ダイソー 木製トレー

559枚の部屋写真から46枚をセレクト
ihwa15さんの実例写真
ちょっとした物置きに、とトイレットペーパーホルダーを作りました。 DAISOの木製トレーにブックエンドを両面テープで貼り付けて、ホルダーの隙間に差し込んだだけ😝 ただしペーパーを交換する際は、引き抜かないとできないので、どうにかアレンジしてそのままで交換できるようにしたいです😁
ちょっとした物置きに、とトイレットペーパーホルダーを作りました。 DAISOの木製トレーにブックエンドを両面テープで貼り付けて、ホルダーの隙間に差し込んだだけ😝 ただしペーパーを交換する際は、引き抜かないとできないので、どうにかアレンジしてそのままで交換できるようにしたいです😁
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ダイソーで購入した木のトレー。 これが使いやすいし安いしで、家族分買い足しました☺️ 軽いし、滑り止めが付いているのがポイント高い。 大中小と丸の4種類あって、 悩んだ末に大を4枚。 中は何かと便利なので1枚買いました。 ずっと欲しかった木のトレー。 たくさん使うぞ🙌🏻
ダイソーで購入した木のトレー。 これが使いやすいし安いしで、家族分買い足しました☺️ 軽いし、滑り止めが付いているのがポイント高い。 大中小と丸の4種類あって、 悩んだ末に大を4枚。 中は何かと便利なので1枚買いました。 ずっと欲しかった木のトレー。 たくさん使うぞ🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
siosai10さんの実例写真
ダイソーのガラスキャニスターをカトラリースタンドに🌱🍽️
ダイソーのガラスキャニスターをカトラリースタンドに🌱🍽️
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
oshirukoさんの実例写真
* ⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎ * 春のレモンケーキは こころがなんだか甘酸っぱいみたい 🍋 🍋 🍋 ダイソーのウィリアムモリスのリメイクシートで 木製トレーをつくってみました♩ トレーと取っ手は、セリアで。 うん!いい出来 (⁎˃ᴗ˂⁎) ⁡ ⁡ ⁡ 🦋 🦋 🦋 ⁡ ⁡
* ⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎ * 春のレモンケーキは こころがなんだか甘酸っぱいみたい 🍋 🍋 🍋 ダイソーのウィリアムモリスのリメイクシートで 木製トレーをつくってみました♩ トレーと取っ手は、セリアで。 うん!いい出来 (⁎˃ᴗ˂⁎) ⁡ ⁡ ⁡ 🦋 🦋 🦋 ⁡ ⁡
oshiruko
oshiruko
j1r0oさんの実例写真
二段式アクセサリートレイ** https://limia.jp/idea/232365/ ↑こちらのレシピをみて作りました 元々のレシピではトレーが簡単に落ちてしまいそうだったので、コードフックを使って固定しています 下段はコードフックをつける位置を変えたためスライドできるようになっています❀ 材料 セリア 木製インテリアトレー(フレンチ)×2個 キッチンワイヤーラック×1個 ダイソー コードフック粘着テープ式 18個入 今回はうち8個を使用 ↑コードフック…他のワイヤー製品ともとても相性が良いです!粘着力もありとても使いやすいです!
二段式アクセサリートレイ** https://limia.jp/idea/232365/ ↑こちらのレシピをみて作りました 元々のレシピではトレーが簡単に落ちてしまいそうだったので、コードフックを使って固定しています 下段はコードフックをつける位置を変えたためスライドできるようになっています❀ 材料 セリア 木製インテリアトレー(フレンチ)×2個 キッチンワイヤーラック×1個 ダイソー コードフック粘着テープ式 18個入 今回はうち8個を使用 ↑コードフック…他のワイヤー製品ともとても相性が良いです!粘着力もありとても使いやすいです!
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ダイソーのマグカップ可愛い♡
ダイソーのマグカップ可愛い♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
最近買った物が、どれもすごく良かったです。 かなり前から色んな方が紹介されてる物なので、良いのは当たり前なんですけど😅全部お気に入りになりました。長々と良さを書きます。自己満足です笑 ●ボルミオリロッコ ボデガ →デザートを出す時に違う器で出すと、子どもたちがどれが1番多く入ってるかで争うので、家族みんなお揃いの器にすることに。 飲み物はもちろん、アイスやヨーグルトを入れると可愛いし、ワンプレートにサラダをのせるときもピッタリでめちゃ使いやすいです。もっと早く買えば良かった❗️ ●ダイソー フォーク →クチポールは高くて手が出せなかったけど、これ200円でそっくりやんって。ゴールドに黒、好きな組み合わせです。このシリーズのスプーンや、大きいサイズもあったのでもっと揃えたくなります。 ●ジョージジェンセン ティータオル →本当に乾きやすいし、鍋とかボウルとか置いても充分な大きさで便利。出しっぱなしでもお洒落で可愛いです。人気の理由が分かりました。 ●ハサミポーセリン マグカップ →これに入れるだけでコーヒーが美味しくなる気がする不思議。置いているとインテリアが引き締まる気がします。 ●ニトリ 枠付き滑り止め付き木製トレー →木製トレーは無印良品の物を持っており、ニトリのすべらないプラ製の物もあって、足りていたんですが…。木製で枠付きで、しかも滑り止め付き!これを待っていました。お値段も以前より値下げになっていて嬉しかったです。子どもがキッチンからテーブルへ、自分で運ぶ用に使っています。 ●ニトリ チューブスタンド →子どもがリビング側から自分で箸やスプーンなどを準備出来るように、カウンターに置けるものを探していて見つけました。横置きのカトラリー入れは場所を取るし、木製や天然素材だと汚れた時洗いにくいですが、これは縦置きで場所を取らず、仕切りがあってカトラリーを分けて入れられるし、汚れても洗いやすい。しかも199円、安い!ありがとうニトリさん。 自分の中で値段と使い勝手のバランスを考えながら、好きなキッチングッズを買うのが楽しいです。 最後までこの長い語りを読んでくれた方、ありがとうございました😭
最近買った物が、どれもすごく良かったです。 かなり前から色んな方が紹介されてる物なので、良いのは当たり前なんですけど😅全部お気に入りになりました。長々と良さを書きます。自己満足です笑 ●ボルミオリロッコ ボデガ →デザートを出す時に違う器で出すと、子どもたちがどれが1番多く入ってるかで争うので、家族みんなお揃いの器にすることに。 飲み物はもちろん、アイスやヨーグルトを入れると可愛いし、ワンプレートにサラダをのせるときもピッタリでめちゃ使いやすいです。もっと早く買えば良かった❗️ ●ダイソー フォーク →クチポールは高くて手が出せなかったけど、これ200円でそっくりやんって。ゴールドに黒、好きな組み合わせです。このシリーズのスプーンや、大きいサイズもあったのでもっと揃えたくなります。 ●ジョージジェンセン ティータオル →本当に乾きやすいし、鍋とかボウルとか置いても充分な大きさで便利。出しっぱなしでもお洒落で可愛いです。人気の理由が分かりました。 ●ハサミポーセリン マグカップ →これに入れるだけでコーヒーが美味しくなる気がする不思議。置いているとインテリアが引き締まる気がします。 ●ニトリ 枠付き滑り止め付き木製トレー →木製トレーは無印良品の物を持っており、ニトリのすべらないプラ製の物もあって、足りていたんですが…。木製で枠付きで、しかも滑り止め付き!これを待っていました。お値段も以前より値下げになっていて嬉しかったです。子どもがキッチンからテーブルへ、自分で運ぶ用に使っています。 ●ニトリ チューブスタンド →子どもがリビング側から自分で箸やスプーンなどを準備出来るように、カウンターに置けるものを探していて見つけました。横置きのカトラリー入れは場所を取るし、木製や天然素材だと汚れた時洗いにくいですが、これは縦置きで場所を取らず、仕切りがあってカトラリーを分けて入れられるし、汚れても洗いやすい。しかも199円、安い!ありがとうニトリさん。 自分の中で値段と使い勝手のバランスを考えながら、好きなキッチングッズを買うのが楽しいです。 最後までこの長い語りを読んでくれた方、ありがとうございました😭
kazen
kazen
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチン背面を模様替え。 IKEAで購入した端材と100均のブラケットを使い棚を作りました! 台に置いてた飾りやハンドクリームなど細々したのが棚におけるのでスッキリ感あります。 それと7年使ったヘルシオが壊れてバルミューダザレンジに買い替えしました! 黒から白いレンジに変わったのでよりスッキリしました!
キッチン背面を模様替え。 IKEAで購入した端材と100均のブラケットを使い棚を作りました! 台に置いてた飾りやハンドクリームなど細々したのが棚におけるのでスッキリ感あります。 それと7年使ったヘルシオが壊れてバルミューダザレンジに買い替えしました! 黒から白いレンジに変わったのでよりスッキリしました!
coco
coco
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ずっと木製のお皿が欲しいと思ってました🌳 でも…結構いいお値段するんですよね💦 昨日ダイソーに行ったらお値段200円の木製お皿(バンブートレー)が5枚ありました❗️ 全部買うのはなんだか忍びなく…4枚🤣 木製のスプーンは持ってましたが、フォークは持っていなかったので今回お揃いで買いました🍴 フレンチトーストをのせて食べたら美味しそう😋 ハチミツも沢山かけよう🐝🍯💕🎶
ずっと木製のお皿が欲しいと思ってました🌳 でも…結構いいお値段するんですよね💦 昨日ダイソーに行ったらお値段200円の木製お皿(バンブートレー)が5枚ありました❗️ 全部買うのはなんだか忍びなく…4枚🤣 木製のスプーンは持ってましたが、フォークは持っていなかったので今回お揃いで買いました🍴 フレンチトーストをのせて食べたら美味しそう😋 ハチミツも沢山かけよう🐝🍯💕🎶
yumi
yumi
家族
Yurieさんの実例写真
ダイソーで可愛い豆皿を発見🐦 食卓を華やかにしてくれそう🎵 あと、子供達用にプラスチックの長皿購入✨ 割れずに安心だし電子レンジも🆗なのが良い👌 木製トレーは滑り止め付でお片付けも簡単に出来そうです👧
ダイソーで可愛い豆皿を発見🐦 食卓を華やかにしてくれそう🎵 あと、子供達用にプラスチックの長皿購入✨ 割れずに安心だし電子レンジも🆗なのが良い👌 木製トレーは滑り止め付でお片付けも簡単に出来そうです👧
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
whiteさんの実例写真
イベント🎪参加です。 DAISOで購入した 木製トレー(アカシア・20cm)と、お椀をネジでドッキング!! 超~簡単!! レースを置いてその上に、ナチュキチで購入したうさぎを色を塗ったもの白うさぎ2ひきに松ぼっくりを一緒に置いてみました。
イベント🎪参加です。 DAISOで購入した 木製トレー(アカシア・20cm)と、お椀をネジでドッキング!! 超~簡単!! レースを置いてその上に、ナチュキチで購入したうさぎを色を塗ったもの白うさぎ2ひきに松ぼっくりを一緒に置いてみました。
white
white
3LDK | 家族
masashinobonさんの実例写真
先程投稿したドリンクバーの上部です( ´ ▽ ` )ノ
先程投稿したドリンクバーの上部です( ´ ▽ ` )ノ
masashinobon
masashinobon
カップル
shuukaさんの実例写真
SSK様のpicを参考にさせていただきダイソーの歯ブラシスタンドを印鑑スタンドに^^ネットでお買い物をすることが多くハンコの置き場所にいつもしっくりこなくて悩んでいた時にSSK様のアイデアを真似させていただきました(><)印鑑スタンドとしての活用、本当に便利!必ず押したあとここに戻す習慣が自然と家族全員つきました^^ステキなアイデアありがとうございました✳︎
SSK様のpicを参考にさせていただきダイソーの歯ブラシスタンドを印鑑スタンドに^^ネットでお買い物をすることが多くハンコの置き場所にいつもしっくりこなくて悩んでいた時にSSK様のアイデアを真似させていただきました(><)印鑑スタンドとしての活用、本当に便利!必ず押したあとここに戻す習慣が自然と家族全員つきました^^ステキなアイデアありがとうございました✳︎
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
さん コメントありがとうございます! こちらはHappy Life Factoryというネットのお店で購入しました(^^)
さん コメントありがとうございます! こちらはHappy Life Factoryというネットのお店で購入しました(^^)
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
akiさんの実例写真
こんな風に雑貨を飾ります!取手があるので移動させてお掃除もラクラク♪
こんな風に雑貨を飾ります!取手があるので移動させてお掃除もラクラク♪
aki
aki
chocopon_rieさんの実例写真
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
chocopon_rie
chocopon_rie
家族
yukiさんの実例写真
★satoponさんのまねっこ★ ダイソーの木製トレーと セリアのタイルシートで 作ってみましたぁ♡ 簡単なのに可愛い〜(≧∇≦) satoponさぁーん★ ありがとうございますっ(・∀・)ニヤニヤ お友達がお家に来た時に活躍しそうだ!
★satoponさんのまねっこ★ ダイソーの木製トレーと セリアのタイルシートで 作ってみましたぁ♡ 簡単なのに可愛い〜(≧∇≦) satoponさぁーん★ ありがとうございますっ(・∀・)ニヤニヤ お友達がお家に来た時に活躍しそうだ!
yuki
yuki
2LDK
so-bokuさんの実例写真
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
so-boku
so-boku
家族
maiさんの実例写真
いずれ出窓をカフェコーナーにしたいなぁ… と和菓子とチョコマシュマロ珈琲のみつつ考えながら 風邪でノドやられてるのに トムヤムヌードル食べて 一口ごとにむせたお昼の出来事を 癒やしております :( ´ω` ):
いずれ出窓をカフェコーナーにしたいなぁ… と和菓子とチョコマシュマロ珈琲のみつつ考えながら 風邪でノドやられてるのに トムヤムヌードル食べて 一口ごとにむせたお昼の出来事を 癒やしております :( ´ω` ):
mai
mai
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
ダイソーの木製インテリアトレーで小さな飾り棚を作りました☺️
ダイソーの木製インテリアトレーで小さな飾り棚を作りました☺️
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 夕日が差し込み、オレンジ色に包まれるキッチンが好きです🌇 pic②は午前中のキッチンです☺️ 過去pic & イベント参加のため コメントお気遣いなくです🫡🌼🎶 見てくださりありがとうございます🕊️🌈 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 夕日が差し込み、オレンジ色に包まれるキッチンが好きです🌇 pic②は午前中のキッチンです☺️ 過去pic & イベント参加のため コメントお気遣いなくです🫡🌼🎶 見てくださりありがとうございます🕊️🌈 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
coco518さんの実例写真
DAISOの素焼きポットをペイントして多肉さんを植え、セリアの木製トレーにタイルシートを貼って取っ手をつけたトレーに乗せてみました。 可愛くなった♫ グリネさんの花は終わったらカットしたらいいのかな? と言うか、綿毛のようになってて花の終わりがよくわからない。。。
DAISOの素焼きポットをペイントして多肉さんを植え、セリアの木製トレーにタイルシートを貼って取っ手をつけたトレーに乗せてみました。 可愛くなった♫ グリネさんの花は終わったらカットしたらいいのかな? と言うか、綿毛のようになってて花の終わりがよくわからない。。。
coco518
coco518
家族
rara.ra8787さんの実例写真
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
takubonchanさんの実例写真
個人的に使う箸をやめました❗️ 前は、一人一人柄の違う箸を使ってましたが、配膳時に箸を探したり揃えたりするのがストレスなので、皆統一してそのストレスから解消されました😊 小学生の息子はまだ手が小さいので、息子だけはまだ専用箸があります🥢 家族に箸出して〜と言えばサッと出してくれる様になりました😃
個人的に使う箸をやめました❗️ 前は、一人一人柄の違う箸を使ってましたが、配膳時に箸を探したり揃えたりするのがストレスなので、皆統一してそのストレスから解消されました😊 小学生の息子はまだ手が小さいので、息子だけはまだ専用箸があります🥢 家族に箸出して〜と言えばサッと出してくれる様になりました😃
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 木製トレーの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 木製トレー

559枚の部屋写真から46枚をセレクト
ihwa15さんの実例写真
ちょっとした物置きに、とトイレットペーパーホルダーを作りました。 DAISOの木製トレーにブックエンドを両面テープで貼り付けて、ホルダーの隙間に差し込んだだけ😝 ただしペーパーを交換する際は、引き抜かないとできないので、どうにかアレンジしてそのままで交換できるようにしたいです😁
ちょっとした物置きに、とトイレットペーパーホルダーを作りました。 DAISOの木製トレーにブックエンドを両面テープで貼り付けて、ホルダーの隙間に差し込んだだけ😝 ただしペーパーを交換する際は、引き抜かないとできないので、どうにかアレンジしてそのままで交換できるようにしたいです😁
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ダイソーで購入した木のトレー。 これが使いやすいし安いしで、家族分買い足しました☺️ 軽いし、滑り止めが付いているのがポイント高い。 大中小と丸の4種類あって、 悩んだ末に大を4枚。 中は何かと便利なので1枚買いました。 ずっと欲しかった木のトレー。 たくさん使うぞ🙌🏻
ダイソーで購入した木のトレー。 これが使いやすいし安いしで、家族分買い足しました☺️ 軽いし、滑り止めが付いているのがポイント高い。 大中小と丸の4種類あって、 悩んだ末に大を4枚。 中は何かと便利なので1枚買いました。 ずっと欲しかった木のトレー。 たくさん使うぞ🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
siosai10さんの実例写真
ダイソーのガラスキャニスターをカトラリースタンドに🌱🍽️
ダイソーのガラスキャニスターをカトラリースタンドに🌱🍽️
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
oshirukoさんの実例写真
* ⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎ * 春のレモンケーキは こころがなんだか甘酸っぱいみたい 🍋 🍋 🍋 ダイソーのウィリアムモリスのリメイクシートで 木製トレーをつくってみました♩ トレーと取っ手は、セリアで。 うん!いい出来 (⁎˃ᴗ˂⁎) ⁡ ⁡ ⁡ 🦋 🦋 🦋 ⁡ ⁡
* ⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎ * 春のレモンケーキは こころがなんだか甘酸っぱいみたい 🍋 🍋 🍋 ダイソーのウィリアムモリスのリメイクシートで 木製トレーをつくってみました♩ トレーと取っ手は、セリアで。 うん!いい出来 (⁎˃ᴗ˂⁎) ⁡ ⁡ ⁡ 🦋 🦋 🦋 ⁡ ⁡
oshiruko
oshiruko
j1r0oさんの実例写真
二段式アクセサリートレイ** https://limia.jp/idea/232365/ ↑こちらのレシピをみて作りました 元々のレシピではトレーが簡単に落ちてしまいそうだったので、コードフックを使って固定しています 下段はコードフックをつける位置を変えたためスライドできるようになっています❀ 材料 セリア 木製インテリアトレー(フレンチ)×2個 キッチンワイヤーラック×1個 ダイソー コードフック粘着テープ式 18個入 今回はうち8個を使用 ↑コードフック…他のワイヤー製品ともとても相性が良いです!粘着力もありとても使いやすいです!
二段式アクセサリートレイ** https://limia.jp/idea/232365/ ↑こちらのレシピをみて作りました 元々のレシピではトレーが簡単に落ちてしまいそうだったので、コードフックを使って固定しています 下段はコードフックをつける位置を変えたためスライドできるようになっています❀ 材料 セリア 木製インテリアトレー(フレンチ)×2個 キッチンワイヤーラック×1個 ダイソー コードフック粘着テープ式 18個入 今回はうち8個を使用 ↑コードフック…他のワイヤー製品ともとても相性が良いです!粘着力もありとても使いやすいです!
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ダイソーのマグカップ可愛い♡
ダイソーのマグカップ可愛い♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
最近買った物が、どれもすごく良かったです。 かなり前から色んな方が紹介されてる物なので、良いのは当たり前なんですけど😅全部お気に入りになりました。長々と良さを書きます。自己満足です笑 ●ボルミオリロッコ ボデガ →デザートを出す時に違う器で出すと、子どもたちがどれが1番多く入ってるかで争うので、家族みんなお揃いの器にすることに。 飲み物はもちろん、アイスやヨーグルトを入れると可愛いし、ワンプレートにサラダをのせるときもピッタリでめちゃ使いやすいです。もっと早く買えば良かった❗️ ●ダイソー フォーク →クチポールは高くて手が出せなかったけど、これ200円でそっくりやんって。ゴールドに黒、好きな組み合わせです。このシリーズのスプーンや、大きいサイズもあったのでもっと揃えたくなります。 ●ジョージジェンセン ティータオル →本当に乾きやすいし、鍋とかボウルとか置いても充分な大きさで便利。出しっぱなしでもお洒落で可愛いです。人気の理由が分かりました。 ●ハサミポーセリン マグカップ →これに入れるだけでコーヒーが美味しくなる気がする不思議。置いているとインテリアが引き締まる気がします。 ●ニトリ 枠付き滑り止め付き木製トレー →木製トレーは無印良品の物を持っており、ニトリのすべらないプラ製の物もあって、足りていたんですが…。木製で枠付きで、しかも滑り止め付き!これを待っていました。お値段も以前より値下げになっていて嬉しかったです。子どもがキッチンからテーブルへ、自分で運ぶ用に使っています。 ●ニトリ チューブスタンド →子どもがリビング側から自分で箸やスプーンなどを準備出来るように、カウンターに置けるものを探していて見つけました。横置きのカトラリー入れは場所を取るし、木製や天然素材だと汚れた時洗いにくいですが、これは縦置きで場所を取らず、仕切りがあってカトラリーを分けて入れられるし、汚れても洗いやすい。しかも199円、安い!ありがとうニトリさん。 自分の中で値段と使い勝手のバランスを考えながら、好きなキッチングッズを買うのが楽しいです。 最後までこの長い語りを読んでくれた方、ありがとうございました😭
最近買った物が、どれもすごく良かったです。 かなり前から色んな方が紹介されてる物なので、良いのは当たり前なんですけど😅全部お気に入りになりました。長々と良さを書きます。自己満足です笑 ●ボルミオリロッコ ボデガ →デザートを出す時に違う器で出すと、子どもたちがどれが1番多く入ってるかで争うので、家族みんなお揃いの器にすることに。 飲み物はもちろん、アイスやヨーグルトを入れると可愛いし、ワンプレートにサラダをのせるときもピッタリでめちゃ使いやすいです。もっと早く買えば良かった❗️ ●ダイソー フォーク →クチポールは高くて手が出せなかったけど、これ200円でそっくりやんって。ゴールドに黒、好きな組み合わせです。このシリーズのスプーンや、大きいサイズもあったのでもっと揃えたくなります。 ●ジョージジェンセン ティータオル →本当に乾きやすいし、鍋とかボウルとか置いても充分な大きさで便利。出しっぱなしでもお洒落で可愛いです。人気の理由が分かりました。 ●ハサミポーセリン マグカップ →これに入れるだけでコーヒーが美味しくなる気がする不思議。置いているとインテリアが引き締まる気がします。 ●ニトリ 枠付き滑り止め付き木製トレー →木製トレーは無印良品の物を持っており、ニトリのすべらないプラ製の物もあって、足りていたんですが…。木製で枠付きで、しかも滑り止め付き!これを待っていました。お値段も以前より値下げになっていて嬉しかったです。子どもがキッチンからテーブルへ、自分で運ぶ用に使っています。 ●ニトリ チューブスタンド →子どもがリビング側から自分で箸やスプーンなどを準備出来るように、カウンターに置けるものを探していて見つけました。横置きのカトラリー入れは場所を取るし、木製や天然素材だと汚れた時洗いにくいですが、これは縦置きで場所を取らず、仕切りがあってカトラリーを分けて入れられるし、汚れても洗いやすい。しかも199円、安い!ありがとうニトリさん。 自分の中で値段と使い勝手のバランスを考えながら、好きなキッチングッズを買うのが楽しいです。 最後までこの長い語りを読んでくれた方、ありがとうございました😭
kazen
kazen
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチン背面を模様替え。 IKEAで購入した端材と100均のブラケットを使い棚を作りました! 台に置いてた飾りやハンドクリームなど細々したのが棚におけるのでスッキリ感あります。 それと7年使ったヘルシオが壊れてバルミューダザレンジに買い替えしました! 黒から白いレンジに変わったのでよりスッキリしました!
キッチン背面を模様替え。 IKEAで購入した端材と100均のブラケットを使い棚を作りました! 台に置いてた飾りやハンドクリームなど細々したのが棚におけるのでスッキリ感あります。 それと7年使ったヘルシオが壊れてバルミューダザレンジに買い替えしました! 黒から白いレンジに変わったのでよりスッキリしました!
coco
coco
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ずっと木製のお皿が欲しいと思ってました🌳 でも…結構いいお値段するんですよね💦 昨日ダイソーに行ったらお値段200円の木製お皿(バンブートレー)が5枚ありました❗️ 全部買うのはなんだか忍びなく…4枚🤣 木製のスプーンは持ってましたが、フォークは持っていなかったので今回お揃いで買いました🍴 フレンチトーストをのせて食べたら美味しそう😋 ハチミツも沢山かけよう🐝🍯💕🎶
ずっと木製のお皿が欲しいと思ってました🌳 でも…結構いいお値段するんですよね💦 昨日ダイソーに行ったらお値段200円の木製お皿(バンブートレー)が5枚ありました❗️ 全部買うのはなんだか忍びなく…4枚🤣 木製のスプーンは持ってましたが、フォークは持っていなかったので今回お揃いで買いました🍴 フレンチトーストをのせて食べたら美味しそう😋 ハチミツも沢山かけよう🐝🍯💕🎶
yumi
yumi
家族
Yurieさんの実例写真
ダイソーで可愛い豆皿を発見🐦 食卓を華やかにしてくれそう🎵 あと、子供達用にプラスチックの長皿購入✨ 割れずに安心だし電子レンジも🆗なのが良い👌 木製トレーは滑り止め付でお片付けも簡単に出来そうです👧
ダイソーで可愛い豆皿を発見🐦 食卓を華やかにしてくれそう🎵 あと、子供達用にプラスチックの長皿購入✨ 割れずに安心だし電子レンジも🆗なのが良い👌 木製トレーは滑り止め付でお片付けも簡単に出来そうです👧
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
whiteさんの実例写真
イベント🎪参加です。 DAISOで購入した 木製トレー(アカシア・20cm)と、お椀をネジでドッキング!! 超~簡単!! レースを置いてその上に、ナチュキチで購入したうさぎを色を塗ったもの白うさぎ2ひきに松ぼっくりを一緒に置いてみました。
イベント🎪参加です。 DAISOで購入した 木製トレー(アカシア・20cm)と、お椀をネジでドッキング!! 超~簡単!! レースを置いてその上に、ナチュキチで購入したうさぎを色を塗ったもの白うさぎ2ひきに松ぼっくりを一緒に置いてみました。
white
white
3LDK | 家族
masashinobonさんの実例写真
先程投稿したドリンクバーの上部です( ´ ▽ ` )ノ
先程投稿したドリンクバーの上部です( ´ ▽ ` )ノ
masashinobon
masashinobon
カップル
shuukaさんの実例写真
SSK様のpicを参考にさせていただきダイソーの歯ブラシスタンドを印鑑スタンドに^^ネットでお買い物をすることが多くハンコの置き場所にいつもしっくりこなくて悩んでいた時にSSK様のアイデアを真似させていただきました(><)印鑑スタンドとしての活用、本当に便利!必ず押したあとここに戻す習慣が自然と家族全員つきました^^ステキなアイデアありがとうございました✳︎
SSK様のpicを参考にさせていただきダイソーの歯ブラシスタンドを印鑑スタンドに^^ネットでお買い物をすることが多くハンコの置き場所にいつもしっくりこなくて悩んでいた時にSSK様のアイデアを真似させていただきました(><)印鑑スタンドとしての活用、本当に便利!必ず押したあとここに戻す習慣が自然と家族全員つきました^^ステキなアイデアありがとうございました✳︎
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
さん コメントありがとうございます! こちらはHappy Life Factoryというネットのお店で購入しました(^^)
さん コメントありがとうございます! こちらはHappy Life Factoryというネットのお店で購入しました(^^)
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
akiさんの実例写真
こんな風に雑貨を飾ります!取手があるので移動させてお掃除もラクラク♪
こんな風に雑貨を飾ります!取手があるので移動させてお掃除もラクラク♪
aki
aki
chocopon_rieさんの実例写真
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
chocopon_rie
chocopon_rie
家族
yukiさんの実例写真
★satoponさんのまねっこ★ ダイソーの木製トレーと セリアのタイルシートで 作ってみましたぁ♡ 簡単なのに可愛い〜(≧∇≦) satoponさぁーん★ ありがとうございますっ(・∀・)ニヤニヤ お友達がお家に来た時に活躍しそうだ!
★satoponさんのまねっこ★ ダイソーの木製トレーと セリアのタイルシートで 作ってみましたぁ♡ 簡単なのに可愛い〜(≧∇≦) satoponさぁーん★ ありがとうございますっ(・∀・)ニヤニヤ お友達がお家に来た時に活躍しそうだ!
yuki
yuki
2LDK
so-bokuさんの実例写真
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
タイル以外は100均商品にて作成しました(^-^) ●D.I.Y. TILE ランドマーク LM-5色 LM-12色 ●セリア 木製トレイ Mサイズ 取っ手 ステンシルシート ●ダイソー タイル補修用セメント ネームフレーム 青タイルは立てて飾るので持ち運び便利にする為に取っ手付★ 緑タイルは小物置きか鉢置きにします (*^O^*)
so-boku
so-boku
家族
maiさんの実例写真
いずれ出窓をカフェコーナーにしたいなぁ… と和菓子とチョコマシュマロ珈琲のみつつ考えながら 風邪でノドやられてるのに トムヤムヌードル食べて 一口ごとにむせたお昼の出来事を 癒やしております :( ´ω` ):
いずれ出窓をカフェコーナーにしたいなぁ… と和菓子とチョコマシュマロ珈琲のみつつ考えながら 風邪でノドやられてるのに トムヤムヌードル食べて 一口ごとにむせたお昼の出来事を 癒やしております :( ´ω` ):
mai
mai
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
ダイソーの木製インテリアトレーで小さな飾り棚を作りました☺️
ダイソーの木製インテリアトレーで小さな飾り棚を作りました☺️
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 夕日が差し込み、オレンジ色に包まれるキッチンが好きです🌇 pic②は午前中のキッチンです☺️ 過去pic & イベント参加のため コメントお気遣いなくです🫡🌼🎶 見てくださりありがとうございます🕊️🌈 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 夕日が差し込み、オレンジ色に包まれるキッチンが好きです🌇 pic②は午前中のキッチンです☺️ 過去pic & イベント参加のため コメントお気遣いなくです🫡🌼🎶 見てくださりありがとうございます🕊️🌈 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
coco518さんの実例写真
DAISOの素焼きポットをペイントして多肉さんを植え、セリアの木製トレーにタイルシートを貼って取っ手をつけたトレーに乗せてみました。 可愛くなった♫ グリネさんの花は終わったらカットしたらいいのかな? と言うか、綿毛のようになってて花の終わりがよくわからない。。。
DAISOの素焼きポットをペイントして多肉さんを植え、セリアの木製トレーにタイルシートを貼って取っ手をつけたトレーに乗せてみました。 可愛くなった♫ グリネさんの花は終わったらカットしたらいいのかな? と言うか、綿毛のようになってて花の終わりがよくわからない。。。
coco518
coco518
家族
rara.ra8787さんの実例写真
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
takubonchanさんの実例写真
個人的に使う箸をやめました❗️ 前は、一人一人柄の違う箸を使ってましたが、配膳時に箸を探したり揃えたりするのがストレスなので、皆統一してそのストレスから解消されました😊 小学生の息子はまだ手が小さいので、息子だけはまだ専用箸があります🥢 家族に箸出して〜と言えばサッと出してくれる様になりました😃
個人的に使う箸をやめました❗️ 前は、一人一人柄の違う箸を使ってましたが、配膳時に箸を探したり揃えたりするのがストレスなので、皆統一してそのストレスから解消されました😊 小学生の息子はまだ手が小さいので、息子だけはまだ専用箸があります🥢 家族に箸出して〜と言えばサッと出してくれる様になりました😃
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 木製トレーの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ