RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 ケーブル

1,212枚の部屋写真から46枚をセレクト
tytn812さんの実例写真
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
ka.na.ta.さんの実例写真
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ka.na.ta.
ka.na.ta.
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
3Mサポーター投稿② サリュ!で買ったおうち型ケーブルケースの屋根斜面に充電中のモバイルを置けるように100均のウッドウォールバーを超強力テープでつけました! 木材・ベニヤ用だけあってしっかり着いてくれてます😆 ケーブルケースからモバイル充電ステーションにグレードアップしました💕
3Mサポーター投稿② サリュ!で買ったおうち型ケーブルケースの屋根斜面に充電中のモバイルを置けるように100均のウッドウォールバーを超強力テープでつけました! 木材・ベニヤ用だけあってしっかり着いてくれてます😆 ケーブルケースからモバイル充電ステーションにグレードアップしました💕
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
100均(ワッツ)で買ったマグネット付きケーブルホルダー 買って良かったー!!! 何でもかんでもコードレス、充電式に変わってゆく今日この頃。 子供のスマホやらタブレットやらなんやらかんやらがいつも充電ケーブルにつながっておるのですが タイプc やらLightningやら統一してくれよ!! パッと手に取ったら それちゃう!! って確率の方が USBの逆!!ってなるのとほぼ変わらない。 こないだ子供におつかい頼まれて100均行ったら ケーブルがスッキリして一発で取れるやつ発見した!! ケーブルにマグネット付きのクリップを挟んで 磁石でピタッとまとめちゃうホルダー。 めっちゃシンプルで単純なんだけど 痒いところに手が届くとはまさにこんな感じ。 クリップも外さずに充電できるからめんどくさくない。 金属ならくっつくから別に専用ホルダー使わなくても大丈夫!! 私は若干ホルダーが目立つのが気になったので The分解!!! 中から金属プレートを取り出して、 黒いスピーカーの横に黒いマステで貼り付けました。 画像2枚目のように目立たなくなりました!!
100均(ワッツ)で買ったマグネット付きケーブルホルダー 買って良かったー!!! 何でもかんでもコードレス、充電式に変わってゆく今日この頃。 子供のスマホやらタブレットやらなんやらかんやらがいつも充電ケーブルにつながっておるのですが タイプc やらLightningやら統一してくれよ!! パッと手に取ったら それちゃう!! って確率の方が USBの逆!!ってなるのとほぼ変わらない。 こないだ子供におつかい頼まれて100均行ったら ケーブルがスッキリして一発で取れるやつ発見した!! ケーブルにマグネット付きのクリップを挟んで 磁石でピタッとまとめちゃうホルダー。 めっちゃシンプルで単純なんだけど 痒いところに手が届くとはまさにこんな感じ。 クリップも外さずに充電できるからめんどくさくない。 金属ならくっつくから別に専用ホルダー使わなくても大丈夫!! 私は若干ホルダーが目立つのが気になったので The分解!!! 中から金属プレートを取り出して、 黒いスピーカーの横に黒いマステで貼り付けました。 画像2枚目のように目立たなくなりました!!
shiratama
shiratama
家族
kikkiさんの実例写真
充電ステーションを作りました。大きく作りすぎたかな。
充電ステーションを作りました。大きく作りすぎたかな。
kikki
kikki
家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
maro
maro
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
パッカ〜ン⭐︎ 蓋を開けるとこんな感じ♪ (勝手に)マネっこさせて貰ったお2人ありがとうー😘
パッカ〜ン⭐︎ 蓋を開けるとこんな感じ♪ (勝手に)マネっこさせて貰ったお2人ありがとうー😘
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ez33cさんの実例写真
100均のコード用のクリップで挟んでいます。
100均のコード用のクリップで挟んでいます。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
satomiiiさんの実例写真
ケーブルボックスの中身です。
ケーブルボックスの中身です。
satomiii
satomiii
kaanaa01さんの実例写真
スマホの充電ケーブルが何本もコンセントから出ていて散らかってたので、色々まとめてみました! 100均で見つけたケーブルを巻きこんでくれるのは即買いでした♫
スマホの充電ケーブルが何本もコンセントから出ていて散らかってたので、色々まとめてみました! 100均で見つけたケーブルを巻きこんでくれるのは即買いでした♫
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
imtr24さんの実例写真
コードがごちゃごちゃして見栄え悪かったのでケーブルボックス作成しました。外観を損ねないよう木製に(^^)
コードがごちゃごちゃして見栄え悪かったのでケーブルボックス作成しました。外観を損ねないよう木製に(^^)
imtr24
imtr24
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
mako2ya
mako2ya
3LDK
kooonさんの実例写真
サリュのおうちケーブルボックスを参考に、百均のPPファイルボックスとペーパークラフトバンド(屋根)でケーブルボックスを作ってみました!
サリュのおうちケーブルボックスを参考に、百均のPPファイルボックスとペーパークラフトバンド(屋根)でケーブルボックスを作ってみました!
kooon
kooon
nomnom888さんの実例写真
オール100均で充電器ケーブル隠し。 背面にあたる部分をノコギリと娘1の彫刻刀を駆使し(汗
オール100均で充電器ケーブル隠し。 背面にあたる部分をノコギリと娘1の彫刻刀を駆使し(汗
nomnom888
nomnom888
家族
Naoさんの実例写真
ごちゃごちゃしていたので3coinsで良い感じのティッシュ箱があったので使ってみました。 加工は、線を入れる部分だけ
ごちゃごちゃしていたので3coinsで良い感じのティッシュ箱があったので使ってみました。 加工は、線を入れる部分だけ
Nao
Nao
sharkさんの実例写真
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
shark
shark
1K | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
前回の投稿の第二段階。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CqW4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この、だら〜んと垂れてるコードがなんとかならないかと、セリア、ダイソー、キャンドゥ…配線のコーナーを何度も覗いて空想を巡らせていました。 セリアでみつけたシリコン製のケーブルバンド(3個入り)を組み合わせてコードをまとめてみました。 ポイントとしては、どちらも外してもコードにぶら下がっていること。穴を開けず、粘着テープも使用してないこと(まだ試行錯誤の余地があるから) ソケットプラグホルダーを根元で挿して、ケーブルバンドでコードをまとめる感じにセットしました。 使うときはバンドからコードを抜いて、使い終わったらくるくるとしてバンドにねじ込みます。 こんな小さな穴だけど、シリコンだからよく伸びでもとに戻ります! ソケットプラグホルダーを挿すことで、そのままぶら下げるよりもまとまりがあると思うのですが、いかがでしょうか? 4枚目、パッケージです。 今日から仕事はじめ… 昨日、泊まりで遊びに行っていた長男が発熱して帰宅(帰宅して発熱?)今朝も8度9分あるのめ仕事休む(病院へ行く)そうです。 お弁当🍙は作ったけどね😅
前回の投稿の第二段階。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CqW4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この、だら〜んと垂れてるコードがなんとかならないかと、セリア、ダイソー、キャンドゥ…配線のコーナーを何度も覗いて空想を巡らせていました。 セリアでみつけたシリコン製のケーブルバンド(3個入り)を組み合わせてコードをまとめてみました。 ポイントとしては、どちらも外してもコードにぶら下がっていること。穴を開けず、粘着テープも使用してないこと(まだ試行錯誤の余地があるから) ソケットプラグホルダーを根元で挿して、ケーブルバンドでコードをまとめる感じにセットしました。 使うときはバンドからコードを抜いて、使い終わったらくるくるとしてバンドにねじ込みます。 こんな小さな穴だけど、シリコンだからよく伸びでもとに戻ります! ソケットプラグホルダーを挿すことで、そのままぶら下げるよりもまとまりがあると思うのですが、いかがでしょうか? 4枚目、パッケージです。 今日から仕事はじめ… 昨日、泊まりで遊びに行っていた長男が発熱して帰宅(帰宅して発熱?)今朝も8度9分あるのめ仕事休む(病院へ行く)そうです。 お弁当🍙は作ったけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
¥1,000
ダイニングテーブルの電源コーナーです。 ご飯を食べるテーブルに色々と物を置くのには抵抗があるのですが、在宅勤務するのにちょうど良いテーブルがダイニングテーブルしかなくパソコン用の電源コーナーを作りました。 見た目が素敵なFargoの電源タップを選び、見せる電源コーナーにしました。 長いコードは100均のマジックテープでくるっとまとめています。 また、2メートルあるパソコン用の電源USBケーブルはテーブルの横にマグネットクリップに止めて、余りはくるっとまとめてフックに引っ掛けました。
ダイニングテーブルの電源コーナーです。 ご飯を食べるテーブルに色々と物を置くのには抵抗があるのですが、在宅勤務するのにちょうど良いテーブルがダイニングテーブルしかなくパソコン用の電源コーナーを作りました。 見た目が素敵なFargoの電源タップを選び、見せる電源コーナーにしました。 長いコードは100均のマジックテープでくるっとまとめています。 また、2メートルあるパソコン用の電源USBケーブルはテーブルの横にマグネットクリップに止めて、余りはくるっとまとめてフックに引っ掛けました。
momo
momo
2LDK | 家族
keimarinさんの実例写真
keimarin
keimarin
watsonさんの実例写真
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
watson
watson
3LDK | カップル
s.nikoさんの実例写真
なが〜い充電ケーブルはフックを活用して巻き巻き収納^ ^
なが〜い充電ケーブルはフックを活用して巻き巻き収納^ ^
s.niko
s.niko
家族
もっと見る

100均 ケーブルの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ケーブル

1,212枚の部屋写真から46枚をセレクト
tytn812さんの実例写真
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
だいぶ前に作った初めてのプチDIYは、旦那の充電コーナーを整理するケーブルボックス。どなたかのブログからの真似っこです。ダイソーのトレーを3枚使用(≧ε≦#)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
ka.na.ta.さんの実例写真
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
連投すみません… (^^;; 机でなくてすみません…(>_<) ゴチャゴチャしていた 携帯電話などの 配線ケーブルを隠したくて キャンドゥーさんで買った 板にペンキ塗り塗り…と 転写シール, 引き出し用つまみで, ケーブルボックス 作ってみました~(*'▽'*) ぅん, ちょっとスッキリ~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ka.na.ta.
ka.na.ta.
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
3Mサポーター投稿② サリュ!で買ったおうち型ケーブルケースの屋根斜面に充電中のモバイルを置けるように100均のウッドウォールバーを超強力テープでつけました! 木材・ベニヤ用だけあってしっかり着いてくれてます😆 ケーブルケースからモバイル充電ステーションにグレードアップしました💕
3Mサポーター投稿② サリュ!で買ったおうち型ケーブルケースの屋根斜面に充電中のモバイルを置けるように100均のウッドウォールバーを超強力テープでつけました! 木材・ベニヤ用だけあってしっかり着いてくれてます😆 ケーブルケースからモバイル充電ステーションにグレードアップしました💕
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
100均(ワッツ)で買ったマグネット付きケーブルホルダー 買って良かったー!!! 何でもかんでもコードレス、充電式に変わってゆく今日この頃。 子供のスマホやらタブレットやらなんやらかんやらがいつも充電ケーブルにつながっておるのですが タイプc やらLightningやら統一してくれよ!! パッと手に取ったら それちゃう!! って確率の方が USBの逆!!ってなるのとほぼ変わらない。 こないだ子供におつかい頼まれて100均行ったら ケーブルがスッキリして一発で取れるやつ発見した!! ケーブルにマグネット付きのクリップを挟んで 磁石でピタッとまとめちゃうホルダー。 めっちゃシンプルで単純なんだけど 痒いところに手が届くとはまさにこんな感じ。 クリップも外さずに充電できるからめんどくさくない。 金属ならくっつくから別に専用ホルダー使わなくても大丈夫!! 私は若干ホルダーが目立つのが気になったので The分解!!! 中から金属プレートを取り出して、 黒いスピーカーの横に黒いマステで貼り付けました。 画像2枚目のように目立たなくなりました!!
100均(ワッツ)で買ったマグネット付きケーブルホルダー 買って良かったー!!! 何でもかんでもコードレス、充電式に変わってゆく今日この頃。 子供のスマホやらタブレットやらなんやらかんやらがいつも充電ケーブルにつながっておるのですが タイプc やらLightningやら統一してくれよ!! パッと手に取ったら それちゃう!! って確率の方が USBの逆!!ってなるのとほぼ変わらない。 こないだ子供におつかい頼まれて100均行ったら ケーブルがスッキリして一発で取れるやつ発見した!! ケーブルにマグネット付きのクリップを挟んで 磁石でピタッとまとめちゃうホルダー。 めっちゃシンプルで単純なんだけど 痒いところに手が届くとはまさにこんな感じ。 クリップも外さずに充電できるからめんどくさくない。 金属ならくっつくから別に専用ホルダー使わなくても大丈夫!! 私は若干ホルダーが目立つのが気になったので The分解!!! 中から金属プレートを取り出して、 黒いスピーカーの横に黒いマステで貼り付けました。 画像2枚目のように目立たなくなりました!!
shiratama
shiratama
家族
kikkiさんの実例写真
充電ステーションを作りました。大きく作りすぎたかな。
充電ステーションを作りました。大きく作りすぎたかな。
kikki
kikki
家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
maro
maro
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
パッカ〜ン⭐︎ 蓋を開けるとこんな感じ♪ (勝手に)マネっこさせて貰ったお2人ありがとうー😘
パッカ〜ン⭐︎ 蓋を開けるとこんな感じ♪ (勝手に)マネっこさせて貰ったお2人ありがとうー😘
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ez33cさんの実例写真
100均のコード用のクリップで挟んでいます。
100均のコード用のクリップで挟んでいます。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
satomiiiさんの実例写真
ケーブルボックスの中身です。
ケーブルボックスの中身です。
satomiii
satomiii
kaanaa01さんの実例写真
スマホの充電ケーブルが何本もコンセントから出ていて散らかってたので、色々まとめてみました! 100均で見つけたケーブルを巻きこんでくれるのは即買いでした♫
スマホの充電ケーブルが何本もコンセントから出ていて散らかってたので、色々まとめてみました! 100均で見つけたケーブルを巻きこんでくれるのは即買いでした♫
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
imtr24さんの実例写真
コードがごちゃごちゃして見栄え悪かったのでケーブルボックス作成しました。外観を損ねないよう木製に(^^)
コードがごちゃごちゃして見栄え悪かったのでケーブルボックス作成しました。外観を損ねないよう木製に(^^)
imtr24
imtr24
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
家電渋滞のキッチンボード シリコン製のケーブルバンドを愛用しています 1回潜らせるだけで、しまうのも出すのも簡単です 常時設置しているだけの家電は、ペリペリタイプのバンドを使用。ギューってまとめられるので シリコンバンドは、大小のサイズや太さが色々あるので場所や物に合わせて使えます
mako2ya
mako2ya
3LDK
kooonさんの実例写真
サリュのおうちケーブルボックスを参考に、百均のPPファイルボックスとペーパークラフトバンド(屋根)でケーブルボックスを作ってみました!
サリュのおうちケーブルボックスを参考に、百均のPPファイルボックスとペーパークラフトバンド(屋根)でケーブルボックスを作ってみました!
kooon
kooon
nomnom888さんの実例写真
オール100均で充電器ケーブル隠し。 背面にあたる部分をノコギリと娘1の彫刻刀を駆使し(汗
オール100均で充電器ケーブル隠し。 背面にあたる部分をノコギリと娘1の彫刻刀を駆使し(汗
nomnom888
nomnom888
家族
Naoさんの実例写真
ごちゃごちゃしていたので3coinsで良い感じのティッシュ箱があったので使ってみました。 加工は、線を入れる部分だけ
ごちゃごちゃしていたので3coinsで良い感じのティッシュ箱があったので使ってみました。 加工は、線を入れる部分だけ
Nao
Nao
sharkさんの実例写真
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
ダイソーで買ってきたファイル入れを2個組みあわせてケーブルボックスにしました。 電源タップも中に入れられて、穴からケーブルを出せます。 ファイル入れ同士はケーブルタイで止めています。
shark
shark
1K | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
前回の投稿の第二段階。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CqW4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この、だら〜んと垂れてるコードがなんとかならないかと、セリア、ダイソー、キャンドゥ…配線のコーナーを何度も覗いて空想を巡らせていました。 セリアでみつけたシリコン製のケーブルバンド(3個入り)を組み合わせてコードをまとめてみました。 ポイントとしては、どちらも外してもコードにぶら下がっていること。穴を開けず、粘着テープも使用してないこと(まだ試行錯誤の余地があるから) ソケットプラグホルダーを根元で挿して、ケーブルバンドでコードをまとめる感じにセットしました。 使うときはバンドからコードを抜いて、使い終わったらくるくるとしてバンドにねじ込みます。 こんな小さな穴だけど、シリコンだからよく伸びでもとに戻ります! ソケットプラグホルダーを挿すことで、そのままぶら下げるよりもまとまりがあると思うのですが、いかがでしょうか? 4枚目、パッケージです。 今日から仕事はじめ… 昨日、泊まりで遊びに行っていた長男が発熱して帰宅(帰宅して発熱?)今朝も8度9分あるのめ仕事休む(病院へ行く)そうです。 お弁当🍙は作ったけどね😅
前回の投稿の第二段階。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/CqW4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この、だら〜んと垂れてるコードがなんとかならないかと、セリア、ダイソー、キャンドゥ…配線のコーナーを何度も覗いて空想を巡らせていました。 セリアでみつけたシリコン製のケーブルバンド(3個入り)を組み合わせてコードをまとめてみました。 ポイントとしては、どちらも外してもコードにぶら下がっていること。穴を開けず、粘着テープも使用してないこと(まだ試行錯誤の余地があるから) ソケットプラグホルダーを根元で挿して、ケーブルバンドでコードをまとめる感じにセットしました。 使うときはバンドからコードを抜いて、使い終わったらくるくるとしてバンドにねじ込みます。 こんな小さな穴だけど、シリコンだからよく伸びでもとに戻ります! ソケットプラグホルダーを挿すことで、そのままぶら下げるよりもまとまりがあると思うのですが、いかがでしょうか? 4枚目、パッケージです。 今日から仕事はじめ… 昨日、泊まりで遊びに行っていた長男が発熱して帰宅(帰宅して発熱?)今朝も8度9分あるのめ仕事休む(病院へ行く)そうです。 お弁当🍙は作ったけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
¥1,000
ダイニングテーブルの電源コーナーです。 ご飯を食べるテーブルに色々と物を置くのには抵抗があるのですが、在宅勤務するのにちょうど良いテーブルがダイニングテーブルしかなくパソコン用の電源コーナーを作りました。 見た目が素敵なFargoの電源タップを選び、見せる電源コーナーにしました。 長いコードは100均のマジックテープでくるっとまとめています。 また、2メートルあるパソコン用の電源USBケーブルはテーブルの横にマグネットクリップに止めて、余りはくるっとまとめてフックに引っ掛けました。
ダイニングテーブルの電源コーナーです。 ご飯を食べるテーブルに色々と物を置くのには抵抗があるのですが、在宅勤務するのにちょうど良いテーブルがダイニングテーブルしかなくパソコン用の電源コーナーを作りました。 見た目が素敵なFargoの電源タップを選び、見せる電源コーナーにしました。 長いコードは100均のマジックテープでくるっとまとめています。 また、2メートルあるパソコン用の電源USBケーブルはテーブルの横にマグネットクリップに止めて、余りはくるっとまとめてフックに引っ掛けました。
momo
momo
2LDK | 家族
keimarinさんの実例写真
keimarin
keimarin
watsonさんの実例写真
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
watson
watson
3LDK | カップル
s.nikoさんの実例写真
なが〜い充電ケーブルはフックを活用して巻き巻き収納^ ^
なが〜い充電ケーブルはフックを活用して巻き巻き収納^ ^
s.niko
s.niko
家族
もっと見る

100均 ケーブルの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ