ワイヤーネット シンプルインテリア

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
Riiさんの実例写真
𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ ワイヤーネットで プチDIY♡ 全て100均です。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ ワイヤーネットで プチDIY♡ 全て100均です。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Rii
Rii
家族
mi..Eさんの実例写真
テレビ裏 こんな感じです。 電源タップもここに。
テレビ裏 こんな感じです。 電源タップもここに。
mi..E
mi..E
家族
yukoさんの実例写真
息子が空気清浄機の通風口に色んなものを入れて遊ぶので、ダイソーのワイヤーネットと結束バンドでガードを作りました。 ①ワイヤーネット:80×29.5cm ※200円を8枚 ②ワイヤーネット:44×29.5cmを2枚 ③ワイヤーネット用連結ジョイント12個入を1個 ④結束バンドを1袋 バッチリです!
息子が空気清浄機の通風口に色んなものを入れて遊ぶので、ダイソーのワイヤーネットと結束バンドでガードを作りました。 ①ワイヤーネット:80×29.5cm ※200円を8枚 ②ワイヤーネット:44×29.5cmを2枚 ③ワイヤーネット用連結ジョイント12個入を1個 ④結束バンドを1袋 バッチリです!
yuko
yuko
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
#ダイソー #ワイヤーネット #暖房囲い
#ダイソー #ワイヤーネット #暖房囲い
yuyu
yuyu
_room97_さんの実例写真
ティッシュケース¥2,200
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
TAKAさんの実例写真
ひとまずここからいろいろ増やしていきたい
ひとまずここからいろいろ増やしていきたい
TAKA
TAKA
brown-whiteさんの実例写真
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
brown-white
brown-white
1LDK
locaさんの実例写真
ランドリーラックのサイドにワイヤーネットとワイヤーラックを引っ掛けてゴチャゴチャしてた物がスッキリしました😊
ランドリーラックのサイドにワイヤーネットとワイヤーラックを引っ掛けてゴチャゴチャしてた物がスッキリしました😊
loca
loca
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
333さんの実例写真
333
333
1R | 一人暮らし
momohome500さんの実例写真
newポスター♡
newポスター♡
momohome500
momohome500
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
asami.さんの実例写真
100均のワイヤーネットとつっぱり棒を結束バンドで固定してキッチンに♬
100均のワイヤーネットとつっぱり棒を結束バンドで固定してキッチンに♬
asami.
asami.
1R | 一人暮らし
hmukさんの実例写真
自然教室で作った思い出の竹スプーン 飾ってみました
自然教室で作った思い出の竹スプーン 飾ってみました
hmuk
hmuk
asukaさんの実例写真
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
asuka
asuka
家族
nagi-cさんの実例写真
★コメお返事遅れてゴメンなさい(>人<;) ★連投すみません(>人<;) インスタを見てヘキサゴンシェルフを100円ショップのワイヤーネット3枚と結束テープで‼️ 革ひもとウッドビーズでフォトクリップも作ったよ✨ キャンドゥの大理石柄ダミーブック(フォトアルバム)と キャンドゥのワイヤーベースもシェルフにディスプレイ✨✨ ヘキサゴンシェルフ材料費300円です(笑)
★コメお返事遅れてゴメンなさい(>人<;) ★連投すみません(>人<;) インスタを見てヘキサゴンシェルフを100円ショップのワイヤーネット3枚と結束テープで‼️ 革ひもとウッドビーズでフォトクリップも作ったよ✨ キャンドゥの大理石柄ダミーブック(フォトアルバム)と キャンドゥのワイヤーベースもシェルフにディスプレイ✨✨ ヘキサゴンシェルフ材料費300円です(笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
玄関収納★ 玄関は広くないので、なるべく収納してゴチャゴチャしないようにしています。 元々傘立てを扉裏にオプションで付けたのに、実際傘を入れたら傘の持ち手が靴箱からはみ出て扉が閉まらないという悲しい事態に😭 どうやら背の高い大きい靴箱用だったらしく、我が家の小さい靴箱のサイズには合わなかった様で…(T . T) なのでそれを利用して他の物を収納しようと思い、ダイソーのワイヤーラックとワイヤーカゴを付けました。 懐中電灯や殺虫剤、虫除けスプレー等はすぐ取り出せる様にワイヤーカゴに入れて分かりやすく。 鍵も沢山あるので個々の名前を付けて取り出しやすくしました。 結果オーライという事で、今はこの状態で落ち着いています🤣
玄関収納★ 玄関は広くないので、なるべく収納してゴチャゴチャしないようにしています。 元々傘立てを扉裏にオプションで付けたのに、実際傘を入れたら傘の持ち手が靴箱からはみ出て扉が閉まらないという悲しい事態に😭 どうやら背の高い大きい靴箱用だったらしく、我が家の小さい靴箱のサイズには合わなかった様で…(T . T) なのでそれを利用して他の物を収納しようと思い、ダイソーのワイヤーラックとワイヤーカゴを付けました。 懐中電灯や殺虫剤、虫除けスプレー等はすぐ取り出せる様にワイヤーカゴに入れて分かりやすく。 鍵も沢山あるので個々の名前を付けて取り出しやすくしました。 結果オーライという事で、今はこの状態で落ち着いています🤣
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Ayumiさんの実例写真
デスク周りも大掃除終了*
デスク周りも大掃除終了*
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
テレビボードの横にワイヤーネットとバスケットを付けてみましたここならソファに座った時しか見えないし白の壁と白のテレビボードなのであまり違和感なく収納できたのではないかと バスケットに入れているのは無印のミニモップとコロコロです テレビ周りは静電気のせいでホコリが溜まりやすいのでササっと掃除出来るようにこの辺に設置したかったのでこれで問題解決♡
テレビボードの横にワイヤーネットとバスケットを付けてみましたここならソファに座った時しか見えないし白の壁と白のテレビボードなのであまり違和感なく収納できたのではないかと バスケットに入れているのは無印のミニモップとコロコロです テレビ周りは静電気のせいでホコリが溜まりやすいのでササっと掃除出来るようにこの辺に設置したかったのでこれで問題解決♡
akane.920
akane.920
家族
matteaさんの実例写真
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
nene
nene
3LDK
mk_27さんの実例写真
mk_27
mk_27
2DK | 一人暮らし
kyoro_homeさんの実例写真
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤーネット シンプルインテリアの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワイヤーネット シンプルインテリア

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
Riiさんの実例写真
𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ ワイヤーネットで プチDIY♡ 全て100均です。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ ワイヤーネットで プチDIY♡ 全て100均です。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Rii
Rii
家族
mi..Eさんの実例写真
テレビ裏 こんな感じです。 電源タップもここに。
テレビ裏 こんな感じです。 電源タップもここに。
mi..E
mi..E
家族
yukoさんの実例写真
息子が空気清浄機の通風口に色んなものを入れて遊ぶので、ダイソーのワイヤーネットと結束バンドでガードを作りました。 ①ワイヤーネット:80×29.5cm ※200円を8枚 ②ワイヤーネット:44×29.5cmを2枚 ③ワイヤーネット用連結ジョイント12個入を1個 ④結束バンドを1袋 バッチリです!
息子が空気清浄機の通風口に色んなものを入れて遊ぶので、ダイソーのワイヤーネットと結束バンドでガードを作りました。 ①ワイヤーネット:80×29.5cm ※200円を8枚 ②ワイヤーネット:44×29.5cmを2枚 ③ワイヤーネット用連結ジョイント12個入を1個 ④結束バンドを1袋 バッチリです!
yuko
yuko
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
#ダイソー #ワイヤーネット #暖房囲い
#ダイソー #ワイヤーネット #暖房囲い
yuyu
yuyu
_room97_さんの実例写真
ティッシュケース¥2,200
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
TAKAさんの実例写真
ひとまずここからいろいろ増やしていきたい
ひとまずここからいろいろ増やしていきたい
TAKA
TAKA
brown-whiteさんの実例写真
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
brown-white
brown-white
1LDK
locaさんの実例写真
ランドリーラックのサイドにワイヤーネットとワイヤーラックを引っ掛けてゴチャゴチャしてた物がスッキリしました😊
ランドリーラックのサイドにワイヤーネットとワイヤーラックを引っ掛けてゴチャゴチャしてた物がスッキリしました😊
loca
loca
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
ヘッドボードに棚のないベッドを買ったので、サイドテーブルが必須です。 とりあえず使っているのは、ダイソーのワイヤーネットで作ったサイドテーブル。 ワイヤーネットを結束バンドでつなげ、麻紐を巻いた板をのせただけ。 キャスターも付けたので、移動も楽々。 ブック型ボックスの中には、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームを入れています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
333さんの実例写真
333
333
1R | 一人暮らし
momohome500さんの実例写真
newポスター♡
newポスター♡
momohome500
momohome500
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
asami.さんの実例写真
100均のワイヤーネットとつっぱり棒を結束バンドで固定してキッチンに♬
100均のワイヤーネットとつっぱり棒を結束バンドで固定してキッチンに♬
asami.
asami.
1R | 一人暮らし
hmukさんの実例写真
自然教室で作った思い出の竹スプーン 飾ってみました
自然教室で作った思い出の竹スプーン 飾ってみました
hmuk
hmuk
asukaさんの実例写真
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
asuka
asuka
家族
nagi-cさんの実例写真
★コメお返事遅れてゴメンなさい(>人<;) ★連投すみません(>人<;) インスタを見てヘキサゴンシェルフを100円ショップのワイヤーネット3枚と結束テープで‼️ 革ひもとウッドビーズでフォトクリップも作ったよ✨ キャンドゥの大理石柄ダミーブック(フォトアルバム)と キャンドゥのワイヤーベースもシェルフにディスプレイ✨✨ ヘキサゴンシェルフ材料費300円です(笑)
★コメお返事遅れてゴメンなさい(>人<;) ★連投すみません(>人<;) インスタを見てヘキサゴンシェルフを100円ショップのワイヤーネット3枚と結束テープで‼️ 革ひもとウッドビーズでフォトクリップも作ったよ✨ キャンドゥの大理石柄ダミーブック(フォトアルバム)と キャンドゥのワイヤーベースもシェルフにディスプレイ✨✨ ヘキサゴンシェルフ材料費300円です(笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
玄関収納★ 玄関は広くないので、なるべく収納してゴチャゴチャしないようにしています。 元々傘立てを扉裏にオプションで付けたのに、実際傘を入れたら傘の持ち手が靴箱からはみ出て扉が閉まらないという悲しい事態に😭 どうやら背の高い大きい靴箱用だったらしく、我が家の小さい靴箱のサイズには合わなかった様で…(T . T) なのでそれを利用して他の物を収納しようと思い、ダイソーのワイヤーラックとワイヤーカゴを付けました。 懐中電灯や殺虫剤、虫除けスプレー等はすぐ取り出せる様にワイヤーカゴに入れて分かりやすく。 鍵も沢山あるので個々の名前を付けて取り出しやすくしました。 結果オーライという事で、今はこの状態で落ち着いています🤣
玄関収納★ 玄関は広くないので、なるべく収納してゴチャゴチャしないようにしています。 元々傘立てを扉裏にオプションで付けたのに、実際傘を入れたら傘の持ち手が靴箱からはみ出て扉が閉まらないという悲しい事態に😭 どうやら背の高い大きい靴箱用だったらしく、我が家の小さい靴箱のサイズには合わなかった様で…(T . T) なのでそれを利用して他の物を収納しようと思い、ダイソーのワイヤーラックとワイヤーカゴを付けました。 懐中電灯や殺虫剤、虫除けスプレー等はすぐ取り出せる様にワイヤーカゴに入れて分かりやすく。 鍵も沢山あるので個々の名前を付けて取り出しやすくしました。 結果オーライという事で、今はこの状態で落ち着いています🤣
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Ayumiさんの実例写真
デスク周りも大掃除終了*
デスク周りも大掃除終了*
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
テレビボードの横にワイヤーネットとバスケットを付けてみましたここならソファに座った時しか見えないし白の壁と白のテレビボードなのであまり違和感なく収納できたのではないかと バスケットに入れているのは無印のミニモップとコロコロです テレビ周りは静電気のせいでホコリが溜まりやすいのでササっと掃除出来るようにこの辺に設置したかったのでこれで問題解決♡
テレビボードの横にワイヤーネットとバスケットを付けてみましたここならソファに座った時しか見えないし白の壁と白のテレビボードなのであまり違和感なく収納できたのではないかと バスケットに入れているのは無印のミニモップとコロコロです テレビ周りは静電気のせいでホコリが溜まりやすいのでササっと掃除出来るようにこの辺に設置したかったのでこれで問題解決♡
akane.920
akane.920
家族
matteaさんの実例写真
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
nene
nene
3LDK
mk_27さんの実例写真
mk_27
mk_27
2DK | 一人暮らし
kyoro_homeさんの実例写真
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤーネット シンプルインテリアの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ