キッチン オイルステイン ウォルナット

138枚の部屋写真から41枚をセレクト
ayabonさんの実例写真
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
ayabon
ayabon
mapiさんの実例写真
Kitchen counter キッチンカウンターをDIY! 土台はカラボで天板は1×4材にしました。 天板の色お気に入り!
Kitchen counter キッチンカウンターをDIY! 土台はカラボで天板は1×4材にしました。 天板の色お気に入り!
mapi
mapi
2LDK | カップル
nonnonさんの実例写真
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
yoOさんの実例写真
暇だったので調味料入れる棚を作ったけど調味料の入れ物がそのままだからダサい…(笑) 30分くらいで出来た適当な調味料用のラックです\(^-^)/
暇だったので調味料入れる棚を作ったけど調味料の入れ物がそのままだからダサい…(笑) 30分くらいで出来た適当な調味料用のラックです\(^-^)/
yoO
yoO
1R | 一人暮らし
na1412さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
chinta95さんの実例写真
皆さんのを参考に調味料ラックを作ってみました!容器がバラバラでまだまだこれからですが、とりあえずピッタリのサイズが出来て満足です(^-^) ラベルとかおすすめのものがあったら教えてくださいm(__)m
皆さんのを参考に調味料ラックを作ってみました!容器がバラバラでまだまだこれからですが、とりあえずピッタリのサイズが出来て満足です(^-^) ラベルとかおすすめのものがあったら教えてくださいm(__)m
chinta95
chinta95
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
lemonedさんの実例写真
ディアウォール棚設置完了♪ オイルステインのウォルナットで塗装しました(^^)
ディアウォール棚設置完了♪ オイルステインのウォルナットで塗装しました(^^)
lemoned
lemoned
2LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ご飯を食べるときの私の席から。
ご飯を食べるときの私の席から。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
花壇を2段にして野菜ストッカーにしましたぁ♡
花壇を2段にして野菜ストッカーにしましたぁ♡
osakana
osakana
3DK | 家族
saku-naraさんの実例写真
もともとは出窓にカフェカーテンスタイルでした。 が作りましたよ~ 窓枠に合わせた棚\(^.^)/ このピッタリと言うのがくせ者で、 設置しようとすると蛇口が邪魔~(*`ω´*) なんて、ないと困るんですけどね(^_^;) 苦労しただけあって、 今は快適です\(*⌒0⌒)b♪
もともとは出窓にカフェカーテンスタイルでした。 が作りましたよ~ 窓枠に合わせた棚\(^.^)/ このピッタリと言うのがくせ者で、 設置しようとすると蛇口が邪魔~(*`ω´*) なんて、ないと困るんですけどね(^_^;) 苦労しただけあって、 今は快適です\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ずっと計画してたワイングラスの収納棚です。 吊り下げをしたかったので、こういう形になりました。
ずっと計画してたワイングラスの収納棚です。 吊り下げをしたかったので、こういう形になりました。
sachi
sachi
kotatsumuriさんの実例写真
キッチンの下げ天井にウォルナット色塗られた〜
キッチンの下げ天井にウォルナット色塗られた〜
kotatsumuri
kotatsumuri
MISATOさんの実例写真
¥880
はじめてのDIYで キッチンに棚を作りました☺︎
はじめてのDIYで キッチンに棚を作りました☺︎
MISATO
MISATO
家族
kyyyykさんの実例写真
廃材でスパイスラック作成♪
廃材でスパイスラック作成♪
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
yunmamaさんの実例写真
ディアウォールを立ててみました。 何故か間違えて左右で色違い(ーー;) 買い直すか迷う・・・。 今までが物を置かない主義だったので、テイストが変わった今、何を置いていいのかわからず、ごちゃごちゃ感が否めません。 でもお砂糖やお塩もパントリーに取りに行かず振り返ればそこにあるので楽にはなったかなー♪ まだまだ要改造です(´ε`;) とりあえずラベル作りから!!
ディアウォールを立ててみました。 何故か間違えて左右で色違い(ーー;) 買い直すか迷う・・・。 今までが物を置かない主義だったので、テイストが変わった今、何を置いていいのかわからず、ごちゃごちゃ感が否めません。 でもお砂糖やお塩もパントリーに取りに行かず振り返ればそこにあるので楽にはなったかなー♪ まだまだ要改造です(´ε`;) とりあえずラベル作りから!!
yunmama
yunmama
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
旦那のために作った、ちょい焼きセットの台。
旦那のために作った、ちょい焼きセットの台。
yoko
yoko
4LDK | 家族
kotetsuさんの実例写真
MYUさんのスパイスラックを真似させてもらいましたm(__)mすみません(>_<) キッチンペーパーはセリアのアイアンバーを切り、取り付けてみました☆
MYUさんのスパイスラックを真似させてもらいましたm(__)mすみません(>_<) キッチンペーパーはセリアのアイアンバーを切り、取り付けてみました☆
kotetsu
kotetsu
家族
Michicoさんの実例写真
キッチンカウンターを改造しました。何もない空間だったので有効利用出来て大満足!パタパタ扉も皆さんのを参考に見よう見まねで…(笑)扉の奥は、旦那さんの靴磨きセットと救急箱などが置いてあります。
キッチンカウンターを改造しました。何もない空間だったので有効利用出来て大満足!パタパタ扉も皆さんのを参考に見よう見まねで…(笑)扉の奥は、旦那さんの靴磨きセットと救急箱などが置いてあります。
Michico
Michico
家族
ichigo100さんの実例写真
キッチンに張ってあった板を分解して、ワゴンを作ってみました。 濃い色のレトロな感じにしたかったけど、ただのワゴンになりました。
キッチンに張ってあった板を分解して、ワゴンを作ってみました。 濃い色のレトロな感じにしたかったけど、ただのワゴンになりました。
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
ホームセンターの廃材をもらってきた杉をキッチンのカウンターに張りました…。後は買ってきたオイルステイン(ライトオーク、ウォルナット、マボガニー)を塗ってブライワックスで仕上げます。
ホームセンターの廃材をもらってきた杉をキッチンのカウンターに張りました…。後は買ってきたオイルステイン(ライトオーク、ウォルナット、マボガニー)を塗ってブライワックスで仕上げます。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
オイルステイン
オイルステイン
Yuko
Yuko
toyさんの実例写真
家の中で トンチンカンすること約2ヶ月。自分好みにしてみたけど まだまだ改良しなくっちゃ。 でも 木を切るの大変だったなぁ〜
家の中で トンチンカンすること約2ヶ月。自分好みにしてみたけど まだまだ改良しなくっちゃ。 でも 木を切るの大変だったなぁ〜
toy
toy
4LDK | 家族
piroyurayura0104さんの実例写真
シンプルにしたいのに、ごちゃごちゃつけたくなる。作業をすると終わるまで部屋が散らかったまんまなのが^^; 作業部屋が欲しい>_<
シンプルにしたいのに、ごちゃごちゃつけたくなる。作業をすると終わるまで部屋が散らかったまんまなのが^^; 作業部屋が欲しい>_<
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
sum.tree.nさんの実例写真
ごちゃごちゃだったキッチンにやっと手をつけ始めました´◡`建売ならではの殺風景な壁に、ディアウォールで板壁を!!! 板壁は旦那さんと2人で初ペンキ、初クラッキング加工でした!! 遠目で見ればもっといい感じなんです´◡`笑
ごちゃごちゃだったキッチンにやっと手をつけ始めました´◡`建売ならではの殺風景な壁に、ディアウォールで板壁を!!! 板壁は旦那さんと2人で初ペンキ、初クラッキング加工でした!! 遠目で見ればもっといい感じなんです´◡`笑
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン オイルステイン ウォルナットが気になるあなたにおすすめ

キッチン オイルステイン ウォルナットの投稿一覧

103枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン オイルステイン ウォルナット

138枚の部屋写真から41枚をセレクト
ayabonさんの実例写真
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
ayabon
ayabon
mapiさんの実例写真
Kitchen counter キッチンカウンターをDIY! 土台はカラボで天板は1×4材にしました。 天板の色お気に入り!
Kitchen counter キッチンカウンターをDIY! 土台はカラボで天板は1×4材にしました。 天板の色お気に入り!
mapi
mapi
2LDK | カップル
nonnonさんの実例写真
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
yoOさんの実例写真
暇だったので調味料入れる棚を作ったけど調味料の入れ物がそのままだからダサい…(笑) 30分くらいで出来た適当な調味料用のラックです\(^-^)/
暇だったので調味料入れる棚を作ったけど調味料の入れ物がそのままだからダサい…(笑) 30分くらいで出来た適当な調味料用のラックです\(^-^)/
yoO
yoO
1R | 一人暮らし
na1412さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
chinta95さんの実例写真
皆さんのを参考に調味料ラックを作ってみました!容器がバラバラでまだまだこれからですが、とりあえずピッタリのサイズが出来て満足です(^-^) ラベルとかおすすめのものがあったら教えてくださいm(__)m
皆さんのを参考に調味料ラックを作ってみました!容器がバラバラでまだまだこれからですが、とりあえずピッタリのサイズが出来て満足です(^-^) ラベルとかおすすめのものがあったら教えてくださいm(__)m
chinta95
chinta95
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
lemonedさんの実例写真
ディアウォール棚設置完了♪ オイルステインのウォルナットで塗装しました(^^)
ディアウォール棚設置完了♪ オイルステインのウォルナットで塗装しました(^^)
lemoned
lemoned
2LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ご飯を食べるときの私の席から。
ご飯を食べるときの私の席から。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
花壇を2段にして野菜ストッカーにしましたぁ♡
花壇を2段にして野菜ストッカーにしましたぁ♡
osakana
osakana
3DK | 家族
saku-naraさんの実例写真
もともとは出窓にカフェカーテンスタイルでした。 が作りましたよ~ 窓枠に合わせた棚\(^.^)/ このピッタリと言うのがくせ者で、 設置しようとすると蛇口が邪魔~(*`ω´*) なんて、ないと困るんですけどね(^_^;) 苦労しただけあって、 今は快適です\(*⌒0⌒)b♪
もともとは出窓にカフェカーテンスタイルでした。 が作りましたよ~ 窓枠に合わせた棚\(^.^)/ このピッタリと言うのがくせ者で、 設置しようとすると蛇口が邪魔~(*`ω´*) なんて、ないと困るんですけどね(^_^;) 苦労しただけあって、 今は快適です\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ずっと計画してたワイングラスの収納棚です。 吊り下げをしたかったので、こういう形になりました。
ずっと計画してたワイングラスの収納棚です。 吊り下げをしたかったので、こういう形になりました。
sachi
sachi
kotatsumuriさんの実例写真
キッチンの下げ天井にウォルナット色塗られた〜
キッチンの下げ天井にウォルナット色塗られた〜
kotatsumuri
kotatsumuri
MISATOさんの実例写真
はじめてのDIYで キッチンに棚を作りました☺︎
はじめてのDIYで キッチンに棚を作りました☺︎
MISATO
MISATO
家族
kyyyykさんの実例写真
廃材でスパイスラック作成♪
廃材でスパイスラック作成♪
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
yunmamaさんの実例写真
ディアウォールを立ててみました。 何故か間違えて左右で色違い(ーー;) 買い直すか迷う・・・。 今までが物を置かない主義だったので、テイストが変わった今、何を置いていいのかわからず、ごちゃごちゃ感が否めません。 でもお砂糖やお塩もパントリーに取りに行かず振り返ればそこにあるので楽にはなったかなー♪ まだまだ要改造です(´ε`;) とりあえずラベル作りから!!
ディアウォールを立ててみました。 何故か間違えて左右で色違い(ーー;) 買い直すか迷う・・・。 今までが物を置かない主義だったので、テイストが変わった今、何を置いていいのかわからず、ごちゃごちゃ感が否めません。 でもお砂糖やお塩もパントリーに取りに行かず振り返ればそこにあるので楽にはなったかなー♪ まだまだ要改造です(´ε`;) とりあえずラベル作りから!!
yunmama
yunmama
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
旦那のために作った、ちょい焼きセットの台。
旦那のために作った、ちょい焼きセットの台。
yoko
yoko
4LDK | 家族
kotetsuさんの実例写真
MYUさんのスパイスラックを真似させてもらいましたm(__)mすみません(>_<) キッチンペーパーはセリアのアイアンバーを切り、取り付けてみました☆
MYUさんのスパイスラックを真似させてもらいましたm(__)mすみません(>_<) キッチンペーパーはセリアのアイアンバーを切り、取り付けてみました☆
kotetsu
kotetsu
家族
Michicoさんの実例写真
キッチンカウンターを改造しました。何もない空間だったので有効利用出来て大満足!パタパタ扉も皆さんのを参考に見よう見まねで…(笑)扉の奥は、旦那さんの靴磨きセットと救急箱などが置いてあります。
キッチンカウンターを改造しました。何もない空間だったので有効利用出来て大満足!パタパタ扉も皆さんのを参考に見よう見まねで…(笑)扉の奥は、旦那さんの靴磨きセットと救急箱などが置いてあります。
Michico
Michico
家族
ichigo100さんの実例写真
キッチンに張ってあった板を分解して、ワゴンを作ってみました。 濃い色のレトロな感じにしたかったけど、ただのワゴンになりました。
キッチンに張ってあった板を分解して、ワゴンを作ってみました。 濃い色のレトロな感じにしたかったけど、ただのワゴンになりました。
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
ホームセンターの廃材をもらってきた杉をキッチンのカウンターに張りました…。後は買ってきたオイルステイン(ライトオーク、ウォルナット、マボガニー)を塗ってブライワックスで仕上げます。
ホームセンターの廃材をもらってきた杉をキッチンのカウンターに張りました…。後は買ってきたオイルステイン(ライトオーク、ウォルナット、マボガニー)を塗ってブライワックスで仕上げます。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
オイルステイン
オイルステイン
Yuko
Yuko
toyさんの実例写真
家の中で トンチンカンすること約2ヶ月。自分好みにしてみたけど まだまだ改良しなくっちゃ。 でも 木を切るの大変だったなぁ〜
家の中で トンチンカンすること約2ヶ月。自分好みにしてみたけど まだまだ改良しなくっちゃ。 でも 木を切るの大変だったなぁ〜
toy
toy
4LDK | 家族
piroyurayura0104さんの実例写真
シンプルにしたいのに、ごちゃごちゃつけたくなる。作業をすると終わるまで部屋が散らかったまんまなのが^^; 作業部屋が欲しい>_<
シンプルにしたいのに、ごちゃごちゃつけたくなる。作業をすると終わるまで部屋が散らかったまんまなのが^^; 作業部屋が欲しい>_<
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
sum.tree.nさんの実例写真
ごちゃごちゃだったキッチンにやっと手をつけ始めました´◡`建売ならではの殺風景な壁に、ディアウォールで板壁を!!! 板壁は旦那さんと2人で初ペンキ、初クラッキング加工でした!! 遠目で見ればもっといい感じなんです´◡`笑
ごちゃごちゃだったキッチンにやっと手をつけ始めました´◡`建売ならではの殺風景な壁に、ディアウォールで板壁を!!! 板壁は旦那さんと2人で初ペンキ、初クラッキング加工でした!! 遠目で見ればもっといい感じなんです´◡`笑
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン オイルステイン ウォルナットが気になるあなたにおすすめ

キッチン オイルステイン ウォルナットの投稿一覧

103枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ