キッチン 隠す派

557枚の部屋写真から46枚をセレクト
risako1107さんの実例写真
以前と同じpicですみません。 イベント用に再投稿です! うちのキッチンは完全なる見せる収納です♬
以前と同じpicですみません。 イベント用に再投稿です! うちのキッチンは完全なる見せる収納です♬
risako1107
risako1107
家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
Satoko
Satoko
greenappleさんの実例写真
*2017.2.13* イベントに参加♪ 収納はほとんど『隠す派』ですが、 ジャガイモと玉ネギは『見せる派』!! 以前は、ジュート袋に隠してましたが、私の場合、見えないとダブって買ってしまったりすることが多かったので…^^; ミニミニ フォトフレームにPOTATOとONION♡ この見せるスタイルにして2年くらいになりますが、野菜を無駄にしてしまうことがなくなり、快適です♪
*2017.2.13* イベントに参加♪ 収納はほとんど『隠す派』ですが、 ジャガイモと玉ネギは『見せる派』!! 以前は、ジュート袋に隠してましたが、私の場合、見えないとダブって買ってしまったりすることが多かったので…^^; ミニミニ フォトフレームにPOTATOとONION♡ この見せるスタイルにして2年くらいになりますが、野菜を無駄にしてしまうことがなくなり、快適です♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Piiさんの実例写真
米びつ¥1,815
一番下の段のダイソーのスクエアボックスをクリームからホワイトに変えました。中には、人参やじゃがいもなど入れています。 片付けは苦手ですぐ散らかる方なので、なるべく隠す派を意識しています。
一番下の段のダイソーのスクエアボックスをクリームからホワイトに変えました。中には、人参やじゃがいもなど入れています。 片付けは苦手ですぐ散らかる方なので、なるべく隠す派を意識しています。
Pii
Pii
2LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
〝見せない派〟 キッチンには、最低限のものだけ置いて、スッキリ♡ キッチン横(写真左側)にある3帖のパントリーに、旧居で使ってた食器棚や、ストック食材、調味料など、全部つっこんであります。 置いてあるキッチン家電は、 オーブンレンジ・炊飯器・精米機・トースター・ホームベーカリー・ミキサー・電気ケトル。 調味料は、塩と砂糖とコショウのみ。 あ、でも… この時期は、よく使うお気に入りのティーマを、マグカップツリーにかけて、出しっぱなしだ(´∇`) (あれ?〝見せる派〟になってる…?笑)
〝見せない派〟 キッチンには、最低限のものだけ置いて、スッキリ♡ キッチン横(写真左側)にある3帖のパントリーに、旧居で使ってた食器棚や、ストック食材、調味料など、全部つっこんであります。 置いてあるキッチン家電は、 オーブンレンジ・炊飯器・精米機・トースター・ホームベーカリー・ミキサー・電気ケトル。 調味料は、塩と砂糖とコショウのみ。 あ、でも… この時期は、よく使うお気に入りのティーマを、マグカップツリーにかけて、出しっぱなしだ(´∇`) (あれ?〝見せる派〟になってる…?笑)
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納は、隠す派♡ でも扉を開けたときに『キュン♡』となる キュン♡収納が理想です(*^^*)
キッチン吊り戸棚の収納は、隠す派♡ でも扉を開けたときに『キュン♡』となる キュン♡収納が理想です(*^^*)
a-ki
a-ki
家族
Se-kichiさんの実例写真
ちょっとしたお菓子とか菓子パンなんかはあまり見せたくないので100均で買った紙袋に入れて置いています 無地で物もしっかりしていて、見た目もキッチンの雰囲気に合っているので気に入って使っています 良かったら是非!
ちょっとしたお菓子とか菓子パンなんかはあまり見せたくないので100均で買った紙袋に入れて置いています 無地で物もしっかりしていて、見た目もキッチンの雰囲気に合っているので気に入って使っています 良かったら是非!
Se-kichi
Se-kichi
4LDK | 家族
PAOさんの実例写真
モニター応募投稿です😣 現在使っているキッチンマットは愛犬スペースで敷いていた使わなくなったラグです💧😢半分にバッサリ切って使っています。 なので短くサイズも合わず、洗い物をする時は流し側に寄せて、調理をする時はガスコンロ側に寄せてを繰り返しています💦😅 サイズの合ったキッチンマット(210cm)で調理や洗い物の汚れを気にせず家事をしたいです👌
モニター応募投稿です😣 現在使っているキッチンマットは愛犬スペースで敷いていた使わなくなったラグです💧😢半分にバッサリ切って使っています。 なので短くサイズも合わず、洗い物をする時は流し側に寄せて、調理をする時はガスコンロ側に寄せてを繰り返しています💦😅 サイズの合ったキッチンマット(210cm)で調理や洗い物の汚れを気にせず家事をしたいです👌
PAO
PAO
4LDK
ms.さんの実例写真
イベント参加。 隠す派♪
イベント参加。 隠す派♪
ms.
ms.
3LDK
Mam...さんの実例写真
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
chikalyさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチン。 壁にツバメを飛ばしてみました♡
リビングから見たダイニングキッチン。 壁にツバメを飛ばしてみました♡
chikaly
chikaly
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
1kキッチン側スペース部分。 狭いスペースを最大限活用。 壁には壁美人の棚で洗剤収納。 使いかけのタオルはアイアンラダーに。 食器棚は下にはタオルなどリネン収納に。 上には飲み物ストックのかご収納。 料理の合間に座れるスツール買いました。2700えん♡
1kキッチン側スペース部分。 狭いスペースを最大限活用。 壁には壁美人の棚で洗剤収納。 使いかけのタオルはアイアンラダーに。 食器棚は下にはタオルなどリネン収納に。 上には飲み物ストックのかご収納。 料理の合間に座れるスツール買いました。2700えん♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Noboさんの実例写真
皆様良い週末を…
皆様良い週末を…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
イベントに参加! キッチンは隠す収納です。 小さめなキッチンなので作業スペース確保の為、物を置かないようにしています。 引き出しに収納アイテムを使ったら今までより多く物が仕舞えたり取りやすくなりました!
イベントに参加! キッチンは隠す収納です。 小さめなキッチンなので作業スペース確保の為、物を置かないようにしています。 引き出しに収納アイテムを使ったら今までより多く物が仕舞えたり取りやすくなりました!
zuii
zuii
3LDK | 家族
Tack21さんの実例写真
Tack21
Tack21
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
カウンターカバーを作ってディアウォールで棚を作って、棚裏は調味料やラップを置き♩ 左側のセリアリメイクはルーター隠しです(*´罒`*)
カウンターカバーを作ってディアウォールで棚を作って、棚裏は調味料やラップを置き♩ 左側のセリアリメイクはルーター隠しです(*´罒`*)
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
「隠す派」ですが(^^)v 魅せても大丈夫☆ 収納扉を閉めれば…生活観が無くなるし♪ 急な来客もすぐ隠せて♪ 大活躍の扉ですね\( ˆoˆ )/
「隠す派」ですが(^^)v 魅せても大丈夫☆ 収納扉を閉めれば…生活観が無くなるし♪ 急な来客もすぐ隠せて♪ 大活躍の扉ですね\( ˆoˆ )/
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
yuu
yuu
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンカウンターはパナソニックのラクシーナ。 二階リビングの中心がキッチンなので、見た目で選びました✨ 足元がスッキリしていて、部屋が広く感じます😊 生活感をなくしたくて、冷蔵庫は背面の収納に、調理家電はカウンター横にあるパントリーに収納しました。
キッチンカウンターはパナソニックのラクシーナ。 二階リビングの中心がキッチンなので、見た目で選びました✨ 足元がスッキリしていて、部屋が広く感じます😊 生活感をなくしたくて、冷蔵庫は背面の収納に、調理家電はカウンター横にあるパントリーに収納しました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
カップボードはトクラスでキッチンとおそろいです。飾り棚をつけてかわいくしたいな~♡ 最近キッチンにもグリーンが増えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カップボードはトクラスでキッチンとおそろいです。飾り棚をつけてかわいくしたいな~♡ 最近キッチンにもグリーンが増えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Mami
Mami
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
私にとっての「心地よい暮らし」は「片付いていること」❣️ この家を建てるときも収納は特に考えて作りました。 調理道具や調味料、ストック品やキッチン家電もできるだけ外に出さないようにしています。 一番清潔を保ちたい場所なので掃除しやすくしておかないと大変ですから😅 なのでキッチンの裏側にウォークインパントリーを設けました❣️ 夫の手作りのこの木の扉を開けると1畳ちょっとの広さの収納庫になっています。 棚も全部入れるものに合わせて夫に作ってもらいました。 ここに小型家電も仕舞えるので本当に助かります☺️💕 たまにしか使わないものは上の方に、よく使うものや重たいものはすぐに手の届くところに! かごごとに入れるものの種類も決め、棚の奥行きは浅く何があるかすぐに分かるように! 探し物をしない生活も「心地よい暮らし」に繋がりますよね☺️👍🎶💕
私にとっての「心地よい暮らし」は「片付いていること」❣️ この家を建てるときも収納は特に考えて作りました。 調理道具や調味料、ストック品やキッチン家電もできるだけ外に出さないようにしています。 一番清潔を保ちたい場所なので掃除しやすくしておかないと大変ですから😅 なのでキッチンの裏側にウォークインパントリーを設けました❣️ 夫の手作りのこの木の扉を開けると1畳ちょっとの広さの収納庫になっています。 棚も全部入れるものに合わせて夫に作ってもらいました。 ここに小型家電も仕舞えるので本当に助かります☺️💕 たまにしか使わないものは上の方に、よく使うものや重たいものはすぐに手の届くところに! かごごとに入れるものの種類も決め、棚の奥行きは浅く何があるかすぐに分かるように! 探し物をしない生活も「心地よい暮らし」に繋がりますよね☺️👍🎶💕
yumiril
yumiril
家族
Ayumiさんの実例写真
我が家は、タイルキッチンカウンターもキッチンも真っ白*
我が家は、タイルキッチンカウンターもキッチンも真っ白*
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 隠す派の投稿一覧

367枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

キッチン 隠す派

557枚の部屋写真から46枚をセレクト
risako1107さんの実例写真
以前と同じpicですみません。 イベント用に再投稿です! うちのキッチンは完全なる見せる収納です♬
以前と同じpicですみません。 イベント用に再投稿です! うちのキッチンは完全なる見せる収納です♬
risako1107
risako1107
家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
数日間カラボの向きを変えて カウンターキッチンで使ってたところ やっぱりテーブルの方が便利だと感じて戻しました^ ^ 子供が寝てからでないと落ち着いて片付けができないので いつも投稿する写真が夜。。。 本当は日当たり抜群なのです。
Satoko
Satoko
greenappleさんの実例写真
*2017.2.13* イベントに参加♪ 収納はほとんど『隠す派』ですが、 ジャガイモと玉ネギは『見せる派』!! 以前は、ジュート袋に隠してましたが、私の場合、見えないとダブって買ってしまったりすることが多かったので…^^; ミニミニ フォトフレームにPOTATOとONION♡ この見せるスタイルにして2年くらいになりますが、野菜を無駄にしてしまうことがなくなり、快適です♪
*2017.2.13* イベントに参加♪ 収納はほとんど『隠す派』ですが、 ジャガイモと玉ネギは『見せる派』!! 以前は、ジュート袋に隠してましたが、私の場合、見えないとダブって買ってしまったりすることが多かったので…^^; ミニミニ フォトフレームにPOTATOとONION♡ この見せるスタイルにして2年くらいになりますが、野菜を無駄にしてしまうことがなくなり、快適です♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Piiさんの実例写真
米びつ¥1,815
一番下の段のダイソーのスクエアボックスをクリームからホワイトに変えました。中には、人参やじゃがいもなど入れています。 片付けは苦手ですぐ散らかる方なので、なるべく隠す派を意識しています。
一番下の段のダイソーのスクエアボックスをクリームからホワイトに変えました。中には、人参やじゃがいもなど入れています。 片付けは苦手ですぐ散らかる方なので、なるべく隠す派を意識しています。
Pii
Pii
2LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
〝見せない派〟 キッチンには、最低限のものだけ置いて、スッキリ♡ キッチン横(写真左側)にある3帖のパントリーに、旧居で使ってた食器棚や、ストック食材、調味料など、全部つっこんであります。 置いてあるキッチン家電は、 オーブンレンジ・炊飯器・精米機・トースター・ホームベーカリー・ミキサー・電気ケトル。 調味料は、塩と砂糖とコショウのみ。 あ、でも… この時期は、よく使うお気に入りのティーマを、マグカップツリーにかけて、出しっぱなしだ(´∇`) (あれ?〝見せる派〟になってる…?笑)
〝見せない派〟 キッチンには、最低限のものだけ置いて、スッキリ♡ キッチン横(写真左側)にある3帖のパントリーに、旧居で使ってた食器棚や、ストック食材、調味料など、全部つっこんであります。 置いてあるキッチン家電は、 オーブンレンジ・炊飯器・精米機・トースター・ホームベーカリー・ミキサー・電気ケトル。 調味料は、塩と砂糖とコショウのみ。 あ、でも… この時期は、よく使うお気に入りのティーマを、マグカップツリーにかけて、出しっぱなしだ(´∇`) (あれ?〝見せる派〟になってる…?笑)
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納は、隠す派♡ でも扉を開けたときに『キュン♡』となる キュン♡収納が理想です(*^^*)
キッチン吊り戸棚の収納は、隠す派♡ でも扉を開けたときに『キュン♡』となる キュン♡収納が理想です(*^^*)
a-ki
a-ki
家族
Se-kichiさんの実例写真
ちょっとしたお菓子とか菓子パンなんかはあまり見せたくないので100均で買った紙袋に入れて置いています 無地で物もしっかりしていて、見た目もキッチンの雰囲気に合っているので気に入って使っています 良かったら是非!
ちょっとしたお菓子とか菓子パンなんかはあまり見せたくないので100均で買った紙袋に入れて置いています 無地で物もしっかりしていて、見た目もキッチンの雰囲気に合っているので気に入って使っています 良かったら是非!
Se-kichi
Se-kichi
4LDK | 家族
PAOさんの実例写真
モニター応募投稿です😣 現在使っているキッチンマットは愛犬スペースで敷いていた使わなくなったラグです💧😢半分にバッサリ切って使っています。 なので短くサイズも合わず、洗い物をする時は流し側に寄せて、調理をする時はガスコンロ側に寄せてを繰り返しています💦😅 サイズの合ったキッチンマット(210cm)で調理や洗い物の汚れを気にせず家事をしたいです👌
モニター応募投稿です😣 現在使っているキッチンマットは愛犬スペースで敷いていた使わなくなったラグです💧😢半分にバッサリ切って使っています。 なので短くサイズも合わず、洗い物をする時は流し側に寄せて、調理をする時はガスコンロ側に寄せてを繰り返しています💦😅 サイズの合ったキッチンマット(210cm)で調理や洗い物の汚れを気にせず家事をしたいです👌
PAO
PAO
4LDK
ms.さんの実例写真
イベント参加。 隠す派♪
イベント参加。 隠す派♪
ms.
ms.
3LDK
Mam...さんの実例写真
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
chikalyさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチン。 壁にツバメを飛ばしてみました♡
リビングから見たダイニングキッチン。 壁にツバメを飛ばしてみました♡
chikaly
chikaly
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
1kキッチン側スペース部分。 狭いスペースを最大限活用。 壁には壁美人の棚で洗剤収納。 使いかけのタオルはアイアンラダーに。 食器棚は下にはタオルなどリネン収納に。 上には飲み物ストックのかご収納。 料理の合間に座れるスツール買いました。2700えん♡
1kキッチン側スペース部分。 狭いスペースを最大限活用。 壁には壁美人の棚で洗剤収納。 使いかけのタオルはアイアンラダーに。 食器棚は下にはタオルなどリネン収納に。 上には飲み物ストックのかご収納。 料理の合間に座れるスツール買いました。2700えん♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Noboさんの実例写真
皆様良い週末を…
皆様良い週末を…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
イベントに参加! キッチンは隠す収納です。 小さめなキッチンなので作業スペース確保の為、物を置かないようにしています。 引き出しに収納アイテムを使ったら今までより多く物が仕舞えたり取りやすくなりました!
イベントに参加! キッチンは隠す収納です。 小さめなキッチンなので作業スペース確保の為、物を置かないようにしています。 引き出しに収納アイテムを使ったら今までより多く物が仕舞えたり取りやすくなりました!
zuii
zuii
3LDK | 家族
Tack21さんの実例写真
Tack21
Tack21
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
カウンターカバーを作ってディアウォールで棚を作って、棚裏は調味料やラップを置き♩ 左側のセリアリメイクはルーター隠しです(*´罒`*)
カウンターカバーを作ってディアウォールで棚を作って、棚裏は調味料やラップを置き♩ 左側のセリアリメイクはルーター隠しです(*´罒`*)
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
「隠す派」ですが(^^)v 魅せても大丈夫☆ 収納扉を閉めれば…生活観が無くなるし♪ 急な来客もすぐ隠せて♪ 大活躍の扉ですね\( ˆoˆ )/
「隠す派」ですが(^^)v 魅せても大丈夫☆ 収納扉を閉めれば…生活観が無くなるし♪ 急な来客もすぐ隠せて♪ 大活躍の扉ですね\( ˆoˆ )/
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
yuu
yuu
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンカウンターはパナソニックのラクシーナ。 二階リビングの中心がキッチンなので、見た目で選びました✨ 足元がスッキリしていて、部屋が広く感じます😊 生活感をなくしたくて、冷蔵庫は背面の収納に、調理家電はカウンター横にあるパントリーに収納しました。
キッチンカウンターはパナソニックのラクシーナ。 二階リビングの中心がキッチンなので、見た目で選びました✨ 足元がスッキリしていて、部屋が広く感じます😊 生活感をなくしたくて、冷蔵庫は背面の収納に、調理家電はカウンター横にあるパントリーに収納しました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
カップボードはトクラスでキッチンとおそろいです。飾り棚をつけてかわいくしたいな~♡ 最近キッチンにもグリーンが増えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カップボードはトクラスでキッチンとおそろいです。飾り棚をつけてかわいくしたいな~♡ 最近キッチンにもグリーンが増えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Mami
Mami
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
私にとっての「心地よい暮らし」は「片付いていること」❣️ この家を建てるときも収納は特に考えて作りました。 調理道具や調味料、ストック品やキッチン家電もできるだけ外に出さないようにしています。 一番清潔を保ちたい場所なので掃除しやすくしておかないと大変ですから😅 なのでキッチンの裏側にウォークインパントリーを設けました❣️ 夫の手作りのこの木の扉を開けると1畳ちょっとの広さの収納庫になっています。 棚も全部入れるものに合わせて夫に作ってもらいました。 ここに小型家電も仕舞えるので本当に助かります☺️💕 たまにしか使わないものは上の方に、よく使うものや重たいものはすぐに手の届くところに! かごごとに入れるものの種類も決め、棚の奥行きは浅く何があるかすぐに分かるように! 探し物をしない生活も「心地よい暮らし」に繋がりますよね☺️👍🎶💕
私にとっての「心地よい暮らし」は「片付いていること」❣️ この家を建てるときも収納は特に考えて作りました。 調理道具や調味料、ストック品やキッチン家電もできるだけ外に出さないようにしています。 一番清潔を保ちたい場所なので掃除しやすくしておかないと大変ですから😅 なのでキッチンの裏側にウォークインパントリーを設けました❣️ 夫の手作りのこの木の扉を開けると1畳ちょっとの広さの収納庫になっています。 棚も全部入れるものに合わせて夫に作ってもらいました。 ここに小型家電も仕舞えるので本当に助かります☺️💕 たまにしか使わないものは上の方に、よく使うものや重たいものはすぐに手の届くところに! かごごとに入れるものの種類も決め、棚の奥行きは浅く何があるかすぐに分かるように! 探し物をしない生活も「心地よい暮らし」に繋がりますよね☺️👍🎶💕
yumiril
yumiril
家族
Ayumiさんの実例写真
我が家は、タイルキッチンカウンターもキッチンも真っ白*
我が家は、タイルキッチンカウンターもキッチンも真っ白*
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 隠す派の投稿一覧

367枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ