ダイニングテーブルの横の壁には、同じ高さで大工さんに棚を作っていただきました。
収納の目的は…そうドイツゲーム ✨
(パズルやかるたや卓上で遊ぶものはここに収納しています。と楽器。)
長男が生まれてから度々利用するようになったおもちゃのお店でドイツゲーム の面白さを知り、家族で囲みたいなぁと(*´꒳`*)
(「木のおもちゃ カルテット」http://www.quartett.jp/shop.php)
この日は静かだなぁと思ったら次男が自分で取り出して遊び始めていました。
次男が一歳3カ月の頃、参加したドイツゲーム イベントで興味を示した「クイップス(Quips)」。
対象年齢は3歳からとなっていますが、口にものを入れて舐めなくなったら遊べるゲームです♪
最初は好きにポチポチはめて、そのうち色を合わせるようになって…
まだまだ兄のようにルールのあるゲームとしては遊べていませんが、
同じものを使って一緒に参加してるつもりで楽しいようです^ - ^
私自身家族でカードゲームやボードゲームを楽しんで育ったので、
家族みんなでゲームを囲って遊ぶ日が楽しみです♪
…そろそろ隣の楽器スペースに侵食しそうです💦
ダイニングテーブルの横の壁には、同じ高さで大工さんに棚を作っていただきました。
収納の目的は…そうドイツゲーム ✨
(パズルやかるたや卓上で遊ぶものはここに収納しています。と楽器。)
長男が生まれてから度々利用するようになったおもちゃのお店でドイツゲーム の面白さを知り、家族で囲みたいなぁと(*´꒳`*)
(「木のおもちゃ カルテット」http://www.quartett.jp/shop.php)
この日は静かだなぁと思ったら次男が自分で取り出して遊び始めていました。
次男が一歳3カ月の頃、参加したドイツゲーム イベントで興味を示した「クイップス(Quips)」。
対象年齢は3歳からとなっていますが、口にものを入れて舐めなくなったら遊べるゲームです♪
最初は好きにポチポチはめて、そのうち色を合わせるようになって…
まだまだ兄のようにルールのあるゲームとしては遊べていませんが、
同じものを使って一緒に参加してるつもりで楽しいようです^ - ^
私自身家族でカードゲームやボードゲームを楽しんで育ったので、
家族みんなでゲームを囲って遊ぶ日が楽しみです♪
…そろそろ隣の楽器スペースに侵食しそうです💦