水切りカゴ 水切りカゴは使う派

67枚の部屋写真から46枚をセレクト
pixさんの実例写真
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
pix
pix
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
kana_cii
kana_cii
minamiさんの実例写真
うちは水切りカゴを使う派です! 今まではステンレスのを使用してましたが今回はパール金属のACLER色はクリアを購入してみました! 稼動時排水ノズルですっきり水切り! 排水栓付なので洗い桶としても使用できます。 透明なので水切りカゴがないように見えるのがお気に入りです♫
うちは水切りカゴを使う派です! 今まではステンレスのを使用してましたが今回はパール金属のACLER色はクリアを購入してみました! 稼動時排水ノズルですっきり水切り! 排水栓付なので洗い桶としても使用できます。 透明なので水切りカゴがないように見えるのがお気に入りです♫
minami
minami
家族
kandk1215さんの実例写真
先月ニトリで買った水切りカゴ。 今までのは狭いキッチンの時に買った2段のでしたが、1段に変えたらダイニングテーブルから・リビング側から見えなくなってスッキリしました♪
先月ニトリで買った水切りカゴ。 今までのは狭いキッチンの時に買った2段のでしたが、1段に変えたらダイニングテーブルから・リビング側から見えなくなってスッキリしました♪
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
betty2
betty2
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
水切りカゴの受け皿や箸置きカゴの消毒中。 その間は水切りマット活躍中です。 水切りマットの下にはサイズ調整のアクリル板があります。
水切りカゴの受け皿や箸置きカゴの消毒中。 その間は水切りマット活躍中です。 水切りマットの下にはサイズ調整のアクリル板があります。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
sweetさんの実例写真
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
sweet
sweet
miiさんの実例写真
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
mii
mii
家族
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! ベルメゾンで買った、シンクに自然に水が流れる水切りラック。 ラックの下に斜めの板があり、シンクに水が流れるようになっています。 ズボラなので殆ど拭き上げせず、自然乾燥させてます_(:3 」∠)_ 付属品のカトラリー入れはやや小さかったので別のものを買い足してシンク側に引っ掛けています! 28cmフライパンもおけますし、カウンターからは見えない高さなのでスッキリ。 シンクに流れるタイプの水切りラックは他にもありましたが、本体が軽いし、パーツが少なくて洗うのもラク!下の板とラックを時々ゴシゴシするだけ。 カトラリー入れは食洗機に入れて丸洗いしてます。 大きさもシステムキッチンに合わせて何種類かあるのもGOOD!
イベント参加です! ベルメゾンで買った、シンクに自然に水が流れる水切りラック。 ラックの下に斜めの板があり、シンクに水が流れるようになっています。 ズボラなので殆ど拭き上げせず、自然乾燥させてます_(:3 」∠)_ 付属品のカトラリー入れはやや小さかったので別のものを買い足してシンク側に引っ掛けています! 28cmフライパンもおけますし、カウンターからは見えない高さなのでスッキリ。 シンクに流れるタイプの水切りラックは他にもありましたが、本体が軽いし、パーツが少なくて洗うのもラク!下の板とラックを時々ゴシゴシするだけ。 カトラリー入れは食洗機に入れて丸洗いしてます。 大きさもシステムキッチンに合わせて何種類かあるのもGOOD!
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
aym23さんの実例写真
水切りカゴを変えました。 水切りカゴはやめられません👀 少し小さくなりました。 広くなった☺️
水切りカゴを変えました。 水切りカゴはやめられません👀 少し小さくなりました。 広くなった☺️
aym23
aym23
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
boobooboo
boobooboo
家族
onikusanさんの実例写真
水切りカゴを置かない方も多いようですが、私は置く派です。 実用的であることを第一に選んだので、おしゃれとは程遠いのですが。 食器を洗ったら、しばらくカゴにいれたままにしてます。 ズボラな性格なので、次に食器洗いするまでに片付ければよしとしています。😆 水気が切れてから収納するので、布巾がびちゃびちゃにならないのも、私にとってメリット。 週末はポットや水筒のパーツを、この水切りカゴを使ってオキシ漬けします。(そのために深いカゴを選びました。) カゴも綺麗になって一石二鳥。👏 今週もリセット終わりました。✨
水切りカゴを置かない方も多いようですが、私は置く派です。 実用的であることを第一に選んだので、おしゃれとは程遠いのですが。 食器を洗ったら、しばらくカゴにいれたままにしてます。 ズボラな性格なので、次に食器洗いするまでに片付ければよしとしています。😆 水気が切れてから収納するので、布巾がびちゃびちゃにならないのも、私にとってメリット。 週末はポットや水筒のパーツを、この水切りカゴを使ってオキシ漬けします。(そのために深いカゴを選びました。) カゴも綺麗になって一石二鳥。👏 今週もリセット終わりました。✨
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
pica_yuneさんの実例写真
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
pica_yune
pica_yune
2LDK | 家族
AK-78さんの実例写真
水切りカゴを買い替えました😊 10年前の水切りカゴは今ひとつだったので ずっと探してました。 先日Doubleday を見ていたらこのカゴに 一目惚れして買っちゃいました。 いっぱい入るし、見た目はいいし、 お気に入りです これで自炊がもっと楽しくなります😃
水切りカゴを買い替えました😊 10年前の水切りカゴは今ひとつだったので ずっと探してました。 先日Doubleday を見ていたらこのカゴに 一目惚れして買っちゃいました。 いっぱい入るし、見た目はいいし、 お気に入りです これで自炊がもっと楽しくなります😃
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
ttf___bさんの実例写真
水切りカゴ❤︎ 前は水切りカゴがあると邪魔だなーって思っていて、水切りマットにしていた時もあったけれど、やっぱりカゴがいるなぁと思い購入😚💕 写真では分かりづらいんですが、色はグレーです✨✨ 水切りカゴは水垢がつくので、カゴ自体を洗いやすい物が良かったので、これに決めました😝 1日1回このカゴは洗うようにしてます😃 食器も乾きやすいし、購入して良かった物のひとつです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
水切りカゴ❤︎ 前は水切りカゴがあると邪魔だなーって思っていて、水切りマットにしていた時もあったけれど、やっぱりカゴがいるなぁと思い購入😚💕 写真では分かりづらいんですが、色はグレーです✨✨ 水切りカゴは水垢がつくので、カゴ自体を洗いやすい物が良かったので、これに決めました😝 1日1回このカゴは洗うようにしてます😃 食器も乾きやすいし、購入して良かった物のひとつです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ホームリセット泡スプレーで水切りカゴをお掃除 水受けトレイにシュッとして拭き取り🙂 泡なので流れていくこともなくスッキリ。乾くのが早い! 細かいところや水垢が気になるところはブラシ&ヘラでゴシゴシカリカリ😄 百均で見つけたブラシとヘラが一本になっているものが使いやすくっていろんなお掃除に活躍中です(^^) 3本入りでしたよ🤩
ホームリセット泡スプレーで水切りカゴをお掃除 水受けトレイにシュッとして拭き取り🙂 泡なので流れていくこともなくスッキリ。乾くのが早い! 細かいところや水垢が気になるところはブラシ&ヘラでゴシゴシカリカリ😄 百均で見つけたブラシとヘラが一本になっているものが使いやすくっていろんなお掃除に活躍中です(^^) 3本入りでしたよ🤩
mei
mei
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
Amazonのタイムセールで、水切りカゴのお買い得GETしました。 前にあった赤色も可愛かったんやけど、ステンの部分が剥げてきたので。 色が変わると雰囲気も変わりますね。
Amazonのタイムセールで、水切りカゴのお買い得GETしました。 前にあった赤色も可愛かったんやけど、ステンの部分が剥げてきたので。 色が変わると雰囲気も変わりますね。
HANIWa
HANIWa
家族
Hinaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,870
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
Hina
Hina
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
おはようございます😃 水切りカゴを新調しました✨ 水切りカゴをなくす方が多い中、うちは食洗機をやめたので必要です! 夫婦2人になったので😅 お気に入りのお椀も見てもらいたくて水切りカゴに乗せました笑 木製ではないので長持ちしてるし この色合いが気に入ってます❤️ 他の色もあるのでまたリピートしたいと思ってます💕 それからIKEAのクリップ✨ 磁石も強いし、紐がついてるタオルは引っ掛けることもできるので使い勝手もいいし見た目も◎😃 極小キッチンも含めみんなお気に入りです! いつも見てくれてありがとうございます💛
おはようございます😃 水切りカゴを新調しました✨ 水切りカゴをなくす方が多い中、うちは食洗機をやめたので必要です! 夫婦2人になったので😅 お気に入りのお椀も見てもらいたくて水切りカゴに乗せました笑 木製ではないので長持ちしてるし この色合いが気に入ってます❤️ 他の色もあるのでまたリピートしたいと思ってます💕 それからIKEAのクリップ✨ 磁石も強いし、紐がついてるタオルは引っ掛けることもできるので使い勝手もいいし見た目も◎😃 極小キッチンも含めみんなお気に入りです! いつも見てくれてありがとうございます💛
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったtowerの水切りカゴ! 水切りカゴ使わない派やったけど、食洗機の調子が悪いので必須になりました!
RoomClipショッピングで買ったtowerの水切りカゴ! 水切りカゴ使わない派やったけど、食洗機の調子が悪いので必須になりました!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
chaco
chaco
4LDK | 家族
もっと見る

水切りカゴ 水切りカゴは使う派の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切りカゴ 水切りカゴは使う派

67枚の部屋写真から46枚をセレクト
pixさんの実例写真
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
pix
pix
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
kana_cii
kana_cii
minamiさんの実例写真
うちは水切りカゴを使う派です! 今まではステンレスのを使用してましたが今回はパール金属のACLER色はクリアを購入してみました! 稼動時排水ノズルですっきり水切り! 排水栓付なので洗い桶としても使用できます。 透明なので水切りカゴがないように見えるのがお気に入りです♫
うちは水切りカゴを使う派です! 今まではステンレスのを使用してましたが今回はパール金属のACLER色はクリアを購入してみました! 稼動時排水ノズルですっきり水切り! 排水栓付なので洗い桶としても使用できます。 透明なので水切りカゴがないように見えるのがお気に入りです♫
minami
minami
家族
kandk1215さんの実例写真
先月ニトリで買った水切りカゴ。 今までのは狭いキッチンの時に買った2段のでしたが、1段に変えたらダイニングテーブルから・リビング側から見えなくなってスッキリしました♪
先月ニトリで買った水切りカゴ。 今までのは狭いキッチンの時に買った2段のでしたが、1段に変えたらダイニングテーブルから・リビング側から見えなくなってスッキリしました♪
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
betty2
betty2
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
水切りカゴの受け皿や箸置きカゴの消毒中。 その間は水切りマット活躍中です。 水切りマットの下にはサイズ調整のアクリル板があります。
水切りカゴの受け皿や箸置きカゴの消毒中。 その間は水切りマット活躍中です。 水切りマットの下にはサイズ調整のアクリル板があります。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
sweetさんの実例写真
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
sweet
sweet
miiさんの実例写真
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
mii
mii
家族
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! ベルメゾンで買った、シンクに自然に水が流れる水切りラック。 ラックの下に斜めの板があり、シンクに水が流れるようになっています。 ズボラなので殆ど拭き上げせず、自然乾燥させてます_(:3 」∠)_ 付属品のカトラリー入れはやや小さかったので別のものを買い足してシンク側に引っ掛けています! 28cmフライパンもおけますし、カウンターからは見えない高さなのでスッキリ。 シンクに流れるタイプの水切りラックは他にもありましたが、本体が軽いし、パーツが少なくて洗うのもラク!下の板とラックを時々ゴシゴシするだけ。 カトラリー入れは食洗機に入れて丸洗いしてます。 大きさもシステムキッチンに合わせて何種類かあるのもGOOD!
イベント参加です! ベルメゾンで買った、シンクに自然に水が流れる水切りラック。 ラックの下に斜めの板があり、シンクに水が流れるようになっています。 ズボラなので殆ど拭き上げせず、自然乾燥させてます_(:3 」∠)_ 付属品のカトラリー入れはやや小さかったので別のものを買い足してシンク側に引っ掛けています! 28cmフライパンもおけますし、カウンターからは見えない高さなのでスッキリ。 シンクに流れるタイプの水切りラックは他にもありましたが、本体が軽いし、パーツが少なくて洗うのもラク!下の板とラックを時々ゴシゴシするだけ。 カトラリー入れは食洗機に入れて丸洗いしてます。 大きさもシステムキッチンに合わせて何種類かあるのもGOOD!
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
aym23さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥8,910
水切りカゴを変えました。 水切りカゴはやめられません👀 少し小さくなりました。 広くなった☺️
水切りカゴを変えました。 水切りカゴはやめられません👀 少し小さくなりました。 広くなった☺️
aym23
aym23
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
boobooboo
boobooboo
家族
onikusanさんの実例写真
水切りカゴを置かない方も多いようですが、私は置く派です。 実用的であることを第一に選んだので、おしゃれとは程遠いのですが。 食器を洗ったら、しばらくカゴにいれたままにしてます。 ズボラな性格なので、次に食器洗いするまでに片付ければよしとしています。😆 水気が切れてから収納するので、布巾がびちゃびちゃにならないのも、私にとってメリット。 週末はポットや水筒のパーツを、この水切りカゴを使ってオキシ漬けします。(そのために深いカゴを選びました。) カゴも綺麗になって一石二鳥。👏 今週もリセット終わりました。✨
水切りカゴを置かない方も多いようですが、私は置く派です。 実用的であることを第一に選んだので、おしゃれとは程遠いのですが。 食器を洗ったら、しばらくカゴにいれたままにしてます。 ズボラな性格なので、次に食器洗いするまでに片付ければよしとしています。😆 水気が切れてから収納するので、布巾がびちゃびちゃにならないのも、私にとってメリット。 週末はポットや水筒のパーツを、この水切りカゴを使ってオキシ漬けします。(そのために深いカゴを選びました。) カゴも綺麗になって一石二鳥。👏 今週もリセット終わりました。✨
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
pica_yuneさんの実例写真
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
pica_yune
pica_yune
2LDK | 家族
AK-78さんの実例写真
水切りカゴを買い替えました😊 10年前の水切りカゴは今ひとつだったので ずっと探してました。 先日Doubleday を見ていたらこのカゴに 一目惚れして買っちゃいました。 いっぱい入るし、見た目はいいし、 お気に入りです これで自炊がもっと楽しくなります😃
水切りカゴを買い替えました😊 10年前の水切りカゴは今ひとつだったので ずっと探してました。 先日Doubleday を見ていたらこのカゴに 一目惚れして買っちゃいました。 いっぱい入るし、見た目はいいし、 お気に入りです これで自炊がもっと楽しくなります😃
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
ttf___bさんの実例写真
水切りカゴ❤︎ 前は水切りカゴがあると邪魔だなーって思っていて、水切りマットにしていた時もあったけれど、やっぱりカゴがいるなぁと思い購入😚💕 写真では分かりづらいんですが、色はグレーです✨✨ 水切りカゴは水垢がつくので、カゴ自体を洗いやすい物が良かったので、これに決めました😝 1日1回このカゴは洗うようにしてます😃 食器も乾きやすいし、購入して良かった物のひとつです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
水切りカゴ❤︎ 前は水切りカゴがあると邪魔だなーって思っていて、水切りマットにしていた時もあったけれど、やっぱりカゴがいるなぁと思い購入😚💕 写真では分かりづらいんですが、色はグレーです✨✨ 水切りカゴは水垢がつくので、カゴ自体を洗いやすい物が良かったので、これに決めました😝 1日1回このカゴは洗うようにしてます😃 食器も乾きやすいし、購入して良かった物のひとつです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ホームリセット泡スプレーで水切りカゴをお掃除 水受けトレイにシュッとして拭き取り🙂 泡なので流れていくこともなくスッキリ。乾くのが早い! 細かいところや水垢が気になるところはブラシ&ヘラでゴシゴシカリカリ😄 百均で見つけたブラシとヘラが一本になっているものが使いやすくっていろんなお掃除に活躍中です(^^) 3本入りでしたよ🤩
ホームリセット泡スプレーで水切りカゴをお掃除 水受けトレイにシュッとして拭き取り🙂 泡なので流れていくこともなくスッキリ。乾くのが早い! 細かいところや水垢が気になるところはブラシ&ヘラでゴシゴシカリカリ😄 百均で見つけたブラシとヘラが一本になっているものが使いやすくっていろんなお掃除に活躍中です(^^) 3本入りでしたよ🤩
mei
mei
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
Amazonのタイムセールで、水切りカゴのお買い得GETしました。 前にあった赤色も可愛かったんやけど、ステンの部分が剥げてきたので。 色が変わると雰囲気も変わりますね。
Amazonのタイムセールで、水切りカゴのお買い得GETしました。 前にあった赤色も可愛かったんやけど、ステンの部分が剥げてきたので。 色が変わると雰囲気も変わりますね。
HANIWa
HANIWa
家族
Hinaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,870
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
Hina
Hina
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
おはようございます😃 水切りカゴを新調しました✨ 水切りカゴをなくす方が多い中、うちは食洗機をやめたので必要です! 夫婦2人になったので😅 お気に入りのお椀も見てもらいたくて水切りカゴに乗せました笑 木製ではないので長持ちしてるし この色合いが気に入ってます❤️ 他の色もあるのでまたリピートしたいと思ってます💕 それからIKEAのクリップ✨ 磁石も強いし、紐がついてるタオルは引っ掛けることもできるので使い勝手もいいし見た目も◎😃 極小キッチンも含めみんなお気に入りです! いつも見てくれてありがとうございます💛
おはようございます😃 水切りカゴを新調しました✨ 水切りカゴをなくす方が多い中、うちは食洗機をやめたので必要です! 夫婦2人になったので😅 お気に入りのお椀も見てもらいたくて水切りカゴに乗せました笑 木製ではないので長持ちしてるし この色合いが気に入ってます❤️ 他の色もあるのでまたリピートしたいと思ってます💕 それからIKEAのクリップ✨ 磁石も強いし、紐がついてるタオルは引っ掛けることもできるので使い勝手もいいし見た目も◎😃 極小キッチンも含めみんなお気に入りです! いつも見てくれてありがとうございます💛
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったtowerの水切りカゴ! 水切りカゴ使わない派やったけど、食洗機の調子が悪いので必須になりました!
RoomClipショッピングで買ったtowerの水切りカゴ! 水切りカゴ使わない派やったけど、食洗機の調子が悪いので必須になりました!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
chaco
chaco
4LDK | 家族
もっと見る

水切りカゴ 水切りカゴは使う派の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ