DIY ニス塗り

739枚の部屋写真から46枚をセレクト
negichanさんの実例写真
暑さにお気を付けてお過ごしください♪ 2年くらい前のDIY棚に、ニスを塗らずにいたら白っぽくなってきてしまいました。 ウェットティッシュで簡単に塗れました。 ツヤが出ました♪ ほんとに簡単でした♪ すぐに乾きます♪ いい感じです(^^)
暑さにお気を付けてお過ごしください♪ 2年くらい前のDIY棚に、ニスを塗らずにいたら白っぽくなってきてしまいました。 ウェットティッシュで簡単に塗れました。 ツヤが出ました♪ ほんとに簡単でした♪ すぐに乾きます♪ いい感じです(^^)
negichan
negichan
家族
michaelさんの実例写真
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
michael
michael
一人暮らし
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
hachuさんの実例写真
hachu
hachu
4LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
na-2-miさんの実例写真
模様替えしたら→良い感じに収まったけど、色が合わない‼︎っとなってニスを塗りました☆ 明日から雨予報だしっと自宅にあったニスを勢いで塗ったらちょっと違った💦 でも、まぁ〜元の色よりはいいかな😊
模様替えしたら→良い感じに収まったけど、色が合わない‼︎っとなってニスを塗りました☆ 明日から雨予報だしっと自宅にあったニスを勢いで塗ったらちょっと違った💦 でも、まぁ〜元の色よりはいいかな😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
butterflykissさんの実例写真
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
Kasumiさんの実例写真
初めてのDIY。 ニス塗り。 塗り方合ってるのかもわからないけど(笑)。 最初はすごい色なんですね…。 乾くと変わるのかな。楽しみ。
初めてのDIY。 ニス塗り。 塗り方合ってるのかもわからないけど(笑)。 最初はすごい色なんですね…。 乾くと変わるのかな。楽しみ。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
zubora-manさんの実例写真
夜な夜なベランダのウッドデッキをペンキ塗り。 子供たち全員寝たあとが穴場。 匂いも気にならないし!(笑)
夜な夜なベランダのウッドデッキをペンキ塗り。 子供たち全員寝たあとが穴場。 匂いも気にならないし!(笑)
zubora-man
zubora-man
3LDK
sakiさんの実例写真
セリアの水性ニス(メープル)塗ったらこんな感じの色になりました(^^) 我が家のキッチンの雰囲気にも合うので、塗って良かった☆ ニス塗り初心者ですが、ちょっとはまりそう。
セリアの水性ニス(メープル)塗ったらこんな感じの色になりました(^^) 我が家のキッチンの雰囲気にも合うので、塗って良かった☆ ニス塗り初心者ですが、ちょっとはまりそう。
saki
saki
家族
Matty-BASEさんの実例写真
テーブルの天板にニスを塗る。 ツヤが出て素敵に変身。 あと何度塗るべきか?
テーブルの天板にニスを塗る。 ツヤが出て素敵に変身。 あと何度塗るべきか?
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
midoriさんの実例写真
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
midori
midori
1R | 一人暮らし
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
Kentoさんの実例写真
年末年始のお休みはここまで。 子供と一緒に、ニス塗りしました! 明日から、仕事頑張ります‼︎
年末年始のお休みはここまで。 子供と一緒に、ニス塗りしました! 明日から、仕事頑張ります‼︎
Kento
Kento
家族
nonnon888さんの実例写真
モニター 厚塗りの場所があったので、72時間乾燥後、仕上げのニス塗りしました。 シルクプラスターヴェルサイユシリーズは、ラメを落ち着かせるため、仕上げにニス塗りが必要です。 スプレーで全体に、細かいところは刷毛で仕上げます。24時間乾燥させ、いよいよ完成です。 ●刷毛にはラメが残るので、刷毛の使い回しは基本出来なそう。 ●ニスバケツからスプレーボトルへの移し替え、こぼれやすいので慎重に。 ●ニス塗布後も、壁紙の質感は変化なし。絨毯触っているよう。 次はいよいよ完成!のはず!笑
モニター 厚塗りの場所があったので、72時間乾燥後、仕上げのニス塗りしました。 シルクプラスターヴェルサイユシリーズは、ラメを落ち着かせるため、仕上げにニス塗りが必要です。 スプレーで全体に、細かいところは刷毛で仕上げます。24時間乾燥させ、いよいよ完成です。 ●刷毛にはラメが残るので、刷毛の使い回しは基本出来なそう。 ●ニスバケツからスプレーボトルへの移し替え、こぼれやすいので慎重に。 ●ニス塗布後も、壁紙の質感は変化なし。絨毯触っているよう。 次はいよいよ完成!のはず!笑
nonnon888
nonnon888
家族
kohaさんの実例写真
ニス塗り
ニス塗り
koha
koha
家族
sippoさんの実例写真
久しぶりにスリーコインズでお買い物♡ 可愛いカフェテーブルに一目惚れしてホワイト&ブラックを大人買い♡ ブラックも、元はテーブルの左側に置いてある天板だったけど… リビングはウォルナット×アイアンで揃えているのでニス塗りしました✨ RCの皆さまに刺激を受けて、初リメイク✨ より好みに仕上がって満足しています♡ ホワイトの方は、このままの天板使おうかな(*^^*)
久しぶりにスリーコインズでお買い物♡ 可愛いカフェテーブルに一目惚れしてホワイト&ブラックを大人買い♡ ブラックも、元はテーブルの左側に置いてある天板だったけど… リビングはウォルナット×アイアンで揃えているのでニス塗りしました✨ RCの皆さまに刺激を受けて、初リメイク✨ より好みに仕上がって満足しています♡ ホワイトの方は、このままの天板使おうかな(*^^*)
sippo
sippo
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
カーシャンプーやら、ロハピ等散乱して ガチャガチャとしていてすみません🙇💦 昨晩の棚板。 設置して夜更かしして韓流ドラマ見て~とか全てやめ。 やめた方が良いんじゃないか?って囁かれている気がしてやめたのは正解かな。って。 父にその時間にLINEしたら即返信が。 その板何cm? 85cm位ある? 縦は?? 80✕20 30分近く返信もなく、我が家に来た父。 85cmの所にピッタリしたのじゃなくて数cm両幅開けて押し入れの所に2つか3つか棚つけようって思ってたんだけど、ある程度重みのあるのが良いんだなぁ。 あー、もう!この棚板どう!?今のお父さんにピッタリだと思うよ!!! 持って帰っていいよ! 半ば押し付け気味な私🤣🤣🤣 運が良すぎだ。 しっかりしていて良いな! いくらだったんだ~?と棚板3枚分の料金を置いて、サッと帰っていった父。 私は娘達が登校してからホームセンターへ。 一度ヤスリがけをしてから角もヤスリがけしダイソーの水性ニス(けやき)を古い生地に含ませてサッササッサと🎵 大きなビニール袋を玄関ドアにつけて立て掛けて乾かしています🙆
カーシャンプーやら、ロハピ等散乱して ガチャガチャとしていてすみません🙇💦 昨晩の棚板。 設置して夜更かしして韓流ドラマ見て~とか全てやめ。 やめた方が良いんじゃないか?って囁かれている気がしてやめたのは正解かな。って。 父にその時間にLINEしたら即返信が。 その板何cm? 85cm位ある? 縦は?? 80✕20 30分近く返信もなく、我が家に来た父。 85cmの所にピッタリしたのじゃなくて数cm両幅開けて押し入れの所に2つか3つか棚つけようって思ってたんだけど、ある程度重みのあるのが良いんだなぁ。 あー、もう!この棚板どう!?今のお父さんにピッタリだと思うよ!!! 持って帰っていいよ! 半ば押し付け気味な私🤣🤣🤣 運が良すぎだ。 しっかりしていて良いな! いくらだったんだ~?と棚板3枚分の料金を置いて、サッと帰っていった父。 私は娘達が登校してからホームセンターへ。 一度ヤスリがけをしてから角もヤスリがけしダイソーの水性ニス(けやき)を古い生地に含ませてサッササッサと🎵 大きなビニール袋を玄関ドアにつけて立て掛けて乾かしています🙆
nao814
nao814
kanaさんの実例写真
セリアの水性ニスを塗り比べ(ˊᗜˋ*)و 臭いはほとんど気にならず塗りやすいです。 ライトオークは黄土色に近く、 ウォールナットはやや黒みが出て。 この3色の中ではメープルが一番が好みかな。 でもやっぱりワトコオイルの色味の方が好きだなぁ( *´艸`)
セリアの水性ニスを塗り比べ(ˊᗜˋ*)و 臭いはほとんど気にならず塗りやすいです。 ライトオークは黄土色に近く、 ウォールナットはやや黒みが出て。 この3色の中ではメープルが一番が好みかな。 でもやっぱりワトコオイルの色味の方が好きだなぁ( *´艸`)
kana
kana
家族
maiさんの実例写真
コンテスト用です♡
コンテスト用です♡
mai
mai
4LDK | 家族
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
riokutoさんの実例写真
スパイスラック作りました♪ 容器はフレッシュロック以外、全部セリアで揃えました! よく使う調味料をラックにしたので、料理がはかどります♪
スパイスラック作りました♪ 容器はフレッシュロック以外、全部セリアで揃えました! よく使う調味料をラックにしたので、料理がはかどります♪
riokuto
riokuto
3LDK | 家族
herorinさんの実例写真
キッチンの背面収納 もともとここには何もない状態だったので 無印良品のステンレスユニットシェルフにホームセンターで買った木材を枠組みし収納をDIY 大サイズ木材のニス塗りが大変でしたが、キレイに出来て満足です
キッチンの背面収納 もともとここには何もない状態だったので 無印良品のステンレスユニットシェルフにホームセンターで買った木材を枠組みし収納をDIY 大サイズ木材のニス塗りが大変でしたが、キレイに出来て満足です
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
takaさんの実例写真
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
taka
taka
3LDK | 家族
もっと見る

DIY ニス塗りのおすすめ商品

DIY ニス塗りの投稿一覧

114枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

DIY ニス塗り

739枚の部屋写真から46枚をセレクト
negichanさんの実例写真
暑さにお気を付けてお過ごしください♪ 2年くらい前のDIY棚に、ニスを塗らずにいたら白っぽくなってきてしまいました。 ウェットティッシュで簡単に塗れました。 ツヤが出ました♪ ほんとに簡単でした♪ すぐに乾きます♪ いい感じです(^^)
暑さにお気を付けてお過ごしください♪ 2年くらい前のDIY棚に、ニスを塗らずにいたら白っぽくなってきてしまいました。 ウェットティッシュで簡単に塗れました。 ツヤが出ました♪ ほんとに簡単でした♪ すぐに乾きます♪ いい感じです(^^)
negichan
negichan
家族
michaelさんの実例写真
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
今年の初めのDIYは、木材にニス(セリア 100円)を塗りましたぁ〜👨🏻‍🔧 天気が良いので、塗装日和です🌤 以前はビンテージワックスを愛用してましたが、こちらの方が、断然時短で簡単 ♪ ♪ コストもリーズナブルで、最近のお気に入りですぅ ♪ ♪ 木材に塗ると、マグロ🐟サシが浮き上がります🌲😙
michael
michael
一人暮らし
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
hachuさんの実例写真
hachu
hachu
4LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
na-2-miさんの実例写真
模様替えしたら→良い感じに収まったけど、色が合わない‼︎っとなってニスを塗りました☆ 明日から雨予報だしっと自宅にあったニスを勢いで塗ったらちょっと違った💦 でも、まぁ〜元の色よりはいいかな😊
模様替えしたら→良い感じに収まったけど、色が合わない‼︎っとなってニスを塗りました☆ 明日から雨予報だしっと自宅にあったニスを勢いで塗ったらちょっと違った💦 でも、まぁ〜元の色よりはいいかな😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
butterflykissさんの実例写真
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
Kasumiさんの実例写真
初めてのDIY。 ニス塗り。 塗り方合ってるのかもわからないけど(笑)。 最初はすごい色なんですね…。 乾くと変わるのかな。楽しみ。
初めてのDIY。 ニス塗り。 塗り方合ってるのかもわからないけど(笑)。 最初はすごい色なんですね…。 乾くと変わるのかな。楽しみ。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
zubora-manさんの実例写真
夜な夜なベランダのウッドデッキをペンキ塗り。 子供たち全員寝たあとが穴場。 匂いも気にならないし!(笑)
夜な夜なベランダのウッドデッキをペンキ塗り。 子供たち全員寝たあとが穴場。 匂いも気にならないし!(笑)
zubora-man
zubora-man
3LDK
sakiさんの実例写真
セリアの水性ニス(メープル)塗ったらこんな感じの色になりました(^^) 我が家のキッチンの雰囲気にも合うので、塗って良かった☆ ニス塗り初心者ですが、ちょっとはまりそう。
セリアの水性ニス(メープル)塗ったらこんな感じの色になりました(^^) 我が家のキッチンの雰囲気にも合うので、塗って良かった☆ ニス塗り初心者ですが、ちょっとはまりそう。
saki
saki
家族
Matty-BASEさんの実例写真
テーブルの天板にニスを塗る。 ツヤが出て素敵に変身。 あと何度塗るべきか?
テーブルの天板にニスを塗る。 ツヤが出て素敵に変身。 あと何度塗るべきか?
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
midoriさんの実例写真
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
midori
midori
1R | 一人暮らし
RNAさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,569
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
Kentoさんの実例写真
年末年始のお休みはここまで。 子供と一緒に、ニス塗りしました! 明日から、仕事頑張ります‼︎
年末年始のお休みはここまで。 子供と一緒に、ニス塗りしました! 明日から、仕事頑張ります‼︎
Kento
Kento
家族
nonnon888さんの実例写真
モニター 厚塗りの場所があったので、72時間乾燥後、仕上げのニス塗りしました。 シルクプラスターヴェルサイユシリーズは、ラメを落ち着かせるため、仕上げにニス塗りが必要です。 スプレーで全体に、細かいところは刷毛で仕上げます。24時間乾燥させ、いよいよ完成です。 ●刷毛にはラメが残るので、刷毛の使い回しは基本出来なそう。 ●ニスバケツからスプレーボトルへの移し替え、こぼれやすいので慎重に。 ●ニス塗布後も、壁紙の質感は変化なし。絨毯触っているよう。 次はいよいよ完成!のはず!笑
モニター 厚塗りの場所があったので、72時間乾燥後、仕上げのニス塗りしました。 シルクプラスターヴェルサイユシリーズは、ラメを落ち着かせるため、仕上げにニス塗りが必要です。 スプレーで全体に、細かいところは刷毛で仕上げます。24時間乾燥させ、いよいよ完成です。 ●刷毛にはラメが残るので、刷毛の使い回しは基本出来なそう。 ●ニスバケツからスプレーボトルへの移し替え、こぼれやすいので慎重に。 ●ニス塗布後も、壁紙の質感は変化なし。絨毯触っているよう。 次はいよいよ完成!のはず!笑
nonnon888
nonnon888
家族
kohaさんの実例写真
ニス塗り
ニス塗り
koha
koha
家族
sippoさんの実例写真
久しぶりにスリーコインズでお買い物♡ 可愛いカフェテーブルに一目惚れしてホワイト&ブラックを大人買い♡ ブラックも、元はテーブルの左側に置いてある天板だったけど… リビングはウォルナット×アイアンで揃えているのでニス塗りしました✨ RCの皆さまに刺激を受けて、初リメイク✨ より好みに仕上がって満足しています♡ ホワイトの方は、このままの天板使おうかな(*^^*)
久しぶりにスリーコインズでお買い物♡ 可愛いカフェテーブルに一目惚れしてホワイト&ブラックを大人買い♡ ブラックも、元はテーブルの左側に置いてある天板だったけど… リビングはウォルナット×アイアンで揃えているのでニス塗りしました✨ RCの皆さまに刺激を受けて、初リメイク✨ より好みに仕上がって満足しています♡ ホワイトの方は、このままの天板使おうかな(*^^*)
sippo
sippo
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
カーシャンプーやら、ロハピ等散乱して ガチャガチャとしていてすみません🙇💦 昨晩の棚板。 設置して夜更かしして韓流ドラマ見て~とか全てやめ。 やめた方が良いんじゃないか?って囁かれている気がしてやめたのは正解かな。って。 父にその時間にLINEしたら即返信が。 その板何cm? 85cm位ある? 縦は?? 80✕20 30分近く返信もなく、我が家に来た父。 85cmの所にピッタリしたのじゃなくて数cm両幅開けて押し入れの所に2つか3つか棚つけようって思ってたんだけど、ある程度重みのあるのが良いんだなぁ。 あー、もう!この棚板どう!?今のお父さんにピッタリだと思うよ!!! 持って帰っていいよ! 半ば押し付け気味な私🤣🤣🤣 運が良すぎだ。 しっかりしていて良いな! いくらだったんだ~?と棚板3枚分の料金を置いて、サッと帰っていった父。 私は娘達が登校してからホームセンターへ。 一度ヤスリがけをしてから角もヤスリがけしダイソーの水性ニス(けやき)を古い生地に含ませてサッササッサと🎵 大きなビニール袋を玄関ドアにつけて立て掛けて乾かしています🙆
カーシャンプーやら、ロハピ等散乱して ガチャガチャとしていてすみません🙇💦 昨晩の棚板。 設置して夜更かしして韓流ドラマ見て~とか全てやめ。 やめた方が良いんじゃないか?って囁かれている気がしてやめたのは正解かな。って。 父にその時間にLINEしたら即返信が。 その板何cm? 85cm位ある? 縦は?? 80✕20 30分近く返信もなく、我が家に来た父。 85cmの所にピッタリしたのじゃなくて数cm両幅開けて押し入れの所に2つか3つか棚つけようって思ってたんだけど、ある程度重みのあるのが良いんだなぁ。 あー、もう!この棚板どう!?今のお父さんにピッタリだと思うよ!!! 持って帰っていいよ! 半ば押し付け気味な私🤣🤣🤣 運が良すぎだ。 しっかりしていて良いな! いくらだったんだ~?と棚板3枚分の料金を置いて、サッと帰っていった父。 私は娘達が登校してからホームセンターへ。 一度ヤスリがけをしてから角もヤスリがけしダイソーの水性ニス(けやき)を古い生地に含ませてサッササッサと🎵 大きなビニール袋を玄関ドアにつけて立て掛けて乾かしています🙆
nao814
nao814
kanaさんの実例写真
セリアの水性ニスを塗り比べ(ˊᗜˋ*)و 臭いはほとんど気にならず塗りやすいです。 ライトオークは黄土色に近く、 ウォールナットはやや黒みが出て。 この3色の中ではメープルが一番が好みかな。 でもやっぱりワトコオイルの色味の方が好きだなぁ( *´艸`)
セリアの水性ニスを塗り比べ(ˊᗜˋ*)و 臭いはほとんど気にならず塗りやすいです。 ライトオークは黄土色に近く、 ウォールナットはやや黒みが出て。 この3色の中ではメープルが一番が好みかな。 でもやっぱりワトコオイルの色味の方が好きだなぁ( *´艸`)
kana
kana
家族
maiさんの実例写真
コンテスト用です♡
コンテスト用です♡
mai
mai
4LDK | 家族
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
riokutoさんの実例写真
スパイスラック作りました♪ 容器はフレッシュロック以外、全部セリアで揃えました! よく使う調味料をラックにしたので、料理がはかどります♪
スパイスラック作りました♪ 容器はフレッシュロック以外、全部セリアで揃えました! よく使う調味料をラックにしたので、料理がはかどります♪
riokuto
riokuto
3LDK | 家族
herorinさんの実例写真
キッチンの背面収納 もともとここには何もない状態だったので 無印良品のステンレスユニットシェルフにホームセンターで買った木材を枠組みし収納をDIY 大サイズ木材のニス塗りが大変でしたが、キレイに出来て満足です
キッチンの背面収納 もともとここには何もない状態だったので 無印良品のステンレスユニットシェルフにホームセンターで買った木材を枠組みし収納をDIY 大サイズ木材のニス塗りが大変でしたが、キレイに出来て満足です
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
takaさんの実例写真
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
taka
taka
3LDK | 家族
もっと見る

DIY ニス塗りのおすすめ商品

DIY ニス塗りの投稿一覧

114枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ