リビング Nインボックス

306枚の部屋写真から46枚をセレクト
RAKI_Homeさんの実例写真
引き出しNインボックス プラ感たっぷりな引き出しを 家具調チェストのように見せる リメイク?diy? をしました🫣 いつも気になってたところ。 後回しにしてきた。 それなのに、 買ったお店でサイズにカット してもらったから組み立てだけで たった15分程度で 完成した🤭 この引き出しの使いやすさ 我が家のリビングには 欠かせないんです😊 家具に変えたいような 時期もありましたが この引き出しの数と 使い勝手が万能で 壊れないかぎり なかなか変えられないほど😅 見た目変わり また気に入りました☺️
引き出しNインボックス プラ感たっぷりな引き出しを 家具調チェストのように見せる リメイク?diy? をしました🫣 いつも気になってたところ。 後回しにしてきた。 それなのに、 買ったお店でサイズにカット してもらったから組み立てだけで たった15分程度で 完成した🤭 この引き出しの使いやすさ 我が家のリビングには 欠かせないんです😊 家具に変えたいような 時期もありましたが この引き出しの数と 使い勝手が万能で 壊れないかぎり なかなか変えられないほど😅 見た目変わり また気に入りました☺️
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
ovobさんの実例写真
Nクリックボックス2段を購入しました。 ホワイトウォッシュのカラーお気に入り♪ 中の収納ボックスは専用のNインボックス。 無印だとこれより少し小さいらしく、 専用だとやはりぴったりで見栄えが良い! 他のカラーボックスより丈夫なNクリックは テレビ台として使用する予定です。
Nクリックボックス2段を購入しました。 ホワイトウォッシュのカラーお気に入り♪ 中の収納ボックスは専用のNインボックス。 無印だとこれより少し小さいらしく、 専用だとやはりぴったりで見栄えが良い! 他のカラーボックスより丈夫なNクリックは テレビ台として使用する予定です。
ovob
ovob
1R | 一人暮らし
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 捨て活しました! ダイニング横の収納を🏘️入居3年目を前にやっと~😆見直しました🤭 入居時に収納BOXは揃えていたけど、扉があることをいいことに詰め込み放題🤣 収納BOXにテプラ貼りたい派の旦那さんを言いくるめ(笑)なんとか誤魔化して来たけど、自分でもどこに何があるのかわからなくなった&モノを詰め込み過ぎて収納BOX足りなくなってしまい、ニトリのNインボックスとキャスターを買い足して捨て活しました✨ 下段はキャスターを付けことで出し入れがしやすくなりました💮 また両サイドに余裕があるのも、すっきり見えて大満足です🥰 きれいをキープできるように頑張ります❤️
イベント参加🎪 捨て活しました! ダイニング横の収納を🏘️入居3年目を前にやっと~😆見直しました🤭 入居時に収納BOXは揃えていたけど、扉があることをいいことに詰め込み放題🤣 収納BOXにテプラ貼りたい派の旦那さんを言いくるめ(笑)なんとか誤魔化して来たけど、自分でもどこに何があるのかわからなくなった&モノを詰め込み過ぎて収納BOX足りなくなってしまい、ニトリのNインボックスとキャスターを買い足して捨て活しました✨ 下段はキャスターを付けことで出し入れがしやすくなりました💮 また両サイドに余裕があるのも、すっきり見えて大満足です🥰 きれいをキープできるように頑張ります❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
6161114さんの実例写真
楽天の絵本棚とニトリのNインボックスのレギュラーサイズがシンデレラフィットでした🤝
楽天の絵本棚とニトリのNインボックスのレギュラーサイズがシンデレラフィットでした🤝
6161114
6161114
家族
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
kanaさんの実例写真
*Nクリックモニター* せっかく横向きでも棚板を設置出来るNクリックの利点をお伝えしなくては!と思い立ち、リビングのおもちゃ収納を配置替えしてみました💕 このコーナー、ソファーからがっつり見えるのですが、横向きなので圧迫感がなくインボックスの白のチカラのおかげで思ったよりごちゃごちゃしなかった! オウチのオブジェはペンキで水色にしてみました💕ハケしかなくて角が上手く塗れず、そして養生のマステからはみ出てしまいました😩💦面倒でももう一周貼っておけば良かった、、、
*Nクリックモニター* せっかく横向きでも棚板を設置出来るNクリックの利点をお伝えしなくては!と思い立ち、リビングのおもちゃ収納を配置替えしてみました💕 このコーナー、ソファーからがっつり見えるのですが、横向きなので圧迫感がなくインボックスの白のチカラのおかげで思ったよりごちゃごちゃしなかった! オウチのオブジェはペンキで水色にしてみました💕ハケしかなくて角が上手く塗れず、そして養生のマステからはみ出てしまいました😩💦面倒でももう一周貼っておけば良かった、、、
kana
kana
家族
na_y_o04さんの実例写真
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
miya
miya
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納はスッキリ見せたい。 でも子供が取り出しやすいといい。 IKEAのベストーをテレビ台とおもちゃ収納に使いました。 本当は扉を付けたかったけど、取り出しやすさを重視してニトリのNインボックスに。 ちょうど収まりました! ただNインボックスは大きいので、2歳の子では持ちにくいようで全部出すことは出来ませんでした… もう少し小さいケースに変えた方がいいかも… 大きいからざっくり収納には向いてるので、片付けはしやすい! とりあえずこのままで様子みます!
リビングのおもちゃ収納はスッキリ見せたい。 でも子供が取り出しやすいといい。 IKEAのベストーをテレビ台とおもちゃ収納に使いました。 本当は扉を付けたかったけど、取り出しやすさを重視してニトリのNインボックスに。 ちょうど収まりました! ただNインボックスは大きいので、2歳の子では持ちにくいようで全部出すことは出来ませんでした… もう少し小さいケースに変えた方がいいかも… 大きいからざっくり収納には向いてるので、片付けはしやすい! とりあえずこのままで様子みます!
rie
rie
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
階段下収納〜リビングで使う物や日用品のストック等を入れています。 家を建てる時、憧れだったパントリーは間取り的に無理で泣く泣くあきらめたけど、この空間があって良かった😌 先日の片付け後、最下段にニトリのNインボックス+フタ+キャスターを追加。コレでまた使いやすくなりました♡
階段下収納〜リビングで使う物や日用品のストック等を入れています。 家を建てる時、憧れだったパントリーは間取り的に無理で泣く泣くあきらめたけど、この空間があって良かった😌 先日の片付け後、最下段にニトリのNインボックス+フタ+キャスターを追加。コレでまた使いやすくなりました♡
miki
miki
家族
osuzuさんの実例写真
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
osuzu
osuzu
家族
sakiさんの実例写真
IKEAのままごとキッチンの下に、キャスターを付けたNインボックスがピッタリ収まりました!
IKEAのままごとキッチンの下に、キャスターを付けたNインボックスがピッタリ収まりました!
saki
saki
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
おもちゃ収納にニトリのカラボには透明のNボックスを入れています。 以前レゴの収納を見直しておおまかにパーツを分けたのですが、使っていくうちにもっと小分けした方が使いやすそうだっので、シンデレラフィットする様にサイズを測ってセリアとダイソーで透明ケースを買いました🥰 使いやすくなったと子供にも好評です♪ 毎日前より大きな作品を作るようになりました‼️ 箱はひっくり返さなくてなって大人のストレスも減ったし、ちゃんと使ってくれると収納を見直した甲斐がありました☺️
おもちゃ収納にニトリのカラボには透明のNボックスを入れています。 以前レゴの収納を見直しておおまかにパーツを分けたのですが、使っていくうちにもっと小分けした方が使いやすそうだっので、シンデレラフィットする様にサイズを測ってセリアとダイソーで透明ケースを買いました🥰 使いやすくなったと子供にも好評です♪ 毎日前より大きな作品を作るようになりました‼️ 箱はひっくり返さなくてなって大人のストレスも減ったし、ちゃんと使ってくれると収納を見直した甲斐がありました☺️
felicity
felicity
pinksweetsさんの実例写真
テレビボードの空洞スペースに、今日買ってきたニトリのNインボックスがまさにシンデレラフィット✨✨ 図らずに買ったのに😂 中にはネイルグッズを収納しました!! 真四角でピッタリ収まったので嬉しい💕
テレビボードの空洞スペースに、今日買ってきたニトリのNインボックスがまさにシンデレラフィット✨✨ 図らずに買ったのに😂 中にはネイルグッズを収納しました!! 真四角でピッタリ収まったので嬉しい💕
pinksweets
pinksweets
家族
3cpeanutsさんの実例写真
イベント参加します。 ニトリのNインボックスの様々なサイズを家の至るところで使用しています。 1番下の段はキャスターもつけました。 https://3c-life.net/wall-storage-in-a-lounge/
イベント参加します。 ニトリのNインボックスの様々なサイズを家の至るところで使用しています。 1番下の段はキャスターもつけました。 https://3c-life.net/wall-storage-in-a-lounge/
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
kanさんの実例写真
畳スペースには造作でデスクを作っていますが、 その下をニトリのNインボックスでおもちゃ収納にしています⭐️ このスペースに収まるだけ持って降りてね、と言っても溢れ出ていますが… やっぱり1階にスペースがないともっと大変なことになりそうなので、空きスペースを活用しています‼️
畳スペースには造作でデスクを作っていますが、 その下をニトリのNインボックスでおもちゃ収納にしています⭐️ このスペースに収まるだけ持って降りてね、と言っても溢れ出ていますが… やっぱり1階にスペースがないともっと大変なことになりそうなので、空きスペースを活用しています‼️
kan
kan
家族
oomiさんの実例写真
1階のオモチャを 2階の部屋に移動させて子供部屋に… インスタで見つけたの真似して マグネットシートに セリアのプラダンとリメイクシートで 枠作って貼って お絵描きとマグネット遊び出来るようにしました*· 。
1階のオモチャを 2階の部屋に移動させて子供部屋に… インスタで見つけたの真似して マグネットシートに セリアのプラダンとリメイクシートで 枠作って貼って お絵描きとマグネット遊び出来るようにしました*· 。
oomi
oomi
4LDK | 家族
marimiさんの実例写真
marimi
marimi
sasaeriさんの実例写真
「子供でも片付けやすい収納アイデア」 イベント参加♪ 寒くなると上着が増えますが子供達は玄関で脱いでその辺にポーンです😩 我が家は玄関に子供用の(上着以外でも)投げ込めるボックスを置いてます。 ボックスを置くだけで脱ぎ散らかされるプチストレスから解放されました😙
「子供でも片付けやすい収納アイデア」 イベント参加♪ 寒くなると上着が増えますが子供達は玄関で脱いでその辺にポーンです😩 我が家は玄関に子供用の(上着以外でも)投げ込めるボックスを置いてます。 ボックスを置くだけで脱ぎ散らかされるプチストレスから解放されました😙
sasaeri
sasaeri
家族
mii.icubeさんの実例写真
リビングの身支度コーナー✨ 子供二人で使えるように 収納増やしました!
リビングの身支度コーナー✨ 子供二人で使えるように 収納増やしました!
mii.icube
mii.icube
家族
cocoさんの実例写真
おもちゃエリア ニトリのカラボとソフトNインボックスで すっきり収納しました♪
おもちゃエリア ニトリのカラボとソフトNインボックスで すっきり収納しました♪
coco
coco
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リビングの収納スペース♡ パントリー的な使い方もしてます!
リビングの収納スペース♡ パントリー的な使い方もしてます!
asuka
asuka
家族
kawauso15さんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る

リビング Nインボックスの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング Nインボックス

306枚の部屋写真から46枚をセレクト
RAKI_Homeさんの実例写真
引き出しNインボックス プラ感たっぷりな引き出しを 家具調チェストのように見せる リメイク?diy? をしました🫣 いつも気になってたところ。 後回しにしてきた。 それなのに、 買ったお店でサイズにカット してもらったから組み立てだけで たった15分程度で 完成した🤭 この引き出しの使いやすさ 我が家のリビングには 欠かせないんです😊 家具に変えたいような 時期もありましたが この引き出しの数と 使い勝手が万能で 壊れないかぎり なかなか変えられないほど😅 見た目変わり また気に入りました☺️
引き出しNインボックス プラ感たっぷりな引き出しを 家具調チェストのように見せる リメイク?diy? をしました🫣 いつも気になってたところ。 後回しにしてきた。 それなのに、 買ったお店でサイズにカット してもらったから組み立てだけで たった15分程度で 完成した🤭 この引き出しの使いやすさ 我が家のリビングには 欠かせないんです😊 家具に変えたいような 時期もありましたが この引き出しの数と 使い勝手が万能で 壊れないかぎり なかなか変えられないほど😅 見た目変わり また気に入りました☺️
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
ovobさんの実例写真
Nクリックボックス2段を購入しました。 ホワイトウォッシュのカラーお気に入り♪ 中の収納ボックスは専用のNインボックス。 無印だとこれより少し小さいらしく、 専用だとやはりぴったりで見栄えが良い! 他のカラーボックスより丈夫なNクリックは テレビ台として使用する予定です。
Nクリックボックス2段を購入しました。 ホワイトウォッシュのカラーお気に入り♪ 中の収納ボックスは専用のNインボックス。 無印だとこれより少し小さいらしく、 専用だとやはりぴったりで見栄えが良い! 他のカラーボックスより丈夫なNクリックは テレビ台として使用する予定です。
ovob
ovob
1R | 一人暮らし
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 捨て活しました! ダイニング横の収納を🏘️入居3年目を前にやっと~😆見直しました🤭 入居時に収納BOXは揃えていたけど、扉があることをいいことに詰め込み放題🤣 収納BOXにテプラ貼りたい派の旦那さんを言いくるめ(笑)なんとか誤魔化して来たけど、自分でもどこに何があるのかわからなくなった&モノを詰め込み過ぎて収納BOX足りなくなってしまい、ニトリのNインボックスとキャスターを買い足して捨て活しました✨ 下段はキャスターを付けことで出し入れがしやすくなりました💮 また両サイドに余裕があるのも、すっきり見えて大満足です🥰 きれいをキープできるように頑張ります❤️
イベント参加🎪 捨て活しました! ダイニング横の収納を🏘️入居3年目を前にやっと~😆見直しました🤭 入居時に収納BOXは揃えていたけど、扉があることをいいことに詰め込み放題🤣 収納BOXにテプラ貼りたい派の旦那さんを言いくるめ(笑)なんとか誤魔化して来たけど、自分でもどこに何があるのかわからなくなった&モノを詰め込み過ぎて収納BOX足りなくなってしまい、ニトリのNインボックスとキャスターを買い足して捨て活しました✨ 下段はキャスターを付けことで出し入れがしやすくなりました💮 また両サイドに余裕があるのも、すっきり見えて大満足です🥰 きれいをキープできるように頑張ります❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
6161114さんの実例写真
楽天の絵本棚とニトリのNインボックスのレギュラーサイズがシンデレラフィットでした🤝
楽天の絵本棚とニトリのNインボックスのレギュラーサイズがシンデレラフィットでした🤝
6161114
6161114
家族
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
kanaさんの実例写真
*Nクリックモニター* せっかく横向きでも棚板を設置出来るNクリックの利点をお伝えしなくては!と思い立ち、リビングのおもちゃ収納を配置替えしてみました💕 このコーナー、ソファーからがっつり見えるのですが、横向きなので圧迫感がなくインボックスの白のチカラのおかげで思ったよりごちゃごちゃしなかった! オウチのオブジェはペンキで水色にしてみました💕ハケしかなくて角が上手く塗れず、そして養生のマステからはみ出てしまいました😩💦面倒でももう一周貼っておけば良かった、、、
*Nクリックモニター* せっかく横向きでも棚板を設置出来るNクリックの利点をお伝えしなくては!と思い立ち、リビングのおもちゃ収納を配置替えしてみました💕 このコーナー、ソファーからがっつり見えるのですが、横向きなので圧迫感がなくインボックスの白のチカラのおかげで思ったよりごちゃごちゃしなかった! オウチのオブジェはペンキで水色にしてみました💕ハケしかなくて角が上手く塗れず、そして養生のマステからはみ出てしまいました😩💦面倒でももう一周貼っておけば良かった、、、
kana
kana
家族
na_y_o04さんの実例写真
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
miya
miya
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納はスッキリ見せたい。 でも子供が取り出しやすいといい。 IKEAのベストーをテレビ台とおもちゃ収納に使いました。 本当は扉を付けたかったけど、取り出しやすさを重視してニトリのNインボックスに。 ちょうど収まりました! ただNインボックスは大きいので、2歳の子では持ちにくいようで全部出すことは出来ませんでした… もう少し小さいケースに変えた方がいいかも… 大きいからざっくり収納には向いてるので、片付けはしやすい! とりあえずこのままで様子みます!
リビングのおもちゃ収納はスッキリ見せたい。 でも子供が取り出しやすいといい。 IKEAのベストーをテレビ台とおもちゃ収納に使いました。 本当は扉を付けたかったけど、取り出しやすさを重視してニトリのNインボックスに。 ちょうど収まりました! ただNインボックスは大きいので、2歳の子では持ちにくいようで全部出すことは出来ませんでした… もう少し小さいケースに変えた方がいいかも… 大きいからざっくり収納には向いてるので、片付けはしやすい! とりあえずこのままで様子みます!
rie
rie
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
階段下収納〜リビングで使う物や日用品のストック等を入れています。 家を建てる時、憧れだったパントリーは間取り的に無理で泣く泣くあきらめたけど、この空間があって良かった😌 先日の片付け後、最下段にニトリのNインボックス+フタ+キャスターを追加。コレでまた使いやすくなりました♡
階段下収納〜リビングで使う物や日用品のストック等を入れています。 家を建てる時、憧れだったパントリーは間取り的に無理で泣く泣くあきらめたけど、この空間があって良かった😌 先日の片付け後、最下段にニトリのNインボックス+フタ+キャスターを追加。コレでまた使いやすくなりました♡
miki
miki
家族
osuzuさんの実例写真
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
osuzu
osuzu
家族
sakiさんの実例写真
IKEAのままごとキッチンの下に、キャスターを付けたNインボックスがピッタリ収まりました!
IKEAのままごとキッチンの下に、キャスターを付けたNインボックスがピッタリ収まりました!
saki
saki
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
ベンチ¥8,490
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
おもちゃ収納にニトリのカラボには透明のNボックスを入れています。 以前レゴの収納を見直しておおまかにパーツを分けたのですが、使っていくうちにもっと小分けした方が使いやすそうだっので、シンデレラフィットする様にサイズを測ってセリアとダイソーで透明ケースを買いました🥰 使いやすくなったと子供にも好評です♪ 毎日前より大きな作品を作るようになりました‼️ 箱はひっくり返さなくてなって大人のストレスも減ったし、ちゃんと使ってくれると収納を見直した甲斐がありました☺️
おもちゃ収納にニトリのカラボには透明のNボックスを入れています。 以前レゴの収納を見直しておおまかにパーツを分けたのですが、使っていくうちにもっと小分けした方が使いやすそうだっので、シンデレラフィットする様にサイズを測ってセリアとダイソーで透明ケースを買いました🥰 使いやすくなったと子供にも好評です♪ 毎日前より大きな作品を作るようになりました‼️ 箱はひっくり返さなくてなって大人のストレスも減ったし、ちゃんと使ってくれると収納を見直した甲斐がありました☺️
felicity
felicity
pinksweetsさんの実例写真
テレビボードの空洞スペースに、今日買ってきたニトリのNインボックスがまさにシンデレラフィット✨✨ 図らずに買ったのに😂 中にはネイルグッズを収納しました!! 真四角でピッタリ収まったので嬉しい💕
テレビボードの空洞スペースに、今日買ってきたニトリのNインボックスがまさにシンデレラフィット✨✨ 図らずに買ったのに😂 中にはネイルグッズを収納しました!! 真四角でピッタリ収まったので嬉しい💕
pinksweets
pinksweets
家族
3cpeanutsさんの実例写真
イベント参加します。 ニトリのNインボックスの様々なサイズを家の至るところで使用しています。 1番下の段はキャスターもつけました。 https://3c-life.net/wall-storage-in-a-lounge/
イベント参加します。 ニトリのNインボックスの様々なサイズを家の至るところで使用しています。 1番下の段はキャスターもつけました。 https://3c-life.net/wall-storage-in-a-lounge/
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
kanさんの実例写真
畳スペースには造作でデスクを作っていますが、 その下をニトリのNインボックスでおもちゃ収納にしています⭐️ このスペースに収まるだけ持って降りてね、と言っても溢れ出ていますが… やっぱり1階にスペースがないともっと大変なことになりそうなので、空きスペースを活用しています‼️
畳スペースには造作でデスクを作っていますが、 その下をニトリのNインボックスでおもちゃ収納にしています⭐️ このスペースに収まるだけ持って降りてね、と言っても溢れ出ていますが… やっぱり1階にスペースがないともっと大変なことになりそうなので、空きスペースを活用しています‼️
kan
kan
家族
oomiさんの実例写真
1階のオモチャを 2階の部屋に移動させて子供部屋に… インスタで見つけたの真似して マグネットシートに セリアのプラダンとリメイクシートで 枠作って貼って お絵描きとマグネット遊び出来るようにしました*· 。
1階のオモチャを 2階の部屋に移動させて子供部屋に… インスタで見つけたの真似して マグネットシートに セリアのプラダンとリメイクシートで 枠作って貼って お絵描きとマグネット遊び出来るようにしました*· 。
oomi
oomi
4LDK | 家族
marimiさんの実例写真
marimi
marimi
sasaeriさんの実例写真
「子供でも片付けやすい収納アイデア」 イベント参加♪ 寒くなると上着が増えますが子供達は玄関で脱いでその辺にポーンです😩 我が家は玄関に子供用の(上着以外でも)投げ込めるボックスを置いてます。 ボックスを置くだけで脱ぎ散らかされるプチストレスから解放されました😙
「子供でも片付けやすい収納アイデア」 イベント参加♪ 寒くなると上着が増えますが子供達は玄関で脱いでその辺にポーンです😩 我が家は玄関に子供用の(上着以外でも)投げ込めるボックスを置いてます。 ボックスを置くだけで脱ぎ散らかされるプチストレスから解放されました😙
sasaeri
sasaeri
家族
mii.icubeさんの実例写真
リビングの身支度コーナー✨ 子供二人で使えるように 収納増やしました!
リビングの身支度コーナー✨ 子供二人で使えるように 収納増やしました!
mii.icube
mii.icube
家族
cocoさんの実例写真
おもちゃエリア ニトリのカラボとソフトNインボックスで すっきり収納しました♪
おもちゃエリア ニトリのカラボとソフトNインボックスで すっきり収納しました♪
coco
coco
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リビングの収納スペース♡ パントリー的な使い方もしてます!
リビングの収納スペース♡ パントリー的な使い方もしてます!
asuka
asuka
家族
kawauso15さんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る

リビング Nインボックスの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ