100均 コード収納

639枚の部屋写真から46枚をセレクト
anさんの実例写真
テレビを変えたので、またまた100円の網と結束バンドでコード達をまとめました。
テレビを変えたので、またまた100円の網と結束バンドでコード達をまとめました。
an
an
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
mako2ya
mako2ya
3LDK
nonnon06さんの実例写真
テレビ裏のコード類をまとめ…
テレビ裏のコード類をまとめ…
nonnon06
nonnon06
1DK | カップル
Yoshinoさんの実例写真
充電ステーションのコードがバラバラで汚く見えるので、ペグボードにひっかけられるようにしました。 上は手紙置き場にする予定です。 Seriaのペグボードと写真フレームとアンティーク風プッシュピン、手持ちの壁掛け金具と麻紐を使って壁に付けました。 ペグボードの金具だけは100均で見つからず、ニコアンドで調達しました。 横の壁にはよはくが間延びしてる感じだったので同じくSeriaのウォールステッカーでデコレーションしました。
充電ステーションのコードがバラバラで汚く見えるので、ペグボードにひっかけられるようにしました。 上は手紙置き場にする予定です。 Seriaのペグボードと写真フレームとアンティーク風プッシュピン、手持ちの壁掛け金具と麻紐を使って壁に付けました。 ペグボードの金具だけは100均で見つからず、ニコアンドで調達しました。 横の壁にはよはくが間延びしてる感じだったので同じくSeriaのウォールステッカーでデコレーションしました。
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
Toiroさんの実例写真
100均グッズ
100均グッズ
Toiro
Toiro
家族
Emiさんの実例写真
スタッキングシェルフの1マスを使用していた ネットのルーター類。なんとかしなけりゃと 放置してましたが、隠しました。 ①やわらかポリエチレンケースに入れて ②ケースの取っ手口からコードを出し ③フタして完成。 フタがあるのでホコリが入らないから素敵! ④さらに上のスペースには100均の収納ケースが置けました☆ 手前にワンコの飲み水があるので ポリエチレンケースは防水だし 水が跳ねても大丈夫! ポリエチレンケースは大を使ったけど、 ルーター類と長いコード、書類を入れても余裕があるので 中サイズでもよかったかも。。。
スタッキングシェルフの1マスを使用していた ネットのルーター類。なんとかしなけりゃと 放置してましたが、隠しました。 ①やわらかポリエチレンケースに入れて ②ケースの取っ手口からコードを出し ③フタして完成。 フタがあるのでホコリが入らないから素敵! ④さらに上のスペースには100均の収納ケースが置けました☆ 手前にワンコの飲み水があるので ポリエチレンケースは防水だし 水が跳ねても大丈夫! ポリエチレンケースは大を使ったけど、 ルーター類と長いコード、書類を入れても余裕があるので 中サイズでもよかったかも。。。
Emi
Emi
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
mottyanさんの実例写真
コンセントのごちゃごちゃを隠したくて、 でもコンセントの抜き差しも簡単にできる何か良い方法無いかな~と考えてたら ふと家にあった3COINSの「ナチュラルワイヤーボックス」が目に入り、 これもしかしてサイズピッタリなのでは…?と思ってかぶせてみたら、 本当にピッタリ! めっちゃ簡単にコードのごちゃごちゃ隠せました\(^o^)/ 隣の棚に粘着クリップフックをつけて、 そこに引っかけてるだけです☆ ピンクの壁に合わせて、 ボックスもピンクに塗ろうかな~
コンセントのごちゃごちゃを隠したくて、 でもコンセントの抜き差しも簡単にできる何か良い方法無いかな~と考えてたら ふと家にあった3COINSの「ナチュラルワイヤーボックス」が目に入り、 これもしかしてサイズピッタリなのでは…?と思ってかぶせてみたら、 本当にピッタリ! めっちゃ簡単にコードのごちゃごちゃ隠せました\(^o^)/ 隣の棚に粘着クリップフックをつけて、 そこに引っかけてるだけです☆ ピンクの壁に合わせて、 ボックスもピンクに塗ろうかな~
mottyan
mottyan
2LDK
yocchanさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
tjm0935さんの実例写真
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
tjm0935
tjm0935
4LDK | 家族
Boboさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
Bobo
Bobo
1K | 一人暮らし
manmaさんの実例写真
100均で購入した"配線コードフック(両面テープ付き)"をサーキュレーター背面の余白に貼り付けてコード収納として使用しています。 クリアなので目立ちにくいです🙆🏻‍♀️ だら〜んとコードが垂れ下がるのだけは避けたいのでフック活用できて大満足です! 安全に使用するために、コードをフックに巻いた状態では使用せず、全て外した状態で使用しています。
100均で購入した"配線コードフック(両面テープ付き)"をサーキュレーター背面の余白に貼り付けてコード収納として使用しています。 クリアなので目立ちにくいです🙆🏻‍♀️ だら〜んとコードが垂れ下がるのだけは避けたいのでフック活用できて大満足です! 安全に使用するために、コードをフックに巻いた状態では使用せず、全て外した状態で使用しています。
manma
manma
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ダイソーのボックスティッシュのケースをコード隠しに使ってます。 アダプタの形やサイズの関係で上からも前からもコード出ちゃってますが(ノд-。) 上の部分からパチッと電源切ったり入れたりできます。超やりづらいですがあんまり使わない製品のコードなので別にいいかな。
ダイソーのボックスティッシュのケースをコード隠しに使ってます。 アダプタの形やサイズの関係で上からも前からもコード出ちゃってますが(ノд-。) 上の部分からパチッと電源切ったり入れたりできます。超やりづらいですがあんまり使わない製品のコードなので別にいいかな。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tomekoさんの実例写真
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
AyAさんの実例写真
トイペの芯に折り紙貼っただけの簡単作業… 長いコードをコンパクトに(*´罒`*)笑
トイペの芯に折り紙貼っただけの簡単作業… 長いコードをコンパクトに(*´罒`*)笑
AyA
AyA
3LDK | 家族
sa-さんの実例写真
100均のアイテムでコード収納
100均のアイテムでコード収納
sa-
sa-
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
あけぞう保存ランキング第4位は こちらです😆 粘着テープ 開閉フック🪝 両面テープで貼り付けるだけ 家電のコードって、引っ掛ける場所がなく、 いつもコードがブラブラ💦 養生テープなどでとめてましたが、毎回面倒😅 これ、まとめたコードの先をフックの中にいれて、パチンと、閉じるだけ😆 家電を使用しているときも、左上画像のように、引っ掛けておけば、お掃除ロボットにコードを吸われる事もなくなります😆 ※両面テープの粘着力は、めちゃくちゃ弱いから、最初から、ニトムズなどの強力両面テープに張り替える事をおすすめします✨ 1個50円❤️ うちの家電には、ほとんどこれがついてます❤️ フック部分が白と黒と2種類あります😊 セリアにもダイソーにもありますよ✨ 暖房器具をしまう際には、是非😊❤️
あけぞう保存ランキング第4位は こちらです😆 粘着テープ 開閉フック🪝 両面テープで貼り付けるだけ 家電のコードって、引っ掛ける場所がなく、 いつもコードがブラブラ💦 養生テープなどでとめてましたが、毎回面倒😅 これ、まとめたコードの先をフックの中にいれて、パチンと、閉じるだけ😆 家電を使用しているときも、左上画像のように、引っ掛けておけば、お掃除ロボットにコードを吸われる事もなくなります😆 ※両面テープの粘着力は、めちゃくちゃ弱いから、最初から、ニトムズなどの強力両面テープに張り替える事をおすすめします✨ 1個50円❤️ うちの家電には、ほとんどこれがついてます❤️ フック部分が白と黒と2種類あります😊 セリアにもダイソーにもありますよ✨ 暖房器具をしまう際には、是非😊❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
ごちゃついたケーブルやACアダプターを隠しています。
ごちゃついたケーブルやACアダプターを隠しています。
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
sakusaku
sakusaku
3DK
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ★☆。.:*:・"゚★ 〖 DAISO 〗スクエア収納ボックス★。.:*:・"☆★ 大判スクエア収納ボックス。。。 37✖️25✖️11.5 フタと別売りだけど、コレもシンプルで素敵。。。 穴、2 箇所開けてコード収納に。。。 スッキリ♪(^-^)~~ ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ★☆。.:*:・"゚★ 〖 DAISO 〗スクエア収納ボックス★。.:*:・"☆★ 大判スクエア収納ボックス。。。 37✖️25✖️11.5 フタと別売りだけど、コレもシンプルで素敵。。。 穴、2 箇所開けてコード収納に。。。 スッキリ♪(^-^)~~ ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Rinakkumaさんの実例写真
コードが散乱していたのでコードをまとめるために箱作りました!
コードが散乱していたのでコードをまとめるために箱作りました!
Rinakkuma
Rinakkuma
1R | 家族
Am-No.12さんの実例写真
テレビの配線を、ダイソーアイテムで整理しました。ゲームやwi-fiの配線もまとめられて嬉しい。
テレビの配線を、ダイソーアイテムで整理しました。ゲームやwi-fiの配線もまとめられて嬉しい。
Am-No.12
Am-No.12
1DK | 一人暮らし
もっと見る

100均 コード収納の投稿一覧

189枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

100均 コード収納

639枚の部屋写真から46枚をセレクト
anさんの実例写真
テレビを変えたので、またまた100円の網と結束バンドでコード達をまとめました。
テレビを変えたので、またまた100円の網と結束バンドでコード達をまとめました。
an
an
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
mako2ya
mako2ya
3LDK
nonnon06さんの実例写真
テレビ裏のコード類をまとめ…
テレビ裏のコード類をまとめ…
nonnon06
nonnon06
1DK | カップル
Yoshinoさんの実例写真
充電ステーションのコードがバラバラで汚く見えるので、ペグボードにひっかけられるようにしました。 上は手紙置き場にする予定です。 Seriaのペグボードと写真フレームとアンティーク風プッシュピン、手持ちの壁掛け金具と麻紐を使って壁に付けました。 ペグボードの金具だけは100均で見つからず、ニコアンドで調達しました。 横の壁にはよはくが間延びしてる感じだったので同じくSeriaのウォールステッカーでデコレーションしました。
充電ステーションのコードがバラバラで汚く見えるので、ペグボードにひっかけられるようにしました。 上は手紙置き場にする予定です。 Seriaのペグボードと写真フレームとアンティーク風プッシュピン、手持ちの壁掛け金具と麻紐を使って壁に付けました。 ペグボードの金具だけは100均で見つからず、ニコアンドで調達しました。 横の壁にはよはくが間延びしてる感じだったので同じくSeriaのウォールステッカーでデコレーションしました。
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
Toiroさんの実例写真
100均グッズ
100均グッズ
Toiro
Toiro
家族
Emiさんの実例写真
スタッキングシェルフの1マスを使用していた ネットのルーター類。なんとかしなけりゃと 放置してましたが、隠しました。 ①やわらかポリエチレンケースに入れて ②ケースの取っ手口からコードを出し ③フタして完成。 フタがあるのでホコリが入らないから素敵! ④さらに上のスペースには100均の収納ケースが置けました☆ 手前にワンコの飲み水があるので ポリエチレンケースは防水だし 水が跳ねても大丈夫! ポリエチレンケースは大を使ったけど、 ルーター類と長いコード、書類を入れても余裕があるので 中サイズでもよかったかも。。。
スタッキングシェルフの1マスを使用していた ネットのルーター類。なんとかしなけりゃと 放置してましたが、隠しました。 ①やわらかポリエチレンケースに入れて ②ケースの取っ手口からコードを出し ③フタして完成。 フタがあるのでホコリが入らないから素敵! ④さらに上のスペースには100均の収納ケースが置けました☆ 手前にワンコの飲み水があるので ポリエチレンケースは防水だし 水が跳ねても大丈夫! ポリエチレンケースは大を使ったけど、 ルーター類と長いコード、書類を入れても余裕があるので 中サイズでもよかったかも。。。
Emi
Emi
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
久々の投稿です! 電話機の配線コードがごちゃごちゃしてて気になっていたので100均アイテムで作ってみました。 うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入してるので、専用機器の電波受信状態のランプが見れるようにしました。 裏はウォールフックのフック部分を利用して、一番長い機器のコードを巻き付け収納。 今まで電話機の後ろで、なんとなーく隠してたコードがスッキリしました♪ (ちなみにうちの電話機10数年前の物なので、最近のみたいに薄型小型じゃないのぉ😭でも近いうちに新しいのに変える予定ですっ😆) ※詳しい作成状況はこちらで。 https://ameblo.jp/silucky/entry-12610244185.html
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
mottyanさんの実例写真
コンセントのごちゃごちゃを隠したくて、 でもコンセントの抜き差しも簡単にできる何か良い方法無いかな~と考えてたら ふと家にあった3COINSの「ナチュラルワイヤーボックス」が目に入り、 これもしかしてサイズピッタリなのでは…?と思ってかぶせてみたら、 本当にピッタリ! めっちゃ簡単にコードのごちゃごちゃ隠せました\(^o^)/ 隣の棚に粘着クリップフックをつけて、 そこに引っかけてるだけです☆ ピンクの壁に合わせて、 ボックスもピンクに塗ろうかな~
コンセントのごちゃごちゃを隠したくて、 でもコンセントの抜き差しも簡単にできる何か良い方法無いかな~と考えてたら ふと家にあった3COINSの「ナチュラルワイヤーボックス」が目に入り、 これもしかしてサイズピッタリなのでは…?と思ってかぶせてみたら、 本当にピッタリ! めっちゃ簡単にコードのごちゃごちゃ隠せました\(^o^)/ 隣の棚に粘着クリップフックをつけて、 そこに引っかけてるだけです☆ ピンクの壁に合わせて、 ボックスもピンクに塗ろうかな~
mottyan
mottyan
2LDK
yocchanさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
tjm0935さんの実例写真
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
tjm0935
tjm0935
4LDK | 家族
Boboさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
Bobo
Bobo
1K | 一人暮らし
manmaさんの実例写真
100均で購入した"配線コードフック(両面テープ付き)"をサーキュレーター背面の余白に貼り付けてコード収納として使用しています。 クリアなので目立ちにくいです🙆🏻‍♀️ だら〜んとコードが垂れ下がるのだけは避けたいのでフック活用できて大満足です! 安全に使用するために、コードをフックに巻いた状態では使用せず、全て外した状態で使用しています。
100均で購入した"配線コードフック(両面テープ付き)"をサーキュレーター背面の余白に貼り付けてコード収納として使用しています。 クリアなので目立ちにくいです🙆🏻‍♀️ だら〜んとコードが垂れ下がるのだけは避けたいのでフック活用できて大満足です! 安全に使用するために、コードをフックに巻いた状態では使用せず、全て外した状態で使用しています。
manma
manma
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ダイソーのボックスティッシュのケースをコード隠しに使ってます。 アダプタの形やサイズの関係で上からも前からもコード出ちゃってますが(ノд-。) 上の部分からパチッと電源切ったり入れたりできます。超やりづらいですがあんまり使わない製品のコードなので別にいいかな。
ダイソーのボックスティッシュのケースをコード隠しに使ってます。 アダプタの形やサイズの関係で上からも前からもコード出ちゃってますが(ノд-。) 上の部分からパチッと電源切ったり入れたりできます。超やりづらいですがあんまり使わない製品のコードなので別にいいかな。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tomekoさんの実例写真
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
AyAさんの実例写真
トイペの芯に折り紙貼っただけの簡単作業… 長いコードをコンパクトに(*´罒`*)笑
トイペの芯に折り紙貼っただけの簡単作業… 長いコードをコンパクトに(*´罒`*)笑
AyA
AyA
3LDK | 家族
sa-さんの実例写真
100均のアイテムでコード収納
100均のアイテムでコード収納
sa-
sa-
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
あけぞう保存ランキング第4位は こちらです😆 粘着テープ 開閉フック🪝 両面テープで貼り付けるだけ 家電のコードって、引っ掛ける場所がなく、 いつもコードがブラブラ💦 養生テープなどでとめてましたが、毎回面倒😅 これ、まとめたコードの先をフックの中にいれて、パチンと、閉じるだけ😆 家電を使用しているときも、左上画像のように、引っ掛けておけば、お掃除ロボットにコードを吸われる事もなくなります😆 ※両面テープの粘着力は、めちゃくちゃ弱いから、最初から、ニトムズなどの強力両面テープに張り替える事をおすすめします✨ 1個50円❤️ うちの家電には、ほとんどこれがついてます❤️ フック部分が白と黒と2種類あります😊 セリアにもダイソーにもありますよ✨ 暖房器具をしまう際には、是非😊❤️
あけぞう保存ランキング第4位は こちらです😆 粘着テープ 開閉フック🪝 両面テープで貼り付けるだけ 家電のコードって、引っ掛ける場所がなく、 いつもコードがブラブラ💦 養生テープなどでとめてましたが、毎回面倒😅 これ、まとめたコードの先をフックの中にいれて、パチンと、閉じるだけ😆 家電を使用しているときも、左上画像のように、引っ掛けておけば、お掃除ロボットにコードを吸われる事もなくなります😆 ※両面テープの粘着力は、めちゃくちゃ弱いから、最初から、ニトムズなどの強力両面テープに張り替える事をおすすめします✨ 1個50円❤️ うちの家電には、ほとんどこれがついてます❤️ フック部分が白と黒と2種類あります😊 セリアにもダイソーにもありますよ✨ 暖房器具をしまう際には、是非😊❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
ごちゃついたケーブルやACアダプターを隠しています。
ごちゃついたケーブルやACアダプターを隠しています。
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
sakusaku
sakusaku
3DK
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ★☆。.:*:・"゚★ 〖 DAISO 〗スクエア収納ボックス★。.:*:・"☆★ 大判スクエア収納ボックス。。。 37✖️25✖️11.5 フタと別売りだけど、コレもシンプルで素敵。。。 穴、2 箇所開けてコード収納に。。。 スッキリ♪(^-^)~~ ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ★☆。.:*:・"゚★ 〖 DAISO 〗スクエア収納ボックス★。.:*:・"☆★ 大判スクエア収納ボックス。。。 37✖️25✖️11.5 フタと別売りだけど、コレもシンプルで素敵。。。 穴、2 箇所開けてコード収納に。。。 スッキリ♪(^-^)~~ ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Rinakkumaさんの実例写真
コードが散乱していたのでコードをまとめるために箱作りました!
コードが散乱していたのでコードをまとめるために箱作りました!
Rinakkuma
Rinakkuma
1R | 家族
Am-No.12さんの実例写真
テレビの配線を、ダイソーアイテムで整理しました。ゲームやwi-fiの配線もまとめられて嬉しい。
テレビの配線を、ダイソーアイテムで整理しました。ゲームやwi-fiの配線もまとめられて嬉しい。
Am-No.12
Am-No.12
1DK | 一人暮らし
もっと見る

100均 コード収納の投稿一覧

189枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ