素焼きの塩壺はIDEEだったかな?
パスタを茹でる時、ぬか漬け用など
ガシッと掴んでパッと入れる、、、
みたいな使い方にはとても便利です。
最後に均一にふりかけるような時は
使い慣れたミルが便利。
塩や胡椒、昆布粉など
毎日使う一軍の調味料はミルや小瓶に移し替えて
ガス台横の小さなポケットが定位置です。
粉物、乾物、たまにしか使わない調味料は
備え付けのストッカーへ。
ガス台とシンクの間の引き出し収納にも油や酒など高さのある調味料が入っています。
そうそう裏口のドアには
家庭菜園の唐辛子やローリエなどの
ハーブをぶら下げていて、
我が家にはこれも大切な調味料です。
うちは調味料多いかも?!
素焼きの塩壺はIDEEだったかな?
パスタを茹でる時、ぬか漬け用など
ガシッと掴んでパッと入れる、、、
みたいな使い方にはとても便利です。
最後に均一にふりかけるような時は
使い慣れたミルが便利。
塩や胡椒、昆布粉など
毎日使う一軍の調味料はミルや小瓶に移し替えて
ガス台横の小さなポケットが定位置です。
粉物、乾物、たまにしか使わない調味料は
備え付けのストッカーへ。
ガス台とシンクの間の引き出し収納にも油や酒など高さのある調味料が入っています。
そうそう裏口のドアには
家庭菜園の唐辛子やローリエなどの
ハーブをぶら下げていて、
我が家にはこれも大切な調味料です。
うちは調味料多いかも?!