100均 安全対策

609枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
macha
macha
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
peticho
peticho
4LDK | 家族
harasaさんの実例写真
自転車の必需品。 ライト🔦ストラップ付き 首から掛ける用 蛍光バンド? 足首に巻きます 手ぬぐい 外に停めておいてサドル熱くなった時用 まとめて巾着袋へ入れています。 夏至が終わり、日の入り時間が少しずつ 早くなってきました。 ライト、蛍光バンド? 歩行者も必要だと思います。 自転車で走っているとホントに見えないです! 気をつけたいですね!
自転車の必需品。 ライト🔦ストラップ付き 首から掛ける用 蛍光バンド? 足首に巻きます 手ぬぐい 外に停めておいてサドル熱くなった時用 まとめて巾着袋へ入れています。 夏至が終わり、日の入り時間が少しずつ 早くなってきました。 ライト、蛍光バンド? 歩行者も必要だと思います。 自転車で走っているとホントに見えないです! 気をつけたいですね!
harasa
harasa
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
100均で見つけた♪見つけた♪ コンセント🔌さしてると、少しずれたりしてそこにホコリがらたまって、火が出るんじゃないかと心配してたら、み〜つっけたぁ〜♪(о´∀`о) ピタっとついて、いい感じ♪
100均で見つけた♪見つけた♪ コンセント🔌さしてると、少しずれたりしてそこにホコリがらたまって、火が出るんじゃないかと心配してたら、み〜つっけたぁ〜♪(о´∀`о) ピタっとついて、いい感じ♪
sei
sei
家族
sumikoさんの実例写真
わが家の安全対策 猫様の脱走防止+シンク内侵入イタズラ防止です。 写真左上…100均ワイヤーネット、突っ張り棒、フェイクグリーン(裏に耐震ジェルを付けて固定しています)を使用。 右上…補助ロックを使い、猫様が窓を開けないようにしています。 夏場は暑いけど、猫は頭が通るサイズで体もすり抜けるので、いつもこの隙間で換気しています^^; 左下…玄関ドア前。 100均ワイヤーネット大を9枚合わせて使用。 右側の傘立てで押さえています。 右下…キッチンはタッチレス水洗なので、猫様が勝手に水を出すのを防止する為、蛇口回りをワイヤーネットで囲っています。 (タッチレス水洗の意味が無い(T_T))
わが家の安全対策 猫様の脱走防止+シンク内侵入イタズラ防止です。 写真左上…100均ワイヤーネット、突っ張り棒、フェイクグリーン(裏に耐震ジェルを付けて固定しています)を使用。 右上…補助ロックを使い、猫様が窓を開けないようにしています。 夏場は暑いけど、猫は頭が通るサイズで体もすり抜けるので、いつもこの隙間で換気しています^^; 左下…玄関ドア前。 100均ワイヤーネット大を9枚合わせて使用。 右側の傘立てで押さえています。 右下…キッチンはタッチレス水洗なので、猫様が勝手に水を出すのを防止する為、蛇口回りをワイヤーネットで囲っています。 (タッチレス水洗の意味が無い(T_T))
sumiko
sumiko
4LDK
asuさんの実例写真
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
asu
asu
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ダイソーさんの耐震マット٩(*´ `*)۶ 水槽の底やハンモック脚、フィギュアを止めたり等凄くお世話になってます\( *´ω`* )/ チョキチョキ切れてサイズ変更でき、しっかり接着するのにネチャネチャが残らずスッと外せるのも良きです*´˘`*
ダイソーさんの耐震マット٩(*´ `*)۶ 水槽の底やハンモック脚、フィギュアを止めたり等凄くお世話になってます\( *´ω`* )/ チョキチョキ切れてサイズ変更でき、しっかり接着するのにネチャネチャが残らずスッと外せるのも良きです*´˘`*
saaya
saaya
4LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
全部DAISOの商品です。 下にはBSの録画があるのですが、 そのボタンをよく触ろうとするので センサーが反応する洗濯ネットをつけてみました! ミッキーのかわいいネットがらあったので ぐるっと巻いただけで切ったりはしていません☺️ 大きくなったら洗濯ネットとして使えますし、 なにより値段が抑えれたのが嬉しかったです😆💗
全部DAISOの商品です。 下にはBSの録画があるのですが、 そのボタンをよく触ろうとするので センサーが反応する洗濯ネットをつけてみました! ミッキーのかわいいネットがらあったので ぐるっと巻いただけで切ったりはしていません☺️ 大きくなったら洗濯ネットとして使えますし、 なにより値段が抑えれたのが嬉しかったです😆💗
kanataro
kanataro
家族
RYOさんの実例写真
うちではつっぱり棒を娘犬の侵入を阻止しています U・x・U 設置高さの調節が難しいけど何とか良い子にしています♡ 最初の頃は低くても飛び越えて高くても下を潜って行くので危なかった(汗) この(pic)場所はスキップフロア階段になっていて手前にスキップフロア下、収納があるためつっぱり棒をしています♡つっぱり棒のズレや落下しにくくする為シリコンカバーを棒の端につけています☺︎
うちではつっぱり棒を娘犬の侵入を阻止しています U・x・U 設置高さの調節が難しいけど何とか良い子にしています♡ 最初の頃は低くても飛び越えて高くても下を潜って行くので危なかった(汗) この(pic)場所はスキップフロア階段になっていて手前にスキップフロア下、収納があるためつっぱり棒をしています♡つっぱり棒のズレや落下しにくくする為シリコンカバーを棒の端につけています☺︎
RYO
RYO
家族
gugn03さんの実例写真
1歳の娘ガード用その2。 ゴミ箱ガード!!
1歳の娘ガード用その2。 ゴミ箱ガード!!
gugn03
gugn03
asahinaさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
asahina
asahina
4LDK
springさんの実例写真
子供から寝てから始まる深夜のお部屋改造。 いたずらばかりで危ないので、ダイニングと廊下を仕切るベビーゲートを作りました! ルンバが通れるように下の空間を空けました。 ほんとは買おうかと思って探したけど高いし、使うかどうかもわからなかったので、とりあえず100均でDIY。 ダメなら外して別のところで使うことにしよ^_^ だいたい千円ちょっとで出来ちゃいました。
子供から寝てから始まる深夜のお部屋改造。 いたずらばかりで危ないので、ダイニングと廊下を仕切るベビーゲートを作りました! ルンバが通れるように下の空間を空けました。 ほんとは買おうかと思って探したけど高いし、使うかどうかもわからなかったので、とりあえず100均でDIY。 ダメなら外して別のところで使うことにしよ^_^ だいたい千円ちょっとで出来ちゃいました。
spring
spring
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
皆さんは「防災ポーチ」なるものを日常的に携帯されてますか? 通勤通学、仕事や買い物中に被災したら…? 外出中に被災したときのことを考えて、必要最低限なものを携帯できるようにした「防災ポーチ」の役割がいいですね で、ワタシもこしらえてみましたよ(*^^)v 100円グッズで!!(★印) 基本 ・身分証明書(コピーでも) ・連絡先のメモ(電話番号覚えてます?( ̄▽ ̄;) ・ティッシュペーパー ・ハンカチ ・スマホ+バッテリー は持ってるものとしています 中身は「防災ポーチ 中身」で画像検索すればいろいろ出てきますよ ★個包装マスク(清潔に持てる) ★アルコール消毒綿(マキロン等の代り) ・ばんそうこう ・常備薬 ★歯磨きシート ・キャンディー(塩飴やのど飴)チョコなど ★ホイッスル付きライト(かなりオススメ!) ★裁縫セット(ハサミや安全ピン入り) ・コイン(公衆電話用コインなど) ★ウェットテッィシュ(肌の弱い方はノンアルコールタイプ) ★筆記具 ★輪ゴム 以上12点を左下に見えてるB6ビニールポーチ(中身が濡れずにすみそう)に入れてみました~大体250g…持ち歩きに負担のない重さにすることが大事ですね(^^♪ あと、こんなものも↓ 飲料水(ペットボトル) アルミ携帯ブランケット ポリ袋(ショッピングバッグ) 使い捨てカイロ 携帯ラジオ 携帯トイレ 自分仕様の「ポーチ」いかがでしょう?
皆さんは「防災ポーチ」なるものを日常的に携帯されてますか? 通勤通学、仕事や買い物中に被災したら…? 外出中に被災したときのことを考えて、必要最低限なものを携帯できるようにした「防災ポーチ」の役割がいいですね で、ワタシもこしらえてみましたよ(*^^)v 100円グッズで!!(★印) 基本 ・身分証明書(コピーでも) ・連絡先のメモ(電話番号覚えてます?( ̄▽ ̄;) ・ティッシュペーパー ・ハンカチ ・スマホ+バッテリー は持ってるものとしています 中身は「防災ポーチ 中身」で画像検索すればいろいろ出てきますよ ★個包装マスク(清潔に持てる) ★アルコール消毒綿(マキロン等の代り) ・ばんそうこう ・常備薬 ★歯磨きシート ・キャンディー(塩飴やのど飴)チョコなど ★ホイッスル付きライト(かなりオススメ!) ★裁縫セット(ハサミや安全ピン入り) ・コイン(公衆電話用コインなど) ★ウェットテッィシュ(肌の弱い方はノンアルコールタイプ) ★筆記具 ★輪ゴム 以上12点を左下に見えてるB6ビニールポーチ(中身が濡れずにすみそう)に入れてみました~大体250g…持ち歩きに負担のない重さにすることが大事ですね(^^♪ あと、こんなものも↓ 飲料水(ペットボトル) アルミ携帯ブランケット ポリ袋(ショッピングバッグ) 使い捨てカイロ 携帯ラジオ 携帯トイレ 自分仕様の「ポーチ」いかがでしょう?
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
100均で総額2800円のDIY😁
100均で総額2800円のDIY😁
Yo
Yo
2LDK | 家族
aさんの実例写真
ウォーターサーバーを子どもに触られないためにカバーをつけました〜! レンタル品のため、蝶番のウォーターサーバー側は100均の粘着ゲル両面テープを使用しています。 材料 ・100均PP板 ・100均蝶番 ・100均粘着ゲル両面テープ ・100均リメイクシート ・西松屋チャイルドロック
ウォーターサーバーを子どもに触られないためにカバーをつけました〜! レンタル品のため、蝶番のウォーターサーバー側は100均の粘着ゲル両面テープを使用しています。 材料 ・100均PP板 ・100均蝶番 ・100均粘着ゲル両面テープ ・100均リメイクシート ・西松屋チャイルドロック
a
a
memeさんの実例写真
meme
meme
家族
hmstさんの実例写真
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
hmst
hmst
2DK | 家族
ttdさんの実例写真
うちは洗濯で風呂水を再利用したり、災害対策で その日に風呂水を流さないのですが、子どもの事故を防止する為にカーテンフックを使って、入れないようにしてました。今はもう手が届いちゃいますけどね^_^。ドアの内側の取っ手にプラ鎖を通して木枠にフックをネジ止めしてます。ちなみに脱衣所の入り口ドアと その木枠にもカーテンフックを付けてプラ鎖で入れないようにしてました。洗剤とかも置いてますしね^ ^。
うちは洗濯で風呂水を再利用したり、災害対策で その日に風呂水を流さないのですが、子どもの事故を防止する為にカーテンフックを使って、入れないようにしてました。今はもう手が届いちゃいますけどね^_^。ドアの内側の取っ手にプラ鎖を通して木枠にフックをネジ止めしてます。ちなみに脱衣所の入り口ドアと その木枠にもカーテンフックを付けてプラ鎖で入れないようにしてました。洗剤とかも置いてますしね^ ^。
ttd
ttd
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
プチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク✨ キッチンに100均グッズで作ったペットゲートをつけています🐩(pic①) 初めは貼ってはがせるフックに、ワイヤーネットをひっかけてるだけでしたが、足に何度か引っかかり フックが外れてしまいました💦30㎝ほどの低いネットなのに、、足が思ってるより高く上がってないことに気がつき、衰えを感じた🤣🤣 なので取り外しが簡単で、傷などが付かず、足に引っかかってもすぐ直せるようにつっぱり棒にワイヤーネットを結束バンドで固定しました。(pic②) 百均のワイヤーネット+つっぱり棒+結束バンド、、200円少しで作れるのでとてもリーズナブル✨見栄えも悪くないと私は思ってます😌(pic③) いつも慌しく料理をしてるので、ハルちゃんがキッチンに入ると踏んでしまいそうなのと、油とかが飛んだりするのが怖くてキッチンには入れなくしてます。私がキッチンに入ってる間はおとなしくゲートの外で待っててくれるハルちゃんです❤️(pic④)
プチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク✨ キッチンに100均グッズで作ったペットゲートをつけています🐩(pic①) 初めは貼ってはがせるフックに、ワイヤーネットをひっかけてるだけでしたが、足に何度か引っかかり フックが外れてしまいました💦30㎝ほどの低いネットなのに、、足が思ってるより高く上がってないことに気がつき、衰えを感じた🤣🤣 なので取り外しが簡単で、傷などが付かず、足に引っかかってもすぐ直せるようにつっぱり棒にワイヤーネットを結束バンドで固定しました。(pic②) 百均のワイヤーネット+つっぱり棒+結束バンド、、200円少しで作れるのでとてもリーズナブル✨見栄えも悪くないと私は思ってます😌(pic③) いつも慌しく料理をしてるので、ハルちゃんがキッチンに入ると踏んでしまいそうなのと、油とかが飛んだりするのが怖くてキッチンには入れなくしてます。私がキッチンに入ってる間はおとなしくゲートの外で待っててくれるハルちゃんです❤️(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Hayatoさんの実例写真
2歳の子供がいるので、ストーブガード+100均の網で対策
2歳の子供がいるので、ストーブガード+100均の網で対策
Hayato
Hayato
Kai-dai.mamaさんの実例写真
Kai-dai.mama
Kai-dai.mama
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
michi
michi
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
◤BotaNiceセットモニター◢ 前回の肥料錠剤が ラムネ菓子に見える問題! ウッドチップで隠すことで 1歳児でも手に取ることはなく 無事解決しました✨🪴 さぁいつでもカモーンヌ♡🍼👶笑 ちなみに、このオリーブは ▸▸無印アバガのバスケット ▸▸百均ゴミ箱 ▸▸緩衝紙 の3層構造で守られています˖ෆ☺️
◤BotaNiceセットモニター◢ 前回の肥料錠剤が ラムネ菓子に見える問題! ウッドチップで隠すことで 1歳児でも手に取ることはなく 無事解決しました✨🪴 さぁいつでもカモーンヌ♡🍼👶笑 ちなみに、このオリーブは ▸▸無印アバガのバスケット ▸▸百均ゴミ箱 ▸▸緩衝紙 の3層構造で守られています˖ෆ☺️
miffy.0044
miffy.0044
家族
yuさんの実例写真
暇すぎて家の中使いやすいように ちょこちょこ変えてます♡ テープ以外全部100均^_^ 防犯ブザーまで、 シンプルなものを見つけました! 子供のが壊れたので とりあえずこれ付けさせておこうかな! ゴミ箱カバーは お試しでかってみました♫ どーかなぁ?!
暇すぎて家の中使いやすいように ちょこちょこ変えてます♡ テープ以外全部100均^_^ 防犯ブザーまで、 シンプルなものを見つけました! 子供のが壊れたので とりあえずこれ付けさせておこうかな! ゴミ箱カバーは お試しでかってみました♫ どーかなぁ?!
yu
yu
4LDK | 家族
もっと見る

100均 安全対策の投稿一覧

85枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

100均 安全対策

609枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
macha
macha
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
peticho
peticho
4LDK | 家族
harasaさんの実例写真
自転車の必需品。 ライト🔦ストラップ付き 首から掛ける用 蛍光バンド? 足首に巻きます 手ぬぐい 外に停めておいてサドル熱くなった時用 まとめて巾着袋へ入れています。 夏至が終わり、日の入り時間が少しずつ 早くなってきました。 ライト、蛍光バンド? 歩行者も必要だと思います。 自転車で走っているとホントに見えないです! 気をつけたいですね!
自転車の必需品。 ライト🔦ストラップ付き 首から掛ける用 蛍光バンド? 足首に巻きます 手ぬぐい 外に停めておいてサドル熱くなった時用 まとめて巾着袋へ入れています。 夏至が終わり、日の入り時間が少しずつ 早くなってきました。 ライト、蛍光バンド? 歩行者も必要だと思います。 自転車で走っているとホントに見えないです! 気をつけたいですね!
harasa
harasa
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
100均で見つけた♪見つけた♪ コンセント🔌さしてると、少しずれたりしてそこにホコリがらたまって、火が出るんじゃないかと心配してたら、み〜つっけたぁ〜♪(о´∀`о) ピタっとついて、いい感じ♪
100均で見つけた♪見つけた♪ コンセント🔌さしてると、少しずれたりしてそこにホコリがらたまって、火が出るんじゃないかと心配してたら、み〜つっけたぁ〜♪(о´∀`о) ピタっとついて、いい感じ♪
sei
sei
家族
sumikoさんの実例写真
わが家の安全対策 猫様の脱走防止+シンク内侵入イタズラ防止です。 写真左上…100均ワイヤーネット、突っ張り棒、フェイクグリーン(裏に耐震ジェルを付けて固定しています)を使用。 右上…補助ロックを使い、猫様が窓を開けないようにしています。 夏場は暑いけど、猫は頭が通るサイズで体もすり抜けるので、いつもこの隙間で換気しています^^; 左下…玄関ドア前。 100均ワイヤーネット大を9枚合わせて使用。 右側の傘立てで押さえています。 右下…キッチンはタッチレス水洗なので、猫様が勝手に水を出すのを防止する為、蛇口回りをワイヤーネットで囲っています。 (タッチレス水洗の意味が無い(T_T))
わが家の安全対策 猫様の脱走防止+シンク内侵入イタズラ防止です。 写真左上…100均ワイヤーネット、突っ張り棒、フェイクグリーン(裏に耐震ジェルを付けて固定しています)を使用。 右上…補助ロックを使い、猫様が窓を開けないようにしています。 夏場は暑いけど、猫は頭が通るサイズで体もすり抜けるので、いつもこの隙間で換気しています^^; 左下…玄関ドア前。 100均ワイヤーネット大を9枚合わせて使用。 右側の傘立てで押さえています。 右下…キッチンはタッチレス水洗なので、猫様が勝手に水を出すのを防止する為、蛇口回りをワイヤーネットで囲っています。 (タッチレス水洗の意味が無い(T_T))
sumiko
sumiko
4LDK
asuさんの実例写真
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
asu
asu
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ダイソーさんの耐震マット٩(*´ `*)۶ 水槽の底やハンモック脚、フィギュアを止めたり等凄くお世話になってます\( *´ω`* )/ チョキチョキ切れてサイズ変更でき、しっかり接着するのにネチャネチャが残らずスッと外せるのも良きです*´˘`*
ダイソーさんの耐震マット٩(*´ `*)۶ 水槽の底やハンモック脚、フィギュアを止めたり等凄くお世話になってます\( *´ω`* )/ チョキチョキ切れてサイズ変更でき、しっかり接着するのにネチャネチャが残らずスッと外せるのも良きです*´˘`*
saaya
saaya
4LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
全部DAISOの商品です。 下にはBSの録画があるのですが、 そのボタンをよく触ろうとするので センサーが反応する洗濯ネットをつけてみました! ミッキーのかわいいネットがらあったので ぐるっと巻いただけで切ったりはしていません☺️ 大きくなったら洗濯ネットとして使えますし、 なにより値段が抑えれたのが嬉しかったです😆💗
全部DAISOの商品です。 下にはBSの録画があるのですが、 そのボタンをよく触ろうとするので センサーが反応する洗濯ネットをつけてみました! ミッキーのかわいいネットがらあったので ぐるっと巻いただけで切ったりはしていません☺️ 大きくなったら洗濯ネットとして使えますし、 なにより値段が抑えれたのが嬉しかったです😆💗
kanataro
kanataro
家族
RYOさんの実例写真
うちではつっぱり棒を娘犬の侵入を阻止しています U・x・U 設置高さの調節が難しいけど何とか良い子にしています♡ 最初の頃は低くても飛び越えて高くても下を潜って行くので危なかった(汗) この(pic)場所はスキップフロア階段になっていて手前にスキップフロア下、収納があるためつっぱり棒をしています♡つっぱり棒のズレや落下しにくくする為シリコンカバーを棒の端につけています☺︎
うちではつっぱり棒を娘犬の侵入を阻止しています U・x・U 設置高さの調節が難しいけど何とか良い子にしています♡ 最初の頃は低くても飛び越えて高くても下を潜って行くので危なかった(汗) この(pic)場所はスキップフロア階段になっていて手前にスキップフロア下、収納があるためつっぱり棒をしています♡つっぱり棒のズレや落下しにくくする為シリコンカバーを棒の端につけています☺︎
RYO
RYO
家族
gugn03さんの実例写真
1歳の娘ガード用その2。 ゴミ箱ガード!!
1歳の娘ガード用その2。 ゴミ箱ガード!!
gugn03
gugn03
asahinaさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
asahina
asahina
4LDK
springさんの実例写真
子供から寝てから始まる深夜のお部屋改造。 いたずらばかりで危ないので、ダイニングと廊下を仕切るベビーゲートを作りました! ルンバが通れるように下の空間を空けました。 ほんとは買おうかと思って探したけど高いし、使うかどうかもわからなかったので、とりあえず100均でDIY。 ダメなら外して別のところで使うことにしよ^_^ だいたい千円ちょっとで出来ちゃいました。
子供から寝てから始まる深夜のお部屋改造。 いたずらばかりで危ないので、ダイニングと廊下を仕切るベビーゲートを作りました! ルンバが通れるように下の空間を空けました。 ほんとは買おうかと思って探したけど高いし、使うかどうかもわからなかったので、とりあえず100均でDIY。 ダメなら外して別のところで使うことにしよ^_^ だいたい千円ちょっとで出来ちゃいました。
spring
spring
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
皆さんは「防災ポーチ」なるものを日常的に携帯されてますか? 通勤通学、仕事や買い物中に被災したら…? 外出中に被災したときのことを考えて、必要最低限なものを携帯できるようにした「防災ポーチ」の役割がいいですね で、ワタシもこしらえてみましたよ(*^^)v 100円グッズで!!(★印) 基本 ・身分証明書(コピーでも) ・連絡先のメモ(電話番号覚えてます?( ̄▽ ̄;) ・ティッシュペーパー ・ハンカチ ・スマホ+バッテリー は持ってるものとしています 中身は「防災ポーチ 中身」で画像検索すればいろいろ出てきますよ ★個包装マスク(清潔に持てる) ★アルコール消毒綿(マキロン等の代り) ・ばんそうこう ・常備薬 ★歯磨きシート ・キャンディー(塩飴やのど飴)チョコなど ★ホイッスル付きライト(かなりオススメ!) ★裁縫セット(ハサミや安全ピン入り) ・コイン(公衆電話用コインなど) ★ウェットテッィシュ(肌の弱い方はノンアルコールタイプ) ★筆記具 ★輪ゴム 以上12点を左下に見えてるB6ビニールポーチ(中身が濡れずにすみそう)に入れてみました~大体250g…持ち歩きに負担のない重さにすることが大事ですね(^^♪ あと、こんなものも↓ 飲料水(ペットボトル) アルミ携帯ブランケット ポリ袋(ショッピングバッグ) 使い捨てカイロ 携帯ラジオ 携帯トイレ 自分仕様の「ポーチ」いかがでしょう?
皆さんは「防災ポーチ」なるものを日常的に携帯されてますか? 通勤通学、仕事や買い物中に被災したら…? 外出中に被災したときのことを考えて、必要最低限なものを携帯できるようにした「防災ポーチ」の役割がいいですね で、ワタシもこしらえてみましたよ(*^^)v 100円グッズで!!(★印) 基本 ・身分証明書(コピーでも) ・連絡先のメモ(電話番号覚えてます?( ̄▽ ̄;) ・ティッシュペーパー ・ハンカチ ・スマホ+バッテリー は持ってるものとしています 中身は「防災ポーチ 中身」で画像検索すればいろいろ出てきますよ ★個包装マスク(清潔に持てる) ★アルコール消毒綿(マキロン等の代り) ・ばんそうこう ・常備薬 ★歯磨きシート ・キャンディー(塩飴やのど飴)チョコなど ★ホイッスル付きライト(かなりオススメ!) ★裁縫セット(ハサミや安全ピン入り) ・コイン(公衆電話用コインなど) ★ウェットテッィシュ(肌の弱い方はノンアルコールタイプ) ★筆記具 ★輪ゴム 以上12点を左下に見えてるB6ビニールポーチ(中身が濡れずにすみそう)に入れてみました~大体250g…持ち歩きに負担のない重さにすることが大事ですね(^^♪ あと、こんなものも↓ 飲料水(ペットボトル) アルミ携帯ブランケット ポリ袋(ショッピングバッグ) 使い捨てカイロ 携帯ラジオ 携帯トイレ 自分仕様の「ポーチ」いかがでしょう?
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
100均で総額2800円のDIY😁
100均で総額2800円のDIY😁
Yo
Yo
2LDK | 家族
aさんの実例写真
ウォーターサーバーを子どもに触られないためにカバーをつけました〜! レンタル品のため、蝶番のウォーターサーバー側は100均の粘着ゲル両面テープを使用しています。 材料 ・100均PP板 ・100均蝶番 ・100均粘着ゲル両面テープ ・100均リメイクシート ・西松屋チャイルドロック
ウォーターサーバーを子どもに触られないためにカバーをつけました〜! レンタル品のため、蝶番のウォーターサーバー側は100均の粘着ゲル両面テープを使用しています。 材料 ・100均PP板 ・100均蝶番 ・100均粘着ゲル両面テープ ・100均リメイクシート ・西松屋チャイルドロック
a
a
memeさんの実例写真
meme
meme
家族
hmstさんの実例写真
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
hmst
hmst
2DK | 家族
ttdさんの実例写真
うちは洗濯で風呂水を再利用したり、災害対策で その日に風呂水を流さないのですが、子どもの事故を防止する為にカーテンフックを使って、入れないようにしてました。今はもう手が届いちゃいますけどね^_^。ドアの内側の取っ手にプラ鎖を通して木枠にフックをネジ止めしてます。ちなみに脱衣所の入り口ドアと その木枠にもカーテンフックを付けてプラ鎖で入れないようにしてました。洗剤とかも置いてますしね^ ^。
うちは洗濯で風呂水を再利用したり、災害対策で その日に風呂水を流さないのですが、子どもの事故を防止する為にカーテンフックを使って、入れないようにしてました。今はもう手が届いちゃいますけどね^_^。ドアの内側の取っ手にプラ鎖を通して木枠にフックをネジ止めしてます。ちなみに脱衣所の入り口ドアと その木枠にもカーテンフックを付けてプラ鎖で入れないようにしてました。洗剤とかも置いてますしね^ ^。
ttd
ttd
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
プチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク✨ キッチンに100均グッズで作ったペットゲートをつけています🐩(pic①) 初めは貼ってはがせるフックに、ワイヤーネットをひっかけてるだけでしたが、足に何度か引っかかり フックが外れてしまいました💦30㎝ほどの低いネットなのに、、足が思ってるより高く上がってないことに気がつき、衰えを感じた🤣🤣 なので取り外しが簡単で、傷などが付かず、足に引っかかってもすぐ直せるようにつっぱり棒にワイヤーネットを結束バンドで固定しました。(pic②) 百均のワイヤーネット+つっぱり棒+結束バンド、、200円少しで作れるのでとてもリーズナブル✨見栄えも悪くないと私は思ってます😌(pic③) いつも慌しく料理をしてるので、ハルちゃんがキッチンに入ると踏んでしまいそうなのと、油とかが飛んだりするのが怖くてキッチンには入れなくしてます。私がキッチンに入ってる間はおとなしくゲートの外で待っててくれるハルちゃんです❤️(pic④)
プチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク✨ キッチンに100均グッズで作ったペットゲートをつけています🐩(pic①) 初めは貼ってはがせるフックに、ワイヤーネットをひっかけてるだけでしたが、足に何度か引っかかり フックが外れてしまいました💦30㎝ほどの低いネットなのに、、足が思ってるより高く上がってないことに気がつき、衰えを感じた🤣🤣 なので取り外しが簡単で、傷などが付かず、足に引っかかってもすぐ直せるようにつっぱり棒にワイヤーネットを結束バンドで固定しました。(pic②) 百均のワイヤーネット+つっぱり棒+結束バンド、、200円少しで作れるのでとてもリーズナブル✨見栄えも悪くないと私は思ってます😌(pic③) いつも慌しく料理をしてるので、ハルちゃんがキッチンに入ると踏んでしまいそうなのと、油とかが飛んだりするのが怖くてキッチンには入れなくしてます。私がキッチンに入ってる間はおとなしくゲートの外で待っててくれるハルちゃんです❤️(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Hayatoさんの実例写真
2歳の子供がいるので、ストーブガード+100均の網で対策
2歳の子供がいるので、ストーブガード+100均の網で対策
Hayato
Hayato
Kai-dai.mamaさんの実例写真
Kai-dai.mama
Kai-dai.mama
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
家の数カ所に使われている突っ張り棒(^^) はじめは普通に使っていたけど、子どもが触るところは「おかあ、棒落ちたー!!」の連続、、、 何か方法はないものかとググったところ、先に吸盤をつけるのがいいと知り、早速100均に(・∀・) ①先端のキャップを外す ②吸盤の突起を突っ張り棒のサイズに合わせてカッターで削る ③吸盤を突っ張り棒に押し込む で完成(*⁰▿⁰*) ばっちり落ちなくなりました☆
michi
michi
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
◤BotaNiceセットモニター◢ 前回の肥料錠剤が ラムネ菓子に見える問題! ウッドチップで隠すことで 1歳児でも手に取ることはなく 無事解決しました✨🪴 さぁいつでもカモーンヌ♡🍼👶笑 ちなみに、このオリーブは ▸▸無印アバガのバスケット ▸▸百均ゴミ箱 ▸▸緩衝紙 の3層構造で守られています˖ෆ☺️
◤BotaNiceセットモニター◢ 前回の肥料錠剤が ラムネ菓子に見える問題! ウッドチップで隠すことで 1歳児でも手に取ることはなく 無事解決しました✨🪴 さぁいつでもカモーンヌ♡🍼👶笑 ちなみに、このオリーブは ▸▸無印アバガのバスケット ▸▸百均ゴミ箱 ▸▸緩衝紙 の3層構造で守られています˖ෆ☺️
miffy.0044
miffy.0044
家族
yuさんの実例写真
暇すぎて家の中使いやすいように ちょこちょこ変えてます♡ テープ以外全部100均^_^ 防犯ブザーまで、 シンプルなものを見つけました! 子供のが壊れたので とりあえずこれ付けさせておこうかな! ゴミ箱カバーは お試しでかってみました♫ どーかなぁ?!
暇すぎて家の中使いやすいように ちょこちょこ変えてます♡ テープ以外全部100均^_^ 防犯ブザーまで、 シンプルなものを見つけました! 子供のが壊れたので とりあえずこれ付けさせておこうかな! ゴミ箱カバーは お試しでかってみました♫ どーかなぁ?!
yu
yu
4LDK | 家族
もっと見る

100均 安全対策の投稿一覧

85枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ