𖤘 捨て活しました! 𖤘
今年の春
思うところがあり自室の大断捨離を執り行いました 🙌🏻
自分で言うのもなんですが、
私は、非常に物持ちが良いんです🥲
特に、思い出系はもう使うこともないのに取っておきたいタチで😅💦
娘が私宛てに書いてくれたちょっとしたメモ書きや、
幼稚園の頃に使っていた半世紀前のハンカチまで、、、
でも、昨年
義母を見送って義実家を引き払う際、
夫と2人ではとてもとても片付けできないほどの物が溢れていて、
結果、廃品回収業者さんに来てもらうことになり、
トラックで収集場と家を何往復もしてもらう事態に😱
私もあと数年で還暦
元気で、気力があるうちにやっておかないと娘たちに迷惑をかけてしまう!と思って捨て活に励むことに。
方法は、
トタンボックスを10個用意して
それぞれカテゴリをつけて
取り置くのはボックスに入る分だけと決めました!
特に買ったものの使ってない布とか、
トートバッグ(袋モノ)がパンパン!💦
〝安いから〟という理由で
無闇にモノを買うことも自制して、
長く使えるモノをチョイスするよう心がけるようになりました
一旦、ココまで減らしましたが
また年が明けたら
ひとつひとつボックス内を見て
今年全く使わなかったモノは減らして行こうと思っています。
𖤘 捨て活しました! 𖤘
今年の春
思うところがあり自室の大断捨離を執り行いました 🙌🏻
自分で言うのもなんですが、
私は、非常に物持ちが良いんです🥲
特に、思い出系はもう使うこともないのに取っておきたいタチで😅💦
娘が私宛てに書いてくれたちょっとしたメモ書きや、
幼稚園の頃に使っていた半世紀前のハンカチまで、、、
でも、昨年
義母を見送って義実家を引き払う際、
夫と2人ではとてもとても片付けできないほどの物が溢れていて、
結果、廃品回収業者さんに来てもらうことになり、
トラックで収集場と家を何往復もしてもらう事態に😱
私もあと数年で還暦
元気で、気力があるうちにやっておかないと娘たちに迷惑をかけてしまう!と思って捨て活に励むことに。
方法は、
トタンボックスを10個用意して
それぞれカテゴリをつけて
取り置くのはボックスに入る分だけと決めました!
特に買ったものの使ってない布とか、
トートバッグ(袋モノ)がパンパン!💦
〝安いから〟という理由で
無闇にモノを買うことも自制して、
長く使えるモノをチョイスするよう心がけるようになりました
一旦、ココまで減らしましたが
また年が明けたら
ひとつひとつボックス内を見て
今年全く使わなかったモノは減らして行こうと思っています。