ハンドメイド プラスチック容器

165枚の部屋写真から47枚をセレクト
NEREさんの実例写真
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
NERE
NERE
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
セリアのプラスチック容器をリメイクしました。
セリアのプラスチック容器をリメイクしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
ネタ切れ中のためこんな1枚( ´﹀` )笑 ✦我が家の掃除用品の一部分✦ 琺瑯缶2つは小さなスポンジ(ダイソーの12コ入¥108を1/3ずつカットしたもの)とウエス(キッチンで使い古した台フキン)が入っていて掃除だけでなくペイントするのに使ったりもします♬ あとは粉末の重層・クエン酸とスプレーのセスキ水、アルコールとフローリング用のウエットシートがあります。 写していませんが洗剤類や重層スプレーだったりビニール手袋だったりお手洗い用のトイレクリーナーもありますがぜーーんぶ白や透明の容器にうつしていて、出しっ放しでもいいようにしてあります(´∀ `人)♬
ネタ切れ中のためこんな1枚( ´﹀` )笑 ✦我が家の掃除用品の一部分✦ 琺瑯缶2つは小さなスポンジ(ダイソーの12コ入¥108を1/3ずつカットしたもの)とウエス(キッチンで使い古した台フキン)が入っていて掃除だけでなくペイントするのに使ったりもします♬ あとは粉末の重層・クエン酸とスプレーのセスキ水、アルコールとフローリング用のウエットシートがあります。 写していませんが洗剤類や重層スプレーだったりビニール手袋だったりお手洗い用のトイレクリーナーもありますがぜーーんぶ白や透明の容器にうつしていて、出しっ放しでもいいようにしてあります(´∀ `人)♬
kao
kao
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
こんにちは(o´ω`o)ノ)) upするの忘れてたやつです♪ kimuraruさんに、いただいたヒトデのガーランドは、バラバラにさせてもらってセリアのケースに巻き巻きしてます(*^^*)♪ ハンドメイド材料も可愛く収納したいこの頃…。これだったら出しっぱなしでもいいよね!? もぉ秋だけど、やっぱり海は好き❤
こんにちは(o´ω`o)ノ)) upするの忘れてたやつです♪ kimuraruさんに、いただいたヒトデのガーランドは、バラバラにさせてもらってセリアのケースに巻き巻きしてます(*^^*)♪ ハンドメイド材料も可愛く収納したいこの頃…。これだったら出しっぱなしでもいいよね!? もぉ秋だけど、やっぱり海は好き❤
miwa
miwa
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
スノードーム作りました☆少しでも軽くと思いプラスチック容器にしましたが 液もれする‥(~_~;) 最初水だけ入れてみたら液もれしなかったのにな‥(~_~;)
スノードーム作りました☆少しでも軽くと思いプラスチック容器にしましたが 液もれする‥(~_~;) 最初水だけ入れてみたら液もれしなかったのにな‥(~_~;)
mika
mika
家族
kiyomiさんの実例写真
セリアの香水瓶型のプラスチック容器にアルコールインクアートをしてみました。
セリアの香水瓶型のプラスチック容器にアルコールインクアートをしてみました。
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
akkii-----さんの実例写真
コンテストに参加します。
コンテストに参加します。
akkii-----
akkii-----
3LDK | 家族
saaaa3348さんの実例写真
セリアのプラスチック容器のフタを板にネジで固定してます。よくビンで作っているのを見かけますが、棚の上に置いてあるのでビンだと重くなると思い、軽い容器にしてみました。
セリアのプラスチック容器のフタを板にネジで固定してます。よくビンで作っているのを見かけますが、棚の上に置いてあるのでビンだと重くなると思い、軽い容器にしてみました。
saaaa3348
saaaa3348
家族
akko1205さんの実例写真
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 我が家のキッチン! 棚の一番下の入れ物も瓶からセリアのプラスチック容器に変えました お茶の葉と、大好きな紅茶のティーパックを入れています☕️ コメントお気遣いなくです( ˊᵕˋ )
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 我が家のキッチン! 棚の一番下の入れ物も瓶からセリアのプラスチック容器に変えました お茶の葉と、大好きな紅茶のティーパックを入れています☕️ コメントお気遣いなくです( ˊᵕˋ )
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ままごとコーナーのワゴンの中♡一目惚れだったIKEAのレジ横に、子どもがままごとで使う木のパーツ素材やフェルトのボンボンなどが色分けして入ってます(^ ^)この手前のかわいい水玉模様の入れ物はもともとクリップがはいってたもの꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱なんでも使えるものは使う!!がモットー(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
ままごとコーナーのワゴンの中♡一目惚れだったIKEAのレジ横に、子どもがままごとで使う木のパーツ素材やフェルトのボンボンなどが色分けして入ってます(^ ^)この手前のかわいい水玉模様の入れ物はもともとクリップがはいってたもの꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱なんでも使えるものは使う!!がモットー(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
aizooさんの実例写真
キッチンの棚
キッチンの棚
aizoo
aizoo
chocoronさんの実例写真
さっきの投稿と同じく我が家でよく使う セリアのプラスチック容器! キッチンに使ってる容器やタッパー、調味料入れなどはほとんどセリアで購入してるかも… ラベルは手作りして少しでも統一感を♪
さっきの投稿と同じく我が家でよく使う セリアのプラスチック容器! キッチンに使ってる容器やタッパー、調味料入れなどはほとんどセリアで購入してるかも… ラベルは手作りして少しでも統一感を♪
chocoron
chocoron
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
初めてラベル作ってみたけどなんだか微妙… 皆さんのようなオシャレな感じに出来なーい(。˘•ε•˘。)
初めてラベル作ってみたけどなんだか微妙… 皆さんのようなオシャレな感じに出来なーい(。˘•ε•˘。)
kana
kana
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥3,797
醤油酒粕を作り終え久し振りにミキサーを引っ張り出してマヨネーズも作ってみました🥰 こちらは料理のお兄さんリュウジさんのレシピです😊 小麦粉を米粉に、砂糖を蜂蜜に、添加物はなるべく取らずに…とシフトするとスーパーやネットで購入するより作ってしまえー!的になります😆 そんな我が家、めんつゆとマヨネーズは買わなくなりました😊でもどちらも以外と簡単に作れるんですよね…👍✨ 因みにこのマヨネーズで使った卵は2つ、米油は280ml。あとは調味料を少しずつって感じです🥰
醤油酒粕を作り終え久し振りにミキサーを引っ張り出してマヨネーズも作ってみました🥰 こちらは料理のお兄さんリュウジさんのレシピです😊 小麦粉を米粉に、砂糖を蜂蜜に、添加物はなるべく取らずに…とシフトするとスーパーやネットで購入するより作ってしまえー!的になります😆 そんな我が家、めんつゆとマヨネーズは買わなくなりました😊でもどちらも以外と簡単に作れるんですよね…👍✨ 因みにこのマヨネーズで使った卵は2つ、米油は280ml。あとは調味料を少しずつって感じです🥰
noguri
noguri
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加用です。 ダイソーのプラスチック容器で、 ハーバリウム三種(o'∀'人)
イベント参加用です。 ダイソーのプラスチック容器で、 ハーバリウム三種(o'∀'人)
nya-
nya-
1R
okube-さんの実例写真
ダイソーで買ったプラスチックの容器と支柱とすだれでビオトープを作りました 合計440円です(’-’*)♪
ダイソーで買ったプラスチックの容器と支柱とすだれでビオトープを作りました 合計440円です(’-’*)♪
okube-
okube-
家族
izuhanさんの実例写真
ナメタケ作りました。
ナメタケ作りました。
izuhan
izuhan
家族
kaorinさんの実例写真
娘が作ってくれた万能だれ! 生姜 にんにく 玉ねぎのみじん切り  生姜焼きを作ってくれた〜 1日漬け込んでたいたからか、お肉がめちゃめちゃ柔らかくて、めちゃめちゃおいしかった! ダイソーのプラスチックの容器で保存 いろんな料理に使えそう
娘が作ってくれた万能だれ! 生姜 にんにく 玉ねぎのみじん切り  生姜焼きを作ってくれた〜 1日漬け込んでたいたからか、お肉がめちゃめちゃ柔らかくて、めちゃめちゃおいしかった! ダイソーのプラスチックの容器で保存 いろんな料理に使えそう
kaorin
kaorin
家族
korenankoreさんの実例写真
前の冷蔵庫記録用です
前の冷蔵庫記録用です
korenankore
korenankore
4LDK
mizucchiさんの実例写真
内装用タイル¥31,748
ハンドメイドのイベント用です 色抜き加工してあるデニムでトピアリーを作ってみました。 セリアで見つけたこのバケツに雪印の切れてるカマンベールチーズの入ってるプラスチックがスポッとフィト!いつものようにプラと球体にぶっ刺してグルーガンでガンガン作ったお花をつけてくだけです。 ちょっとシャビーな雰囲気のトピアリーになったと思います(^_-)
ハンドメイドのイベント用です 色抜き加工してあるデニムでトピアリーを作ってみました。 セリアで見つけたこのバケツに雪印の切れてるカマンベールチーズの入ってるプラスチックがスポッとフィト!いつものようにプラと球体にぶっ刺してグルーガンでガンガン作ったお花をつけてくだけです。 ちょっとシャビーな雰囲気のトピアリーになったと思います(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
c-smile7さんの実例写真
お気に入りの蜂蜜とオレンジティーと酢漬けのスティック野菜です。 並べてみたらなんとなく色合いがいい感じで……😄
お気に入りの蜂蜜とオレンジティーと酢漬けのスティック野菜です。 並べてみたらなんとなく色合いがいい感じで……😄
c-smile7
c-smile7
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
流行りは過ぎましたが作りました。
流行りは過ぎましたが作りました。
sachi
sachi
2LDK | 家族
nacoさんの実例写真
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
naco
naco
家族
Nuさんの実例写真
私の好きなキッチンの場所は 手作りスパイスラックがあるところ♡♡ ケースもビンも100円 ラックも100円 タグも100円 ぜーんぶセリアで買ったものだけで作った セルフなスパイスラックです♡♡ 簡単でプチプラで、しかも好きなようにできる! だからこそ大事にしないとと思って 周りを綺麗に保つように頑張ってます♡♡
私の好きなキッチンの場所は 手作りスパイスラックがあるところ♡♡ ケースもビンも100円 ラックも100円 タグも100円 ぜーんぶセリアで買ったものだけで作った セルフなスパイスラックです♡♡ 簡単でプチプラで、しかも好きなようにできる! だからこそ大事にしないとと思って 周りを綺麗に保つように頑張ってます♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド プラスチック容器の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド プラスチック容器

165枚の部屋写真から47枚をセレクト
NEREさんの実例写真
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
簡単アイス作った(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 材料はたまご3個とグラニュー糖大さじ4だけ☆ 市販のとは違ってふわふわでうまい(⑉• •⑉)❤︎
NERE
NERE
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
セリアのプラスチック容器をリメイクしました。
セリアのプラスチック容器をリメイクしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
ネタ切れ中のためこんな1枚( ´﹀` )笑 ✦我が家の掃除用品の一部分✦ 琺瑯缶2つは小さなスポンジ(ダイソーの12コ入¥108を1/3ずつカットしたもの)とウエス(キッチンで使い古した台フキン)が入っていて掃除だけでなくペイントするのに使ったりもします♬ あとは粉末の重層・クエン酸とスプレーのセスキ水、アルコールとフローリング用のウエットシートがあります。 写していませんが洗剤類や重層スプレーだったりビニール手袋だったりお手洗い用のトイレクリーナーもありますがぜーーんぶ白や透明の容器にうつしていて、出しっ放しでもいいようにしてあります(´∀ `人)♬
ネタ切れ中のためこんな1枚( ´﹀` )笑 ✦我が家の掃除用品の一部分✦ 琺瑯缶2つは小さなスポンジ(ダイソーの12コ入¥108を1/3ずつカットしたもの)とウエス(キッチンで使い古した台フキン)が入っていて掃除だけでなくペイントするのに使ったりもします♬ あとは粉末の重層・クエン酸とスプレーのセスキ水、アルコールとフローリング用のウエットシートがあります。 写していませんが洗剤類や重層スプレーだったりビニール手袋だったりお手洗い用のトイレクリーナーもありますがぜーーんぶ白や透明の容器にうつしていて、出しっ放しでもいいようにしてあります(´∀ `人)♬
kao
kao
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
こんにちは(o´ω`o)ノ)) upするの忘れてたやつです♪ kimuraruさんに、いただいたヒトデのガーランドは、バラバラにさせてもらってセリアのケースに巻き巻きしてます(*^^*)♪ ハンドメイド材料も可愛く収納したいこの頃…。これだったら出しっぱなしでもいいよね!? もぉ秋だけど、やっぱり海は好き❤
こんにちは(o´ω`o)ノ)) upするの忘れてたやつです♪ kimuraruさんに、いただいたヒトデのガーランドは、バラバラにさせてもらってセリアのケースに巻き巻きしてます(*^^*)♪ ハンドメイド材料も可愛く収納したいこの頃…。これだったら出しっぱなしでもいいよね!? もぉ秋だけど、やっぱり海は好き❤
miwa
miwa
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
スノードーム作りました☆少しでも軽くと思いプラスチック容器にしましたが 液もれする‥(~_~;) 最初水だけ入れてみたら液もれしなかったのにな‥(~_~;)
スノードーム作りました☆少しでも軽くと思いプラスチック容器にしましたが 液もれする‥(~_~;) 最初水だけ入れてみたら液もれしなかったのにな‥(~_~;)
mika
mika
家族
kiyomiさんの実例写真
セリアの香水瓶型のプラスチック容器にアルコールインクアートをしてみました。
セリアの香水瓶型のプラスチック容器にアルコールインクアートをしてみました。
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
akkii-----さんの実例写真
コンテストに参加します。
コンテストに参加します。
akkii-----
akkii-----
3LDK | 家族
saaaa3348さんの実例写真
セリアのプラスチック容器のフタを板にネジで固定してます。よくビンで作っているのを見かけますが、棚の上に置いてあるのでビンだと重くなると思い、軽い容器にしてみました。
セリアのプラスチック容器のフタを板にネジで固定してます。よくビンで作っているのを見かけますが、棚の上に置いてあるのでビンだと重くなると思い、軽い容器にしてみました。
saaaa3348
saaaa3348
家族
akko1205さんの実例写真
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 我が家のキッチン! 棚の一番下の入れ物も瓶からセリアのプラスチック容器に変えました お茶の葉と、大好きな紅茶のティーパックを入れています☕️ コメントお気遣いなくです( ˊᵕˋ )
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 我が家のキッチン! 棚の一番下の入れ物も瓶からセリアのプラスチック容器に変えました お茶の葉と、大好きな紅茶のティーパックを入れています☕️ コメントお気遣いなくです( ˊᵕˋ )
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ままごとコーナーのワゴンの中♡一目惚れだったIKEAのレジ横に、子どもがままごとで使う木のパーツ素材やフェルトのボンボンなどが色分けして入ってます(^ ^)この手前のかわいい水玉模様の入れ物はもともとクリップがはいってたもの꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱なんでも使えるものは使う!!がモットー(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
ままごとコーナーのワゴンの中♡一目惚れだったIKEAのレジ横に、子どもがままごとで使う木のパーツ素材やフェルトのボンボンなどが色分けして入ってます(^ ^)この手前のかわいい水玉模様の入れ物はもともとクリップがはいってたもの꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱なんでも使えるものは使う!!がモットー(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
aizooさんの実例写真
キッチンの棚
キッチンの棚
aizoo
aizoo
chocoronさんの実例写真
さっきの投稿と同じく我が家でよく使う セリアのプラスチック容器! キッチンに使ってる容器やタッパー、調味料入れなどはほとんどセリアで購入してるかも… ラベルは手作りして少しでも統一感を♪
さっきの投稿と同じく我が家でよく使う セリアのプラスチック容器! キッチンに使ってる容器やタッパー、調味料入れなどはほとんどセリアで購入してるかも… ラベルは手作りして少しでも統一感を♪
chocoron
chocoron
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
初めてラベル作ってみたけどなんだか微妙… 皆さんのようなオシャレな感じに出来なーい(。˘•ε•˘。)
初めてラベル作ってみたけどなんだか微妙… 皆さんのようなオシャレな感じに出来なーい(。˘•ε•˘。)
kana
kana
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
醤油酒粕を作り終え久し振りにミキサーを引っ張り出してマヨネーズも作ってみました🥰 こちらは料理のお兄さんリュウジさんのレシピです😊 小麦粉を米粉に、砂糖を蜂蜜に、添加物はなるべく取らずに…とシフトするとスーパーやネットで購入するより作ってしまえー!的になります😆 そんな我が家、めんつゆとマヨネーズは買わなくなりました😊でもどちらも以外と簡単に作れるんですよね…👍✨ 因みにこのマヨネーズで使った卵は2つ、米油は280ml。あとは調味料を少しずつって感じです🥰
醤油酒粕を作り終え久し振りにミキサーを引っ張り出してマヨネーズも作ってみました🥰 こちらは料理のお兄さんリュウジさんのレシピです😊 小麦粉を米粉に、砂糖を蜂蜜に、添加物はなるべく取らずに…とシフトするとスーパーやネットで購入するより作ってしまえー!的になります😆 そんな我が家、めんつゆとマヨネーズは買わなくなりました😊でもどちらも以外と簡単に作れるんですよね…👍✨ 因みにこのマヨネーズで使った卵は2つ、米油は280ml。あとは調味料を少しずつって感じです🥰
noguri
noguri
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加用です。 ダイソーのプラスチック容器で、 ハーバリウム三種(o'∀'人)
イベント参加用です。 ダイソーのプラスチック容器で、 ハーバリウム三種(o'∀'人)
nya-
nya-
1R
okube-さんの実例写真
ダイソーで買ったプラスチックの容器と支柱とすだれでビオトープを作りました 合計440円です(’-’*)♪
ダイソーで買ったプラスチックの容器と支柱とすだれでビオトープを作りました 合計440円です(’-’*)♪
okube-
okube-
家族
izuhanさんの実例写真
ナメタケ作りました。
ナメタケ作りました。
izuhan
izuhan
家族
kaorinさんの実例写真
娘が作ってくれた万能だれ! 生姜 にんにく 玉ねぎのみじん切り  生姜焼きを作ってくれた〜 1日漬け込んでたいたからか、お肉がめちゃめちゃ柔らかくて、めちゃめちゃおいしかった! ダイソーのプラスチックの容器で保存 いろんな料理に使えそう
娘が作ってくれた万能だれ! 生姜 にんにく 玉ねぎのみじん切り  生姜焼きを作ってくれた〜 1日漬け込んでたいたからか、お肉がめちゃめちゃ柔らかくて、めちゃめちゃおいしかった! ダイソーのプラスチックの容器で保存 いろんな料理に使えそう
kaorin
kaorin
家族
korenankoreさんの実例写真
前の冷蔵庫記録用です
前の冷蔵庫記録用です
korenankore
korenankore
4LDK
mizucchiさんの実例写真
内装用タイル¥31,748
ハンドメイドのイベント用です 色抜き加工してあるデニムでトピアリーを作ってみました。 セリアで見つけたこのバケツに雪印の切れてるカマンベールチーズの入ってるプラスチックがスポッとフィト!いつものようにプラと球体にぶっ刺してグルーガンでガンガン作ったお花をつけてくだけです。 ちょっとシャビーな雰囲気のトピアリーになったと思います(^_-)
ハンドメイドのイベント用です 色抜き加工してあるデニムでトピアリーを作ってみました。 セリアで見つけたこのバケツに雪印の切れてるカマンベールチーズの入ってるプラスチックがスポッとフィト!いつものようにプラと球体にぶっ刺してグルーガンでガンガン作ったお花をつけてくだけです。 ちょっとシャビーな雰囲気のトピアリーになったと思います(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
c-smile7さんの実例写真
お気に入りの蜂蜜とオレンジティーと酢漬けのスティック野菜です。 並べてみたらなんとなく色合いがいい感じで……😄
お気に入りの蜂蜜とオレンジティーと酢漬けのスティック野菜です。 並べてみたらなんとなく色合いがいい感じで……😄
c-smile7
c-smile7
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
流行りは過ぎましたが作りました。
流行りは過ぎましたが作りました。
sachi
sachi
2LDK | 家族
nacoさんの実例写真
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
naco
naco
家族
Nuさんの実例写真
私の好きなキッチンの場所は 手作りスパイスラックがあるところ♡♡ ケースもビンも100円 ラックも100円 タグも100円 ぜーんぶセリアで買ったものだけで作った セルフなスパイスラックです♡♡ 簡単でプチプラで、しかも好きなようにできる! だからこそ大事にしないとと思って 周りを綺麗に保つように頑張ってます♡♡
私の好きなキッチンの場所は 手作りスパイスラックがあるところ♡♡ ケースもビンも100円 ラックも100円 タグも100円 ぜーんぶセリアで買ったものだけで作った セルフなスパイスラックです♡♡ 簡単でプチプラで、しかも好きなようにできる! だからこそ大事にしないとと思って 周りを綺麗に保つように頑張ってます♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド プラスチック容器の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ