RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ワイヤーネットDIY ワイヤーネット収納

217枚の部屋写真から46枚をセレクト
araigumaさんの実例写真
ワイヤーネットで使い捨て手袋のケースを自作しました。浮かせる収納がブームです。
ワイヤーネットで使い捨て手袋のケースを自作しました。浮かせる収納がブームです。
araiguma
araiguma
ysmさんの実例写真
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ysm
ysm
1K | 一人暮らし
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
reynoldstpさんの実例写真
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
reynoldstp
reynoldstp
家族
runaさんの実例写真
昨日に続いて、洗面所のタオル入れの下に、またまたワイヤーネットで洗濯ハンガーを入れて置く所を作っちゃいました。😅 今、我が家に余っているワイヤーネットをかき集め4枚使い折り曲げて~の😅折り曲げて~の😅 セリアで購入したランドリー袋が入るサイズに合わせて3段目に付けました。 手前に開くようにし、下だけ結束バンドで固定しただけだから手前に出すだけで中の物を出し入れしやすくしました。 手前のネットの固定は上のネットとS字フックで、引っ掛けるだけの使用です。👍️ ➕更に、下の裏側にタオル描けが余っていたのワイヤーネットに挟む感じに付けています。 雑巾干せます。😅
昨日に続いて、洗面所のタオル入れの下に、またまたワイヤーネットで洗濯ハンガーを入れて置く所を作っちゃいました。😅 今、我が家に余っているワイヤーネットをかき集め4枚使い折り曲げて~の😅折り曲げて~の😅 セリアで購入したランドリー袋が入るサイズに合わせて3段目に付けました。 手前に開くようにし、下だけ結束バンドで固定しただけだから手前に出すだけで中の物を出し入れしやすくしました。 手前のネットの固定は上のネットとS字フックで、引っ掛けるだけの使用です。👍️ ➕更に、下の裏側にタオル描けが余っていたのワイヤーネットに挟む感じに付けています。 雑巾干せます。😅
runa
runa
3DK | 家族
korokoroさんの実例写真
全然、大したものではないですが‥😅 ダンナの缶コーヒーをケース買いしたときにストックしておくキャスター付きのケースです😃 DIYというほどでもないですが下にキャスター付いてます😃 カバーはセリアで😆
全然、大したものではないですが‥😅 ダンナの缶コーヒーをケース買いしたときにストックしておくキャスター付きのケースです😃 DIYというほどでもないですが下にキャスター付いてます😃 カバーはセリアで😆
korokoro
korokoro
家族
naanaさんの実例写真
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
naana
naana
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
JUNさんの実例写真
JUN
JUN
家族
hiyupan88さんの実例写真
ワイヤーネットDIY 洗濯機横のリネン庫にピッタリのケースが見つからず、とりあえず作ったワイヤーネットと100均のカゴで作った棚。なんだかんだ4年使ってます。 我が家はパジャマや下着をリネン室に収納しているのですが、昔、子供が小学3年の頃『お母さんのパンツ出しておいたからね〜!』と引き出しからパンツを出され慌てたことを思い出します(笑)
ワイヤーネットDIY 洗濯機横のリネン庫にピッタリのケースが見つからず、とりあえず作ったワイヤーネットと100均のカゴで作った棚。なんだかんだ4年使ってます。 我が家はパジャマや下着をリネン室に収納しているのですが、昔、子供が小学3年の頃『お母さんのパンツ出しておいたからね〜!』と引き出しからパンツを出され慌てたことを思い出します(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Sakurakoさんの実例写真
つっぱり棒とワイヤーネットと結束バンドとS字フックだけで簡単!
つっぱり棒とワイヤーネットと結束バンドとS字フックだけで簡単!
Sakurako
Sakurako
2LDK
fawnさんの実例写真
ワイヤーネットDIY。 イベントに参加します。 突っ張り棒、ワイヤーネット、結束バンドで作った簡単DIYです。 キッチンのコンロ奥の壁に、普段使うキッチンツールを吊るしています。 見た目キッチュ過ぎるので、変えたいと思いつつ、やはり便利なので2年以上この方法です。
ワイヤーネットDIY。 イベントに参加します。 突っ張り棒、ワイヤーネット、結束バンドで作った簡単DIYです。 キッチンのコンロ奥の壁に、普段使うキッチンツールを吊るしています。 見た目キッチュ過ぎるので、変えたいと思いつつ、やはり便利なので2年以上この方法です。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
chii3さんの実例写真
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
chii3
chii3
soyokoさんの実例写真
100均のワイヤーネットで外遊び道具入れを作りました! ワイヤーネット5枚、板2枚、結束バンド、ナンバープレートは全部家にあったので、材料費0円。 後日キャスターを買ってきてつける予定です。
100均のワイヤーネットで外遊び道具入れを作りました! ワイヤーネット5枚、板2枚、結束バンド、ナンバープレートは全部家にあったので、材料費0円。 後日キャスターを買ってきてつける予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
rainbowdropsさんの実例写真
ビニールクロス¥699
ダイソーのワイヤーネットを使って作成した収納棚がこちらの記事へ搭載されました🙌🎵🎵🎵 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/14951 こちらの記事に搭載されました🙌🎵
ダイソーのワイヤーネットを使って作成した収納棚がこちらの記事へ搭載されました🙌🎵🎵🎵 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/14951 こちらの記事に搭載されました🙌🎵
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
CoffeeHouseさんの実例写真
ワイヤーネットを使ったDIYとは言えないくらい簡単なの紹介します。ワイヤーネットを結束バンドでとめて作った簡易引き出しを流しの下で使ってます。市販のものは結構値段がはるし希望のサイズでなかったりするので、手持ちの箱に合わせて作りました。 家族が多いので水筒もゴロゴロあって邪魔でしたが、ここにまとめてます。
ワイヤーネットを使ったDIYとは言えないくらい簡単なの紹介します。ワイヤーネットを結束バンドでとめて作った簡易引き出しを流しの下で使ってます。市販のものは結構値段がはるし希望のサイズでなかったりするので、手持ちの箱に合わせて作りました。 家族が多いので水筒もゴロゴロあって邪魔でしたが、ここにまとめてます。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
Hujiko
Hujiko
家族
rai-tanさんの実例写真
rai-tan
rai-tan
M_house_officialさんの実例写真
生活感満載ですが とうとうゴミのカラスよけをDIY!
生活感満載ですが とうとうゴミのカラスよけをDIY!
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族
kyoro_homeさんの実例写真
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
chokotan_shufuさんの実例写真
気難しい旦那さんの審査を超えた初心者DIY(*゚▽゚*)ワイヤーネットを使ったけどサイズがうちの狭い台所置けるのはココのみ! でも、スプーンとかお箸とか一発で分かるようになり少し便利に❤️☆❤️ 棚はDIYしてみたけど、グルーガンで仮止めで、その後釘打とうとしとるけど全然打てない(´;ω;`)また時間のあるときにしよう すのこの板壊れるの心配だから下段に重いの上段はタッパー! もっと簡単でぶきっちょでもできる棚の作り方誰か教えてください(´;ω;`)
気難しい旦那さんの審査を超えた初心者DIY(*゚▽゚*)ワイヤーネットを使ったけどサイズがうちの狭い台所置けるのはココのみ! でも、スプーンとかお箸とか一発で分かるようになり少し便利に❤️☆❤️ 棚はDIYしてみたけど、グルーガンで仮止めで、その後釘打とうとしとるけど全然打てない(´;ω;`)また時間のあるときにしよう すのこの板壊れるの心配だから下段に重いの上段はタッパー! もっと簡単でぶきっちょでもできる棚の作り方誰か教えてください(´;ω;`)
chokotan_shufu
chokotan_shufu
2LDK | 家族
mymiさんの実例写真
100均のワイヤーネットを折り曲げて作った Tシャツやトレーナーを置くアウター棚。 ハンガーラックを設置して余ったスペースに作りました(^^) 作り方は簡単!好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけです。
100均のワイヤーネットを折り曲げて作った Tシャツやトレーナーを置くアウター棚。 ハンガーラックを設置して余ったスペースに作りました(^^) 作り方は簡単!好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけです。
mymi
mymi
家族
ramupanさんの実例写真
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
Sakura_Mintさんの実例写真
コルク鍋敷きに穴を開けてから、結束バンドでネットを固定。 ダイソーのターンテーブルにグルーガンで固定すると回転什器になります☆ 色々試した結果、1番出来上がりがキレイに見えて安定感のある材料と作り方です! サイズ違いで作っておくと使いやすいですよー♪
コルク鍋敷きに穴を開けてから、結束バンドでネットを固定。 ダイソーのターンテーブルにグルーガンで固定すると回転什器になります☆ 色々試した結果、1番出来上がりがキレイに見えて安定感のある材料と作り方です! サイズ違いで作っておくと使いやすいですよー♪
Sakura_Mint
Sakura_Mint
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤーネットDIY ワイヤーネット収納のおすすめ商品

ワイヤーネットDIY ワイヤーネット収納の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ワイヤーネットDIY ワイヤーネット収納

217枚の部屋写真から46枚をセレクト
araigumaさんの実例写真
ワイヤーネットで使い捨て手袋のケースを自作しました。浮かせる収納がブームです。
ワイヤーネットで使い捨て手袋のケースを自作しました。浮かせる収納がブームです。
araiguma
araiguma
ysmさんの実例写真
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ysm
ysm
1K | 一人暮らし
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
reynoldstpさんの実例写真
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
イベント投稿用です♬ ワイヤーネットDIY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 洗面脱衣所のこまごましたものを収納するネットです。 下側のバッグには洗濯物や上靴なんかを入れてたりします。
reynoldstp
reynoldstp
家族
runaさんの実例写真
昨日に続いて、洗面所のタオル入れの下に、またまたワイヤーネットで洗濯ハンガーを入れて置く所を作っちゃいました。😅 今、我が家に余っているワイヤーネットをかき集め4枚使い折り曲げて~の😅折り曲げて~の😅 セリアで購入したランドリー袋が入るサイズに合わせて3段目に付けました。 手前に開くようにし、下だけ結束バンドで固定しただけだから手前に出すだけで中の物を出し入れしやすくしました。 手前のネットの固定は上のネットとS字フックで、引っ掛けるだけの使用です。👍️ ➕更に、下の裏側にタオル描けが余っていたのワイヤーネットに挟む感じに付けています。 雑巾干せます。😅
昨日に続いて、洗面所のタオル入れの下に、またまたワイヤーネットで洗濯ハンガーを入れて置く所を作っちゃいました。😅 今、我が家に余っているワイヤーネットをかき集め4枚使い折り曲げて~の😅折り曲げて~の😅 セリアで購入したランドリー袋が入るサイズに合わせて3段目に付けました。 手前に開くようにし、下だけ結束バンドで固定しただけだから手前に出すだけで中の物を出し入れしやすくしました。 手前のネットの固定は上のネットとS字フックで、引っ掛けるだけの使用です。👍️ ➕更に、下の裏側にタオル描けが余っていたのワイヤーネットに挟む感じに付けています。 雑巾干せます。😅
runa
runa
3DK | 家族
korokoroさんの実例写真
全然、大したものではないですが‥😅 ダンナの缶コーヒーをケース買いしたときにストックしておくキャスター付きのケースです😃 DIYというほどでもないですが下にキャスター付いてます😃 カバーはセリアで😆
全然、大したものではないですが‥😅 ダンナの缶コーヒーをケース買いしたときにストックしておくキャスター付きのケースです😃 DIYというほどでもないですが下にキャスター付いてます😃 カバーはセリアで😆
korokoro
korokoro
家族
naanaさんの実例写真
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
お風呂の蓋を収納するためにつくりました^ ^ うちはたまーにしか蓋を使わないので、浴室に入れて置きたくなくて🛁 洗濯機にマグネットで吊るして床から浮かせてます。 ちょっと幅がギリギリ💦
naana
naana
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
JUNさんの実例写真
JUN
JUN
家族
hiyupan88さんの実例写真
ワイヤーネットDIY 洗濯機横のリネン庫にピッタリのケースが見つからず、とりあえず作ったワイヤーネットと100均のカゴで作った棚。なんだかんだ4年使ってます。 我が家はパジャマや下着をリネン室に収納しているのですが、昔、子供が小学3年の頃『お母さんのパンツ出しておいたからね〜!』と引き出しからパンツを出され慌てたことを思い出します(笑)
ワイヤーネットDIY 洗濯機横のリネン庫にピッタリのケースが見つからず、とりあえず作ったワイヤーネットと100均のカゴで作った棚。なんだかんだ4年使ってます。 我が家はパジャマや下着をリネン室に収納しているのですが、昔、子供が小学3年の頃『お母さんのパンツ出しておいたからね〜!』と引き出しからパンツを出され慌てたことを思い出します(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Sakurakoさんの実例写真
つっぱり棒とワイヤーネットと結束バンドとS字フックだけで簡単!
つっぱり棒とワイヤーネットと結束バンドとS字フックだけで簡単!
Sakurako
Sakurako
2LDK
fawnさんの実例写真
ワイヤーネットDIY。 イベントに参加します。 突っ張り棒、ワイヤーネット、結束バンドで作った簡単DIYです。 キッチンのコンロ奥の壁に、普段使うキッチンツールを吊るしています。 見た目キッチュ過ぎるので、変えたいと思いつつ、やはり便利なので2年以上この方法です。
ワイヤーネットDIY。 イベントに参加します。 突っ張り棒、ワイヤーネット、結束バンドで作った簡単DIYです。 キッチンのコンロ奥の壁に、普段使うキッチンツールを吊るしています。 見た目キッチュ過ぎるので、変えたいと思いつつ、やはり便利なので2年以上この方法です。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
chii3さんの実例写真
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
chii3
chii3
soyokoさんの実例写真
100均のワイヤーネットで外遊び道具入れを作りました! ワイヤーネット5枚、板2枚、結束バンド、ナンバープレートは全部家にあったので、材料費0円。 後日キャスターを買ってきてつける予定です。
100均のワイヤーネットで外遊び道具入れを作りました! ワイヤーネット5枚、板2枚、結束バンド、ナンバープレートは全部家にあったので、材料費0円。 後日キャスターを買ってきてつける予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
rainbowdropsさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットを使って作成した収納棚がこちらの記事へ搭載されました🙌🎵🎵🎵 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/14951 こちらの記事に搭載されました🙌🎵
ダイソーのワイヤーネットを使って作成した収納棚がこちらの記事へ搭載されました🙌🎵🎵🎵 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/14951 こちらの記事に搭載されました🙌🎵
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
CoffeeHouseさんの実例写真
ワイヤーネットを使ったDIYとは言えないくらい簡単なの紹介します。ワイヤーネットを結束バンドでとめて作った簡易引き出しを流しの下で使ってます。市販のものは結構値段がはるし希望のサイズでなかったりするので、手持ちの箱に合わせて作りました。 家族が多いので水筒もゴロゴロあって邪魔でしたが、ここにまとめてます。
ワイヤーネットを使ったDIYとは言えないくらい簡単なの紹介します。ワイヤーネットを結束バンドでとめて作った簡易引き出しを流しの下で使ってます。市販のものは結構値段がはるし希望のサイズでなかったりするので、手持ちの箱に合わせて作りました。 家族が多いので水筒もゴロゴロあって邪魔でしたが、ここにまとめてます。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
Hujiko
Hujiko
家族
rai-tanさんの実例写真
rai-tan
rai-tan
M_house_officialさんの実例写真
生活感満載ですが とうとうゴミのカラスよけをDIY!
生活感満載ですが とうとうゴミのカラスよけをDIY!
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族
kyoro_homeさんの実例写真
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
chokotan_shufuさんの実例写真
気難しい旦那さんの審査を超えた初心者DIY(*゚▽゚*)ワイヤーネットを使ったけどサイズがうちの狭い台所置けるのはココのみ! でも、スプーンとかお箸とか一発で分かるようになり少し便利に❤️☆❤️ 棚はDIYしてみたけど、グルーガンで仮止めで、その後釘打とうとしとるけど全然打てない(´;ω;`)また時間のあるときにしよう すのこの板壊れるの心配だから下段に重いの上段はタッパー! もっと簡単でぶきっちょでもできる棚の作り方誰か教えてください(´;ω;`)
気難しい旦那さんの審査を超えた初心者DIY(*゚▽゚*)ワイヤーネットを使ったけどサイズがうちの狭い台所置けるのはココのみ! でも、スプーンとかお箸とか一発で分かるようになり少し便利に❤️☆❤️ 棚はDIYしてみたけど、グルーガンで仮止めで、その後釘打とうとしとるけど全然打てない(´;ω;`)また時間のあるときにしよう すのこの板壊れるの心配だから下段に重いの上段はタッパー! もっと簡単でぶきっちょでもできる棚の作り方誰か教えてください(´;ω;`)
chokotan_shufu
chokotan_shufu
2LDK | 家族
mymiさんの実例写真
100均のワイヤーネットを折り曲げて作った Tシャツやトレーナーを置くアウター棚。 ハンガーラックを設置して余ったスペースに作りました(^^) 作り方は簡単!好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけです。
100均のワイヤーネットを折り曲げて作った Tシャツやトレーナーを置くアウター棚。 ハンガーラックを設置して余ったスペースに作りました(^^) 作り方は簡単!好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけです。
mymi
mymi
家族
ramupanさんの実例写真
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
Sakura_Mintさんの実例写真
コルク鍋敷きに穴を開けてから、結束バンドでネットを固定。 ダイソーのターンテーブルにグルーガンで固定すると回転什器になります☆ 色々試した結果、1番出来上がりがキレイに見えて安定感のある材料と作り方です! サイズ違いで作っておくと使いやすいですよー♪
コルク鍋敷きに穴を開けてから、結束バンドでネットを固定。 ダイソーのターンテーブルにグルーガンで固定すると回転什器になります☆ 色々試した結果、1番出来上がりがキレイに見えて安定感のある材料と作り方です! サイズ違いで作っておくと使いやすいですよー♪
Sakura_Mint
Sakura_Mint
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤーネットDIY ワイヤーネット収納のおすすめ商品

ワイヤーネットDIY ワイヤーネット収納の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ