キッチン 珪藻土トレー

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
comachicoさんの実例写真
スポンジ置き場、珪藻土
スポンジ置き場、珪藻土
comachico
comachico
1K | 一人暮らし
tamoさんの実例写真
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
tamo
tamo
4LDK | 家族
RYOHさんの実例写真
イオンのオリジナルブランドにグレーがたくさん参入してた(*´˘`*)♡ 寝具やクッション、雑貨などシンプルで安くて色味も素敵«٩(*´ ꒳ `*)۶» IKEAや無印、ニトリのパクリっぽい感は否めないケド…近くなので有難い
イオンのオリジナルブランドにグレーがたくさん参入してた(*´˘`*)♡ 寝具やクッション、雑貨などシンプルで安くて色味も素敵«٩(*´ ꒳ `*)۶» IKEAや無印、ニトリのパクリっぽい感は否めないケド…近くなので有難い
RYOH
RYOH
3LDK | 家族
mikeさんの実例写真
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
mike
mike
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
クッチーナの水切りマットを使ってるんですが、お水が天板に流れ落ちる・トレーと天板が密着してるので不衛生(>_<) なので、ダイソーの珪藻土トレーを2枚下に敷いて高低差を付けてみたところ大正解(^^)v 流れたお水を珪藻土が見事に吸い取ってくれるし、天板との間に隙間もできて衛生的で湿気も防げるようになりました。大満足です(^o^)
クッチーナの水切りマットを使ってるんですが、お水が天板に流れ落ちる・トレーと天板が密着してるので不衛生(>_<) なので、ダイソーの珪藻土トレーを2枚下に敷いて高低差を付けてみたところ大正解(^^)v 流れたお水を珪藻土が見事に吸い取ってくれるし、天板との間に隙間もできて衛生的で湿気も防げるようになりました。大満足です(^o^)
mutsu
mutsu
3DK | 家族
monokoさんの実例写真
本日、お迎えした食器洗剤とハンドソープのディスペンサーと珪藻土トレー☺️ ディスペンサーはガラス製で値段の割には高級感あるし かわいい🩷 珪藻土トレーは足付きなので使いやすそうです。
本日、お迎えした食器洗剤とハンドソープのディスペンサーと珪藻土トレー☺️ ディスペンサーはガラス製で値段の割には高級感あるし かわいい🩷 珪藻土トレーは足付きなので使いやすそうです。
monoko
monoko
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
キッチンで愛用していた珪藻土マットの表面が剥げて汚くなってきたので買い替えました。 今度はボードタイプの固いものを見つけて買いました。 丸めて収納はできなくなりましたが、はじめからゴム臭はしないし、断面も白いし、お手入れも陰干しとたまのヤスリがけだけでいいみたいなので気に入りました♪ Sサイズ2枚とLサイズ1枚を買って、Lサイズは息子に幅半分に切ってもらってまな板立ての下に敷きました。 この商品には別売りで足がついてて、浮かせて使ったり立てて干したり収納したりできるそうなんですけど、浮かせない方がすっきり使えるかなと思い、敢えて直置きすることにしました。
キッチンで愛用していた珪藻土マットの表面が剥げて汚くなってきたので買い替えました。 今度はボードタイプの固いものを見つけて買いました。 丸めて収納はできなくなりましたが、はじめからゴム臭はしないし、断面も白いし、お手入れも陰干しとたまのヤスリがけだけでいいみたいなので気に入りました♪ Sサイズ2枚とLサイズ1枚を買って、Lサイズは息子に幅半分に切ってもらってまな板立ての下に敷きました。 この商品には別売りで足がついてて、浮かせて使ったり立てて干したり収納したりできるそうなんですけど、浮かせない方がすっきり使えるかなと思い、敢えて直置きすることにしました。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
nurui
nurui
tiny.house+さんの実例写真
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
aoipenさんの実例写真
ステンレスワークトップに馴染むように、珪藻土トレーはグレーを選択。
ステンレスワークトップに馴染むように、珪藻土トレーはグレーを選択。
aoipen
aoipen
4LDK | 家族
sanuさんの実例写真
おはようございます😊 みんな大好き珪藻土〜の 水切りトレイ https://a.r10.to/hza08j つかってます もっぱら食洗機を使いますが、なにかと洗い物はありますよね。 カゴより衛生的で省スペース😊 特にこのトレイのサイズがめちゃくちゃ考えられてる! 絶妙にシンクを渡せる幅なのがいい👍😄 ところで、キャッシュレス還元5%オフ終わりますね😑 そして2020年がもう半分終わりそうですね😑 毎年思ってますけど、はやい。。。!🏃‍♂️
おはようございます😊 みんな大好き珪藻土〜の 水切りトレイ https://a.r10.to/hza08j つかってます もっぱら食洗機を使いますが、なにかと洗い物はありますよね。 カゴより衛生的で省スペース😊 特にこのトレイのサイズがめちゃくちゃ考えられてる! 絶妙にシンクを渡せる幅なのがいい👍😄 ところで、キャッシュレス還元5%オフ終わりますね😑 そして2020年がもう半分終わりそうですね😑 毎年思ってますけど、はやい。。。!🏃‍♂️
sanu
sanu
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
3coinsの珪藻土トレー、小さいサイズだと150円!かわいい❤︎
3coinsの珪藻土トレー、小さいサイズだと150円!かわいい❤︎
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
apikoさんの実例写真
そういえば!キャンドゥでおしゃれなモノトーン風のメラミンスポンジを買いました。これなら出しといてもかわいくていい感じ💕四つ入りです。 珪藻土トレーの上にハンドソープとハンドローションを置いているのですが、その隣に鎮座させました。これで手軽にお掃除できます💪
そういえば!キャンドゥでおしゃれなモノトーン風のメラミンスポンジを買いました。これなら出しといてもかわいくていい感じ💕四つ入りです。 珪藻土トレーの上にハンドソープとハンドローションを置いているのですが、その隣に鎮座させました。これで手軽にお掃除できます💪
apiko
apiko
家族
satokichiさんの実例写真
キッチンカゴを処分後、フランフランでマット購入しました。こちらの方が私には使いやすいみたいです。 奥のミニグリーンはキッチンキッチンで購入。同じくキッチンキッチンの珪藻土トレー。これは良い☺ ちなみにナチュキチ等で私は良くあるのですが…全部100円じゃないのは分かってるのに会計であれ?って思うやつ。で何となくこっ恥ずかしくなって『そりゃそうよね💦』と心の中で呟いて納得させる作業🤣
キッチンカゴを処分後、フランフランでマット購入しました。こちらの方が私には使いやすいみたいです。 奥のミニグリーンはキッチンキッチンで購入。同じくキッチンキッチンの珪藻土トレー。これは良い☺ ちなみにナチュキチ等で私は良くあるのですが…全部100円じゃないのは分かってるのに会計であれ?って思うやつ。で何となくこっ恥ずかしくなって『そりゃそうよね💦』と心の中で呟いて納得させる作業🤣
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
comfortさんの実例写真
ミューズと洗顔フォームの下に kitchen✖︎kitchenで買った 珪藻土のトレーを敷きました。 +模様が可愛い。 ミューズの赤い容器と相方さんの洗顔フォームの緑色をなんとかリメイクしたい!!
ミューズと洗顔フォームの下に kitchen✖︎kitchenで買った 珪藻土のトレーを敷きました。 +模様が可愛い。 ミューズの赤い容器と相方さんの洗顔フォームの緑色をなんとかリメイクしたい!!
comfort
comfort
4LDK
ya1105aさんの実例写真
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
kkpさんの実例写真
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
kkp
kkp
家族
waniwaniさんの実例写真
真ん中娘のミキサーMottake。 刃やボトルは、洗ったら珪藻土トレーの上で乾燥させます。✨ セリアの珪藻土トレーは、ボトルをふせるのにぴったりの大きさです。
真ん中娘のミキサーMottake。 刃やボトルは、洗ったら珪藻土トレーの上で乾燥させます。✨ セリアの珪藻土トレーは、ボトルをふせるのにぴったりの大きさです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yukihoriさんの実例写真
先日 珪藻土購入したばかりですが ナチュラルキッチンで求めていた形を 見つけてしまったので即購入! この長方形を探していたんです!
先日 珪藻土購入したばかりですが ナチュラルキッチンで求めていた形を 見つけてしまったので即購入! この長方形を探していたんです!
yukihori
yukihori
1DK
icietlaさんの実例写真
水切りラック、初の珪藻土トレーのに買い替えました😉🎵使い勝手はいかに?
水切りラック、初の珪藻土トレーのに買い替えました😉🎵使い勝手はいかに?
icietla
icietla
家族
maimeromamaさんの実例写真
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
maimeromama
maimeromama
2LDK
kumukumu.さんの実例写真
早くも出てしまったカメラマークを消す為に記録を兼ねてpicをup‼︎ ココもこれから変えるつもり^ ^ ソープディスペンサーとブラシを珪藻土のトレーに乗せたらヌメリがでなくて手入れが楽になりました(^^)
早くも出てしまったカメラマークを消す為に記録を兼ねてpicをup‼︎ ココもこれから変えるつもり^ ^ ソープディスペンサーとブラシを珪藻土のトレーに乗せたらヌメリがでなくて手入れが楽になりました(^^)
kumukumu.
kumukumu.
maikeru.3384さんの実例写真
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 珪藻土トレーの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 珪藻土トレー

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
comachicoさんの実例写真
スポンジ置き場、珪藻土
スポンジ置き場、珪藻土
comachico
comachico
1K | 一人暮らし
tamoさんの実例写真
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
tamo
tamo
4LDK | 家族
RYOHさんの実例写真
イオンのオリジナルブランドにグレーがたくさん参入してた(*´˘`*)♡ 寝具やクッション、雑貨などシンプルで安くて色味も素敵«٩(*´ ꒳ `*)۶» IKEAや無印、ニトリのパクリっぽい感は否めないケド…近くなので有難い
イオンのオリジナルブランドにグレーがたくさん参入してた(*´˘`*)♡ 寝具やクッション、雑貨などシンプルで安くて色味も素敵«٩(*´ ꒳ `*)۶» IKEAや無印、ニトリのパクリっぽい感は否めないケド…近くなので有難い
RYOH
RYOH
3LDK | 家族
mikeさんの実例写真
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
mike
mike
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
クッチーナの水切りマットを使ってるんですが、お水が天板に流れ落ちる・トレーと天板が密着してるので不衛生(>_<) なので、ダイソーの珪藻土トレーを2枚下に敷いて高低差を付けてみたところ大正解(^^)v 流れたお水を珪藻土が見事に吸い取ってくれるし、天板との間に隙間もできて衛生的で湿気も防げるようになりました。大満足です(^o^)
クッチーナの水切りマットを使ってるんですが、お水が天板に流れ落ちる・トレーと天板が密着してるので不衛生(>_<) なので、ダイソーの珪藻土トレーを2枚下に敷いて高低差を付けてみたところ大正解(^^)v 流れたお水を珪藻土が見事に吸い取ってくれるし、天板との間に隙間もできて衛生的で湿気も防げるようになりました。大満足です(^o^)
mutsu
mutsu
3DK | 家族
monokoさんの実例写真
本日、お迎えした食器洗剤とハンドソープのディスペンサーと珪藻土トレー☺️ ディスペンサーはガラス製で値段の割には高級感あるし かわいい🩷 珪藻土トレーは足付きなので使いやすそうです。
本日、お迎えした食器洗剤とハンドソープのディスペンサーと珪藻土トレー☺️ ディスペンサーはガラス製で値段の割には高級感あるし かわいい🩷 珪藻土トレーは足付きなので使いやすそうです。
monoko
monoko
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
キッチンで愛用していた珪藻土マットの表面が剥げて汚くなってきたので買い替えました。 今度はボードタイプの固いものを見つけて買いました。 丸めて収納はできなくなりましたが、はじめからゴム臭はしないし、断面も白いし、お手入れも陰干しとたまのヤスリがけだけでいいみたいなので気に入りました♪ Sサイズ2枚とLサイズ1枚を買って、Lサイズは息子に幅半分に切ってもらってまな板立ての下に敷きました。 この商品には別売りで足がついてて、浮かせて使ったり立てて干したり収納したりできるそうなんですけど、浮かせない方がすっきり使えるかなと思い、敢えて直置きすることにしました。
キッチンで愛用していた珪藻土マットの表面が剥げて汚くなってきたので買い替えました。 今度はボードタイプの固いものを見つけて買いました。 丸めて収納はできなくなりましたが、はじめからゴム臭はしないし、断面も白いし、お手入れも陰干しとたまのヤスリがけだけでいいみたいなので気に入りました♪ Sサイズ2枚とLサイズ1枚を買って、Lサイズは息子に幅半分に切ってもらってまな板立ての下に敷きました。 この商品には別売りで足がついてて、浮かせて使ったり立てて干したり収納したりできるそうなんですけど、浮かせない方がすっきり使えるかなと思い、敢えて直置きすることにしました。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
我が家のスポンジ置き場はシンクの中で100均で見つけたスポンジラックです。 セリアかダイソーか忘れてしまいましたが、ずっと使ってるアザラシスポンジが無理なく入る大きさです。 アザラシスポンジは凄いしっかりしていて長めのグラスの底にもしっかり届くのでお気に入りでずっとリピして使っています😊 370円とスポンジにしてはビミョーにお高いのですがスポンジ部分がヘタらず長持ちします(〃艸〃) 白のアザラシは可愛いのですがトマト系やデミグラスソース洗うと途端にカラフルアザラシになります😅
nurui
nurui
tiny.house+さんの実例写真
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
aoipenさんの実例写真
ステンレスワークトップに馴染むように、珪藻土トレーはグレーを選択。
ステンレスワークトップに馴染むように、珪藻土トレーはグレーを選択。
aoipen
aoipen
4LDK | 家族
sanuさんの実例写真
おはようございます😊 みんな大好き珪藻土〜の 水切りトレイ https://a.r10.to/hza08j つかってます もっぱら食洗機を使いますが、なにかと洗い物はありますよね。 カゴより衛生的で省スペース😊 特にこのトレイのサイズがめちゃくちゃ考えられてる! 絶妙にシンクを渡せる幅なのがいい👍😄 ところで、キャッシュレス還元5%オフ終わりますね😑 そして2020年がもう半分終わりそうですね😑 毎年思ってますけど、はやい。。。!🏃‍♂️
おはようございます😊 みんな大好き珪藻土〜の 水切りトレイ https://a.r10.to/hza08j つかってます もっぱら食洗機を使いますが、なにかと洗い物はありますよね。 カゴより衛生的で省スペース😊 特にこのトレイのサイズがめちゃくちゃ考えられてる! 絶妙にシンクを渡せる幅なのがいい👍😄 ところで、キャッシュレス還元5%オフ終わりますね😑 そして2020年がもう半分終わりそうですね😑 毎年思ってますけど、はやい。。。!🏃‍♂️
sanu
sanu
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥1,999
3coinsの珪藻土トレー、小さいサイズだと150円!かわいい❤︎
3coinsの珪藻土トレー、小さいサイズだと150円!かわいい❤︎
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
apikoさんの実例写真
そういえば!キャンドゥでおしゃれなモノトーン風のメラミンスポンジを買いました。これなら出しといてもかわいくていい感じ💕四つ入りです。 珪藻土トレーの上にハンドソープとハンドローションを置いているのですが、その隣に鎮座させました。これで手軽にお掃除できます💪
そういえば!キャンドゥでおしゃれなモノトーン風のメラミンスポンジを買いました。これなら出しといてもかわいくていい感じ💕四つ入りです。 珪藻土トレーの上にハンドソープとハンドローションを置いているのですが、その隣に鎮座させました。これで手軽にお掃除できます💪
apiko
apiko
家族
satokichiさんの実例写真
キッチンカゴを処分後、フランフランでマット購入しました。こちらの方が私には使いやすいみたいです。 奥のミニグリーンはキッチンキッチンで購入。同じくキッチンキッチンの珪藻土トレー。これは良い☺ ちなみにナチュキチ等で私は良くあるのですが…全部100円じゃないのは分かってるのに会計であれ?って思うやつ。で何となくこっ恥ずかしくなって『そりゃそうよね💦』と心の中で呟いて納得させる作業🤣
キッチンカゴを処分後、フランフランでマット購入しました。こちらの方が私には使いやすいみたいです。 奥のミニグリーンはキッチンキッチンで購入。同じくキッチンキッチンの珪藻土トレー。これは良い☺ ちなみにナチュキチ等で私は良くあるのですが…全部100円じゃないのは分かってるのに会計であれ?って思うやつ。で何となくこっ恥ずかしくなって『そりゃそうよね💦』と心の中で呟いて納得させる作業🤣
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
comfortさんの実例写真
ミューズと洗顔フォームの下に kitchen✖︎kitchenで買った 珪藻土のトレーを敷きました。 +模様が可愛い。 ミューズの赤い容器と相方さんの洗顔フォームの緑色をなんとかリメイクしたい!!
ミューズと洗顔フォームの下に kitchen✖︎kitchenで買った 珪藻土のトレーを敷きました。 +模様が可愛い。 ミューズの赤い容器と相方さんの洗顔フォームの緑色をなんとかリメイクしたい!!
comfort
comfort
4LDK
ya1105aさんの実例写真
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
以前我が家のインテリアに馴染むキッチングッズを紹介したら、 多方面で他にも詳しく知りたいというお声があったので細かいところまで紹介したいと思います。 タオルを引っ掛けているのは •セリアのフィルムフック (紐付きタオルはそのまま引っ掛けられますが、紐が無いものはクリップでタオルを挟んで引っ掛けてます。) 奥角にあるグレーのものは •ナチュキチで購入した珪藻土トレー (半乾きの水筒なんかの一時置きなんかにしてます) 窓辺にある時計は •セリアのミニ時計 (壁付けキッチンだと時間が見にくいので置いてます。大きさがここまでミニなのって中々ないのです。) スポンジ類 •ニトリの長持ちしやすいスポンジ ステンレス用スポンジ (100均で購入したと思ってたらニトリでした💦 絶妙な網で柔らかさと泡立ちがお気に入りです。すぐボロボロになる気配がありません。ステンレス用はシンク用です。毎度洗うようにしてます。)
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
kkpさんの実例写真
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
kkp
kkp
家族
waniwaniさんの実例写真
真ん中娘のミキサーMottake。 刃やボトルは、洗ったら珪藻土トレーの上で乾燥させます。✨ セリアの珪藻土トレーは、ボトルをふせるのにぴったりの大きさです。
真ん中娘のミキサーMottake。 刃やボトルは、洗ったら珪藻土トレーの上で乾燥させます。✨ セリアの珪藻土トレーは、ボトルをふせるのにぴったりの大きさです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yukihoriさんの実例写真
先日 珪藻土購入したばかりですが ナチュラルキッチンで求めていた形を 見つけてしまったので即購入! この長方形を探していたんです!
先日 珪藻土購入したばかりですが ナチュラルキッチンで求めていた形を 見つけてしまったので即購入! この長方形を探していたんです!
yukihori
yukihori
1DK
icietlaさんの実例写真
水切りラック、初の珪藻土トレーのに買い替えました😉🎵使い勝手はいかに?
水切りラック、初の珪藻土トレーのに買い替えました😉🎵使い勝手はいかに?
icietla
icietla
家族
maimeromamaさんの実例写真
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
maimeromama
maimeromama
2LDK
kumukumu.さんの実例写真
早くも出てしまったカメラマークを消す為に記録を兼ねてpicをup‼︎ ココもこれから変えるつもり^ ^ ソープディスペンサーとブラシを珪藻土のトレーに乗せたらヌメリがでなくて手入れが楽になりました(^^)
早くも出てしまったカメラマークを消す為に記録を兼ねてpicをup‼︎ ココもこれから変えるつもり^ ^ ソープディスペンサーとブラシを珪藻土のトレーに乗せたらヌメリがでなくて手入れが楽になりました(^^)
kumukumu.
kumukumu.
maikeru.3384さんの実例写真
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 珪藻土トレーの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ