RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 保管

19,091枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
sobokuさんの実例写真
オープン収納。 匂いが篭らず、風通しも良いので 保管するのにも良い環境になっていると思います。 匂いはしたこと無いですが、定期的にファブリーズを振り撒いています。 横に長いタイプなので、玄関の広さは確保しつつ扉までは近いので、出入りも楽です。 自転車を置いたり、傘を広げて乾かしたりと、何かと有効活用できるスペースで便利。 玄関ドアにマグネットで色々取り付けるのは、視界がごちゃごちゃするので、小物も全て棚のケースにしまっています。
オープン収納。 匂いが篭らず、風通しも良いので 保管するのにも良い環境になっていると思います。 匂いはしたこと無いですが、定期的にファブリーズを振り撒いています。 横に長いタイプなので、玄関の広さは確保しつつ扉までは近いので、出入りも楽です。 自転車を置いたり、傘を広げて乾かしたりと、何かと有効活用できるスペースで便利。 玄関ドアにマグネットで色々取り付けるのは、視界がごちゃごちゃするので、小物も全て棚のケースにしまっています。
soboku
soboku
2LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
防災用品は、家の中で数カ所に分けて保管してます。 ベッド下収納には、避難時に必要な防災グッズが入ったリュック2個と食品少々。 リュックは、子どもが使わなくなった丈夫そうなリュックに変えて、街でも浮かないテイストになりました。 先日、防災トイレも購入。色々調べて、比較サイトで評価が高い品を選びました。 今年は、防災の日に、災害伝言ダイヤルも家族で試してみました。 日頃からの備え、大切にしたいですね。
防災用品は、家の中で数カ所に分けて保管してます。 ベッド下収納には、避難時に必要な防災グッズが入ったリュック2個と食品少々。 リュックは、子どもが使わなくなった丈夫そうなリュックに変えて、街でも浮かないテイストになりました。 先日、防災トイレも購入。色々調べて、比較サイトで評価が高い品を選びました。 今年は、防災の日に、災害伝言ダイヤルも家族で試してみました。 日頃からの備え、大切にしたいですね。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
衣類収納イベント参加です💕 何度も投稿してるので、見飽きてると思いますが、 少し減らしました👕 着る機会の少ない物は、すぐ処分できますが、今回は、着心地の悪い物を減らしました。歳を取ると、長時間着るのが苦痛な服が出てきます🥵 気分の良く1日を過ごせる服がいいですね💕 無印の収納ケースは、服を入れ易いサイズなので、とっても重宝してます😃
衣類収納イベント参加です💕 何度も投稿してるので、見飽きてると思いますが、 少し減らしました👕 着る機会の少ない物は、すぐ処分できますが、今回は、着心地の悪い物を減らしました。歳を取ると、長時間着るのが苦痛な服が出てきます🥵 気分の良く1日を過ごせる服がいいですね💕 無印の収納ケースは、服を入れ易いサイズなので、とっても重宝してます😃
minmin
minmin
3LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
Yukan
Yukan
家族
tuuliさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,250
大事なバッグの保管方法。 透明ポケット&ネームカード付きの 不織布袋に入れて クローゼットの上棚に。 不織布は軽いので 高い位置でも取りやすくて 通気性が良いのでカビの心配も無し。 ネームカード部分に バッグの写真やイラストを入れれば より分かりやすくて◎。
大事なバッグの保管方法。 透明ポケット&ネームカード付きの 不織布袋に入れて クローゼットの上棚に。 不織布は軽いので 高い位置でも取りやすくて 通気性が良いのでカビの心配も無し。 ネームカード部分に バッグの写真やイラストを入れれば より分かりやすくて◎。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
htさんの実例写真
クローゼット⋆⑅ 私と子供の服が収納してあります♩ 私の冬物のコートは別保管。。 子供服のシーズンオフ&サイズアウトはplentyboxへ…✩
クローゼット⋆⑅ 私と子供の服が収納してあります♩ 私の冬物のコートは別保管。。 子供服のシーズンオフ&サイズアウトはplentyboxへ…✩
ht
ht
家族
johnさんの実例写真
「ベルメゾン使ってます!」 ・ズボン用ワゴン ・クローゼットぴったり布団収納袋(大) ズボン用ワゴンは10年くらい前のものです。 布団収納袋は二人分のシーズンオフの掛け布団と客布団一式用に、千趣会から500円OFFのハガキが届く度に1つずつ集めました。。
「ベルメゾン使ってます!」 ・ズボン用ワゴン ・クローゼットぴったり布団収納袋(大) ズボン用ワゴンは10年くらい前のものです。 布団収納袋は二人分のシーズンオフの掛け布団と客布団一式用に、千趣会から500円OFFのハガキが届く度に1つずつ集めました。。
john
john
1R | 家族
kotikkoさんの実例写真
使用頻度の低いもの(水着や冠婚葬祭小物類やマタニティなど)はIKEAのボックスにまとめて上段へ。
使用頻度の低いもの(水着や冠婚葬祭小物類やマタニティなど)はIKEAのボックスにまとめて上段へ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
リビングと寝室の境が我が家の常備薬の収納箇所❗️ 面倒くさがりな我が家、ワンアクションでの収納でないと片付けてくれない… 引き出し開けたら、すぐ取れるこの形にしてから薬が出しっ放し状態が解消されました。
リビングと寝室の境が我が家の常備薬の収納箇所❗️ 面倒くさがりな我が家、ワンアクションでの収納でないと片付けてくれない… 引き出し開けたら、すぐ取れるこの形にしてから薬が出しっ放し状態が解消されました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sumiko
sumiko
4LDK
chibi76さんの実例写真
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
chibi76
chibi76
家族
choco.さんの実例写真
キッチンパントリー収納。無印良品のブリ材バスケットで食品のストックなどをざっくりと収納しています^^
キッチンパントリー収納。無印良品のブリ材バスケットで食品のストックなどをざっくりと収納しています^^
choco.
choco.
家族
mariiiiさんの実例写真
シューズクロークには、靴だけでなく外出用品も一緒に収納しています。 下段のボックスには手袋や帽子、電動自転車の充電器。 ニトリのインボックスは持ち手が開いているので充電コードを裏から出しています。 下から4段目には虫除けスプレーやハンディー扇風機をボックスに。 毎週使うヨガマットも寝かせて収納しています。 ヨガマットは、玄関からすぐのリビングで宅トレをする時にもサッと手に取ることが出来るのでとても便利です♡ ちなみに、下から2~3段目は子供たちの靴を並べています。 低い場所なので脱いだ靴は自分で片付けてくれます♡
シューズクロークには、靴だけでなく外出用品も一緒に収納しています。 下段のボックスには手袋や帽子、電動自転車の充電器。 ニトリのインボックスは持ち手が開いているので充電コードを裏から出しています。 下から4段目には虫除けスプレーやハンディー扇風機をボックスに。 毎週使うヨガマットも寝かせて収納しています。 ヨガマットは、玄関からすぐのリビングで宅トレをする時にもサッと手に取ることが出来るのでとても便利です♡ ちなみに、下から2~3段目は子供たちの靴を並べています。 低い場所なので脱いだ靴は自分で片付けてくれます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
収納ケース¥290
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
Tino
Tino
4LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
スリーコインズで人気の 「ツールボックス」を購入しました🗃️˖* マニュキアからジェルネイルに 変えたのを機に 保管する箱を探していました👀ˎˊ˗ なかなかの大容量! ただひとつ残念なのが すぐ小傷が入るので 傷だらけになりそうな予感 ꜆꜄꜆ それを思うとベージュのほうが 小傷が目立たないのかなあ〜 スリーコインズの スティックネイルジェルにドハマり中・ᴗ・
スリーコインズで人気の 「ツールボックス」を購入しました🗃️˖* マニュキアからジェルネイルに 変えたのを機に 保管する箱を探していました👀ˎˊ˗ なかなかの大容量! ただひとつ残念なのが すぐ小傷が入るので 傷だらけになりそうな予感 ꜆꜄꜆ それを思うとベージュのほうが 小傷が目立たないのかなあ〜 スリーコインズの スティックネイルジェルにドハマり中・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mimi24さんの実例写真
寝室の右側のクローゼットには夫婦ふたりのスーツ、フォーマルウェア、 今年出番のなかった冬物のアウターを断捨離して、残りのアウターをここに片付けました♩ チェストにはベッドリネンなどを入れてます(*´ `*)
寝室の右側のクローゼットには夫婦ふたりのスーツ、フォーマルウェア、 今年出番のなかった冬物のアウターを断捨離して、残りのアウターをここに片付けました♩ チェストにはベッドリネンなどを入れてます(*´ `*)
mimi24
mimi24
家族
hina-hinaさんの実例写真
冷蔵庫が新しくなったので冷蔵庫収納見直し中✨真ん中野菜室から一番下に変わったり容量も小さくなったりで、なかなか慣れませんが私なりに使い勝手が良くなるよう以前の収納の良さを生かしつつ試行錯誤… しっくりくるまでには、もう暫くかかりそうです(^_^;) 
冷蔵庫が新しくなったので冷蔵庫収納見直し中✨真ん中野菜室から一番下に変わったり容量も小さくなったりで、なかなか慣れませんが私なりに使い勝手が良くなるよう以前の収納の良さを生かしつつ試行錯誤… しっくりくるまでには、もう暫くかかりそうです(^_^;) 
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
¥6,875
ピータッチキューブ本体とテープの収納☺︎ ダイソーで買ったケースに入れてます。 あとテープ2本くらい入りそうですが、大きさぴったりです☺︎
ピータッチキューブ本体とテープの収納☺︎ ダイソーで買ったケースに入れてます。 あとテープ2本くらい入りそうですが、大きさぴったりです☺︎
nacoco
nacoco
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 野菜たちを冷蔵庫に閉まった時の図。 余談ですが我が家のお茶は基本野菜室に入れてます。(上の方だとお茶が冷えすぎるので…)この位置なら子供でも取れるし一石二鳥です✌
✾イベント参加✾ 野菜たちを冷蔵庫に閉まった時の図。 余談ですが我が家のお茶は基本野菜室に入れてます。(上の方だとお茶が冷えすぎるので…)この位置なら子供でも取れるし一石二鳥です✌
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
SASAさんの実例写真
書類トレイがピッタリできもちい!!
書類トレイがピッタリできもちい!!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
洗濯機上の棚にニトリのインボックスを置いていて、その中身。 洗濯ネット、入浴剤、塩素系スプレー等の詰め替え、洗濯洗剤と柔軟剤の詰め替え、洗濯ばさみ、ヘアケアグッズ。 使用頻度を考えて、上段と下段に置いています。
洗濯機上の棚にニトリのインボックスを置いていて、その中身。 洗濯ネット、入浴剤、塩素系スプレー等の詰め替え、洗濯洗剤と柔軟剤の詰め替え、洗濯ばさみ、ヘアケアグッズ。 使用頻度を考えて、上段と下段に置いています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
yururira
yururira
3LDK | 家族
もっと見る

収納 保管が気になるあなたにおすすめ

収納 保管の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 保管

19,091枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
sobokuさんの実例写真
オープン収納。 匂いが篭らず、風通しも良いので 保管するのにも良い環境になっていると思います。 匂いはしたこと無いですが、定期的にファブリーズを振り撒いています。 横に長いタイプなので、玄関の広さは確保しつつ扉までは近いので、出入りも楽です。 自転車を置いたり、傘を広げて乾かしたりと、何かと有効活用できるスペースで便利。 玄関ドアにマグネットで色々取り付けるのは、視界がごちゃごちゃするので、小物も全て棚のケースにしまっています。
オープン収納。 匂いが篭らず、風通しも良いので 保管するのにも良い環境になっていると思います。 匂いはしたこと無いですが、定期的にファブリーズを振り撒いています。 横に長いタイプなので、玄関の広さは確保しつつ扉までは近いので、出入りも楽です。 自転車を置いたり、傘を広げて乾かしたりと、何かと有効活用できるスペースで便利。 玄関ドアにマグネットで色々取り付けるのは、視界がごちゃごちゃするので、小物も全て棚のケースにしまっています。
soboku
soboku
2LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
防災用品は、家の中で数カ所に分けて保管してます。 ベッド下収納には、避難時に必要な防災グッズが入ったリュック2個と食品少々。 リュックは、子どもが使わなくなった丈夫そうなリュックに変えて、街でも浮かないテイストになりました。 先日、防災トイレも購入。色々調べて、比較サイトで評価が高い品を選びました。 今年は、防災の日に、災害伝言ダイヤルも家族で試してみました。 日頃からの備え、大切にしたいですね。
防災用品は、家の中で数カ所に分けて保管してます。 ベッド下収納には、避難時に必要な防災グッズが入ったリュック2個と食品少々。 リュックは、子どもが使わなくなった丈夫そうなリュックに変えて、街でも浮かないテイストになりました。 先日、防災トイレも購入。色々調べて、比較サイトで評価が高い品を選びました。 今年は、防災の日に、災害伝言ダイヤルも家族で試してみました。 日頃からの備え、大切にしたいですね。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
衣類収納イベント参加です💕 何度も投稿してるので、見飽きてると思いますが、 少し減らしました👕 着る機会の少ない物は、すぐ処分できますが、今回は、着心地の悪い物を減らしました。歳を取ると、長時間着るのが苦痛な服が出てきます🥵 気分の良く1日を過ごせる服がいいですね💕 無印の収納ケースは、服を入れ易いサイズなので、とっても重宝してます😃
衣類収納イベント参加です💕 何度も投稿してるので、見飽きてると思いますが、 少し減らしました👕 着る機会の少ない物は、すぐ処分できますが、今回は、着心地の悪い物を減らしました。歳を取ると、長時間着るのが苦痛な服が出てきます🥵 気分の良く1日を過ごせる服がいいですね💕 無印の収納ケースは、服を入れ易いサイズなので、とっても重宝してます😃
minmin
minmin
3LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
Yukan
Yukan
家族
tuuliさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,250
大事なバッグの保管方法。 透明ポケット&ネームカード付きの 不織布袋に入れて クローゼットの上棚に。 不織布は軽いので 高い位置でも取りやすくて 通気性が良いのでカビの心配も無し。 ネームカード部分に バッグの写真やイラストを入れれば より分かりやすくて◎。
大事なバッグの保管方法。 透明ポケット&ネームカード付きの 不織布袋に入れて クローゼットの上棚に。 不織布は軽いので 高い位置でも取りやすくて 通気性が良いのでカビの心配も無し。 ネームカード部分に バッグの写真やイラストを入れれば より分かりやすくて◎。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
htさんの実例写真
クローゼット⋆⑅ 私と子供の服が収納してあります♩ 私の冬物のコートは別保管。。 子供服のシーズンオフ&サイズアウトはplentyboxへ…✩
クローゼット⋆⑅ 私と子供の服が収納してあります♩ 私の冬物のコートは別保管。。 子供服のシーズンオフ&サイズアウトはplentyboxへ…✩
ht
ht
家族
johnさんの実例写真
「ベルメゾン使ってます!」 ・ズボン用ワゴン ・クローゼットぴったり布団収納袋(大) ズボン用ワゴンは10年くらい前のものです。 布団収納袋は二人分のシーズンオフの掛け布団と客布団一式用に、千趣会から500円OFFのハガキが届く度に1つずつ集めました。。
「ベルメゾン使ってます!」 ・ズボン用ワゴン ・クローゼットぴったり布団収納袋(大) ズボン用ワゴンは10年くらい前のものです。 布団収納袋は二人分のシーズンオフの掛け布団と客布団一式用に、千趣会から500円OFFのハガキが届く度に1つずつ集めました。。
john
john
1R | 家族
kotikkoさんの実例写真
使用頻度の低いもの(水着や冠婚葬祭小物類やマタニティなど)はIKEAのボックスにまとめて上段へ。
使用頻度の低いもの(水着や冠婚葬祭小物類やマタニティなど)はIKEAのボックスにまとめて上段へ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
リビングと寝室の境が我が家の常備薬の収納箇所❗️ 面倒くさがりな我が家、ワンアクションでの収納でないと片付けてくれない… 引き出し開けたら、すぐ取れるこの形にしてから薬が出しっ放し状態が解消されました。
リビングと寝室の境が我が家の常備薬の収納箇所❗️ 面倒くさがりな我が家、ワンアクションでの収納でないと片付けてくれない… 引き出し開けたら、すぐ取れるこの形にしてから薬が出しっ放し状態が解消されました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sumiko
sumiko
4LDK
chibi76さんの実例写真
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
chibi76
chibi76
家族
choco.さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,990
キッチンパントリー収納。無印良品のブリ材バスケットで食品のストックなどをざっくりと収納しています^^
キッチンパントリー収納。無印良品のブリ材バスケットで食品のストックなどをざっくりと収納しています^^
choco.
choco.
家族
mariiiiさんの実例写真
シューズクロークには、靴だけでなく外出用品も一緒に収納しています。 下段のボックスには手袋や帽子、電動自転車の充電器。 ニトリのインボックスは持ち手が開いているので充電コードを裏から出しています。 下から4段目には虫除けスプレーやハンディー扇風機をボックスに。 毎週使うヨガマットも寝かせて収納しています。 ヨガマットは、玄関からすぐのリビングで宅トレをする時にもサッと手に取ることが出来るのでとても便利です♡ ちなみに、下から2~3段目は子供たちの靴を並べています。 低い場所なので脱いだ靴は自分で片付けてくれます♡
シューズクロークには、靴だけでなく外出用品も一緒に収納しています。 下段のボックスには手袋や帽子、電動自転車の充電器。 ニトリのインボックスは持ち手が開いているので充電コードを裏から出しています。 下から4段目には虫除けスプレーやハンディー扇風機をボックスに。 毎週使うヨガマットも寝かせて収納しています。 ヨガマットは、玄関からすぐのリビングで宅トレをする時にもサッと手に取ることが出来るのでとても便利です♡ ちなみに、下から2~3段目は子供たちの靴を並べています。 低い場所なので脱いだ靴は自分で片付けてくれます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
Tino
Tino
4LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
スリーコインズで人気の 「ツールボックス」を購入しました🗃️˖* マニュキアからジェルネイルに 変えたのを機に 保管する箱を探していました👀ˎˊ˗ なかなかの大容量! ただひとつ残念なのが すぐ小傷が入るので 傷だらけになりそうな予感 ꜆꜄꜆ それを思うとベージュのほうが 小傷が目立たないのかなあ〜 スリーコインズの スティックネイルジェルにドハマり中・ᴗ・
スリーコインズで人気の 「ツールボックス」を購入しました🗃️˖* マニュキアからジェルネイルに 変えたのを機に 保管する箱を探していました👀ˎˊ˗ なかなかの大容量! ただひとつ残念なのが すぐ小傷が入るので 傷だらけになりそうな予感 ꜆꜄꜆ それを思うとベージュのほうが 小傷が目立たないのかなあ〜 スリーコインズの スティックネイルジェルにドハマり中・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mimi24さんの実例写真
寝室の右側のクローゼットには夫婦ふたりのスーツ、フォーマルウェア、 今年出番のなかった冬物のアウターを断捨離して、残りのアウターをここに片付けました♩ チェストにはベッドリネンなどを入れてます(*´ `*)
寝室の右側のクローゼットには夫婦ふたりのスーツ、フォーマルウェア、 今年出番のなかった冬物のアウターを断捨離して、残りのアウターをここに片付けました♩ チェストにはベッドリネンなどを入れてます(*´ `*)
mimi24
mimi24
家族
hina-hinaさんの実例写真
冷蔵庫が新しくなったので冷蔵庫収納見直し中✨真ん中野菜室から一番下に変わったり容量も小さくなったりで、なかなか慣れませんが私なりに使い勝手が良くなるよう以前の収納の良さを生かしつつ試行錯誤… しっくりくるまでには、もう暫くかかりそうです(^_^;) 
冷蔵庫が新しくなったので冷蔵庫収納見直し中✨真ん中野菜室から一番下に変わったり容量も小さくなったりで、なかなか慣れませんが私なりに使い勝手が良くなるよう以前の収納の良さを生かしつつ試行錯誤… しっくりくるまでには、もう暫くかかりそうです(^_^;) 
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
¥6,875
ピータッチキューブ本体とテープの収納☺︎ ダイソーで買ったケースに入れてます。 あとテープ2本くらい入りそうですが、大きさぴったりです☺︎
ピータッチキューブ本体とテープの収納☺︎ ダイソーで買ったケースに入れてます。 あとテープ2本くらい入りそうですが、大きさぴったりです☺︎
nacoco
nacoco
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 野菜たちを冷蔵庫に閉まった時の図。 余談ですが我が家のお茶は基本野菜室に入れてます。(上の方だとお茶が冷えすぎるので…)この位置なら子供でも取れるし一石二鳥です✌
✾イベント参加✾ 野菜たちを冷蔵庫に閉まった時の図。 余談ですが我が家のお茶は基本野菜室に入れてます。(上の方だとお茶が冷えすぎるので…)この位置なら子供でも取れるし一石二鳥です✌
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
SASAさんの実例写真
書類トレイがピッタリできもちい!!
書類トレイがピッタリできもちい!!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
洗濯機上の棚にニトリのインボックスを置いていて、その中身。 洗濯ネット、入浴剤、塩素系スプレー等の詰め替え、洗濯洗剤と柔軟剤の詰め替え、洗濯ばさみ、ヘアケアグッズ。 使用頻度を考えて、上段と下段に置いています。
洗濯機上の棚にニトリのインボックスを置いていて、その中身。 洗濯ネット、入浴剤、塩素系スプレー等の詰め替え、洗濯洗剤と柔軟剤の詰め替え、洗濯ばさみ、ヘアケアグッズ。 使用頻度を考えて、上段と下段に置いています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
yururira
yururira
3LDK | 家族
もっと見る

収納 保管が気になるあなたにおすすめ

収納 保管の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ