キッチン ハンドドリップ

1,070枚の部屋写真から46枚をセレクト
nissyさんの実例写真
ずっと欲しかったハンドドリップセットが我が家のキッチンに仲間入り~
ずっと欲しかったハンドドリップセットが我が家のキッチンに仲間入り~
nissy
nissy
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
子供と外で雪遊び( ̄▽ ̄;) 寒くてかじかむ手~(๑-﹏-๑) ホットコーヒーで温まります(*´ ˘ `*)
子供と外で雪遊び( ̄▽ ̄;) 寒くてかじかむ手~(๑-﹏-๑) ホットコーヒーで温まります(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
白湯ライフとハンドドリップスタイルが定着して来ました❣️ ドリッパーとコ―ヒ―をチョイスしてゆっくり抽出します…… コ―ヒ―☕️とパン🍞を絶妙なタイミングでサーブ出来るようになりました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡ ••┈┈┈•• ♡
白湯ライフとハンドドリップスタイルが定着して来ました❣️ ドリッパーとコ―ヒ―をチョイスしてゆっくり抽出します…… コ―ヒ―☕️とパン🍞を絶妙なタイミングでサーブ出来るようになりました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡ ••┈┈┈•• ♡
survive
survive
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
毎日3回は必ずコーヒーを飲んでいます。 ケトルでお湯を沸かし、コーヒーフィルターと粉をセット。コーヒーを落としている間にケトルの隣のトースターでパンを焼く。いつもの定番です。 コーヒーを落とすときのこだわりは、ますコーヒーの粉を蒸らすために、粉が浸るくらいまでお湯を注ぎ30秒ほど待つ。それから徐々に円を描きながらお湯を回し入れる。 香りも立ちますし、まろやかになる気がします。 自分のためだけにコーヒーを落とす。コーヒーの香りをひとり占めして楽しむことが私の至福のときなんです‎‎‎‎‎(ღˇᴗˇ)。O
毎日3回は必ずコーヒーを飲んでいます。 ケトルでお湯を沸かし、コーヒーフィルターと粉をセット。コーヒーを落としている間にケトルの隣のトースターでパンを焼く。いつもの定番です。 コーヒーを落とすときのこだわりは、ますコーヒーの粉を蒸らすために、粉が浸るくらいまでお湯を注ぎ30秒ほど待つ。それから徐々に円を描きながらお湯を回し入れる。 香りも立ちますし、まろやかになる気がします。 自分のためだけにコーヒーを落とす。コーヒーの香りをひとり占めして楽しむことが私の至福のときなんです‎‎‎‎‎(ღˇᴗˇ)。O
suzu
suzu
3LDK | 家族
momoranさんの実例写真
南部鉄器のコンテストに初参加しました。 深いブルーのコーヒーカップとマカロンのお皿は、私が作りました。 しつこくて、ごめんなさいm(._.)m
南部鉄器のコンテストに初参加しました。 深いブルーのコーヒーカップとマカロンのお皿は、私が作りました。 しつこくて、ごめんなさいm(._.)m
momoran
momoran
michi-michi39さんの実例写真
我が家のカフェコーナーに電気ケトルをお迎え。温度設定、保温もできるステンレスケトル。美味しくコーヒーいれちゃうぞ。
我が家のカフェコーナーに電気ケトルをお迎え。温度設定、保温もできるステンレスケトル。美味しくコーヒーいれちゃうぞ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
我が家のおしゃれ家電🍒 Panasonicのトースター(食パン4枚焼きサイズでピザやグラタンも焼けちゃう広めの庫内🍞) レコルトのヘルシーライスクッカー🍚(さらさらマットなボディが可愛い&糖質カット機能で罪悪感もカット) デロンギのケトル(ハンドドリップしやすい注ぎ口&持ち手の陰になる部分にこっそり水量の目盛付き) どれも悩んで選んだお気に入り達です♡
我が家のおしゃれ家電🍒 Panasonicのトースター(食パン4枚焼きサイズでピザやグラタンも焼けちゃう広めの庫内🍞) レコルトのヘルシーライスクッカー🍚(さらさらマットなボディが可愛い&糖質カット機能で罪悪感もカット) デロンギのケトル(ハンドドリップしやすい注ぎ口&持ち手の陰になる部分にこっそり水量の目盛付き) どれも悩んで選んだお気に入り達です♡
biroballonne
biroballonne
家族
Kさんの実例写真
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
K
K
2LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
山善さんの 温調ケトルモニター応募させていただきます✨ 数年前から 珈琲が好きで 豆は常に6種類ほど置いていて その日の好みで淹れています☕️ もちろん珈琲メーカも使いますが 自分で挽いて ハンドドリップして飲むことも多く 好みの温度に沸かせられ 先が細いケトル… ハンドドリップにもってこいなんです😆 丁度ホワイト系の物を 増やしていたところでもあり 山善さんの 温調ホワイトケトル凄く欲しいです😂 コンセントもバッチリあります👍 準備はOKです✨ どうか我が家のcaféコーナーに 置かせてください✨宜しくお願い致します🙏
山善さんの 温調ケトルモニター応募させていただきます✨ 数年前から 珈琲が好きで 豆は常に6種類ほど置いていて その日の好みで淹れています☕️ もちろん珈琲メーカも使いますが 自分で挽いて ハンドドリップして飲むことも多く 好みの温度に沸かせられ 先が細いケトル… ハンドドリップにもってこいなんです😆 丁度ホワイト系の物を 増やしていたところでもあり 山善さんの 温調ホワイトケトル凄く欲しいです😂 コンセントもバッチリあります👍 準備はOKです✨ どうか我が家のcaféコーナーに 置かせてください✨宜しくお願い致します🙏
niko
niko
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
すっかり幽霊部員となっております 皆様お元気でしょうか😊♡ 久しぶりすぎるRCでドキドキ よろしくお願いします EPEIOSさんのコーヒーメーカー Moccaさん✨と テイスティングカップのモニターです 先ずは見た目から〜✨ エルメスなどのデザインを手掛ける デザイナーさんのデザインとあって めちゃくちゃスタイリッシュです! 上部のガラスタンクが見ていて爽やか〜✨ お気づきの方もいらっしゃると思いますが コチラのコーヒーメーカー! ミル機能がないんです✨ メンテナンスが楽ちんでお手入れがシンプル✨ ほぼハンドドリップ後のお片付けと同じ👏✨ 昔…豆を挽いてコーヒーを淹れたりしていた事もあるのですが 最近のコーヒーはとても美味しいものが多く 最近はそのまま粉をハンドドリップで飲むことが多くなりました そして 出来れば…片付けがラクだとありがたい… そんな私にはMoccaさんはピッタリ!!! と言っても…このMoccaさん… 多くのコーヒーメーカーがコーヒーのおいしさを抽出しきれない「未抽出」を課題とする中、世界一のバリスタが導き出したのが「あえてハンドドリップを模倣しない」こと。 このユニークな発想と、計算され尽くした構造が、「一度に大量のコーヒーを淹れられる」のに、まるでプロのが淹れたような美味しさを実現 (EPEIOSさんの説明文引用) そう…あえてハンドドリップを再現しない! っていう!!!! そういう柔らかい発想✨好きですー♡ という事で ミル機能を省いた事で このシンプルでおしゃれなデザインになったのですね〜👏✨ ほーーーんと素敵です✨
すっかり幽霊部員となっております 皆様お元気でしょうか😊♡ 久しぶりすぎるRCでドキドキ よろしくお願いします EPEIOSさんのコーヒーメーカー Moccaさん✨と テイスティングカップのモニターです 先ずは見た目から〜✨ エルメスなどのデザインを手掛ける デザイナーさんのデザインとあって めちゃくちゃスタイリッシュです! 上部のガラスタンクが見ていて爽やか〜✨ お気づきの方もいらっしゃると思いますが コチラのコーヒーメーカー! ミル機能がないんです✨ メンテナンスが楽ちんでお手入れがシンプル✨ ほぼハンドドリップ後のお片付けと同じ👏✨ 昔…豆を挽いてコーヒーを淹れたりしていた事もあるのですが 最近のコーヒーはとても美味しいものが多く 最近はそのまま粉をハンドドリップで飲むことが多くなりました そして 出来れば…片付けがラクだとありがたい… そんな私にはMoccaさんはピッタリ!!! と言っても…このMoccaさん… 多くのコーヒーメーカーがコーヒーのおいしさを抽出しきれない「未抽出」を課題とする中、世界一のバリスタが導き出したのが「あえてハンドドリップを模倣しない」こと。 このユニークな発想と、計算され尽くした構造が、「一度に大量のコーヒーを淹れられる」のに、まるでプロのが淹れたような美味しさを実現 (EPEIOSさんの説明文引用) そう…あえてハンドドリップを再現しない! っていう!!!! そういう柔らかい発想✨好きですー♡ という事で ミル機能を省いた事で このシンプルでおしゃれなデザインになったのですね〜👏✨ ほーーーんと素敵です✨
Maho
Maho
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
昨年の秋頃から少しづつ 自分好みの物たちを買い揃えてきた ハンドドリップ用グッズ達 ホコリ除けに少しでもなれば いいかなぁと ニトリでブレットケースを買い そこにin❗️ 近頃はココを眺めてる時が 幸せ〜 そして、その道具たちを 使って ハンドドリップコーヒーを 淹れる❤️ コーヒーアロマに 癒されます❤️
昨年の秋頃から少しづつ 自分好みの物たちを買い揃えてきた ハンドドリップ用グッズ達 ホコリ除けに少しでもなれば いいかなぁと ニトリでブレットケースを買い そこにin❗️ 近頃はココを眺めてる時が 幸せ〜 そして、その道具たちを 使って ハンドドリップコーヒーを 淹れる❤️ コーヒーアロマに 癒されます❤️
mimi
mimi
1LDK | 家族
KOHAREさんの実例写真
憧れのハンドドリッパー買いました😆
憧れのハンドドリッパー買いました😆
KOHARE
KOHARE
家族
YU-KAさんの実例写真
撮りたかったのは、ル・クルーゼではなくデロンギのケトル✨ やっぱり可愛い❤️ デロンギの違うデザインのモスグリーンみたいな色と悩んだけど、こっちにして良かった💓💓💓 買って1週間以上たった気がするけど、まだ使ってません(笑) 中洗うのめんどくて(笑)
撮りたかったのは、ル・クルーゼではなくデロンギのケトル✨ やっぱり可愛い❤️ デロンギの違うデザインのモスグリーンみたいな色と悩んだけど、こっちにして良かった💓💓💓 買って1週間以上たった気がするけど、まだ使ってません(笑) 中洗うのめんどくて(笑)
YU-KA
YU-KA
家族
megusanさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
この日はDEAN&DELUCAの豆乳パンをトーストして軽井沢で買ったツルヤさんのマーマレードジャムとあんバターで頂きました😋 コーヒーも丸山珈琲のブレンドです。
この日はDEAN&DELUCAの豆乳パンをトーストして軽井沢で買ったツルヤさんのマーマレードジャムとあんバターで頂きました😋 コーヒーも丸山珈琲のブレンドです。
megusan
megusan
3DK | 家族
chaimomさんの実例写真
おはようございます ハンドドリップでコーヒーを入れる時間が楽しい朝 休みの日は特にゆっくり過ごせます 最近はサラダのドレッシングも手作りにしました。 にんじんと塩麹のドレッシング🥕家族に好評です
おはようございます ハンドドリップでコーヒーを入れる時間が楽しい朝 休みの日は特にゆっくり過ごせます 最近はサラダのドレッシングも手作りにしました。 にんじんと塩麹のドレッシング🥕家族に好評です
chaimom
chaimom
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
funapiiさんの実例写真
✳︎おうち見直しキャンペーン✳︎ BRUNOさんのステンレスケトル。 おかげさまでティータイムがこれまでよりもちょっといい時間に✨ 飾っててもお洒落だし、注ぐときカフェの店員さん気分も味わえます😆笑 今までデロンギのケトルを使ってましたが、お湯が沸く時間は若干デロンギの方が早かったかな? でも今のところ総じて満足です^^♪
✳︎おうち見直しキャンペーン✳︎ BRUNOさんのステンレスケトル。 おかげさまでティータイムがこれまでよりもちょっといい時間に✨ 飾っててもお洒落だし、注ぐときカフェの店員さん気分も味わえます😆笑 今までデロンギのケトルを使ってましたが、お湯が沸く時間は若干デロンギの方が早かったかな? でも今のところ総じて満足です^^♪
funapii
funapii
家族
masaomiさんの実例写真
キッチンツールはぶら下げたり並べたりしてます。 だって仕舞うのめんどくさいやん? 食事はだいたいカウンターテーブルで。 ぶら下がりツールを眺めながらかきこんでます。あまり噛まないのでよく喉につまらせます。 picはいつかの朝食。 貴族なので贅沢に卵二個で目玉焼きを焼いたら隻眼になりました。
キッチンツールはぶら下げたり並べたりしてます。 だって仕舞うのめんどくさいやん? 食事はだいたいカウンターテーブルで。 ぶら下がりツールを眺めながらかきこんでます。あまり噛まないのでよく喉につまらせます。 picはいつかの朝食。 貴族なので贅沢に卵二個で目玉焼きを焼いたら隻眼になりました。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
pancake-cafeさんの実例写真
カリタのコーヒーミルとドリッパーを買いました(^-^) 挽きたてのコーヒーを家で飲めるなんて嬉しいなぁ♬ コーヒーをゆっくり飲めるようになってきたのは、時間と心にゆとりが出来たからなのかも! もっともっと美味しいコーヒーが淹れられるようになれたら良いな〜(^-^)♬
カリタのコーヒーミルとドリッパーを買いました(^-^) 挽きたてのコーヒーを家で飲めるなんて嬉しいなぁ♬ コーヒーをゆっくり飲めるようになってきたのは、時間と心にゆとりが出来たからなのかも! もっともっと美味しいコーヒーが淹れられるようになれたら良いな〜(^-^)♬
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
コーヒーサーバー¥13,200
*コレス ゴールドコーンフィルター&サーバー* 新年の豊富は "ハンドドリップでコーヒーを愉しむ" です☺☕ セッティングしている時からワクワクしてしまう美しいフォルム😍 紙フィルターいらずで経済的。 ガラス容器は食洗機も電子レンジも可なので、冷めてしまっても温め直せるのが嬉しい点です! 思っていたよりも扱いやすそうです😚✨ elさんとamke_tさんがおすすめされていた森彦のコーヒー、密かに気になっていたので購入してきました😍 おうち見直しポイントは次のコメントに↓↓
*コレス ゴールドコーンフィルター&サーバー* 新年の豊富は "ハンドドリップでコーヒーを愉しむ" です☺☕ セッティングしている時からワクワクしてしまう美しいフォルム😍 紙フィルターいらずで経済的。 ガラス容器は食洗機も電子レンジも可なので、冷めてしまっても温め直せるのが嬉しい点です! 思っていたよりも扱いやすそうです😚✨ elさんとamke_tさんがおすすめされていた森彦のコーヒー、密かに気になっていたので購入してきました😍 おうち見直しポイントは次のコメントに↓↓
cochon
cochon
3LDK | 家族
m_kさんの実例写真
ごちゃごちゃでお見苦しくてすみません・・ 見て下さり、ありがとうございます🙇‍♀️ ☆ハンドドリップ用のとても注ぎやすくてお気に入りのケトルです。容量、温度設定、保温機能など優秀だと思います。 *対面キッチンで(狭く)作業スペースが無い為、夫がスライド式の補助板を作ってくれ、すごく便利になりました。が、、 実は壁付きキッチンへのリフォームを夢見ています。
ごちゃごちゃでお見苦しくてすみません・・ 見て下さり、ありがとうございます🙇‍♀️ ☆ハンドドリップ用のとても注ぎやすくてお気に入りのケトルです。容量、温度設定、保温機能など優秀だと思います。 *対面キッチンで(狭く)作業スペースが無い為、夫がスライド式の補助板を作ってくれ、すごく便利になりました。が、、 実は壁付きキッチンへのリフォームを夢見ています。
m_k
m_k
4LDK | 家族
aoi0915さんの実例写真
たまにはハンドドリップで。 家事の間のひと休憩〜。 さて、どんぐりリースと縫い物、進めよう。
たまにはハンドドリップで。 家事の間のひと休憩〜。 さて、どんぐりリースと縫い物、進めよう。
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
RoomClipショッピングお家見直しキャンペーンの応募投稿です♪ 私が欲しいなぁ〜と思っているのはコーヒーメーカーです☕ 主人が毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれるので、キッチンの一角にドリッパーなどを置いています。 (温度管理もしっかり行い淹れてくれるので雑味がなく美味しいです😚) 私ひとりの時は、いちいちハンドドリップで淹れるのが面倒なので、インスタントコーヒーで済ませてしまいます。 (あまり美味しくない🥲) なので、ハンドドリップでもなくインスタントコーヒーでもなく、簡単に美味しいコーヒーが飲めるコーヒーメーカーが欲しいです♡♡♡ ハンドドリップなどを置いている隣にかっこいいコーヒーメーカーがあったらいいなぁ~… みなさんが投稿されているインテリアやアイテムを参考に我が家のキッチンに合うコーヒーメーカーと出会えたら嬉しいです♡ ハンドドリップで淹れてくれるコーヒー☕ コーヒーメーカーで淹れるコーヒー☕ 飲み比べもしてみたいです♪
RoomClipショッピングお家見直しキャンペーンの応募投稿です♪ 私が欲しいなぁ〜と思っているのはコーヒーメーカーです☕ 主人が毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれるので、キッチンの一角にドリッパーなどを置いています。 (温度管理もしっかり行い淹れてくれるので雑味がなく美味しいです😚) 私ひとりの時は、いちいちハンドドリップで淹れるのが面倒なので、インスタントコーヒーで済ませてしまいます。 (あまり美味しくない🥲) なので、ハンドドリップでもなくインスタントコーヒーでもなく、簡単に美味しいコーヒーが飲めるコーヒーメーカーが欲しいです♡♡♡ ハンドドリップなどを置いている隣にかっこいいコーヒーメーカーがあったらいいなぁ~… みなさんが投稿されているインテリアやアイテムを参考に我が家のキッチンに合うコーヒーメーカーと出会えたら嬉しいです♡ ハンドドリップで淹れてくれるコーヒー☕ コーヒーメーカーで淹れるコーヒー☕ 飲み比べもしてみたいです♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
もっと見る

キッチン ハンドドリップの投稿一覧

251枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

キッチン ハンドドリップ

1,070枚の部屋写真から46枚をセレクト
nissyさんの実例写真
ずっと欲しかったハンドドリップセットが我が家のキッチンに仲間入り~
ずっと欲しかったハンドドリップセットが我が家のキッチンに仲間入り~
nissy
nissy
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
子供と外で雪遊び( ̄▽ ̄;) 寒くてかじかむ手~(๑-﹏-๑) ホットコーヒーで温まります(*´ ˘ `*)
子供と外で雪遊び( ̄▽ ̄;) 寒くてかじかむ手~(๑-﹏-๑) ホットコーヒーで温まります(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
白湯ライフとハンドドリップスタイルが定着して来ました❣️ ドリッパーとコ―ヒ―をチョイスしてゆっくり抽出します…… コ―ヒ―☕️とパン🍞を絶妙なタイミングでサーブ出来るようになりました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡ ••┈┈┈•• ♡
白湯ライフとハンドドリップスタイルが定着して来ました❣️ ドリッパーとコ―ヒ―をチョイスしてゆっくり抽出します…… コ―ヒ―☕️とパン🍞を絶妙なタイミングでサーブ出来るようになりました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡ ••┈┈┈•• ♡
survive
survive
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
毎日3回は必ずコーヒーを飲んでいます。 ケトルでお湯を沸かし、コーヒーフィルターと粉をセット。コーヒーを落としている間にケトルの隣のトースターでパンを焼く。いつもの定番です。 コーヒーを落とすときのこだわりは、ますコーヒーの粉を蒸らすために、粉が浸るくらいまでお湯を注ぎ30秒ほど待つ。それから徐々に円を描きながらお湯を回し入れる。 香りも立ちますし、まろやかになる気がします。 自分のためだけにコーヒーを落とす。コーヒーの香りをひとり占めして楽しむことが私の至福のときなんです‎‎‎‎‎(ღˇᴗˇ)。O
毎日3回は必ずコーヒーを飲んでいます。 ケトルでお湯を沸かし、コーヒーフィルターと粉をセット。コーヒーを落としている間にケトルの隣のトースターでパンを焼く。いつもの定番です。 コーヒーを落とすときのこだわりは、ますコーヒーの粉を蒸らすために、粉が浸るくらいまでお湯を注ぎ30秒ほど待つ。それから徐々に円を描きながらお湯を回し入れる。 香りも立ちますし、まろやかになる気がします。 自分のためだけにコーヒーを落とす。コーヒーの香りをひとり占めして楽しむことが私の至福のときなんです‎‎‎‎‎(ღˇᴗˇ)。O
suzu
suzu
3LDK | 家族
momoranさんの実例写真
南部鉄器のコンテストに初参加しました。 深いブルーのコーヒーカップとマカロンのお皿は、私が作りました。 しつこくて、ごめんなさいm(._.)m
南部鉄器のコンテストに初参加しました。 深いブルーのコーヒーカップとマカロンのお皿は、私が作りました。 しつこくて、ごめんなさいm(._.)m
momoran
momoran
michi-michi39さんの実例写真
我が家のカフェコーナーに電気ケトルをお迎え。温度設定、保温もできるステンレスケトル。美味しくコーヒーいれちゃうぞ。
我が家のカフェコーナーに電気ケトルをお迎え。温度設定、保温もできるステンレスケトル。美味しくコーヒーいれちゃうぞ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
我が家のおしゃれ家電🍒 Panasonicのトースター(食パン4枚焼きサイズでピザやグラタンも焼けちゃう広めの庫内🍞) レコルトのヘルシーライスクッカー🍚(さらさらマットなボディが可愛い&糖質カット機能で罪悪感もカット) デロンギのケトル(ハンドドリップしやすい注ぎ口&持ち手の陰になる部分にこっそり水量の目盛付き) どれも悩んで選んだお気に入り達です♡
我が家のおしゃれ家電🍒 Panasonicのトースター(食パン4枚焼きサイズでピザやグラタンも焼けちゃう広めの庫内🍞) レコルトのヘルシーライスクッカー🍚(さらさらマットなボディが可愛い&糖質カット機能で罪悪感もカット) デロンギのケトル(ハンドドリップしやすい注ぎ口&持ち手の陰になる部分にこっそり水量の目盛付き) どれも悩んで選んだお気に入り達です♡
biroballonne
biroballonne
家族
Kさんの実例写真
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
K
K
2LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
山善さんの 温調ケトルモニター応募させていただきます✨ 数年前から 珈琲が好きで 豆は常に6種類ほど置いていて その日の好みで淹れています☕️ もちろん珈琲メーカも使いますが 自分で挽いて ハンドドリップして飲むことも多く 好みの温度に沸かせられ 先が細いケトル… ハンドドリップにもってこいなんです😆 丁度ホワイト系の物を 増やしていたところでもあり 山善さんの 温調ホワイトケトル凄く欲しいです😂 コンセントもバッチリあります👍 準備はOKです✨ どうか我が家のcaféコーナーに 置かせてください✨宜しくお願い致します🙏
山善さんの 温調ケトルモニター応募させていただきます✨ 数年前から 珈琲が好きで 豆は常に6種類ほど置いていて その日の好みで淹れています☕️ もちろん珈琲メーカも使いますが 自分で挽いて ハンドドリップして飲むことも多く 好みの温度に沸かせられ 先が細いケトル… ハンドドリップにもってこいなんです😆 丁度ホワイト系の物を 増やしていたところでもあり 山善さんの 温調ホワイトケトル凄く欲しいです😂 コンセントもバッチリあります👍 準備はOKです✨ どうか我が家のcaféコーナーに 置かせてください✨宜しくお願い致します🙏
niko
niko
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
すっかり幽霊部員となっております 皆様お元気でしょうか😊♡ 久しぶりすぎるRCでドキドキ よろしくお願いします EPEIOSさんのコーヒーメーカー Moccaさん✨と テイスティングカップのモニターです 先ずは見た目から〜✨ エルメスなどのデザインを手掛ける デザイナーさんのデザインとあって めちゃくちゃスタイリッシュです! 上部のガラスタンクが見ていて爽やか〜✨ お気づきの方もいらっしゃると思いますが コチラのコーヒーメーカー! ミル機能がないんです✨ メンテナンスが楽ちんでお手入れがシンプル✨ ほぼハンドドリップ後のお片付けと同じ👏✨ 昔…豆を挽いてコーヒーを淹れたりしていた事もあるのですが 最近のコーヒーはとても美味しいものが多く 最近はそのまま粉をハンドドリップで飲むことが多くなりました そして 出来れば…片付けがラクだとありがたい… そんな私にはMoccaさんはピッタリ!!! と言っても…このMoccaさん… 多くのコーヒーメーカーがコーヒーのおいしさを抽出しきれない「未抽出」を課題とする中、世界一のバリスタが導き出したのが「あえてハンドドリップを模倣しない」こと。 このユニークな発想と、計算され尽くした構造が、「一度に大量のコーヒーを淹れられる」のに、まるでプロのが淹れたような美味しさを実現 (EPEIOSさんの説明文引用) そう…あえてハンドドリップを再現しない! っていう!!!! そういう柔らかい発想✨好きですー♡ という事で ミル機能を省いた事で このシンプルでおしゃれなデザインになったのですね〜👏✨ ほーーーんと素敵です✨
すっかり幽霊部員となっております 皆様お元気でしょうか😊♡ 久しぶりすぎるRCでドキドキ よろしくお願いします EPEIOSさんのコーヒーメーカー Moccaさん✨と テイスティングカップのモニターです 先ずは見た目から〜✨ エルメスなどのデザインを手掛ける デザイナーさんのデザインとあって めちゃくちゃスタイリッシュです! 上部のガラスタンクが見ていて爽やか〜✨ お気づきの方もいらっしゃると思いますが コチラのコーヒーメーカー! ミル機能がないんです✨ メンテナンスが楽ちんでお手入れがシンプル✨ ほぼハンドドリップ後のお片付けと同じ👏✨ 昔…豆を挽いてコーヒーを淹れたりしていた事もあるのですが 最近のコーヒーはとても美味しいものが多く 最近はそのまま粉をハンドドリップで飲むことが多くなりました そして 出来れば…片付けがラクだとありがたい… そんな私にはMoccaさんはピッタリ!!! と言っても…このMoccaさん… 多くのコーヒーメーカーがコーヒーのおいしさを抽出しきれない「未抽出」を課題とする中、世界一のバリスタが導き出したのが「あえてハンドドリップを模倣しない」こと。 このユニークな発想と、計算され尽くした構造が、「一度に大量のコーヒーを淹れられる」のに、まるでプロのが淹れたような美味しさを実現 (EPEIOSさんの説明文引用) そう…あえてハンドドリップを再現しない! っていう!!!! そういう柔らかい発想✨好きですー♡ という事で ミル機能を省いた事で このシンプルでおしゃれなデザインになったのですね〜👏✨ ほーーーんと素敵です✨
Maho
Maho
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
昨年の秋頃から少しづつ 自分好みの物たちを買い揃えてきた ハンドドリップ用グッズ達 ホコリ除けに少しでもなれば いいかなぁと ニトリでブレットケースを買い そこにin❗️ 近頃はココを眺めてる時が 幸せ〜 そして、その道具たちを 使って ハンドドリップコーヒーを 淹れる❤️ コーヒーアロマに 癒されます❤️
昨年の秋頃から少しづつ 自分好みの物たちを買い揃えてきた ハンドドリップ用グッズ達 ホコリ除けに少しでもなれば いいかなぁと ニトリでブレットケースを買い そこにin❗️ 近頃はココを眺めてる時が 幸せ〜 そして、その道具たちを 使って ハンドドリップコーヒーを 淹れる❤️ コーヒーアロマに 癒されます❤️
mimi
mimi
1LDK | 家族
KOHAREさんの実例写真
ケトル・やかん¥15,339
憧れのハンドドリッパー買いました😆
憧れのハンドドリッパー買いました😆
KOHARE
KOHARE
家族
YU-KAさんの実例写真
撮りたかったのは、ル・クルーゼではなくデロンギのケトル✨ やっぱり可愛い❤️ デロンギの違うデザインのモスグリーンみたいな色と悩んだけど、こっちにして良かった💓💓💓 買って1週間以上たった気がするけど、まだ使ってません(笑) 中洗うのめんどくて(笑)
撮りたかったのは、ル・クルーゼではなくデロンギのケトル✨ やっぱり可愛い❤️ デロンギの違うデザインのモスグリーンみたいな色と悩んだけど、こっちにして良かった💓💓💓 買って1週間以上たった気がするけど、まだ使ってません(笑) 中洗うのめんどくて(笑)
YU-KA
YU-KA
家族
megusanさんの実例写真
この日はDEAN&DELUCAの豆乳パンをトーストして軽井沢で買ったツルヤさんのマーマレードジャムとあんバターで頂きました😋 コーヒーも丸山珈琲のブレンドです。
この日はDEAN&DELUCAの豆乳パンをトーストして軽井沢で買ったツルヤさんのマーマレードジャムとあんバターで頂きました😋 コーヒーも丸山珈琲のブレンドです。
megusan
megusan
3DK | 家族
chaimomさんの実例写真
おはようございます ハンドドリップでコーヒーを入れる時間が楽しい朝 休みの日は特にゆっくり過ごせます 最近はサラダのドレッシングも手作りにしました。 にんじんと塩麹のドレッシング🥕家族に好評です
おはようございます ハンドドリップでコーヒーを入れる時間が楽しい朝 休みの日は特にゆっくり過ごせます 最近はサラダのドレッシングも手作りにしました。 にんじんと塩麹のドレッシング🥕家族に好評です
chaimom
chaimom
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
funapiiさんの実例写真
✳︎おうち見直しキャンペーン✳︎ BRUNOさんのステンレスケトル。 おかげさまでティータイムがこれまでよりもちょっといい時間に✨ 飾っててもお洒落だし、注ぐときカフェの店員さん気分も味わえます😆笑 今までデロンギのケトルを使ってましたが、お湯が沸く時間は若干デロンギの方が早かったかな? でも今のところ総じて満足です^^♪
✳︎おうち見直しキャンペーン✳︎ BRUNOさんのステンレスケトル。 おかげさまでティータイムがこれまでよりもちょっといい時間に✨ 飾っててもお洒落だし、注ぐときカフェの店員さん気分も味わえます😆笑 今までデロンギのケトルを使ってましたが、お湯が沸く時間は若干デロンギの方が早かったかな? でも今のところ総じて満足です^^♪
funapii
funapii
家族
masaomiさんの実例写真
キッチンツールはぶら下げたり並べたりしてます。 だって仕舞うのめんどくさいやん? 食事はだいたいカウンターテーブルで。 ぶら下がりツールを眺めながらかきこんでます。あまり噛まないのでよく喉につまらせます。 picはいつかの朝食。 貴族なので贅沢に卵二個で目玉焼きを焼いたら隻眼になりました。
キッチンツールはぶら下げたり並べたりしてます。 だって仕舞うのめんどくさいやん? 食事はだいたいカウンターテーブルで。 ぶら下がりツールを眺めながらかきこんでます。あまり噛まないのでよく喉につまらせます。 picはいつかの朝食。 貴族なので贅沢に卵二個で目玉焼きを焼いたら隻眼になりました。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
pancake-cafeさんの実例写真
カリタのコーヒーミルとドリッパーを買いました(^-^) 挽きたてのコーヒーを家で飲めるなんて嬉しいなぁ♬ コーヒーをゆっくり飲めるようになってきたのは、時間と心にゆとりが出来たからなのかも! もっともっと美味しいコーヒーが淹れられるようになれたら良いな〜(^-^)♬
カリタのコーヒーミルとドリッパーを買いました(^-^) 挽きたてのコーヒーを家で飲めるなんて嬉しいなぁ♬ コーヒーをゆっくり飲めるようになってきたのは、時間と心にゆとりが出来たからなのかも! もっともっと美味しいコーヒーが淹れられるようになれたら良いな〜(^-^)♬
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
コーヒーサーバー¥13,200
*コレス ゴールドコーンフィルター&サーバー* 新年の豊富は "ハンドドリップでコーヒーを愉しむ" です☺☕ セッティングしている時からワクワクしてしまう美しいフォルム😍 紙フィルターいらずで経済的。 ガラス容器は食洗機も電子レンジも可なので、冷めてしまっても温め直せるのが嬉しい点です! 思っていたよりも扱いやすそうです😚✨ elさんとamke_tさんがおすすめされていた森彦のコーヒー、密かに気になっていたので購入してきました😍 おうち見直しポイントは次のコメントに↓↓
*コレス ゴールドコーンフィルター&サーバー* 新年の豊富は "ハンドドリップでコーヒーを愉しむ" です☺☕ セッティングしている時からワクワクしてしまう美しいフォルム😍 紙フィルターいらずで経済的。 ガラス容器は食洗機も電子レンジも可なので、冷めてしまっても温め直せるのが嬉しい点です! 思っていたよりも扱いやすそうです😚✨ elさんとamke_tさんがおすすめされていた森彦のコーヒー、密かに気になっていたので購入してきました😍 おうち見直しポイントは次のコメントに↓↓
cochon
cochon
3LDK | 家族
m_kさんの実例写真
ごちゃごちゃでお見苦しくてすみません・・ 見て下さり、ありがとうございます🙇‍♀️ ☆ハンドドリップ用のとても注ぎやすくてお気に入りのケトルです。容量、温度設定、保温機能など優秀だと思います。 *対面キッチンで(狭く)作業スペースが無い為、夫がスライド式の補助板を作ってくれ、すごく便利になりました。が、、 実は壁付きキッチンへのリフォームを夢見ています。
ごちゃごちゃでお見苦しくてすみません・・ 見て下さり、ありがとうございます🙇‍♀️ ☆ハンドドリップ用のとても注ぎやすくてお気に入りのケトルです。容量、温度設定、保温機能など優秀だと思います。 *対面キッチンで(狭く)作業スペースが無い為、夫がスライド式の補助板を作ってくれ、すごく便利になりました。が、、 実は壁付きキッチンへのリフォームを夢見ています。
m_k
m_k
4LDK | 家族
aoi0915さんの実例写真
たまにはハンドドリップで。 家事の間のひと休憩〜。 さて、どんぐりリースと縫い物、進めよう。
たまにはハンドドリップで。 家事の間のひと休憩〜。 さて、どんぐりリースと縫い物、進めよう。
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
RoomClipショッピングお家見直しキャンペーンの応募投稿です♪ 私が欲しいなぁ〜と思っているのはコーヒーメーカーです☕ 主人が毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれるので、キッチンの一角にドリッパーなどを置いています。 (温度管理もしっかり行い淹れてくれるので雑味がなく美味しいです😚) 私ひとりの時は、いちいちハンドドリップで淹れるのが面倒なので、インスタントコーヒーで済ませてしまいます。 (あまり美味しくない🥲) なので、ハンドドリップでもなくインスタントコーヒーでもなく、簡単に美味しいコーヒーが飲めるコーヒーメーカーが欲しいです♡♡♡ ハンドドリップなどを置いている隣にかっこいいコーヒーメーカーがあったらいいなぁ~… みなさんが投稿されているインテリアやアイテムを参考に我が家のキッチンに合うコーヒーメーカーと出会えたら嬉しいです♡ ハンドドリップで淹れてくれるコーヒー☕ コーヒーメーカーで淹れるコーヒー☕ 飲み比べもしてみたいです♪
RoomClipショッピングお家見直しキャンペーンの応募投稿です♪ 私が欲しいなぁ〜と思っているのはコーヒーメーカーです☕ 主人が毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれるので、キッチンの一角にドリッパーなどを置いています。 (温度管理もしっかり行い淹れてくれるので雑味がなく美味しいです😚) 私ひとりの時は、いちいちハンドドリップで淹れるのが面倒なので、インスタントコーヒーで済ませてしまいます。 (あまり美味しくない🥲) なので、ハンドドリップでもなくインスタントコーヒーでもなく、簡単に美味しいコーヒーが飲めるコーヒーメーカーが欲しいです♡♡♡ ハンドドリップなどを置いている隣にかっこいいコーヒーメーカーがあったらいいなぁ~… みなさんが投稿されているインテリアやアイテムを参考に我が家のキッチンに合うコーヒーメーカーと出会えたら嬉しいです♡ ハンドドリップで淹れてくれるコーヒー☕ コーヒーメーカーで淹れるコーヒー☕ 飲み比べもしてみたいです♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
もっと見る

キッチン ハンドドリップの投稿一覧

251枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ