キッチン ブックエンド

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
samanthakitchenさんの実例写真
今まではタワーのフライパン収納を使っていたけど、無印のブックエンドを使った収納に替えました😊 わたしには、こっちの方が使いやすい👍
今まではタワーのフライパン収納を使っていたけど、無印のブックエンドを使った収納に替えました😊 わたしには、こっちの方が使いやすい👍
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
ransakumamaさんの実例写真
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ransakumama
ransakumama
家族
oomiさんの実例写真
吊り戸棚の空いたスペースにブックエンドを使って鍋敷きとトレー収納 お客さん来た時とディスプレイくらしにしかトレー使わないんだけど捨てれなくて… ここ空いてるな🤔って気付いて 突っ込んでみたらピッタリ◎ 些細な事だけど丁度収まってくれると嬉しい🙌
吊り戸棚の空いたスペースにブックエンドを使って鍋敷きとトレー収納 お客さん来た時とディスプレイくらしにしかトレー使わないんだけど捨てれなくて… ここ空いてるな🤔って気付いて 突っ込んでみたらピッタリ◎ 些細な事だけど丁度収まってくれると嬉しい🙌
oomi
oomi
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.08 ワッツで購入したブックエンドで ティファールの鍋を立て掛けてますが、 コロコロゴロゴロしちゃうので、 メラニンスポンジを両面テープで貼りました! これでコロコロゴロゴロを防止出来ます!
2020.08 ワッツで購入したブックエンドで ティファールの鍋を立て掛けてますが、 コロコロゴロゴロしちゃうので、 メラニンスポンジを両面テープで貼りました! これでコロコロゴロゴロを防止出来ます!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
love1017
love1017
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
acoco
acoco
家族
importantさんの実例写真
卵のストック方法でモヤモヤしてたので こんな物でプチDIYしてみました! どこの100均でも、よく見かける ブックエンド。 4個をマスキングテープで固定して コの字型の台にしてみました。 お陰で上の段の卵ケースが出しやすくなりました。 使っているブックエンドのサイズは16cm×8cmでうちの冷蔵庫にちょうど合いました。他の高さ違いもありました。
卵のストック方法でモヤモヤしてたので こんな物でプチDIYしてみました! どこの100均でも、よく見かける ブックエンド。 4個をマスキングテープで固定して コの字型の台にしてみました。 お陰で上の段の卵ケースが出しやすくなりました。 使っているブックエンドのサイズは16cm×8cmでうちの冷蔵庫にちょうど合いました。他の高さ違いもありました。
important
important
kikiさんの実例写真
早朝、急にキッチンシンク周りの物たちをを浮かせたくなって、ブックエンドで試してみました ①今朝は散歩当番じゃなかったので、即実行! イイ感じのサイズが手持ちであったのでマステで貼ってみました ②大丈夫そうです👌 こうしてみると掃除用スポンジ🧽たちも浮かせたいかも😅 ③after 洗剤以外浮かせることに成功です😄 納豆のふたを下に敷いて再利用♻️しているのですが、洗剤の下はなくてもイイ気がしてきました😆 1つでも物を減らして掃除を楽に!小まめに!したいです 試しなので使用済みマステを使ったから紫🟣😅 でも、これでいけそうなので、このまま紫🟣😅 最初から白でしておけば良いのにねー🤣
早朝、急にキッチンシンク周りの物たちをを浮かせたくなって、ブックエンドで試してみました ①今朝は散歩当番じゃなかったので、即実行! イイ感じのサイズが手持ちであったのでマステで貼ってみました ②大丈夫そうです👌 こうしてみると掃除用スポンジ🧽たちも浮かせたいかも😅 ③after 洗剤以外浮かせることに成功です😄 納豆のふたを下に敷いて再利用♻️しているのですが、洗剤の下はなくてもイイ気がしてきました😆 1つでも物を減らして掃除を楽に!小まめに!したいです 試しなので使用済みマステを使ったから紫🟣😅 でも、これでいけそうなので、このまま紫🟣😅 最初から白でしておけば良いのにねー🤣
kiki
kiki
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
takoさんの実例写真
RCショッピングの貯まったポイントで、「towerシリーズのブレッドケース」を購入しました🎶 やっぱりキッチンは明るい感じの白が😊👍 🔸教えて貰いたいことがあります。🔸 キッチンボートをカウンター風にしてます。 部屋の方から見ると、電子レンジの裏側が見えちゃいます。 折角ホワイトで統一しても、裏側はグレー 皆さんはどうしてますか?
RCショッピングの貯まったポイントで、「towerシリーズのブレッドケース」を購入しました🎶 やっぱりキッチンは明るい感じの白が😊👍 🔸教えて貰いたいことがあります。🔸 キッチンボートをカウンター風にしてます。 部屋の方から見ると、電子レンジの裏側が見えちゃいます。 折角ホワイトで統一しても、裏側はグレー 皆さんはどうしてますか?
tako
tako
tokonekoさんの実例写真
ランチョンマットとトレーを無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れています。 真ん中に仕切りが付いているので、左半分をランチョンマット用、右半分をトレー用にしています。 トレーの収納はブックエンドや皿立てなど色々試しましたが、省スペースで取り出しやすいこの形に落ち着きました。
ランチョンマットとトレーを無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れています。 真ん中に仕切りが付いているので、左半分をランチョンマット用、右半分をトレー用にしています。 トレーの収納はブックエンドや皿立てなど色々試しましたが、省スペースで取り出しやすいこの形に落ち着きました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
kobami_style
kobami_style
家族
funiさんの実例写真
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ランチョンマット収納。 キッチンカウンターにIKEAのブックエンドを取り付け、立てて収納しました。 かなりしっかりした作りで、敷板なども支えてくれてます☺️ SALEでお手頃になってて即買い✨ デザインも色もお気に入りです✨
ランチョンマット収納。 キッチンカウンターにIKEAのブックエンドを取り付け、立てて収納しました。 かなりしっかりした作りで、敷板なども支えてくれてます☺️ SALEでお手頃になってて即買い✨ デザインも色もお気に入りです✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
cafe0415hさんの実例写真
まな板ブラシのこの顏が何とも言えず好きで、使用用と飾り用で実は二つあります。こっちは飾り用。
まな板ブラシのこの顏が何とも言えず好きで、使用用と飾り用で実は二つあります。こっちは飾り用。
cafe0415h
cafe0415h
家族
chi.nyanさんの実例写真
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンクの下の引き出しの収納を見直しました🍀 以前はザルやボウルを積み重ねて収納していましたが使い勝手が悪く良い方法が浮かばずそのまま使い続けていて今回ザルやボウルをブックエンドを仕切りに使い出し入れしやすくしました♡ この収納方法は私の収納の師匠love1017さんの収納をお手本にしました✨ セリアでブックエンド・・アクリル製両面テープはダイソーのものでブックエンドは2枚横に並べてズレないように底に両面テープを貼っています🍀(pic2枚目) 気になっていた場所が整い実際使ってみて出し入れしやすかったのでまたひとつしたかった収納が叶ってとても嬉しいです✨
シンクの下の引き出しの収納を見直しました🍀 以前はザルやボウルを積み重ねて収納していましたが使い勝手が悪く良い方法が浮かばずそのまま使い続けていて今回ザルやボウルをブックエンドを仕切りに使い出し入れしやすくしました♡ この収納方法は私の収納の師匠love1017さんの収納をお手本にしました✨ セリアでブックエンド・・アクリル製両面テープはダイソーのものでブックエンドは2枚横に並べてズレないように底に両面テープを貼っています🍀(pic2枚目) 気になっていた場所が整い実際使ってみて出し入れしやすかったのでまたひとつしたかった収納が叶ってとても嬉しいです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
ytom999さんの実例写真
冷蔵庫とレンジの間にプラゴミを入れるスペースを作ったら、結構な隙間になったので、棚を作りました。 左の棚は無印のスチールシェルフです。 間に家にあった本立てを逆さに置いて、棚の裏と本立ての間に滑り止めを貼って動かないようにしました。 そんで、100均の板をのせました。 ここにはポット置いたりBRITA置いたりしますが、全然落ちたりしません。 画期的、、!!!
冷蔵庫とレンジの間にプラゴミを入れるスペースを作ったら、結構な隙間になったので、棚を作りました。 左の棚は無印のスチールシェルフです。 間に家にあった本立てを逆さに置いて、棚の裏と本立ての間に滑り止めを貼って動かないようにしました。 そんで、100均の板をのせました。 ここにはポット置いたりBRITA置いたりしますが、全然落ちたりしません。 画期的、、!!!
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
Peko13さんの実例写真
トースターの上に「お弁当箱や水筒をしっかり乾燥させるスペース」が欲しくなり試行錯誤していたらカッコ悪くなったので、あまり使わないトースターを隠す事にしました。 セリアの発泡スチロール板にランチョンマットとブックエンドを貼り付けて目隠しにしました。
トースターの上に「お弁当箱や水筒をしっかり乾燥させるスペース」が欲しくなり試行錯誤していたらカッコ悪くなったので、あまり使わないトースターを隠す事にしました。 セリアの発泡スチロール板にランチョンマットとブックエンドを貼り付けて目隠しにしました。
Peko13
Peko13
3LDK
na-chanさんの実例写真
シンク下収納見直し これやっていたら ⇨ 食器棚収納見直しもしたくなり… 食器断捨離 ⇨ カップボードの中収納見直しもしたくなり 全て出して、断捨離💦 曇ってるガラスはピカピカに✨ 棚も拭き掃除。 使ってるのは息子達が使っていたブックエンド。下には100均のレース調滑り止め。ブックエンドも汚れてるので全部洗って😅 ってこんなにあるんだよね… お節時間かかるもの 保存できるもの の計画を見つつ、切って塩して🧂 片付け…みたいな…(笑)
シンク下収納見直し これやっていたら ⇨ 食器棚収納見直しもしたくなり… 食器断捨離 ⇨ カップボードの中収納見直しもしたくなり 全て出して、断捨離💦 曇ってるガラスはピカピカに✨ 棚も拭き掃除。 使ってるのは息子達が使っていたブックエンド。下には100均のレース調滑り止め。ブックエンドも汚れてるので全部洗って😅 ってこんなにあるんだよね… お節時間かかるもの 保存できるもの の計画を見つつ、切って塩して🧂 片付け…みたいな…(笑)
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
nannanさんの実例写真
100均のブックエンドで小さな棚を作り上は排水溝ネット、下は食洗機の洗剤を置いています
100均のブックエンドで小さな棚を作り上は排水溝ネット、下は食洗機の洗剤を置いています
nannan
nannan
4LDK | 家族
yumikanaさんの実例写真
yumikana
yumikana
もっと見る

キッチン ブックエンドのおすすめ商品

キッチン ブックエンドの投稿一覧

85枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン ブックエンド

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
samanthakitchenさんの実例写真
今まではタワーのフライパン収納を使っていたけど、無印のブックエンドを使った収納に替えました😊 わたしには、こっちの方が使いやすい👍
今まではタワーのフライパン収納を使っていたけど、無印のブックエンドを使った収納に替えました😊 わたしには、こっちの方が使いやすい👍
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
ransakumamaさんの実例写真
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ransakumama
ransakumama
家族
oomiさんの実例写真
吊り戸棚の空いたスペースにブックエンドを使って鍋敷きとトレー収納 お客さん来た時とディスプレイくらしにしかトレー使わないんだけど捨てれなくて… ここ空いてるな🤔って気付いて 突っ込んでみたらピッタリ◎ 些細な事だけど丁度収まってくれると嬉しい🙌
吊り戸棚の空いたスペースにブックエンドを使って鍋敷きとトレー収納 お客さん来た時とディスプレイくらしにしかトレー使わないんだけど捨てれなくて… ここ空いてるな🤔って気付いて 突っ込んでみたらピッタリ◎ 些細な事だけど丁度収まってくれると嬉しい🙌
oomi
oomi
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.08 ワッツで購入したブックエンドで ティファールの鍋を立て掛けてますが、 コロコロゴロゴロしちゃうので、 メラニンスポンジを両面テープで貼りました! これでコロコロゴロゴロを防止出来ます!
2020.08 ワッツで購入したブックエンドで ティファールの鍋を立て掛けてますが、 コロコロゴロゴロしちゃうので、 メラニンスポンジを両面テープで貼りました! これでコロコロゴロゴロを防止出来ます!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
love1017
love1017
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
acoco
acoco
家族
importantさんの実例写真
卵のストック方法でモヤモヤしてたので こんな物でプチDIYしてみました! どこの100均でも、よく見かける ブックエンド。 4個をマスキングテープで固定して コの字型の台にしてみました。 お陰で上の段の卵ケースが出しやすくなりました。 使っているブックエンドのサイズは16cm×8cmでうちの冷蔵庫にちょうど合いました。他の高さ違いもありました。
卵のストック方法でモヤモヤしてたので こんな物でプチDIYしてみました! どこの100均でも、よく見かける ブックエンド。 4個をマスキングテープで固定して コの字型の台にしてみました。 お陰で上の段の卵ケースが出しやすくなりました。 使っているブックエンドのサイズは16cm×8cmでうちの冷蔵庫にちょうど合いました。他の高さ違いもありました。
important
important
kikiさんの実例写真
早朝、急にキッチンシンク周りの物たちをを浮かせたくなって、ブックエンドで試してみました ①今朝は散歩当番じゃなかったので、即実行! イイ感じのサイズが手持ちであったのでマステで貼ってみました ②大丈夫そうです👌 こうしてみると掃除用スポンジ🧽たちも浮かせたいかも😅 ③after 洗剤以外浮かせることに成功です😄 納豆のふたを下に敷いて再利用♻️しているのですが、洗剤の下はなくてもイイ気がしてきました😆 1つでも物を減らして掃除を楽に!小まめに!したいです 試しなので使用済みマステを使ったから紫🟣😅 でも、これでいけそうなので、このまま紫🟣😅 最初から白でしておけば良いのにねー🤣
早朝、急にキッチンシンク周りの物たちをを浮かせたくなって、ブックエンドで試してみました ①今朝は散歩当番じゃなかったので、即実行! イイ感じのサイズが手持ちであったのでマステで貼ってみました ②大丈夫そうです👌 こうしてみると掃除用スポンジ🧽たちも浮かせたいかも😅 ③after 洗剤以外浮かせることに成功です😄 納豆のふたを下に敷いて再利用♻️しているのですが、洗剤の下はなくてもイイ気がしてきました😆 1つでも物を減らして掃除を楽に!小まめに!したいです 試しなので使用済みマステを使ったから紫🟣😅 でも、これでいけそうなので、このまま紫🟣😅 最初から白でしておけば良いのにねー🤣
kiki
kiki
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
イベント用の再投稿です。 3Mの耐熱性両面テープを利用して作った棚です。 100均のブックエンドを3枚貼り付けました。上に棚板を置いて使用していますが、超便利で使い勝手がよくなりました。 浮かせたいけど釘や突っ張り棒は……というわがままにピッタリでした。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
takoさんの実例写真
RCショッピングの貯まったポイントで、「towerシリーズのブレッドケース」を購入しました🎶 やっぱりキッチンは明るい感じの白が😊👍 🔸教えて貰いたいことがあります。🔸 キッチンボートをカウンター風にしてます。 部屋の方から見ると、電子レンジの裏側が見えちゃいます。 折角ホワイトで統一しても、裏側はグレー 皆さんはどうしてますか?
RCショッピングの貯まったポイントで、「towerシリーズのブレッドケース」を購入しました🎶 やっぱりキッチンは明るい感じの白が😊👍 🔸教えて貰いたいことがあります。🔸 キッチンボートをカウンター風にしてます。 部屋の方から見ると、電子レンジの裏側が見えちゃいます。 折角ホワイトで統一しても、裏側はグレー 皆さんはどうしてますか?
tako
tako
tokonekoさんの実例写真
ランチョンマットとトレーを無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れています。 真ん中に仕切りが付いているので、左半分をランチョンマット用、右半分をトレー用にしています。 トレーの収納はブックエンドや皿立てなど色々試しましたが、省スペースで取り出しやすいこの形に落ち着きました。
ランチョンマットとトレーを無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れています。 真ん中に仕切りが付いているので、左半分をランチョンマット用、右半分をトレー用にしています。 トレーの収納はブックエンドや皿立てなど色々試しましたが、省スペースで取り出しやすいこの形に落ち着きました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ファイルボックス¥390
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
kobami_style
kobami_style
家族
funiさんの実例写真
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ランチョンマット収納。 キッチンカウンターにIKEAのブックエンドを取り付け、立てて収納しました。 かなりしっかりした作りで、敷板なども支えてくれてます☺️ SALEでお手頃になってて即買い✨ デザインも色もお気に入りです✨
ランチョンマット収納。 キッチンカウンターにIKEAのブックエンドを取り付け、立てて収納しました。 かなりしっかりした作りで、敷板なども支えてくれてます☺️ SALEでお手頃になってて即買い✨ デザインも色もお気に入りです✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
cafe0415hさんの実例写真
まな板ブラシのこの顏が何とも言えず好きで、使用用と飾り用で実は二つあります。こっちは飾り用。
まな板ブラシのこの顏が何とも言えず好きで、使用用と飾り用で実は二つあります。こっちは飾り用。
cafe0415h
cafe0415h
家族
chi.nyanさんの実例写真
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンクの下の引き出しの収納を見直しました🍀 以前はザルやボウルを積み重ねて収納していましたが使い勝手が悪く良い方法が浮かばずそのまま使い続けていて今回ザルやボウルをブックエンドを仕切りに使い出し入れしやすくしました♡ この収納方法は私の収納の師匠love1017さんの収納をお手本にしました✨ セリアでブックエンド・・アクリル製両面テープはダイソーのものでブックエンドは2枚横に並べてズレないように底に両面テープを貼っています🍀(pic2枚目) 気になっていた場所が整い実際使ってみて出し入れしやすかったのでまたひとつしたかった収納が叶ってとても嬉しいです✨
シンクの下の引き出しの収納を見直しました🍀 以前はザルやボウルを積み重ねて収納していましたが使い勝手が悪く良い方法が浮かばずそのまま使い続けていて今回ザルやボウルをブックエンドを仕切りに使い出し入れしやすくしました♡ この収納方法は私の収納の師匠love1017さんの収納をお手本にしました✨ セリアでブックエンド・・アクリル製両面テープはダイソーのものでブックエンドは2枚横に並べてズレないように底に両面テープを貼っています🍀(pic2枚目) 気になっていた場所が整い実際使ってみて出し入れしやすかったのでまたひとつしたかった収納が叶ってとても嬉しいです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
ytom999さんの実例写真
冷蔵庫とレンジの間にプラゴミを入れるスペースを作ったら、結構な隙間になったので、棚を作りました。 左の棚は無印のスチールシェルフです。 間に家にあった本立てを逆さに置いて、棚の裏と本立ての間に滑り止めを貼って動かないようにしました。 そんで、100均の板をのせました。 ここにはポット置いたりBRITA置いたりしますが、全然落ちたりしません。 画期的、、!!!
冷蔵庫とレンジの間にプラゴミを入れるスペースを作ったら、結構な隙間になったので、棚を作りました。 左の棚は無印のスチールシェルフです。 間に家にあった本立てを逆さに置いて、棚の裏と本立ての間に滑り止めを貼って動かないようにしました。 そんで、100均の板をのせました。 ここにはポット置いたりBRITA置いたりしますが、全然落ちたりしません。 画期的、、!!!
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
Peko13さんの実例写真
トースターの上に「お弁当箱や水筒をしっかり乾燥させるスペース」が欲しくなり試行錯誤していたらカッコ悪くなったので、あまり使わないトースターを隠す事にしました。 セリアの発泡スチロール板にランチョンマットとブックエンドを貼り付けて目隠しにしました。
トースターの上に「お弁当箱や水筒をしっかり乾燥させるスペース」が欲しくなり試行錯誤していたらカッコ悪くなったので、あまり使わないトースターを隠す事にしました。 セリアの発泡スチロール板にランチョンマットとブックエンドを貼り付けて目隠しにしました。
Peko13
Peko13
3LDK
na-chanさんの実例写真
シンク下収納見直し これやっていたら ⇨ 食器棚収納見直しもしたくなり… 食器断捨離 ⇨ カップボードの中収納見直しもしたくなり 全て出して、断捨離💦 曇ってるガラスはピカピカに✨ 棚も拭き掃除。 使ってるのは息子達が使っていたブックエンド。下には100均のレース調滑り止め。ブックエンドも汚れてるので全部洗って😅 ってこんなにあるんだよね… お節時間かかるもの 保存できるもの の計画を見つつ、切って塩して🧂 片付け…みたいな…(笑)
シンク下収納見直し これやっていたら ⇨ 食器棚収納見直しもしたくなり… 食器断捨離 ⇨ カップボードの中収納見直しもしたくなり 全て出して、断捨離💦 曇ってるガラスはピカピカに✨ 棚も拭き掃除。 使ってるのは息子達が使っていたブックエンド。下には100均のレース調滑り止め。ブックエンドも汚れてるので全部洗って😅 ってこんなにあるんだよね… お節時間かかるもの 保存できるもの の計画を見つつ、切って塩して🧂 片付け…みたいな…(笑)
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
nannanさんの実例写真
100均のブックエンドで小さな棚を作り上は排水溝ネット、下は食洗機の洗剤を置いています
100均のブックエンドで小さな棚を作り上は排水溝ネット、下は食洗機の洗剤を置いています
nannan
nannan
4LDK | 家族
yumikanaさんの実例写真
yumikana
yumikana
もっと見る

キッチン ブックエンドのおすすめ商品

キッチン ブックエンドの投稿一覧

85枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ