机 明治時代

82枚の部屋写真から26枚をセレクト
LEVELさんの実例写真
大正ロマン風の多目的個室です!
大正ロマン風の多目的個室です!
LEVEL
LEVEL
4DK
kinakomotiさんの実例写真
以前骨董屋さんで買った文机と昔の砂糖の箱と明治時代のお皿。砂糖の箱はkinekoさんの真似して買いました~(^-^≡^-^) 明治時代のお皿は全部で2000円。これって高いのか安いのか?古いお皿を初めて買ったのでよく分からないまま‥‥(^^;
以前骨董屋さんで買った文机と昔の砂糖の箱と明治時代のお皿。砂糖の箱はkinekoさんの真似して買いました~(^-^≡^-^) 明治時代のお皿は全部で2000円。これって高いのか安いのか?古いお皿を初めて買ったのでよく分からないまま‥‥(^^;
kinakomoti
kinakomoti
家族
satomi1004さんの実例写真
5年前に義父から古い図面を譲り受けました。 わかっている範囲で初代の音吉さんの図面。 明治24年とかかれています。 夫は5代目で、代々大工の仕事を選んできた家系なんです。 誰も違う仕事を選ばなかったなんてすごい! さて、長男は何の仕事に就くでしょうか。
5年前に義父から古い図面を譲り受けました。 わかっている範囲で初代の音吉さんの図面。 明治24年とかかれています。 夫は5代目で、代々大工の仕事を選んできた家系なんです。 誰も違う仕事を選ばなかったなんてすごい! さて、長男は何の仕事に就くでしょうか。
satomi1004
satomi1004
家族
mayさんの実例写真
東京蚤の市で一目惚れし買った古い椅子が届きました(*^^*) 仕事場の椅子として使います。 机は60年代のデンマーク製のもの。
東京蚤の市で一目惚れし買った古い椅子が届きました(*^^*) 仕事場の椅子として使います。 机は60年代のデンマーク製のもの。
may
may
2DK | 一人暮らし
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
我が家の普段使いの和食器です。 藍色の丸い花柄のお皿は、波佐見焼で、どんな料理もオールマイティに合います◎ 鳥さんの九谷焼の小皿は、お祝いでいただきました。 四角の平皿は、父から譲り受けた明治時代のお皿です。詳しいことは、忘れました。笑 今回、器の投稿イベンドをきっかけに 我が家の食器を見直したら 青が好きなので、やっぱり青いお皿ばっかりでした💙
我が家の普段使いの和食器です。 藍色の丸い花柄のお皿は、波佐見焼で、どんな料理もオールマイティに合います◎ 鳥さんの九谷焼の小皿は、お祝いでいただきました。 四角の平皿は、父から譲り受けた明治時代のお皿です。詳しいことは、忘れました。笑 今回、器の投稿イベンドをきっかけに 我が家の食器を見直したら 青が好きなので、やっぱり青いお皿ばっかりでした💙
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mochi366さんの実例写真
一日一回のお茶の時間を大切にしています☺️ 竹籠の中にお茶セット🍵三年番茶飲み続けて三年になりました。←😐w 絵柄が綺麗な蓋つきの器の中には父が作ったしゃくしなの漬け物が入ってます お婆ちゃんやん👵
一日一回のお茶の時間を大切にしています☺️ 竹籠の中にお茶セット🍵三年番茶飲み続けて三年になりました。←😐w 絵柄が綺麗な蓋つきの器の中には父が作ったしゃくしなの漬け物が入ってます お婆ちゃんやん👵
mochi366
mochi366
家族
seedsさんの実例写真
曾祖母が明治時代に使っていた道具箱です。現在は私の裁縫道具入れにしています。つまみは最近付けました。
曾祖母が明治時代に使っていた道具箱です。現在は私の裁縫道具入れにしています。つまみは最近付けました。
seeds
seeds
3LDK
lienさんの実例写真
秋のくつろぎ時間… 緑茶を楽しむ🍵 って、カフェインNGなので子供が飲みました 笑 わたしは写真を撮って眺めてる時が、くつろぎ時間のようなものです📷
秋のくつろぎ時間… 緑茶を楽しむ🍵 って、カフェインNGなので子供が飲みました 笑 わたしは写真を撮って眺めてる時が、くつろぎ時間のようなものです📷
lien
lien
家族
ponponHOUSEさんの実例写真
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
bonobono54さんの実例写真
娘は在宅ワーカー。 週一出社日以外の平日4日間は 毎食とともに 午後30分の休憩時間、 つまりおやつタイム🍪も 2人でしています。 紅茶が殆どですが、 煎茶もしばしば飲むので 茶櫃に2人分の茶器🫖を セットしておくように なりました。 宝瓶を使うと 茶櫃の蓋と もう一枚輪島塗りを 1人分ずつのトレイにして それぞれのペースで お茶を淹れ🍵られるのが 良いです。 彼女にもきちんとした お煎茶の淹れ方も 教えておかないと……。笑😆
娘は在宅ワーカー。 週一出社日以外の平日4日間は 毎食とともに 午後30分の休憩時間、 つまりおやつタイム🍪も 2人でしています。 紅茶が殆どですが、 煎茶もしばしば飲むので 茶櫃に2人分の茶器🫖を セットしておくように なりました。 宝瓶を使うと 茶櫃の蓋と もう一枚輪島塗りを 1人分ずつのトレイにして それぞれのペースで お茶を淹れ🍵られるのが 良いです。 彼女にもきちんとした お煎茶の淹れ方も 教えておかないと……。笑😆
bonobono54
bonobono54
家族
chishaさんの実例写真
祖父の子供の頃の小さな小さなお人形。明治二十年代の東京のもの。小箱は昭和のはじめの京都のもの。二つともわが家に古くからあります。とても大事にしています。お人形は頭から爪先まで2.5cm。小箱は4cmです。京都の小箱を今でも売っているのを見た方あるいは持っていらっしゃいる方教えていただけますか。
祖父の子供の頃の小さな小さなお人形。明治二十年代の東京のもの。小箱は昭和のはじめの京都のもの。二つともわが家に古くからあります。とても大事にしています。お人形は頭から爪先まで2.5cm。小箱は4cmです。京都の小箱を今でも売っているのを見た方あるいは持っていらっしゃいる方教えていただけますか。
chisha
chisha
mayuさんの実例写真
故郷岩手で個展を開催中です* 市の保存建築で 明治期に建てられた趣ある洋館 大変素敵な空間です* お近くの方 ご旅行を予定されている方 ご都合が宜しければ是非お運び頂きたく どうぞ宜しくお願い致します* 向平真由美個展ー記憶を辿る旅をー 2017年8月18日~26日 開室時間:11:00~18:00 (最終日16:00まで) 作家在廊予定 18、19、20、25、26午後 旧石井県令邸 〒020-0875 岩手県盛岡市清水町7-51  交通アクセス (1)JR盛岡駅からタクシーで10分 (2)JR盛岡駅からバスで15分(盛岡駅前バス乗場12番線水道橋行 下の橋町下車徒歩5分) 駐車場有り 文化財:市指定保存建築物
故郷岩手で個展を開催中です* 市の保存建築で 明治期に建てられた趣ある洋館 大変素敵な空間です* お近くの方 ご旅行を予定されている方 ご都合が宜しければ是非お運び頂きたく どうぞ宜しくお願い致します* 向平真由美個展ー記憶を辿る旅をー 2017年8月18日~26日 開室時間:11:00~18:00 (最終日16:00まで) 作家在廊予定 18、19、20、25、26午後 旧石井県令邸 〒020-0875 岩手県盛岡市清水町7-51  交通アクセス (1)JR盛岡駅からタクシーで10分 (2)JR盛岡駅からバスで15分(盛岡駅前バス乗場12番線水道橋行 下の橋町下車徒歩5分) 駐車場有り 文化財:市指定保存建築物
mayu
mayu
3LDK | 家族
Mocoさんの実例写真
和室で朝ごはん。 おそらく曾くらいから使ってたものたち。 祖父母が使っていたのは記憶にあるけれど、、、♪ 棚は掃除して飾ってみました。
和室で朝ごはん。 おそらく曾くらいから使ってたものたち。 祖父母が使っていたのは記憶にあるけれど、、、♪ 棚は掃除して飾ってみました。
Moco
Moco
jeremyさんの実例写真
jeremy
jeremy
家族
tbtt7ejさんの実例写真
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
pepperさんの実例写真
明治の一円玉です。今の一円玉の6割程の大きさですが金貨ですので、一円玉の王様と言わざるを得ません。
明治の一円玉です。今の一円玉の6割程の大きさですが金貨ですので、一円玉の王様と言わざるを得ません。
pepper
pepper
3LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
今日は1番のお気に入りのcup&saucerでお茶タイム♬ たぶん明治時代のノリタケのものです。少し角ばったアールデコ調な形とターコイズブルーとグリーンのグラデーションの上に麦の穂がちょこんとあるデザインがお気に入り♪子育てに追われずいぶんと長い間しまわれっぱなしで、久々に使いました。ミルクティーと手作りの柚ピールに奈良のくるみの木で買ってきたくるみのお菓子がお茶のおともです。
今日は1番のお気に入りのcup&saucerでお茶タイム♬ たぶん明治時代のノリタケのものです。少し角ばったアールデコ調な形とターコイズブルーとグリーンのグラデーションの上に麦の穂がちょこんとあるデザインがお気に入り♪子育てに追われずいぶんと長い間しまわれっぱなしで、久々に使いました。ミルクティーと手作りの柚ピールに奈良のくるみの木で買ってきたくるみのお菓子がお茶のおともです。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
cerisierさんの実例写真
母の帯をリメイクして二部屋のテーブルに敷きました。
母の帯をリメイクして二部屋のテーブルに敷きました。
cerisier
cerisier
家族
chobinonさんの実例写真
ダイニングテーブル。
ダイニングテーブル。
chobinon
chobinon
4K | 家族
sabiさんの実例写真
お茶と美という本格エステサロン とても不思議な異空間 月に2回の非日常と極上の癒し
お茶と美という本格エステサロン とても不思議な異空間 月に2回の非日常と極上の癒し
sabi
sabi
buchiさんの実例写真
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
buchi
buchi
家族
dekoさんの実例写真
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
rookuさんの実例写真
スーパーで、可愛いお花を見つけたので♪♪
スーパーで、可愛いお花を見つけたので♪♪
rooku
rooku
4DK | 家族
sakuraさんの実例写真
私が細々集めてる、イギリスヴィクトリア時代の 今で言う女性イラストレーター、ヘレナ・マグワイヤさんの ポストカードでございます。 動物達を擬人化したイラストが多く、世界中に輸出されたそうで、 日本でも明治時代、丸善で売られていたそうです。 日本のあちゃちゅむや、パンチスタジオが製品のデザインとして 使ってますのでなんか見たことある!方もいると思います。 リプロダクションも売られてますが、当時ものは高くたまにしか買えません。 今12枚ほど持っております。
私が細々集めてる、イギリスヴィクトリア時代の 今で言う女性イラストレーター、ヘレナ・マグワイヤさんの ポストカードでございます。 動物達を擬人化したイラストが多く、世界中に輸出されたそうで、 日本でも明治時代、丸善で売られていたそうです。 日本のあちゃちゅむや、パンチスタジオが製品のデザインとして 使ってますのでなんか見たことある!方もいると思います。 リプロダクションも売られてますが、当時ものは高くたまにしか買えません。 今12枚ほど持っております。
sakura
sakura
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
ダイニングにラグ買いました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ ギョーブ、今回はいるのわかります笑
ダイニングにラグ買いました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ ギョーブ、今回はいるのわかります笑
marusan
marusan

机 明治時代が気になるあなたにおすすめ

机 明治時代の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 明治時代

82枚の部屋写真から26枚をセレクト
LEVELさんの実例写真
大正ロマン風の多目的個室です!
大正ロマン風の多目的個室です!
LEVEL
LEVEL
4DK
kinakomotiさんの実例写真
以前骨董屋さんで買った文机と昔の砂糖の箱と明治時代のお皿。砂糖の箱はkinekoさんの真似して買いました~(^-^≡^-^) 明治時代のお皿は全部で2000円。これって高いのか安いのか?古いお皿を初めて買ったのでよく分からないまま‥‥(^^;
以前骨董屋さんで買った文机と昔の砂糖の箱と明治時代のお皿。砂糖の箱はkinekoさんの真似して買いました~(^-^≡^-^) 明治時代のお皿は全部で2000円。これって高いのか安いのか?古いお皿を初めて買ったのでよく分からないまま‥‥(^^;
kinakomoti
kinakomoti
家族
satomi1004さんの実例写真
5年前に義父から古い図面を譲り受けました。 わかっている範囲で初代の音吉さんの図面。 明治24年とかかれています。 夫は5代目で、代々大工の仕事を選んできた家系なんです。 誰も違う仕事を選ばなかったなんてすごい! さて、長男は何の仕事に就くでしょうか。
5年前に義父から古い図面を譲り受けました。 わかっている範囲で初代の音吉さんの図面。 明治24年とかかれています。 夫は5代目で、代々大工の仕事を選んできた家系なんです。 誰も違う仕事を選ばなかったなんてすごい! さて、長男は何の仕事に就くでしょうか。
satomi1004
satomi1004
家族
mayさんの実例写真
東京蚤の市で一目惚れし買った古い椅子が届きました(*^^*) 仕事場の椅子として使います。 机は60年代のデンマーク製のもの。
東京蚤の市で一目惚れし買った古い椅子が届きました(*^^*) 仕事場の椅子として使います。 机は60年代のデンマーク製のもの。
may
may
2DK | 一人暮らし
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
我が家の普段使いの和食器です。 藍色の丸い花柄のお皿は、波佐見焼で、どんな料理もオールマイティに合います◎ 鳥さんの九谷焼の小皿は、お祝いでいただきました。 四角の平皿は、父から譲り受けた明治時代のお皿です。詳しいことは、忘れました。笑 今回、器の投稿イベンドをきっかけに 我が家の食器を見直したら 青が好きなので、やっぱり青いお皿ばっかりでした💙
我が家の普段使いの和食器です。 藍色の丸い花柄のお皿は、波佐見焼で、どんな料理もオールマイティに合います◎ 鳥さんの九谷焼の小皿は、お祝いでいただきました。 四角の平皿は、父から譲り受けた明治時代のお皿です。詳しいことは、忘れました。笑 今回、器の投稿イベンドをきっかけに 我が家の食器を見直したら 青が好きなので、やっぱり青いお皿ばっかりでした💙
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mochi366さんの実例写真
一日一回のお茶の時間を大切にしています☺️ 竹籠の中にお茶セット🍵三年番茶飲み続けて三年になりました。←😐w 絵柄が綺麗な蓋つきの器の中には父が作ったしゃくしなの漬け物が入ってます お婆ちゃんやん👵
一日一回のお茶の時間を大切にしています☺️ 竹籠の中にお茶セット🍵三年番茶飲み続けて三年になりました。←😐w 絵柄が綺麗な蓋つきの器の中には父が作ったしゃくしなの漬け物が入ってます お婆ちゃんやん👵
mochi366
mochi366
家族
seedsさんの実例写真
曾祖母が明治時代に使っていた道具箱です。現在は私の裁縫道具入れにしています。つまみは最近付けました。
曾祖母が明治時代に使っていた道具箱です。現在は私の裁縫道具入れにしています。つまみは最近付けました。
seeds
seeds
3LDK
lienさんの実例写真
秋のくつろぎ時間… 緑茶を楽しむ🍵 って、カフェインNGなので子供が飲みました 笑 わたしは写真を撮って眺めてる時が、くつろぎ時間のようなものです📷
秋のくつろぎ時間… 緑茶を楽しむ🍵 って、カフェインNGなので子供が飲みました 笑 わたしは写真を撮って眺めてる時が、くつろぎ時間のようなものです📷
lien
lien
家族
ponponHOUSEさんの実例写真
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
bonobono54さんの実例写真
娘は在宅ワーカー。 週一出社日以外の平日4日間は 毎食とともに 午後30分の休憩時間、 つまりおやつタイム🍪も 2人でしています。 紅茶が殆どですが、 煎茶もしばしば飲むので 茶櫃に2人分の茶器🫖を セットしておくように なりました。 宝瓶を使うと 茶櫃の蓋と もう一枚輪島塗りを 1人分ずつのトレイにして それぞれのペースで お茶を淹れ🍵られるのが 良いです。 彼女にもきちんとした お煎茶の淹れ方も 教えておかないと……。笑😆
娘は在宅ワーカー。 週一出社日以外の平日4日間は 毎食とともに 午後30分の休憩時間、 つまりおやつタイム🍪も 2人でしています。 紅茶が殆どですが、 煎茶もしばしば飲むので 茶櫃に2人分の茶器🫖を セットしておくように なりました。 宝瓶を使うと 茶櫃の蓋と もう一枚輪島塗りを 1人分ずつのトレイにして それぞれのペースで お茶を淹れ🍵られるのが 良いです。 彼女にもきちんとした お煎茶の淹れ方も 教えておかないと……。笑😆
bonobono54
bonobono54
家族
chishaさんの実例写真
祖父の子供の頃の小さな小さなお人形。明治二十年代の東京のもの。小箱は昭和のはじめの京都のもの。二つともわが家に古くからあります。とても大事にしています。お人形は頭から爪先まで2.5cm。小箱は4cmです。京都の小箱を今でも売っているのを見た方あるいは持っていらっしゃいる方教えていただけますか。
祖父の子供の頃の小さな小さなお人形。明治二十年代の東京のもの。小箱は昭和のはじめの京都のもの。二つともわが家に古くからあります。とても大事にしています。お人形は頭から爪先まで2.5cm。小箱は4cmです。京都の小箱を今でも売っているのを見た方あるいは持っていらっしゃいる方教えていただけますか。
chisha
chisha
mayuさんの実例写真
故郷岩手で個展を開催中です* 市の保存建築で 明治期に建てられた趣ある洋館 大変素敵な空間です* お近くの方 ご旅行を予定されている方 ご都合が宜しければ是非お運び頂きたく どうぞ宜しくお願い致します* 向平真由美個展ー記憶を辿る旅をー 2017年8月18日~26日 開室時間:11:00~18:00 (最終日16:00まで) 作家在廊予定 18、19、20、25、26午後 旧石井県令邸 〒020-0875 岩手県盛岡市清水町7-51  交通アクセス (1)JR盛岡駅からタクシーで10分 (2)JR盛岡駅からバスで15分(盛岡駅前バス乗場12番線水道橋行 下の橋町下車徒歩5分) 駐車場有り 文化財:市指定保存建築物
故郷岩手で個展を開催中です* 市の保存建築で 明治期に建てられた趣ある洋館 大変素敵な空間です* お近くの方 ご旅行を予定されている方 ご都合が宜しければ是非お運び頂きたく どうぞ宜しくお願い致します* 向平真由美個展ー記憶を辿る旅をー 2017年8月18日~26日 開室時間:11:00~18:00 (最終日16:00まで) 作家在廊予定 18、19、20、25、26午後 旧石井県令邸 〒020-0875 岩手県盛岡市清水町7-51  交通アクセス (1)JR盛岡駅からタクシーで10分 (2)JR盛岡駅からバスで15分(盛岡駅前バス乗場12番線水道橋行 下の橋町下車徒歩5分) 駐車場有り 文化財:市指定保存建築物
mayu
mayu
3LDK | 家族
Mocoさんの実例写真
和室で朝ごはん。 おそらく曾くらいから使ってたものたち。 祖父母が使っていたのは記憶にあるけれど、、、♪ 棚は掃除して飾ってみました。
和室で朝ごはん。 おそらく曾くらいから使ってたものたち。 祖父母が使っていたのは記憶にあるけれど、、、♪ 棚は掃除して飾ってみました。
Moco
Moco
jeremyさんの実例写真
jeremy
jeremy
家族
tbtt7ejさんの実例写真
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
pepperさんの実例写真
明治の一円玉です。今の一円玉の6割程の大きさですが金貨ですので、一円玉の王様と言わざるを得ません。
明治の一円玉です。今の一円玉の6割程の大きさですが金貨ですので、一円玉の王様と言わざるを得ません。
pepper
pepper
3LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
今日は1番のお気に入りのcup&saucerでお茶タイム♬ たぶん明治時代のノリタケのものです。少し角ばったアールデコ調な形とターコイズブルーとグリーンのグラデーションの上に麦の穂がちょこんとあるデザインがお気に入り♪子育てに追われずいぶんと長い間しまわれっぱなしで、久々に使いました。ミルクティーと手作りの柚ピールに奈良のくるみの木で買ってきたくるみのお菓子がお茶のおともです。
今日は1番のお気に入りのcup&saucerでお茶タイム♬ たぶん明治時代のノリタケのものです。少し角ばったアールデコ調な形とターコイズブルーとグリーンのグラデーションの上に麦の穂がちょこんとあるデザインがお気に入り♪子育てに追われずいぶんと長い間しまわれっぱなしで、久々に使いました。ミルクティーと手作りの柚ピールに奈良のくるみの木で買ってきたくるみのお菓子がお茶のおともです。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
cerisierさんの実例写真
母の帯をリメイクして二部屋のテーブルに敷きました。
母の帯をリメイクして二部屋のテーブルに敷きました。
cerisier
cerisier
家族
chobinonさんの実例写真
ダイニングテーブル。
ダイニングテーブル。
chobinon
chobinon
4K | 家族
sabiさんの実例写真
お茶と美という本格エステサロン とても不思議な異空間 月に2回の非日常と極上の癒し
お茶と美という本格エステサロン とても不思議な異空間 月に2回の非日常と極上の癒し
sabi
sabi
buchiさんの実例写真
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
buchi
buchi
家族
dekoさんの実例写真
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
rookuさんの実例写真
スーパーで、可愛いお花を見つけたので♪♪
スーパーで、可愛いお花を見つけたので♪♪
rooku
rooku
4DK | 家族
sakuraさんの実例写真
私が細々集めてる、イギリスヴィクトリア時代の 今で言う女性イラストレーター、ヘレナ・マグワイヤさんの ポストカードでございます。 動物達を擬人化したイラストが多く、世界中に輸出されたそうで、 日本でも明治時代、丸善で売られていたそうです。 日本のあちゃちゅむや、パンチスタジオが製品のデザインとして 使ってますのでなんか見たことある!方もいると思います。 リプロダクションも売られてますが、当時ものは高くたまにしか買えません。 今12枚ほど持っております。
私が細々集めてる、イギリスヴィクトリア時代の 今で言う女性イラストレーター、ヘレナ・マグワイヤさんの ポストカードでございます。 動物達を擬人化したイラストが多く、世界中に輸出されたそうで、 日本でも明治時代、丸善で売られていたそうです。 日本のあちゃちゅむや、パンチスタジオが製品のデザインとして 使ってますのでなんか見たことある!方もいると思います。 リプロダクションも売られてますが、当時ものは高くたまにしか買えません。 今12枚ほど持っております。
sakura
sakura
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
ダイニングにラグ買いました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ ギョーブ、今回はいるのわかります笑
ダイニングにラグ買いました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ ギョーブ、今回はいるのわかります笑
marusan
marusan

机 明治時代が気になるあなたにおすすめ

机 明治時代の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ