キッチン 家事効率

774枚の部屋写真から47枚をセレクト
mayumi.sさんの実例写真
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
mayumi.s
mayumi.s
min.さんの実例写真
キッチンリセットしました🌿   我が家はtotoミッテのキッチンです。 カラーはラスブラックオーク。 ダイニングと横並びにして家事効率を良くしました😌 すっきり見せたかったので収納優先にして、キッチンの飾り棚はやめてカップボードの吊り戸棚を採用しました🥨
キッチンリセットしました🌿   我が家はtotoミッテのキッチンです。 カラーはラスブラックオーク。 ダイニングと横並びにして家事効率を良くしました😌 すっきり見せたかったので収納優先にして、キッチンの飾り棚はやめてカップボードの吊り戸棚を採用しました🥨
min.
min.
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
炊飯器¥9,980
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mokumoxさんの実例写真
我が家では洗濯機2台使用 1台は洗面脱衣所 もう1台はキッチンに置くことで 家事効率UP
我が家では洗濯機2台使用 1台は洗面脱衣所 もう1台はキッチンに置くことで 家事効率UP
mokumox
mokumox
4LDK | 家族
cottontailさんの実例写真
壁付きキッチンなので、とてもとても対面キッチンに憧れていますが、いつかリフォーム出来るまで、現状で楽しみます。😄 ニトリのリガーレを購入してから、本当に凄く効率よく家事が出来るようになりました。 おすすめです。😄
壁付きキッチンなので、とてもとても対面キッチンに憧れていますが、いつかリフォーム出来るまで、現状で楽しみます。😄 ニトリのリガーレを購入してから、本当に凄く効率よく家事が出来るようになりました。 おすすめです。😄
cottontail
cottontail
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
nao
nao
家族
makaronさんの実例写真
おうちピカピカDay✨ 午後はびっくりするくらい暑くなるので、涼しい朝のうちに家事を進めておこうかな💦 まずは食洗機の食器を片付けよう! 私が好きな食洗機用の洗剤はキュキュッとです。イチゴ柄の琺瑯容器に詰め替えて使っています。 なるべくフライパンで炒め物などは避けて、レンジ調理や電気圧力鍋で簡単に熱くなく、ご飯を作っています😊
おうちピカピカDay✨ 午後はびっくりするくらい暑くなるので、涼しい朝のうちに家事を進めておこうかな💦 まずは食洗機の食器を片付けよう! 私が好きな食洗機用の洗剤はキュキュッとです。イチゴ柄の琺瑯容器に詰め替えて使っています。 なるべくフライパンで炒め物などは避けて、レンジ調理や電気圧力鍋で簡単に熱くなく、ご飯を作っています😊
makaron
makaron
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
設計段階から「勝手口は要らない」と言っていたのに、メーカーさんとダンナの反対にあって、渋々作った勝手口💢 入居早々に棚を設置して以来、約18年間ずーっと塞いでいますw ほらね、要らなかったでしょ! でも、勝手口とダンナの部屋の出入口(2つあってこっちは使ってない)があるこのスペース👆️は、ホントに使い辛い💦 ゴミ箱、ストックもの、お菓子にラーメン、その他もろもろが雑然と集められて…こんな状態に… 一念発起して、新しい棚を購入しました✨ さぁ、片付けよう!
設計段階から「勝手口は要らない」と言っていたのに、メーカーさんとダンナの反対にあって、渋々作った勝手口💢 入居早々に棚を設置して以来、約18年間ずーっと塞いでいますw ほらね、要らなかったでしょ! でも、勝手口とダンナの部屋の出入口(2つあってこっちは使ってない)があるこのスペース👆️は、ホントに使い辛い💦 ゴミ箱、ストックもの、お菓子にラーメン、その他もろもろが雑然と集められて…こんな状態に… 一念発起して、新しい棚を購入しました✨ さぁ、片付けよう!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
ricefish
ricefish
家族
souuu.さんの実例写真
キッチンをリセット いつもキレイに保ちたいけど、つい置きっぱなしにしてしまう…
キッチンをリセット いつもキレイに保ちたいけど、つい置きっぱなしにしてしまう…
souuu.
souuu.
家族
tuuliさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,200
調理中のキッチンツールの置き場所にお悩みの方、 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『家事が減らせるフライパンとは?』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12733035235.html
調理中のキッチンツールの置き場所にお悩みの方、 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『家事が減らせるフライパンとは?』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12733035235.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
今日は食器棚の拭き掃除。 またまたパパさん胃腸炎。 気の流れが悪い気がするので、たっぷり掃除したい。 三女の機嫌が良い状態が続きますように💫
今日は食器棚の拭き掃除。 またまたパパさん胃腸炎。 気の流れが悪い気がするので、たっぷり掃除したい。 三女の機嫌が良い状態が続きますように💫
utayuka
utayuka
家族
usaoさんの実例写真
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
usao
usao
3LDK
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
miuさんの実例写真
アレスタキッチンです。 こだわり箇所 食洗機→深型(パナ) 深型よきです! 我が家は予洗い無しで、強力コースで洗います。落ちます!ミーレ検討したけど、比べてないけど、パナで良かったと思います。 (ぜーったい1歳がいたずらするので) シンク→ステンレス(エンボスなし) ワークトップ→ステンレス 白いワークトップも憧れましたが、シンクとの継ぎ目がないステンレスを選びました。ノンストレスです。色にこだわりがなければ、ステンレスおすすめ! 吊戸棚とレンジフードの高さを変えてみました。 吊戸棚の手の届くところに食器を置いています。 レンジフードは、夫の身長が高いので頭ぶつけないように高くしました。 レンジフードの色を白にしました。標準はシルバーだったので、白に変えられるところは白に。磁石つきます!ただ、白の色合いが吊戸棚とレンジフードあうように、レンジフードの前幕板を吊戸棚と同じものにしました。 キッチンの高さを900にしました。 理由は一番下の収納力を増やすため!右の一番下は、食材入れてるのですが、カレールーを縦入れできるので気に入ってます。 あと、1歳が悪さをするのですが、ワークトップが高いので届かない!!よかったー。と思ってます。 そして、断然、壁付け!! アイランドとかカウンター流行ってますが、これだと、動線がいまいちなんですよね。。。 (歩数は食洗機前から数えます) ダイニングテーブルまで食器運び →1歩 冷蔵庫まで →3歩。 ダイニングテーブルで折り紙してる子からの質問対応 →2歩 食器棚 →吊戸棚(手を上げるだけ) 電子レンジ →2歩 炊飯器 →2歩 番外編 ダイニングテーブルから冷蔵庫まで →座りながら牛乳とれる。 以上、こだわったところでした(^^)
アレスタキッチンです。 こだわり箇所 食洗機→深型(パナ) 深型よきです! 我が家は予洗い無しで、強力コースで洗います。落ちます!ミーレ検討したけど、比べてないけど、パナで良かったと思います。 (ぜーったい1歳がいたずらするので) シンク→ステンレス(エンボスなし) ワークトップ→ステンレス 白いワークトップも憧れましたが、シンクとの継ぎ目がないステンレスを選びました。ノンストレスです。色にこだわりがなければ、ステンレスおすすめ! 吊戸棚とレンジフードの高さを変えてみました。 吊戸棚の手の届くところに食器を置いています。 レンジフードは、夫の身長が高いので頭ぶつけないように高くしました。 レンジフードの色を白にしました。標準はシルバーだったので、白に変えられるところは白に。磁石つきます!ただ、白の色合いが吊戸棚とレンジフードあうように、レンジフードの前幕板を吊戸棚と同じものにしました。 キッチンの高さを900にしました。 理由は一番下の収納力を増やすため!右の一番下は、食材入れてるのですが、カレールーを縦入れできるので気に入ってます。 あと、1歳が悪さをするのですが、ワークトップが高いので届かない!!よかったー。と思ってます。 そして、断然、壁付け!! アイランドとかカウンター流行ってますが、これだと、動線がいまいちなんですよね。。。 (歩数は食洗機前から数えます) ダイニングテーブルまで食器運び →1歩 冷蔵庫まで →3歩。 ダイニングテーブルで折り紙してる子からの質問対応 →2歩 食器棚 →吊戸棚(手を上げるだけ) 電子レンジ →2歩 炊飯器 →2歩 番外編 ダイニングテーブルから冷蔵庫まで →座りながら牛乳とれる。 以上、こだわったところでした(^^)
miu
miu
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
キッチン背面の収納スペース。 我が家のクロスは真っ白のシンプルな物が 多いので、収納スペースはすべて柄クロスにしています☺︎ キッチンはドット柄☺︎ キッチン収納は稼働棚で天井までの収納に。 身長が低いため、既製品のカップボードは食器に手が届かず不便だったので、奥の食器まで、手が届く様にして頂きました。ホットプレートまで手が届く範囲に収納出来、家事が楽チンになりました。 収納の見直しをしたいと思いながらもずっと手付かず(>_<)真っ白の収納boxで揃えたい。
キッチン背面の収納スペース。 我が家のクロスは真っ白のシンプルな物が 多いので、収納スペースはすべて柄クロスにしています☺︎ キッチンはドット柄☺︎ キッチン収納は稼働棚で天井までの収納に。 身長が低いため、既製品のカップボードは食器に手が届かず不便だったので、奥の食器まで、手が届く様にして頂きました。ホットプレートまで手が届く範囲に収納出来、家事が楽チンになりました。 収納の見直しをしたいと思いながらもずっと手付かず(>_<)真っ白の収納boxで揃えたい。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
リノベーションイベント参加 一番こだわったのはキッチン 子供が産まれてから、そんな料理上手じゃないのに一日のほとんどがキッチンに居る… なので私の気に入ったものをお金の許す限り取り入れました。 無垢のキッチンにタイルがお気に入りです。キッチンからリビングが見えるので子供の様子もテレビも見えます。 あと、間取り!! リノベーション前の間取りをあんまりイジらなくても家事動線が楽な中古マンションを探しました。 写真手前から ダイニング→キッチン→洗面&脱衣所&洗濯機→お風呂(一番奥に写ってる) 洗面&脱衣所&洗濯機→廊下→リビングダイニングとグルッと回れる間取りです。 わかりにくくてスミマセン。 キッチン横に洗濯機はすごく楽です!! 少しでも参考になれば嬉しいです。
リノベーションイベント参加 一番こだわったのはキッチン 子供が産まれてから、そんな料理上手じゃないのに一日のほとんどがキッチンに居る… なので私の気に入ったものをお金の許す限り取り入れました。 無垢のキッチンにタイルがお気に入りです。キッチンからリビングが見えるので子供の様子もテレビも見えます。 あと、間取り!! リノベーション前の間取りをあんまりイジらなくても家事動線が楽な中古マンションを探しました。 写真手前から ダイニング→キッチン→洗面&脱衣所&洗濯機→お風呂(一番奥に写ってる) 洗面&脱衣所&洗濯機→廊下→リビングダイニングとグルッと回れる間取りです。 わかりにくくてスミマセン。 キッチン横に洗濯機はすごく楽です!! 少しでも参考になれば嬉しいです。
tera
tera
e-sumail-styleさんの実例写真
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
e-sumail-style
e-sumail-style
meg3さんの実例写真
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
meg3
meg3
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
便利なニトリの伸縮式スタンド😊 使う場所の近くに収納することを心掛けています。 オイルポット(牛乳パックで汚れ防止)と、モロッカン柄のシートもニトリです。
便利なニトリの伸縮式スタンド😊 使う場所の近くに収納することを心掛けています。 オイルポット(牛乳パックで汚れ防止)と、モロッカン柄のシートもニトリです。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 家事効率の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 家事効率

774枚の部屋写真から47枚をセレクト
mayumi.sさんの実例写真
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
家事効率化のための部屋づくり ありきたりですが、一軍食器を食洗機のすぐそばに収納しています。炊飯器と米びつ、トレーもすぐそばにあるので、炊飯•調理から盛付け•配膳までなるべく動かずに完結できるようにしてます。
mayumi.s
mayumi.s
min.さんの実例写真
キッチンリセットしました🌿   我が家はtotoミッテのキッチンです。 カラーはラスブラックオーク。 ダイニングと横並びにして家事効率を良くしました😌 すっきり見せたかったので収納優先にして、キッチンの飾り棚はやめてカップボードの吊り戸棚を採用しました🥨
キッチンリセットしました🌿   我が家はtotoミッテのキッチンです。 カラーはラスブラックオーク。 ダイニングと横並びにして家事効率を良くしました😌 すっきり見せたかったので収納優先にして、キッチンの飾り棚はやめてカップボードの吊り戸棚を採用しました🥨
min.
min.
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
リンナイさんの食洗機を使用して11年目。 スライドタイプ→フロントオープンに交換しました。ビルトインタイプで見た目はスッキリ収まり、中身は倍以上の容量になり暮らしがぐっと楽になりました♫毎日助かっています!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
炊飯器¥9,980
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
家事時短・効率化のためのお部屋づくり ✨ダイニングテーブル横並び✨ こちらもとてもいいですね👍 絶対にやりたかったお部屋づくりの1つで リノベーションする時に譲れなかったことで 叶えられて本当に毎日Happy💕 朝8時すぎのpic- ̗̀ ☀️ ̖́- すき♡.ᐟ‪
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mokumoxさんの実例写真
我が家では洗濯機2台使用 1台は洗面脱衣所 もう1台はキッチンに置くことで 家事効率UP
我が家では洗濯機2台使用 1台は洗面脱衣所 もう1台はキッチンに置くことで 家事効率UP
mokumox
mokumox
4LDK | 家族
cottontailさんの実例写真
壁付きキッチンなので、とてもとても対面キッチンに憧れていますが、いつかリフォーム出来るまで、現状で楽しみます。😄 ニトリのリガーレを購入してから、本当に凄く効率よく家事が出来るようになりました。 おすすめです。😄
壁付きキッチンなので、とてもとても対面キッチンに憧れていますが、いつかリフォーム出来るまで、現状で楽しみます。😄 ニトリのリガーレを購入してから、本当に凄く効率よく家事が出来るようになりました。 おすすめです。😄
cottontail
cottontail
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
シンクを囲うように食器を配置しているので使いやすいです(^^) また、タオルホルダーを使ってマグをぶら下げています。 デッドスペースをフル活用しています(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
キッチンの背面棚の位置を少し低くして、楽に届く高さになりました♡ 応募投稿です♡ トースターのセンサーが調子悪くパンがバランスよく焼けないので、新しいのがほしいです♡
nao
nao
家族
makaronさんの実例写真
おうちピカピカDay✨ 午後はびっくりするくらい暑くなるので、涼しい朝のうちに家事を進めておこうかな💦 まずは食洗機の食器を片付けよう! 私が好きな食洗機用の洗剤はキュキュッとです。イチゴ柄の琺瑯容器に詰め替えて使っています。 なるべくフライパンで炒め物などは避けて、レンジ調理や電気圧力鍋で簡単に熱くなく、ご飯を作っています😊
おうちピカピカDay✨ 午後はびっくりするくらい暑くなるので、涼しい朝のうちに家事を進めておこうかな💦 まずは食洗機の食器を片付けよう! 私が好きな食洗機用の洗剤はキュキュッとです。イチゴ柄の琺瑯容器に詰め替えて使っています。 なるべくフライパンで炒め物などは避けて、レンジ調理や電気圧力鍋で簡単に熱くなく、ご飯を作っています😊
makaron
makaron
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
設計段階から「勝手口は要らない」と言っていたのに、メーカーさんとダンナの反対にあって、渋々作った勝手口💢 入居早々に棚を設置して以来、約18年間ずーっと塞いでいますw ほらね、要らなかったでしょ! でも、勝手口とダンナの部屋の出入口(2つあってこっちは使ってない)があるこのスペース👆️は、ホントに使い辛い💦 ゴミ箱、ストックもの、お菓子にラーメン、その他もろもろが雑然と集められて…こんな状態に… 一念発起して、新しい棚を購入しました✨ さぁ、片付けよう!
設計段階から「勝手口は要らない」と言っていたのに、メーカーさんとダンナの反対にあって、渋々作った勝手口💢 入居早々に棚を設置して以来、約18年間ずーっと塞いでいますw ほらね、要らなかったでしょ! でも、勝手口とダンナの部屋の出入口(2つあってこっちは使ってない)があるこのスペース👆️は、ホントに使い辛い💦 ゴミ箱、ストックもの、お菓子にラーメン、その他もろもろが雑然と集められて…こんな状態に… 一念発起して、新しい棚を購入しました✨ さぁ、片付けよう!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
¥41,800
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
ricefish
ricefish
家族
souuu.さんの実例写真
キッチンをリセット いつもキレイに保ちたいけど、つい置きっぱなしにしてしまう…
キッチンをリセット いつもキレイに保ちたいけど、つい置きっぱなしにしてしまう…
souuu.
souuu.
家族
tuuliさんの実例写真
調理中のキッチンツールの置き場所にお悩みの方、 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『家事が減らせるフライパンとは?』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12733035235.html
調理中のキッチンツールの置き場所にお悩みの方、 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『家事が減らせるフライパンとは?』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12733035235.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
今日は食器棚の拭き掃除。 またまたパパさん胃腸炎。 気の流れが悪い気がするので、たっぷり掃除したい。 三女の機嫌が良い状態が続きますように💫
今日は食器棚の拭き掃除。 またまたパパさん胃腸炎。 気の流れが悪い気がするので、たっぷり掃除したい。 三女の機嫌が良い状態が続きますように💫
utayuka
utayuka
家族
usaoさんの実例写真
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
usao
usao
3LDK
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
miuさんの実例写真
アレスタキッチンです。 こだわり箇所 食洗機→深型(パナ) 深型よきです! 我が家は予洗い無しで、強力コースで洗います。落ちます!ミーレ検討したけど、比べてないけど、パナで良かったと思います。 (ぜーったい1歳がいたずらするので) シンク→ステンレス(エンボスなし) ワークトップ→ステンレス 白いワークトップも憧れましたが、シンクとの継ぎ目がないステンレスを選びました。ノンストレスです。色にこだわりがなければ、ステンレスおすすめ! 吊戸棚とレンジフードの高さを変えてみました。 吊戸棚の手の届くところに食器を置いています。 レンジフードは、夫の身長が高いので頭ぶつけないように高くしました。 レンジフードの色を白にしました。標準はシルバーだったので、白に変えられるところは白に。磁石つきます!ただ、白の色合いが吊戸棚とレンジフードあうように、レンジフードの前幕板を吊戸棚と同じものにしました。 キッチンの高さを900にしました。 理由は一番下の収納力を増やすため!右の一番下は、食材入れてるのですが、カレールーを縦入れできるので気に入ってます。 あと、1歳が悪さをするのですが、ワークトップが高いので届かない!!よかったー。と思ってます。 そして、断然、壁付け!! アイランドとかカウンター流行ってますが、これだと、動線がいまいちなんですよね。。。 (歩数は食洗機前から数えます) ダイニングテーブルまで食器運び →1歩 冷蔵庫まで →3歩。 ダイニングテーブルで折り紙してる子からの質問対応 →2歩 食器棚 →吊戸棚(手を上げるだけ) 電子レンジ →2歩 炊飯器 →2歩 番外編 ダイニングテーブルから冷蔵庫まで →座りながら牛乳とれる。 以上、こだわったところでした(^^)
アレスタキッチンです。 こだわり箇所 食洗機→深型(パナ) 深型よきです! 我が家は予洗い無しで、強力コースで洗います。落ちます!ミーレ検討したけど、比べてないけど、パナで良かったと思います。 (ぜーったい1歳がいたずらするので) シンク→ステンレス(エンボスなし) ワークトップ→ステンレス 白いワークトップも憧れましたが、シンクとの継ぎ目がないステンレスを選びました。ノンストレスです。色にこだわりがなければ、ステンレスおすすめ! 吊戸棚とレンジフードの高さを変えてみました。 吊戸棚の手の届くところに食器を置いています。 レンジフードは、夫の身長が高いので頭ぶつけないように高くしました。 レンジフードの色を白にしました。標準はシルバーだったので、白に変えられるところは白に。磁石つきます!ただ、白の色合いが吊戸棚とレンジフードあうように、レンジフードの前幕板を吊戸棚と同じものにしました。 キッチンの高さを900にしました。 理由は一番下の収納力を増やすため!右の一番下は、食材入れてるのですが、カレールーを縦入れできるので気に入ってます。 あと、1歳が悪さをするのですが、ワークトップが高いので届かない!!よかったー。と思ってます。 そして、断然、壁付け!! アイランドとかカウンター流行ってますが、これだと、動線がいまいちなんですよね。。。 (歩数は食洗機前から数えます) ダイニングテーブルまで食器運び →1歩 冷蔵庫まで →3歩。 ダイニングテーブルで折り紙してる子からの質問対応 →2歩 食器棚 →吊戸棚(手を上げるだけ) 電子レンジ →2歩 炊飯器 →2歩 番外編 ダイニングテーブルから冷蔵庫まで →座りながら牛乳とれる。 以上、こだわったところでした(^^)
miu
miu
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
キッチン背面の収納スペース。 我が家のクロスは真っ白のシンプルな物が 多いので、収納スペースはすべて柄クロスにしています☺︎ キッチンはドット柄☺︎ キッチン収納は稼働棚で天井までの収納に。 身長が低いため、既製品のカップボードは食器に手が届かず不便だったので、奥の食器まで、手が届く様にして頂きました。ホットプレートまで手が届く範囲に収納出来、家事が楽チンになりました。 収納の見直しをしたいと思いながらもずっと手付かず(>_<)真っ白の収納boxで揃えたい。
キッチン背面の収納スペース。 我が家のクロスは真っ白のシンプルな物が 多いので、収納スペースはすべて柄クロスにしています☺︎ キッチンはドット柄☺︎ キッチン収納は稼働棚で天井までの収納に。 身長が低いため、既製品のカップボードは食器に手が届かず不便だったので、奥の食器まで、手が届く様にして頂きました。ホットプレートまで手が届く範囲に収納出来、家事が楽チンになりました。 収納の見直しをしたいと思いながらもずっと手付かず(>_<)真っ白の収納boxで揃えたい。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
リノベーションイベント参加 一番こだわったのはキッチン 子供が産まれてから、そんな料理上手じゃないのに一日のほとんどがキッチンに居る… なので私の気に入ったものをお金の許す限り取り入れました。 無垢のキッチンにタイルがお気に入りです。キッチンからリビングが見えるので子供の様子もテレビも見えます。 あと、間取り!! リノベーション前の間取りをあんまりイジらなくても家事動線が楽な中古マンションを探しました。 写真手前から ダイニング→キッチン→洗面&脱衣所&洗濯機→お風呂(一番奥に写ってる) 洗面&脱衣所&洗濯機→廊下→リビングダイニングとグルッと回れる間取りです。 わかりにくくてスミマセン。 キッチン横に洗濯機はすごく楽です!! 少しでも参考になれば嬉しいです。
リノベーションイベント参加 一番こだわったのはキッチン 子供が産まれてから、そんな料理上手じゃないのに一日のほとんどがキッチンに居る… なので私の気に入ったものをお金の許す限り取り入れました。 無垢のキッチンにタイルがお気に入りです。キッチンからリビングが見えるので子供の様子もテレビも見えます。 あと、間取り!! リノベーション前の間取りをあんまりイジらなくても家事動線が楽な中古マンションを探しました。 写真手前から ダイニング→キッチン→洗面&脱衣所&洗濯機→お風呂(一番奥に写ってる) 洗面&脱衣所&洗濯機→廊下→リビングダイニングとグルッと回れる間取りです。 わかりにくくてスミマセン。 キッチン横に洗濯機はすごく楽です!! 少しでも参考になれば嬉しいです。
tera
tera
e-sumail-styleさんの実例写真
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
レンジや家電の下に置くだけで作業スペースが作れるレンジ下トレー『Avenir(アベニール)』。二連のトレーにそれぞれ調理器具や料理がサッと置けて家事効率アップ間違いなし。 必要な時だけ引き出せる便利なスライドトレーで、使わないときも邪魔にならず、手狭なキッチンのお家やワンルームなど、一人暮らしの方にもオススメです。 機能性だけでなくデザインにもこだわったトレーは、木目調ブラウン×ブラックと木目調ホワイト×ホワイトの2カラーをご用意。キッチンをスタイリッシュに演出してくれます。
e-sumail-style
e-sumail-style
meg3さんの実例写真
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
meg3
meg3
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
便利なニトリの伸縮式スタンド😊 使う場所の近くに収納することを心掛けています。 オイルポット(牛乳パックで汚れ防止)と、モロッカン柄のシートもニトリです。
便利なニトリの伸縮式スタンド😊 使う場所の近くに収納することを心掛けています。 オイルポット(牛乳パックで汚れ防止)と、モロッカン柄のシートもニトリです。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 家事効率の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ