手作り 柿渋塗装

69枚の部屋写真から23枚をセレクト
Apple-Pastaさんの実例写真
自作したティッシュボックスの木の部分に柿渋塗ってみました! ちょっと濃い目ですが、何も塗ってないよりは完成度が上がった気がします。 曲げた真鍮棒も上手くティッシュを押さえているので、意外に取り出しやすいです。 第一弾にしては良かったと思います。
自作したティッシュボックスの木の部分に柿渋塗ってみました! ちょっと濃い目ですが、何も塗ってないよりは完成度が上がった気がします。 曲げた真鍮棒も上手くティッシュを押さえているので、意外に取り出しやすいです。 第一弾にしては良かったと思います。
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
akiak.3さんの実例写真
第2段🪵 中々進まない今年最後のDIY まだ未完成…💦 小型折り畳みテーブル
第2段🪵 中々進まない今年最後のDIY まだ未完成…💦 小型折り畳みテーブル
akiak.3
akiak.3
家族
ooomalamaさんの実例写真
アンティークな本棚に柿渋を塗りました。
アンティークな本棚に柿渋を塗りました。
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
macJさんの実例写真
実家DIy テ-ブル作ってます。 2回目の柿渋塗装です。 塗る事に濃くなってます。 後もう1回かな? 脚も作りかけ😅
実家DIy テ-ブル作ってます。 2回目の柿渋塗装です。 塗る事に濃くなってます。 後もう1回かな? 脚も作りかけ😅
macJ
macJ
家族
kotsubuさんの実例写真
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
yochi-e-さんの実例写真
去年の12月に改装したてのホームセンターで作ったカッティングボード( ^o^) -
去年の12月に改装したてのホームセンターで作ったカッティングボード( ^o^) -
yochi-e-
yochi-e-
2LDK | 家族
jojomisanさんの実例写真
リビングドアに手作りのクリスマスリースを飾っています。フレッシュクリスマスリースがドライリースになりましたが、ユーカリの良い香りがドアを開ける度にします♪ リビングドアには、ステンドグラスを使ってます。透明でシンプルなステンドグラスは工務店で見て気に入って、わがままを言ってドアに組み込みました!
リビングドアに手作りのクリスマスリースを飾っています。フレッシュクリスマスリースがドライリースになりましたが、ユーカリの良い香りがドアを開ける度にします♪ リビングドアには、ステンドグラスを使ってます。透明でシンプルなステンドグラスは工務店で見て気に入って、わがままを言ってドアに組み込みました!
jojomisan
jojomisan
HARUさんの実例写真
家のそばの用水路で溺れかけてた猫ちゃんを保護して家族の一員になりました(^^) 最近はほとんどケージから出してますがアイロン当てや危ない工具を使う時に入ってもらってます(^^)
家のそばの用水路で溺れかけてた猫ちゃんを保護して家族の一員になりました(^^) 最近はほとんどケージから出してますがアイロン当てや危ない工具を使う時に入ってもらってます(^^)
HARU
HARU
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
こんにちは 母屋の壁と柱の柿渋塗り作業が終わりました。 台風🌀前に母屋の中に避難させていた植物🪴🪴🪴たちをそのままに 朝から腰の治療に出かけていました。 治療後に 携帯確認したら…😱 今日は『安否確認訓練日』💦 会社からも同僚からもメール来てて…💦 慌てて返信しました😥 出勤日なら皆んなで返信するのだけど 今回はやってしまいました・・・ さて 午後からの私。 先週買ったお月見🎑オブジェ。 お団子のせる三宝の色を柿渋塗って濃い色にしようか悩み中です。 昨年に建築士さんから頂いたお試しセットを使ってみようかなぁ🙄 お団子の数は15個(箱📦には ちゃんと15入ってました) 1段目に9個 2段目に4個 3段目に2個 並べるそうです。 まん丸の積み木のお団子は どうしても3段目の2個が難しい🤨 14個で許してもらおうかな😅
こんにちは 母屋の壁と柱の柿渋塗り作業が終わりました。 台風🌀前に母屋の中に避難させていた植物🪴🪴🪴たちをそのままに 朝から腰の治療に出かけていました。 治療後に 携帯確認したら…😱 今日は『安否確認訓練日』💦 会社からも同僚からもメール来てて…💦 慌てて返信しました😥 出勤日なら皆んなで返信するのだけど 今回はやってしまいました・・・ さて 午後からの私。 先週買ったお月見🎑オブジェ。 お団子のせる三宝の色を柿渋塗って濃い色にしようか悩み中です。 昨年に建築士さんから頂いたお試しセットを使ってみようかなぁ🙄 お団子の数は15個(箱📦には ちゃんと15入ってました) 1段目に9個 2段目に4個 3段目に2個 並べるそうです。 まん丸の積み木のお団子は どうしても3段目の2個が難しい🤨 14個で許してもらおうかな😅
cota2
cota2
家族
daiさんの実例写真
dai
dai
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
Yukariさんの実例写真
家族みんなでDIY。 内訳は、主人80%、私17%、息子2.8%、娘0.2% 我が家は木材加工業を営んでいますが、家具や建築系ではない為、いろいろと不具合がありますが(笑)、愛着のあるテーブルです。
家族みんなでDIY。 内訳は、主人80%、私17%、息子2.8%、娘0.2% 我が家は木材加工業を営んでいますが、家具や建築系ではない為、いろいろと不具合がありますが(笑)、愛着のあるテーブルです。
Yukari
Yukari
家族
pipiさんの実例写真
引っ越ししたてで色々試行錯誤中。 写真は柿渋で塗装した自作のキャビネットの上。お皿はポーランドの作家さんの物。
引っ越ししたてで色々試行錯誤中。 写真は柿渋で塗装した自作のキャビネットの上。お皿はポーランドの作家さんの物。
pipi
pipi
家族
mi12z12yさんの実例写真
大好きな米袋に柿渋塗ってペットボトルストッカー(リサイクル用♻️)にしました。中にゴミ袋入れてズレ防止にミニクランプが有ったからそれでキープ。 ダイソーのキャスター台を内蔵し、車輪だけ穴を開けて出したので移動も楽々、底が擦れて汚れる事もありません٩( ᐛ )و そのうち、ステンシルしようかな(^。^)
大好きな米袋に柿渋塗ってペットボトルストッカー(リサイクル用♻️)にしました。中にゴミ袋入れてズレ防止にミニクランプが有ったからそれでキープ。 ダイソーのキャスター台を内蔵し、車輪だけ穴を開けて出したので移動も楽々、底が擦れて汚れる事もありません٩( ᐛ )و そのうち、ステンシルしようかな(^。^)
mi12z12y
mi12z12y
家族
pippimamaさんの実例写真
娘2歳の誕生日にままごとキッチンDIY★ 柿渋塗装&バターミルクペイントで子どもにも安心安全♪ 裏にカウンター付きなのでお店屋さんごっこも★
娘2歳の誕生日にままごとキッチンDIY★ 柿渋塗装&バターミルクペイントで子どもにも安心安全♪ 裏にカウンター付きなのでお店屋さんごっこも★
pippimama
pippimama
yukichi.wanwaさんの実例写真
昔の物の再利用と ほぼ百均の材料で作った、玄関のコーナーです。 籠に和紙貼って、柿渋塗って、 スリッパ入れ。 糸巻きに、セリアの布を巻いてら毛糸巻いて、アロマコーナーです。 百均のLEDライトは、便利ですね。
昔の物の再利用と ほぼ百均の材料で作った、玄関のコーナーです。 籠に和紙貼って、柿渋塗って、 スリッパ入れ。 糸巻きに、セリアの布を巻いてら毛糸巻いて、アロマコーナーです。 百均のLEDライトは、便利ですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
riokaさんの実例写真
足場板の扉は、我が家の自慢です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
足場板の扉は、我が家の自慢です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
rioka
rioka
家族
yasu10さんの実例写真
娘が幼少のころ、海岸で拾い集めた貝殻のかけら…。 宝物のように空き缶に入れられ、土間収納に放置されていたもの。 摩耗して貝殻の原型をとどめていないけど、色模様が綺麗なので、端材を使って飾ることにしました。 そのまま板に貼っても良かったけど、板を棒状に切って貼り、空いたところに貝殻を貼り付けました。板に柿渋を塗ったことで、貝殻の色模様が冴えて見えます…(^^♪ 約20年ぶりに海辺の記憶が蘇ったけど…娘は全く覚えてない(笑)
娘が幼少のころ、海岸で拾い集めた貝殻のかけら…。 宝物のように空き缶に入れられ、土間収納に放置されていたもの。 摩耗して貝殻の原型をとどめていないけど、色模様が綺麗なので、端材を使って飾ることにしました。 そのまま板に貼っても良かったけど、板を棒状に切って貼り、空いたところに貝殻を貼り付けました。板に柿渋を塗ったことで、貝殻の色模様が冴えて見えます…(^^♪ 約20年ぶりに海辺の記憶が蘇ったけど…娘は全く覚えてない(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
上の部分はかなり前に完成していましたが、この度やっと脚を付けることが出来ました☺️👍️
上の部分はかなり前に完成していましたが、この度やっと脚を付けることが出来ました☺️👍️
NAOKI
NAOKI
4LDK
Yukikoさんの実例写真
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
Yukiko
Yukiko
家族
Nyaさんの実例写真
Nya
Nya
家族
Reiyaさんの実例写真
久しぶりの投稿* うちの おいぬ様 スペース! 床がぎったぎた(´;ω;`)
久しぶりの投稿* うちの おいぬ様 スペース! 床がぎったぎた(´;ω;`)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Nbさんの実例写真
Nb
Nb
1LDK | 一人暮らし

手作り 柿渋塗装の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り 柿渋塗装

69枚の部屋写真から23枚をセレクト
Apple-Pastaさんの実例写真
自作したティッシュボックスの木の部分に柿渋塗ってみました! ちょっと濃い目ですが、何も塗ってないよりは完成度が上がった気がします。 曲げた真鍮棒も上手くティッシュを押さえているので、意外に取り出しやすいです。 第一弾にしては良かったと思います。
自作したティッシュボックスの木の部分に柿渋塗ってみました! ちょっと濃い目ですが、何も塗ってないよりは完成度が上がった気がします。 曲げた真鍮棒も上手くティッシュを押さえているので、意外に取り出しやすいです。 第一弾にしては良かったと思います。
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
akiak.3さんの実例写真
第2段🪵 中々進まない今年最後のDIY まだ未完成…💦 小型折り畳みテーブル
第2段🪵 中々進まない今年最後のDIY まだ未完成…💦 小型折り畳みテーブル
akiak.3
akiak.3
家族
ooomalamaさんの実例写真
アンティークな本棚に柿渋を塗りました。
アンティークな本棚に柿渋を塗りました。
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
macJさんの実例写真
実家DIy テ-ブル作ってます。 2回目の柿渋塗装です。 塗る事に濃くなってます。 後もう1回かな? 脚も作りかけ😅
実家DIy テ-ブル作ってます。 2回目の柿渋塗装です。 塗る事に濃くなってます。 後もう1回かな? 脚も作りかけ😅
macJ
macJ
家族
kotsubuさんの実例写真
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
yochi-e-さんの実例写真
去年の12月に改装したてのホームセンターで作ったカッティングボード( ^o^) -
去年の12月に改装したてのホームセンターで作ったカッティングボード( ^o^) -
yochi-e-
yochi-e-
2LDK | 家族
jojomisanさんの実例写真
リビングドアに手作りのクリスマスリースを飾っています。フレッシュクリスマスリースがドライリースになりましたが、ユーカリの良い香りがドアを開ける度にします♪ リビングドアには、ステンドグラスを使ってます。透明でシンプルなステンドグラスは工務店で見て気に入って、わがままを言ってドアに組み込みました!
リビングドアに手作りのクリスマスリースを飾っています。フレッシュクリスマスリースがドライリースになりましたが、ユーカリの良い香りがドアを開ける度にします♪ リビングドアには、ステンドグラスを使ってます。透明でシンプルなステンドグラスは工務店で見て気に入って、わがままを言ってドアに組み込みました!
jojomisan
jojomisan
HARUさんの実例写真
家のそばの用水路で溺れかけてた猫ちゃんを保護して家族の一員になりました(^^) 最近はほとんどケージから出してますがアイロン当てや危ない工具を使う時に入ってもらってます(^^)
家のそばの用水路で溺れかけてた猫ちゃんを保護して家族の一員になりました(^^) 最近はほとんどケージから出してますがアイロン当てや危ない工具を使う時に入ってもらってます(^^)
HARU
HARU
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
こんにちは 母屋の壁と柱の柿渋塗り作業が終わりました。 台風🌀前に母屋の中に避難させていた植物🪴🪴🪴たちをそのままに 朝から腰の治療に出かけていました。 治療後に 携帯確認したら…😱 今日は『安否確認訓練日』💦 会社からも同僚からもメール来てて…💦 慌てて返信しました😥 出勤日なら皆んなで返信するのだけど 今回はやってしまいました・・・ さて 午後からの私。 先週買ったお月見🎑オブジェ。 お団子のせる三宝の色を柿渋塗って濃い色にしようか悩み中です。 昨年に建築士さんから頂いたお試しセットを使ってみようかなぁ🙄 お団子の数は15個(箱📦には ちゃんと15入ってました) 1段目に9個 2段目に4個 3段目に2個 並べるそうです。 まん丸の積み木のお団子は どうしても3段目の2個が難しい🤨 14個で許してもらおうかな😅
こんにちは 母屋の壁と柱の柿渋塗り作業が終わりました。 台風🌀前に母屋の中に避難させていた植物🪴🪴🪴たちをそのままに 朝から腰の治療に出かけていました。 治療後に 携帯確認したら…😱 今日は『安否確認訓練日』💦 会社からも同僚からもメール来てて…💦 慌てて返信しました😥 出勤日なら皆んなで返信するのだけど 今回はやってしまいました・・・ さて 午後からの私。 先週買ったお月見🎑オブジェ。 お団子のせる三宝の色を柿渋塗って濃い色にしようか悩み中です。 昨年に建築士さんから頂いたお試しセットを使ってみようかなぁ🙄 お団子の数は15個(箱📦には ちゃんと15入ってました) 1段目に9個 2段目に4個 3段目に2個 並べるそうです。 まん丸の積み木のお団子は どうしても3段目の2個が難しい🤨 14個で許してもらおうかな😅
cota2
cota2
家族
daiさんの実例写真
dai
dai
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
Yukariさんの実例写真
家族みんなでDIY。 内訳は、主人80%、私17%、息子2.8%、娘0.2% 我が家は木材加工業を営んでいますが、家具や建築系ではない為、いろいろと不具合がありますが(笑)、愛着のあるテーブルです。
家族みんなでDIY。 内訳は、主人80%、私17%、息子2.8%、娘0.2% 我が家は木材加工業を営んでいますが、家具や建築系ではない為、いろいろと不具合がありますが(笑)、愛着のあるテーブルです。
Yukari
Yukari
家族
pipiさんの実例写真
引っ越ししたてで色々試行錯誤中。 写真は柿渋で塗装した自作のキャビネットの上。お皿はポーランドの作家さんの物。
引っ越ししたてで色々試行錯誤中。 写真は柿渋で塗装した自作のキャビネットの上。お皿はポーランドの作家さんの物。
pipi
pipi
家族
mi12z12yさんの実例写真
大好きな米袋に柿渋塗ってペットボトルストッカー(リサイクル用♻️)にしました。中にゴミ袋入れてズレ防止にミニクランプが有ったからそれでキープ。 ダイソーのキャスター台を内蔵し、車輪だけ穴を開けて出したので移動も楽々、底が擦れて汚れる事もありません٩( ᐛ )و そのうち、ステンシルしようかな(^。^)
大好きな米袋に柿渋塗ってペットボトルストッカー(リサイクル用♻️)にしました。中にゴミ袋入れてズレ防止にミニクランプが有ったからそれでキープ。 ダイソーのキャスター台を内蔵し、車輪だけ穴を開けて出したので移動も楽々、底が擦れて汚れる事もありません٩( ᐛ )و そのうち、ステンシルしようかな(^。^)
mi12z12y
mi12z12y
家族
pippimamaさんの実例写真
娘2歳の誕生日にままごとキッチンDIY★ 柿渋塗装&バターミルクペイントで子どもにも安心安全♪ 裏にカウンター付きなのでお店屋さんごっこも★
娘2歳の誕生日にままごとキッチンDIY★ 柿渋塗装&バターミルクペイントで子どもにも安心安全♪ 裏にカウンター付きなのでお店屋さんごっこも★
pippimama
pippimama
yukichi.wanwaさんの実例写真
昔の物の再利用と ほぼ百均の材料で作った、玄関のコーナーです。 籠に和紙貼って、柿渋塗って、 スリッパ入れ。 糸巻きに、セリアの布を巻いてら毛糸巻いて、アロマコーナーです。 百均のLEDライトは、便利ですね。
昔の物の再利用と ほぼ百均の材料で作った、玄関のコーナーです。 籠に和紙貼って、柿渋塗って、 スリッパ入れ。 糸巻きに、セリアの布を巻いてら毛糸巻いて、アロマコーナーです。 百均のLEDライトは、便利ですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
riokaさんの実例写真
足場板の扉は、我が家の自慢です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
足場板の扉は、我が家の自慢です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
rioka
rioka
家族
yasu10さんの実例写真
娘が幼少のころ、海岸で拾い集めた貝殻のかけら…。 宝物のように空き缶に入れられ、土間収納に放置されていたもの。 摩耗して貝殻の原型をとどめていないけど、色模様が綺麗なので、端材を使って飾ることにしました。 そのまま板に貼っても良かったけど、板を棒状に切って貼り、空いたところに貝殻を貼り付けました。板に柿渋を塗ったことで、貝殻の色模様が冴えて見えます…(^^♪ 約20年ぶりに海辺の記憶が蘇ったけど…娘は全く覚えてない(笑)
娘が幼少のころ、海岸で拾い集めた貝殻のかけら…。 宝物のように空き缶に入れられ、土間収納に放置されていたもの。 摩耗して貝殻の原型をとどめていないけど、色模様が綺麗なので、端材を使って飾ることにしました。 そのまま板に貼っても良かったけど、板を棒状に切って貼り、空いたところに貝殻を貼り付けました。板に柿渋を塗ったことで、貝殻の色模様が冴えて見えます…(^^♪ 約20年ぶりに海辺の記憶が蘇ったけど…娘は全く覚えてない(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
上の部分はかなり前に完成していましたが、この度やっと脚を付けることが出来ました☺️👍️
上の部分はかなり前に完成していましたが、この度やっと脚を付けることが出来ました☺️👍️
NAOKI
NAOKI
4LDK
Yukikoさんの実例写真
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
食器棚も手作りしました(о´∀`о)カラーボックス3個を等間隔に置いて天板を乗せて固定。 引き出しはダイソーのフォトフレームをアレンジ☆ 扉は布を貼りました(*^^*)布だと、少し大きなお皿でも、布がミョーンと伸びて扉閉まるのでいい感じです( •̀ᴗ•́ )/ 塗料は「柿渋」蜜蝋ワックスで仕上げました!年数とともに色が濃くなっていきます(^o^)
Yukiko
Yukiko
家族
Nyaさんの実例写真
Nya
Nya
家族
Reiyaさんの実例写真
久しぶりの投稿* うちの おいぬ様 スペース! 床がぎったぎた(´;ω;`)
久しぶりの投稿* うちの おいぬ様 スペース! 床がぎったぎた(´;ω;`)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Nbさんの実例写真
Nb
Nb
1LDK | 一人暮らし

手作り 柿渋塗装の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ