キッチン シリコン

2,651枚の部屋写真から46枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
mittanさんの実例写真
お気に入り♡ 調理ができるシリコン容器。 レンジで野菜を茹でたり。 ポテトサラダも野菜を入れてチンして潰して味付けしてがこの容器のおかげでこれ1つで出来る。 洗い物が減って助かります。
お気に入り♡ 調理ができるシリコン容器。 レンジで野菜を茹でたり。 ポテトサラダも野菜を入れてチンして潰して味付けしてがこの容器のおかげでこれ1つで出来る。 洗い物が減って助かります。
mittan
mittan
家族
adamoさんの実例写真
自立してくれるので切った野菜をポイポイ入れられますね♪ 冷蔵庫の中でも自立して置けるのは助かる! 便利〜♪
自立してくれるので切った野菜をポイポイ入れられますね♪ 冷蔵庫の中でも自立して置けるのは助かる! 便利〜♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
amphetamineさんの実例写真
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
amphetamine
amphetamine
4DK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
funnyface
funnyface
niko3さんの実例写真
◎セリア◎ 【絞れるシリコンザル】 新商品?ではないかもしれませんが、とりあえずイベントに参加させて下さいね♪ 今回は、茹でた白菜を絞りました。 レタスを絞っても便利ですね(^_-)-☆ カラーはホワイト&ブラックの2色あります。 セリアで108円也✨
◎セリア◎ 【絞れるシリコンザル】 新商品?ではないかもしれませんが、とりあえずイベントに参加させて下さいね♪ 今回は、茹でた白菜を絞りました。 レタスを絞っても便利ですね(^_-)-☆ カラーはホワイト&ブラックの2色あります。 セリアで108円也✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイソーのシリコン保存袋 大きいサイズをやっとGET!
ダイソーのシリコン保存袋 大きいサイズをやっとGET!
Mayu
Mayu
家族
k.homeさんの実例写真
ピンチハンガー にも色々ありますが ハンガー クリップは重宝します。 ハンガー クリップ(ステンレス) 場所をとらないし 沢山ほせるし 洗ったら干して又そのまま使えるので。 干すのと同時に収納感覚 私は ・シリコンラップ用に ・布マスク用に ・フリーザーパック用などで使ってますが 手間も省けて楽ちんです。 便利にするには 出しっぱなしになるので 見た目、好みのやつを選ぶとよいと思います。
ピンチハンガー にも色々ありますが ハンガー クリップは重宝します。 ハンガー クリップ(ステンレス) 場所をとらないし 沢山ほせるし 洗ったら干して又そのまま使えるので。 干すのと同時に収納感覚 私は ・シリコンラップ用に ・布マスク用に ・フリーザーパック用などで使ってますが 手間も省けて楽ちんです。 便利にするには 出しっぱなしになるので 見た目、好みのやつを選ぶとよいと思います。
k.home
k.home
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
▪︎100均の「使い捨てない」グッズ▪︎ ②電子レンジ用の蓋 それぞれダイソーとキャンドゥで買ったものです 旦那の帰りが遅いのでポンポンと被せています 食器と一緒に食洗機で洗えるのでノンストレス すぐ使えるように電子レンジ横のブレッドケース側面にtowerのラックをつけて保管しています ドーム状になってる大きいものは、素材に直接くっ付かないので調理中もヘビロテ シート状のテローンとしたシリコンラップもあるんですが、洗いにくいし、どこにどう保管してよいのか分からなくて💦使わなくなってしまいました ズボラ民はハード素材が使いやすいです😌
▪︎100均の「使い捨てない」グッズ▪︎ ②電子レンジ用の蓋 それぞれダイソーとキャンドゥで買ったものです 旦那の帰りが遅いのでポンポンと被せています 食器と一緒に食洗機で洗えるのでノンストレス すぐ使えるように電子レンジ横のブレッドケース側面にtowerのラックをつけて保管しています ドーム状になってる大きいものは、素材に直接くっ付かないので調理中もヘビロテ シート状のテローンとしたシリコンラップもあるんですが、洗いにくいし、どこにどう保管してよいのか分からなくて💦使わなくなってしまいました ズボラ民はハード素材が使いやすいです😌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
夏は電子レンジ調理が、時短で簡単です。 電子レンジ調理の時は、 カインズのシリコーンクッキングキャップは、ラップ無しで調理出来て便利です。 とうもろこしは、皮付きのままレンチンすると、甘くて美味しいですよ。 https://roomclip.jp/photo/cf8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏は電子レンジ調理が、時短で簡単です。 電子レンジ調理の時は、 カインズのシリコーンクッキングキャップは、ラップ無しで調理出来て便利です。 とうもろこしは、皮付きのままレンチンすると、甘くて美味しいですよ。 https://roomclip.jp/photo/cf8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ホットプレート¥24,200
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
簡単に水洗いが出来るので清潔で良いですね😊 パン屑がついてしまったので、水洗いしました✨
簡単に水洗いが出来るので清潔で良いですね😊 パン屑がついてしまったので、水洗いしました✨
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
サメではありません。 レンジフードが新しくなって最初に作った『鶏とじゃがいもの味噌バター』と共に写っている このびっくり便利なサメみたいなシロモノ。 もう使っている方いますか? seriaで買った、一個¥ 110のシリコンミトン。 めっちゃ便利‼️ 今までふきんなんかで代用していましたが、うっかり熱かったりしてました。 もうそれもなくなりました〜 両手で熱い鍋を持つときもだけど、二枚重ねて使うとオーブンの角皿などを 滑ったりしないでしっかり掴めます。 一枚だと熱い。なので二枚重ね。 引っ掛けるところが付いているので、フックにちょいっと引っ掛けておけば 邪魔にもならないし、見た目可愛くないですか? グレーが欲しかったけど、なかったので白で。 もしミトン的なものをお探しの方、おすすめです。
サメではありません。 レンジフードが新しくなって最初に作った『鶏とじゃがいもの味噌バター』と共に写っている このびっくり便利なサメみたいなシロモノ。 もう使っている方いますか? seriaで買った、一個¥ 110のシリコンミトン。 めっちゃ便利‼️ 今までふきんなんかで代用していましたが、うっかり熱かったりしてました。 もうそれもなくなりました〜 両手で熱い鍋を持つときもだけど、二枚重ねて使うとオーブンの角皿などを 滑ったりしないでしっかり掴めます。 一枚だと熱い。なので二枚重ね。 引っ掛けるところが付いているので、フックにちょいっと引っ掛けておけば 邪魔にもならないし、見た目可愛くないですか? グレーが欲しかったけど、なかったので白で。 もしミトン的なものをお探しの方、おすすめです。
mamezo
mamezo
s_h_yさんの実例写真
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
RoomClipでグリラーを買ったら鍋つかみが必須になったので、KEYUCAでシリコン製のものを買いました。 落ち着いたグレーと緑の色合いが気に入っています。
RoomClipでグリラーを買ったら鍋つかみが必須になったので、KEYUCAでシリコン製のものを買いました。 落ち着いたグレーと緑の色合いが気に入っています。
Maro
Maro
2LDK
mitsukiさんの実例写真
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
k_dinoさんの実例写真
ダイソーで見つけた、シリコンスポンジ?シリコンタワシ? 可愛かったので買ってみた 普通のスポンジみたいに網目ないからカスとかつまらなさそうだし、油吸い込んでへたる確率なさそうだし… 良いものだといーな(∩ˊᵕˋ∩)・*
ダイソーで見つけた、シリコンスポンジ?シリコンタワシ? 可愛かったので買ってみた 普通のスポンジみたいに網目ないからカスとかつまらなさそうだし、油吸い込んでへたる確率なさそうだし… 良いものだといーな(∩ˊᵕˋ∩)・*
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
star..さんの実例写真
IKEAの水切りマット✨ 乾きやすいし、シリコン素材なので汚れは落ちやすいし、柔らかいので丸めて省スペースに収納することもできます😊✨ 丸い穴があるので、我が家は冷蔵庫の横に引っかけて収納してます◎ 今まで布の水切りマットを使っていたのですが、マットがなかなか乾かないし、洗濯するのが面倒だったのでシリコンタイプにしました✨ 安いし機能性抜群です!!😚✨ ちなみに先日ニトリで購入した磁器のマグカップもオススメです!!✨ とにかく軽くてびっくりです😳!!!
IKEAの水切りマット✨ 乾きやすいし、シリコン素材なので汚れは落ちやすいし、柔らかいので丸めて省スペースに収納することもできます😊✨ 丸い穴があるので、我が家は冷蔵庫の横に引っかけて収納してます◎ 今まで布の水切りマットを使っていたのですが、マットがなかなか乾かないし、洗濯するのが面倒だったのでシリコンタイプにしました✨ 安いし機能性抜群です!!😚✨ ちなみに先日ニトリで購入した磁器のマグカップもオススメです!!✨ とにかく軽くてびっくりです😳!!!
star..
star..
家族
rie751113さんの実例写真
フライパン🍳のスクレーパー❣️やっと無印でゲット(*´꒳`*) カインズのスクレーパーは柔らかくて良かったけど、ケチャップの色移りが… 無印はちょっと固めだけど、色はブラックだから汚れが気にならない🤗 スクレーパーがあると洗い物がラク! カレーやナポリタンもラクラク(*´꒳`*)
フライパン🍳のスクレーパー❣️やっと無印でゲット(*´꒳`*) カインズのスクレーパーは柔らかくて良かったけど、ケチャップの色移りが… 無印はちょっと固めだけど、色はブラックだから汚れが気にならない🤗 スクレーパーがあると洗い物がラク! カレーやナポリタンもラクラク(*´꒳`*)
rie751113
rie751113
家族
starfishさんの実例写真
300coinsのシリコンたわし 使ってみたけど、不潔な感じが全くないから安心ですね! 普通のスポンジだときれいを保つがなかなか大変💦 こちらの場合、食器洗いの最後にシリコンタワシも洗って水切りカゴの中で乾燥✨✨✨ かなり気に入りました🥰
300coinsのシリコンたわし 使ってみたけど、不潔な感じが全くないから安心ですね! 普通のスポンジだときれいを保つがなかなか大変💦 こちらの場合、食器洗いの最後にシリコンタワシも洗って水切りカゴの中で乾燥✨✨✨ かなり気に入りました🥰
starfish
starfish
家族
もっと見る

キッチン シリコンの投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン シリコン

2,651枚の部屋写真から46枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
mittanさんの実例写真
お気に入り♡ 調理ができるシリコン容器。 レンジで野菜を茹でたり。 ポテトサラダも野菜を入れてチンして潰して味付けしてがこの容器のおかげでこれ1つで出来る。 洗い物が減って助かります。
お気に入り♡ 調理ができるシリコン容器。 レンジで野菜を茹でたり。 ポテトサラダも野菜を入れてチンして潰して味付けしてがこの容器のおかげでこれ1つで出来る。 洗い物が減って助かります。
mittan
mittan
家族
adamoさんの実例写真
自立してくれるので切った野菜をポイポイ入れられますね♪ 冷蔵庫の中でも自立して置けるのは助かる! 便利〜♪
自立してくれるので切った野菜をポイポイ入れられますね♪ 冷蔵庫の中でも自立して置けるのは助かる! 便利〜♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
amphetamineさんの実例写真
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
蛍光色のものが好き(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
amphetamine
amphetamine
4DK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
funnyface
funnyface
niko3さんの実例写真
◎セリア◎ 【絞れるシリコンザル】 新商品?ではないかもしれませんが、とりあえずイベントに参加させて下さいね♪ 今回は、茹でた白菜を絞りました。 レタスを絞っても便利ですね(^_-)-☆ カラーはホワイト&ブラックの2色あります。 セリアで108円也✨
◎セリア◎ 【絞れるシリコンザル】 新商品?ではないかもしれませんが、とりあえずイベントに参加させて下さいね♪ 今回は、茹でた白菜を絞りました。 レタスを絞っても便利ですね(^_-)-☆ カラーはホワイト&ブラックの2色あります。 セリアで108円也✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイソーのシリコン保存袋 大きいサイズをやっとGET!
ダイソーのシリコン保存袋 大きいサイズをやっとGET!
Mayu
Mayu
家族
k.homeさんの実例写真
ピンチハンガー にも色々ありますが ハンガー クリップは重宝します。 ハンガー クリップ(ステンレス) 場所をとらないし 沢山ほせるし 洗ったら干して又そのまま使えるので。 干すのと同時に収納感覚 私は ・シリコンラップ用に ・布マスク用に ・フリーザーパック用などで使ってますが 手間も省けて楽ちんです。 便利にするには 出しっぱなしになるので 見た目、好みのやつを選ぶとよいと思います。
ピンチハンガー にも色々ありますが ハンガー クリップは重宝します。 ハンガー クリップ(ステンレス) 場所をとらないし 沢山ほせるし 洗ったら干して又そのまま使えるので。 干すのと同時に収納感覚 私は ・シリコンラップ用に ・布マスク用に ・フリーザーパック用などで使ってますが 手間も省けて楽ちんです。 便利にするには 出しっぱなしになるので 見た目、好みのやつを選ぶとよいと思います。
k.home
k.home
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
▪︎100均の「使い捨てない」グッズ▪︎ ②電子レンジ用の蓋 それぞれダイソーとキャンドゥで買ったものです 旦那の帰りが遅いのでポンポンと被せています 食器と一緒に食洗機で洗えるのでノンストレス すぐ使えるように電子レンジ横のブレッドケース側面にtowerのラックをつけて保管しています ドーム状になってる大きいものは、素材に直接くっ付かないので調理中もヘビロテ シート状のテローンとしたシリコンラップもあるんですが、洗いにくいし、どこにどう保管してよいのか分からなくて💦使わなくなってしまいました ズボラ民はハード素材が使いやすいです😌
▪︎100均の「使い捨てない」グッズ▪︎ ②電子レンジ用の蓋 それぞれダイソーとキャンドゥで買ったものです 旦那の帰りが遅いのでポンポンと被せています 食器と一緒に食洗機で洗えるのでノンストレス すぐ使えるように電子レンジ横のブレッドケース側面にtowerのラックをつけて保管しています ドーム状になってる大きいものは、素材に直接くっ付かないので調理中もヘビロテ シート状のテローンとしたシリコンラップもあるんですが、洗いにくいし、どこにどう保管してよいのか分からなくて💦使わなくなってしまいました ズボラ民はハード素材が使いやすいです😌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
夏は電子レンジ調理が、時短で簡単です。 電子レンジ調理の時は、 カインズのシリコーンクッキングキャップは、ラップ無しで調理出来て便利です。 とうもろこしは、皮付きのままレンチンすると、甘くて美味しいですよ。 https://roomclip.jp/photo/cf8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏は電子レンジ調理が、時短で簡単です。 電子レンジ調理の時は、 カインズのシリコーンクッキングキャップは、ラップ無しで調理出来て便利です。 とうもろこしは、皮付きのままレンチンすると、甘くて美味しいですよ。 https://roomclip.jp/photo/cf8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
簡単に水洗いが出来るので清潔で良いですね😊 パン屑がついてしまったので、水洗いしました✨
簡単に水洗いが出来るので清潔で良いですね😊 パン屑がついてしまったので、水洗いしました✨
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
サメではありません。 レンジフードが新しくなって最初に作った『鶏とじゃがいもの味噌バター』と共に写っている このびっくり便利なサメみたいなシロモノ。 もう使っている方いますか? seriaで買った、一個¥ 110のシリコンミトン。 めっちゃ便利‼️ 今までふきんなんかで代用していましたが、うっかり熱かったりしてました。 もうそれもなくなりました〜 両手で熱い鍋を持つときもだけど、二枚重ねて使うとオーブンの角皿などを 滑ったりしないでしっかり掴めます。 一枚だと熱い。なので二枚重ね。 引っ掛けるところが付いているので、フックにちょいっと引っ掛けておけば 邪魔にもならないし、見た目可愛くないですか? グレーが欲しかったけど、なかったので白で。 もしミトン的なものをお探しの方、おすすめです。
サメではありません。 レンジフードが新しくなって最初に作った『鶏とじゃがいもの味噌バター』と共に写っている このびっくり便利なサメみたいなシロモノ。 もう使っている方いますか? seriaで買った、一個¥ 110のシリコンミトン。 めっちゃ便利‼️ 今までふきんなんかで代用していましたが、うっかり熱かったりしてました。 もうそれもなくなりました〜 両手で熱い鍋を持つときもだけど、二枚重ねて使うとオーブンの角皿などを 滑ったりしないでしっかり掴めます。 一枚だと熱い。なので二枚重ね。 引っ掛けるところが付いているので、フックにちょいっと引っ掛けておけば 邪魔にもならないし、見た目可愛くないですか? グレーが欲しかったけど、なかったので白で。 もしミトン的なものをお探しの方、おすすめです。
mamezo
mamezo
s_h_yさんの実例写真
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
RoomClipでグリラーを買ったら鍋つかみが必須になったので、KEYUCAでシリコン製のものを買いました。 落ち着いたグレーと緑の色合いが気に入っています。
RoomClipでグリラーを買ったら鍋つかみが必須になったので、KEYUCAでシリコン製のものを買いました。 落ち着いたグレーと緑の色合いが気に入っています。
Maro
Maro
2LDK
mitsukiさんの実例写真
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
k_dinoさんの実例写真
ダイソーで見つけた、シリコンスポンジ?シリコンタワシ? 可愛かったので買ってみた 普通のスポンジみたいに網目ないからカスとかつまらなさそうだし、油吸い込んでへたる確率なさそうだし… 良いものだといーな(∩ˊᵕˋ∩)・*
ダイソーで見つけた、シリコンスポンジ?シリコンタワシ? 可愛かったので買ってみた 普通のスポンジみたいに網目ないからカスとかつまらなさそうだし、油吸い込んでへたる確率なさそうだし… 良いものだといーな(∩ˊᵕˋ∩)・*
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
star..さんの実例写真
IKEAの水切りマット✨ 乾きやすいし、シリコン素材なので汚れは落ちやすいし、柔らかいので丸めて省スペースに収納することもできます😊✨ 丸い穴があるので、我が家は冷蔵庫の横に引っかけて収納してます◎ 今まで布の水切りマットを使っていたのですが、マットがなかなか乾かないし、洗濯するのが面倒だったのでシリコンタイプにしました✨ 安いし機能性抜群です!!😚✨ ちなみに先日ニトリで購入した磁器のマグカップもオススメです!!✨ とにかく軽くてびっくりです😳!!!
IKEAの水切りマット✨ 乾きやすいし、シリコン素材なので汚れは落ちやすいし、柔らかいので丸めて省スペースに収納することもできます😊✨ 丸い穴があるので、我が家は冷蔵庫の横に引っかけて収納してます◎ 今まで布の水切りマットを使っていたのですが、マットがなかなか乾かないし、洗濯するのが面倒だったのでシリコンタイプにしました✨ 安いし機能性抜群です!!😚✨ ちなみに先日ニトリで購入した磁器のマグカップもオススメです!!✨ とにかく軽くてびっくりです😳!!!
star..
star..
家族
rie751113さんの実例写真
フライパン🍳のスクレーパー❣️やっと無印でゲット(*´꒳`*) カインズのスクレーパーは柔らかくて良かったけど、ケチャップの色移りが… 無印はちょっと固めだけど、色はブラックだから汚れが気にならない🤗 スクレーパーがあると洗い物がラク! カレーやナポリタンもラクラク(*´꒳`*)
フライパン🍳のスクレーパー❣️やっと無印でゲット(*´꒳`*) カインズのスクレーパーは柔らかくて良かったけど、ケチャップの色移りが… 無印はちょっと固めだけど、色はブラックだから汚れが気にならない🤗 スクレーパーがあると洗い物がラク! カレーやナポリタンもラクラク(*´꒳`*)
rie751113
rie751113
家族
starfishさんの実例写真
300coinsのシリコンたわし 使ってみたけど、不潔な感じが全くないから安心ですね! 普通のスポンジだときれいを保つがなかなか大変💦 こちらの場合、食器洗いの最後にシリコンタワシも洗って水切りカゴの中で乾燥✨✨✨ かなり気に入りました🥰
300coinsのシリコンたわし 使ってみたけど、不潔な感じが全くないから安心ですね! 普通のスポンジだときれいを保つがなかなか大変💦 こちらの場合、食器洗いの最後にシリコンタワシも洗って水切りカゴの中で乾燥✨✨✨ かなり気に入りました🥰
starfish
starfish
家族
もっと見る

キッチン シリコンの投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ