キッチン 介護してても素敵な家にしたい

319枚の部屋写真から9枚をセレクト
mihiroさんの実例写真
✨リビング→ダイニング→キッチン→和室 ✴ルームツアー ダイニングを真ん中に 全て繋がっている空間は いつも家族の気配が感じらます ご飯を作りながら お風呂にもトイレにも目が届く家の作りは子育てや介護には助かります 犬🐶たちも走り回って嬉しそう🎶
✨リビング→ダイニング→キッチン→和室 ✴ルームツアー ダイニングを真ん中に 全て繋がっている空間は いつも家族の気配が感じらます ご飯を作りながら お風呂にもトイレにも目が届く家の作りは子育てや介護には助かります 犬🐶たちも走り回って嬉しそう🎶
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
collonさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
collon
collon
家族
Shooowkoさんの実例写真
「●●の中、見せてください」** 冷蔵庫 改善の余地ありありな冷蔵庫。 ほんとはもっと生活感をなくしたいけど、ヘルパーさんにもわかりやすくするのがなかなか難しい… ちなみに、1番上の左側にあるのは、障害者や高齢者のいる家庭に市が推奨している救急時情報キット。 この容器の中に旦那さんの障害について、アレルギーや薬歴、かかりつけ医、私や実家の連絡先等の情報が記入した用紙、障害者手帳や保険証のコピーが入っていて、救急隊員はまずこれを確認することになっています。 私と暮らしてからは救急車を呼んだことはないけど、旦那さんがひとり暮らしをしていた頃は何度もお世話になったことがあるそうで… こういうシステムがあると、すごく助かります。
「●●の中、見せてください」** 冷蔵庫 改善の余地ありありな冷蔵庫。 ほんとはもっと生活感をなくしたいけど、ヘルパーさんにもわかりやすくするのがなかなか難しい… ちなみに、1番上の左側にあるのは、障害者や高齢者のいる家庭に市が推奨している救急時情報キット。 この容器の中に旦那さんの障害について、アレルギーや薬歴、かかりつけ医、私や実家の連絡先等の情報が記入した用紙、障害者手帳や保険証のコピーが入っていて、救急隊員はまずこれを確認することになっています。 私と暮らしてからは救急車を呼んだことはないけど、旦那さんがひとり暮らしをしていた頃は何度もお世話になったことがあるそうで… こういうシステムがあると、すごく助かります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
hironさんの実例写真
☆HAPPY HALLOWEEN☆ 夏のトンボ鉛筆×亀田さんのモニターで作った麻紐のガーランドに、ハロウィンのガーランドを組み合わせて、キッチンの造作壁に9月から飾ってます(^o^) 2ヶ月間たっぷり楽しめました❤︎ 明日からはクリスマスバージョンですね♪
☆HAPPY HALLOWEEN☆ 夏のトンボ鉛筆×亀田さんのモニターで作った麻紐のガーランドに、ハロウィンのガーランドを組み合わせて、キッチンの造作壁に9月から飾ってます(^o^) 2ヶ月間たっぷり楽しめました❤︎ 明日からはクリスマスバージョンですね♪
hiron
hiron
家族
tomokoさんの実例写真
セリアのスポンジ入れ買いました✨ めっちゃ可愛い💕 100円で幸せ度数が高すぎる😍
セリアのスポンジ入れ買いました✨ めっちゃ可愛い💕 100円で幸せ度数が高すぎる😍
tomoko
tomoko
3DK | 家族
ray55さんの実例写真
ずーっと踏み出せずにいたキッチン リメイクシート貼りました(*´ω`*) 毎日一番よく見る場所?だからこそ、気分が上がる場所にしたいです♡
ずーっと踏み出せずにいたキッチン リメイクシート貼りました(*´ω`*) 毎日一番よく見る場所?だからこそ、気分が上がる場所にしたいです♡
ray55
ray55
家族
acyakoさんの実例写真
我が家は炊飯器ないので圧力鍋で御飯炊いています❕ 火にかけるの7分ぐらいてす。 ポリ袋に4合分の米を入れジップロックのタッパで冷蔵庫の保管しています✨ 毎回量る手間が要らないので時間になります 毎日ガス使って料理、食器洗いしますが、かなり安いです(^^)
我が家は炊飯器ないので圧力鍋で御飯炊いています❕ 火にかけるの7分ぐらいてす。 ポリ袋に4合分の米を入れジップロックのタッパで冷蔵庫の保管しています✨ 毎回量る手間が要らないので時間になります 毎日ガス使って料理、食器洗いしますが、かなり安いです(^^)
acyako
acyako
Meimeiさんの実例写真
初めて投稿します。 団地の狭いキッチン。向かって左側にローボード2個並べ、洗って拭いた食器をここに一旦置いて完全に乾かします。 電気ポットは無く、保温ポットを。 炊飯ジャーも無く、土鍋を愛用中。
初めて投稿します。 団地の狭いキッチン。向かって左側にローボード2個並べ、洗って拭いた食器をここに一旦置いて完全に乾かします。 電気ポットは無く、保温ポットを。 炊飯ジャーも無く、土鍋を愛用中。
Meimei
Meimei
2DK | 家族
orange-toastさんの実例写真
まだ、途中経過報告ですが… 以前投稿したドラム缶リメイクの立水栓ですが、あれが現在進行形で進化中です😚 モルタルで基礎を作って、ドラム缶🛢にはペイント🖌 蓋が外れるタイプのドラム缶をせっかく買ったのに、結局何故か蓋が木の蓋に変わってます😑 今日は蓋に取っ手を付けてました。 ここまで主人。 あとは、末っ子がサビ加工する予定✨
まだ、途中経過報告ですが… 以前投稿したドラム缶リメイクの立水栓ですが、あれが現在進行形で進化中です😚 モルタルで基礎を作って、ドラム缶🛢にはペイント🖌 蓋が外れるタイプのドラム缶をせっかく買ったのに、結局何故か蓋が木の蓋に変わってます😑 今日は蓋に取っ手を付けてました。 ここまで主人。 あとは、末っ子がサビ加工する予定✨
orange-toast
orange-toast
家族

キッチン 介護してても素敵な家にしたいが気になるあなたにおすすめ

キッチン 介護してても素敵な家にしたいの投稿一覧

282枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2348
1
28
1/8ページ

キッチン 介護してても素敵な家にしたい

319枚の部屋写真から9枚をセレクト
mihiroさんの実例写真
✨リビング→ダイニング→キッチン→和室 ✴ルームツアー ダイニングを真ん中に 全て繋がっている空間は いつも家族の気配が感じらます ご飯を作りながら お風呂にもトイレにも目が届く家の作りは子育てや介護には助かります 犬🐶たちも走り回って嬉しそう🎶
✨リビング→ダイニング→キッチン→和室 ✴ルームツアー ダイニングを真ん中に 全て繋がっている空間は いつも家族の気配が感じらます ご飯を作りながら お風呂にもトイレにも目が届く家の作りは子育てや介護には助かります 犬🐶たちも走り回って嬉しそう🎶
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
collonさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
collon
collon
家族
Shooowkoさんの実例写真
「●●の中、見せてください」** 冷蔵庫 改善の余地ありありな冷蔵庫。 ほんとはもっと生活感をなくしたいけど、ヘルパーさんにもわかりやすくするのがなかなか難しい… ちなみに、1番上の左側にあるのは、障害者や高齢者のいる家庭に市が推奨している救急時情報キット。 この容器の中に旦那さんの障害について、アレルギーや薬歴、かかりつけ医、私や実家の連絡先等の情報が記入した用紙、障害者手帳や保険証のコピーが入っていて、救急隊員はまずこれを確認することになっています。 私と暮らしてからは救急車を呼んだことはないけど、旦那さんがひとり暮らしをしていた頃は何度もお世話になったことがあるそうで… こういうシステムがあると、すごく助かります。
「●●の中、見せてください」** 冷蔵庫 改善の余地ありありな冷蔵庫。 ほんとはもっと生活感をなくしたいけど、ヘルパーさんにもわかりやすくするのがなかなか難しい… ちなみに、1番上の左側にあるのは、障害者や高齢者のいる家庭に市が推奨している救急時情報キット。 この容器の中に旦那さんの障害について、アレルギーや薬歴、かかりつけ医、私や実家の連絡先等の情報が記入した用紙、障害者手帳や保険証のコピーが入っていて、救急隊員はまずこれを確認することになっています。 私と暮らしてからは救急車を呼んだことはないけど、旦那さんがひとり暮らしをしていた頃は何度もお世話になったことがあるそうで… こういうシステムがあると、すごく助かります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
hironさんの実例写真
☆HAPPY HALLOWEEN☆ 夏のトンボ鉛筆×亀田さんのモニターで作った麻紐のガーランドに、ハロウィンのガーランドを組み合わせて、キッチンの造作壁に9月から飾ってます(^o^) 2ヶ月間たっぷり楽しめました❤︎ 明日からはクリスマスバージョンですね♪
☆HAPPY HALLOWEEN☆ 夏のトンボ鉛筆×亀田さんのモニターで作った麻紐のガーランドに、ハロウィンのガーランドを組み合わせて、キッチンの造作壁に9月から飾ってます(^o^) 2ヶ月間たっぷり楽しめました❤︎ 明日からはクリスマスバージョンですね♪
hiron
hiron
家族
tomokoさんの実例写真
セリアのスポンジ入れ買いました✨ めっちゃ可愛い💕 100円で幸せ度数が高すぎる😍
セリアのスポンジ入れ買いました✨ めっちゃ可愛い💕 100円で幸せ度数が高すぎる😍
tomoko
tomoko
3DK | 家族
ray55さんの実例写真
ずーっと踏み出せずにいたキッチン リメイクシート貼りました(*´ω`*) 毎日一番よく見る場所?だからこそ、気分が上がる場所にしたいです♡
ずーっと踏み出せずにいたキッチン リメイクシート貼りました(*´ω`*) 毎日一番よく見る場所?だからこそ、気分が上がる場所にしたいです♡
ray55
ray55
家族
acyakoさんの実例写真
我が家は炊飯器ないので圧力鍋で御飯炊いています❕ 火にかけるの7分ぐらいてす。 ポリ袋に4合分の米を入れジップロックのタッパで冷蔵庫の保管しています✨ 毎回量る手間が要らないので時間になります 毎日ガス使って料理、食器洗いしますが、かなり安いです(^^)
我が家は炊飯器ないので圧力鍋で御飯炊いています❕ 火にかけるの7分ぐらいてす。 ポリ袋に4合分の米を入れジップロックのタッパで冷蔵庫の保管しています✨ 毎回量る手間が要らないので時間になります 毎日ガス使って料理、食器洗いしますが、かなり安いです(^^)
acyako
acyako
Meimeiさんの実例写真
初めて投稿します。 団地の狭いキッチン。向かって左側にローボード2個並べ、洗って拭いた食器をここに一旦置いて完全に乾かします。 電気ポットは無く、保温ポットを。 炊飯ジャーも無く、土鍋を愛用中。
初めて投稿します。 団地の狭いキッチン。向かって左側にローボード2個並べ、洗って拭いた食器をここに一旦置いて完全に乾かします。 電気ポットは無く、保温ポットを。 炊飯ジャーも無く、土鍋を愛用中。
Meimei
Meimei
2DK | 家族
orange-toastさんの実例写真
まだ、途中経過報告ですが… 以前投稿したドラム缶リメイクの立水栓ですが、あれが現在進行形で進化中です😚 モルタルで基礎を作って、ドラム缶🛢にはペイント🖌 蓋が外れるタイプのドラム缶をせっかく買ったのに、結局何故か蓋が木の蓋に変わってます😑 今日は蓋に取っ手を付けてました。 ここまで主人。 あとは、末っ子がサビ加工する予定✨
まだ、途中経過報告ですが… 以前投稿したドラム缶リメイクの立水栓ですが、あれが現在進行形で進化中です😚 モルタルで基礎を作って、ドラム缶🛢にはペイント🖌 蓋が外れるタイプのドラム缶をせっかく買ったのに、結局何故か蓋が木の蓋に変わってます😑 今日は蓋に取っ手を付けてました。 ここまで主人。 あとは、末っ子がサビ加工する予定✨
orange-toast
orange-toast
家族

キッチン 介護してても素敵な家にしたいが気になるあなたにおすすめ

キッチン 介護してても素敵な家にしたいの投稿一覧

282枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2348
1
28
1/8ページ