山善 湿気対策

132枚の部屋写真から47枚をセレクト
haruisabelさんの実例写真
楽天で買ったおすすめの家電、こちらの冷暖タイプ サーキュレーターです🌿 ショップ名:くらしのeショップ 商品名: 冷暖タイプ サーキュレーター 衣類乾燥機能付き ホット&クールファン 羽根なしタイマー付き DCモーター YAR-ZD171 おすすめのポイント:羽なしで子どもに安心、手入れしやすい。一台で冷暖と乾燥機能付きで、年中使えます。 冬は脱衣室を暖めるのが充分です。夏はエアコンの効率アップ⤴️するために使います。梅雨時には衣類やカメラとレンズ、パソコンのあるリビングの乾燥に使っています。 白を選んで、インテリアに馴染むと思います。ドラえもんみたい、まんまるで可愛い💙
楽天で買ったおすすめの家電、こちらの冷暖タイプ サーキュレーターです🌿 ショップ名:くらしのeショップ 商品名: 冷暖タイプ サーキュレーター 衣類乾燥機能付き ホット&クールファン 羽根なしタイマー付き DCモーター YAR-ZD171 おすすめのポイント:羽なしで子どもに安心、手入れしやすい。一台で冷暖と乾燥機能付きで、年中使えます。 冬は脱衣室を暖めるのが充分です。夏はエアコンの効率アップ⤴️するために使います。梅雨時には衣類やカメラとレンズ、パソコンのあるリビングの乾燥に使っています。 白を選んで、インテリアに馴染むと思います。ドラえもんみたい、まんまるで可愛い💙
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
360°回転する山善のサーキュレーター。 換気の時や冷房使用時にも大活躍です。 真上にエアコンがあるので、冷気を巡回してくれています。
360°回転する山善のサーキュレーター。 換気の時や冷房使用時にも大活躍です。 真上にエアコンがあるので、冷気を巡回してくれています。
mika
mika
4LDK | 家族
toggyさんの実例写真
妻から購入するように言われた除湿機、妻が不在時に届いたので、どう使えばいいかちょっとわからないところはありつつ、説明書見ないで使ってみる。 多分、どっかのタイミングで貯まった水捨てたり、フィルターきれいにしたりするんだろぉなぁ。でも動かすだけだったら一瞬でできました!笑
妻から購入するように言われた除湿機、妻が不在時に届いたので、どう使えばいいかちょっとわからないところはありつつ、説明書見ないで使ってみる。 多分、どっかのタイミングで貯まった水捨てたり、フィルターきれいにしたりするんだろぉなぁ。でも動かすだけだったら一瞬でできました!笑
toggy
toggy
3LDK
momo_sanさんの実例写真
我が家の湿気対策 一番下に除湿マット+スノコ+通気性の良い指圧タイプマット(ムアツタイプ) 壁は漆喰壁に 山善さんのサーキュレーターはこちらでも大活躍✨ ジメジメし易い梅雨のこの時期、助かります✨ マットはダブルでも軽いので こんな風にチョコチョコ立てて風を通すようにしています 窓はLIXILの内窓インプラス(冬場の結露と冷え予防)を2年前に後付けしました。 悩みだった冬場の結露は二重窓にして以来全く無くなり今では窓周辺のカビの心配もありません✨
我が家の湿気対策 一番下に除湿マット+スノコ+通気性の良い指圧タイプマット(ムアツタイプ) 壁は漆喰壁に 山善さんのサーキュレーターはこちらでも大活躍✨ ジメジメし易い梅雨のこの時期、助かります✨ マットはダブルでも軽いので こんな風にチョコチョコ立てて風を通すようにしています 窓はLIXILの内窓インプラス(冬場の結露と冷え予防)を2年前に後付けしました。 悩みだった冬場の結露は二重窓にして以来全く無くなり今では窓周辺のカビの心配もありません✨
momo_san
momo_san
家族
miikoさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥50,820
ウォークインシューズクローゼット入り口 湿気対策にも空気清浄機で空気を動かすとカビも生えません
ウォークインシューズクローゼット入り口 湿気対策にも空気清浄機で空気を動かすとカビも生えません
miiko
miiko
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Poko.さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
385さんの実例写真
マンションで脱衣場に窓がないのでお風呂上がりに熱気がこもって暑くて暑くて扇風機代わりに購入しました。 コンセント電源な割にそんなに強力ではありませんが、お風呂上がりが格段に快適になりました!濡れてる体に風が当たると超涼しくてお風呂上がりなのに汗だくになってパジャマを着るということがなくなりました! コンパクトなので場所もとらず洗面台の端っこに置いています。 上の部分を回すとスイッチが入り、強弱やスイングが選べます。 お風呂上がり以外は物足りなく感じます😅
マンションで脱衣場に窓がないのでお風呂上がりに熱気がこもって暑くて暑くて扇風機代わりに購入しました。 コンセント電源な割にそんなに強力ではありませんが、お風呂上がりが格段に快適になりました!濡れてる体に風が当たると超涼しくてお風呂上がりなのに汗だくになってパジャマを着るということがなくなりました! コンパクトなので場所もとらず洗面台の端っこに置いています。 上の部分を回すとスイッチが入り、強弱やスイングが選べます。 お風呂上がり以外は物足りなく感じます😅
385
385
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
洗濯機まわりの収納棚。浴室のとなりの位置の為、ドアの開け締めする度に湿気が💦 鏡はくもるし、湿度高め‥入居当初から、悩みの種でした。 そんな時にエコカラットを知り、見よう見真似で自分で施工😊 施工自体も、長さ調整はカッターで筋を入れて割ったり専用ボンドで貼り付けた後ずれないように私は家にあった画鋲で位置決めをして乾くのを数日待った感じです☺ 入居当初より湿気に悩まなくなったと実感と同時にインテリアとしても楽しめて施工して良かったと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡
洗濯機まわりの収納棚。浴室のとなりの位置の為、ドアの開け締めする度に湿気が💦 鏡はくもるし、湿度高め‥入居当初から、悩みの種でした。 そんな時にエコカラットを知り、見よう見真似で自分で施工😊 施工自体も、長さ調整はカッターで筋を入れて割ったり専用ボンドで貼り付けた後ずれないように私は家にあった画鋲で位置決めをして乾くのを数日待った感じです☺ 入居当初より湿気に悩まなくなったと実感と同時にインテリアとしても楽しめて施工して良かったと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
maamyukiさんの実例写真
サーキュレーターは我が家に2つあるのですが、タイマーがついているのは1つだけ。 意外と「ちょっと換気したい」ということが多くて、タイマーがついているもののほうが断然便利でした(*´-`) タイマーつきのものにもう1つのも買い換えたい。
サーキュレーターは我が家に2つあるのですが、タイマーがついているのは1つだけ。 意外と「ちょっと換気したい」ということが多くて、タイマーがついているもののほうが断然便利でした(*´-`) タイマーつきのものにもう1つのも買い換えたい。
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
Rinさんの実例写真
山善の除湿機で湿気対策☆ 使いやすくてお気に入りです
山善の除湿機で湿気対策☆ 使いやすくてお気に入りです
Rin
Rin
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
モニター投稿⑤ 家族4人が入り終えた後のお風呂。 湿気がすーごくて、モワァァ…としてます。 最後にお風呂を出るのは私なので 諸々終えた後サーキュレーターを持ってきて スイッチON\(^ω^)/ SWINGはせずにストレートに 2段階目の2に設定し、10分くらいで 湿気が気にならなくなりました♪ 大した手間でもないし、 何よりサーキュレーターが小型で軽量で 持ちやすいので移動が楽々✨なのもあり 昨晩からやってます!!
モニター投稿⑤ 家族4人が入り終えた後のお風呂。 湿気がすーごくて、モワァァ…としてます。 最後にお風呂を出るのは私なので 諸々終えた後サーキュレーターを持ってきて スイッチON\(^ω^)/ SWINGはせずにストレートに 2段階目の2に設定し、10分くらいで 湿気が気にならなくなりました♪ 大した手間でもないし、 何よりサーキュレーターが小型で軽量で 持ちやすいので移動が楽々✨なのもあり 昨晩からやってます!!
myaaa
myaaa
家族
Minaさんの実例写真
寝室用の除湿機。 3階でこれから暑くなるととても湿気がたまりやすい部屋なので大活躍します。 山善さんのバスケットトローリーの上段に除湿機、下段に無印良品のやわらかポリエチレンケースを置き、持ち手の穴に除湿機からホースを通し連続排水します。 溜まった水は毎朝バルコニーに捨てます🙊
寝室用の除湿機。 3階でこれから暑くなるととても湿気がたまりやすい部屋なので大活躍します。 山善さんのバスケットトローリーの上段に除湿機、下段に無印良品のやわらかポリエチレンケースを置き、持ち手の穴に除湿機からホースを通し連続排水します。 溜まった水は毎朝バルコニーに捨てます🙊
Mina
Mina
2LDK | 家族
perotanpuriさんの実例写真
山善トローリーハンガーのモニターさせて頂いてます。 今回は向きを変えて置きました。 キャスター付きなので便利ですね。 旦那の仕事カバンはバスケットの下に置いています。 本当は持ち手を持ったまま縦にポンっと置きたいところですが、そのためには上の段との間をもう少し開けなければスムーズに置けません。 でもこれ以上上の段を上げると掛けているコートに私のカバンが当たります‥ うーん。 カバンは上の段に置く方が断然収納しやすいですね。でも上の段を私用。下の段を旦那用と考えていたのでちょっと残念なところですね。 マフラーはやっぱり無印の長押しに掛けて収納した方が楽でした。 きちんと畳んでバスケットに収納はズボラにはちょっと面倒でした笑(//∇//)
山善トローリーハンガーのモニターさせて頂いてます。 今回は向きを変えて置きました。 キャスター付きなので便利ですね。 旦那の仕事カバンはバスケットの下に置いています。 本当は持ち手を持ったまま縦にポンっと置きたいところですが、そのためには上の段との間をもう少し開けなければスムーズに置けません。 でもこれ以上上の段を上げると掛けているコートに私のカバンが当たります‥ うーん。 カバンは上の段に置く方が断然収納しやすいですね。でも上の段を私用。下の段を旦那用と考えていたのでちょっと残念なところですね。 マフラーはやっぱり無印の長押しに掛けて収納した方が楽でした。 きちんと畳んでバスケットに収納はズボラにはちょっと面倒でした笑(//∇//)
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
konatsu
konatsu
家族
seana3761さんの実例写真
わが家の湿気対策 リビング天井のシーリングファンを逆回転で回して(風が真下に来るため)モニターさせて頂いた山善さんのサーキュレーターとw使いです 蒸し暑い今の時期に空気を循環してくれて湿気を逃して爽やかで快適です❣️😊
わが家の湿気対策 リビング天井のシーリングファンを逆回転で回して(風が真下に来るため)モニターさせて頂いた山善さんのサーキュレーターとw使いです 蒸し暑い今の時期に空気を循環してくれて湿気を逃して爽やかで快適です❣️😊
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 朝からサーキュレーターで空気を循環〜♪ 湿気が多い日も気持ちよく過ごせています! コンパスなのでキッチンカウンターに置けるのもいい〜👏✨
おはようございます(*^o^*) 朝からサーキュレーターで空気を循環〜♪ 湿気が多い日も気持ちよく過ごせています! コンパスなのでキッチンカウンターに置けるのもいい〜👏✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
LoveMさんの実例写真
我が家の湿気対策❁︎ 一番湿気が気になるのが物干し部屋。 一部屋を物干し部屋にしてるのですが、ずっとエアコンが無くて気になっていました。 最近山善の除湿機を購入して、やっと解決‼︎ 梅雨時期、夜の部屋干しは特に湿気が気になりますが、一晩除湿機をかけておくと朝には満水になるまでのお水でビックリ‼︎ 衣類乾燥もできるので、扇風機とダブルで使えば短い時間で乾きます‼︎ 我が家は基本エアコンは除湿にしています。 サラッとした床や空気感にしていたいです♪
我が家の湿気対策❁︎ 一番湿気が気になるのが物干し部屋。 一部屋を物干し部屋にしてるのですが、ずっとエアコンが無くて気になっていました。 最近山善の除湿機を購入して、やっと解決‼︎ 梅雨時期、夜の部屋干しは特に湿気が気になりますが、一晩除湿機をかけておくと朝には満水になるまでのお水でビックリ‼︎ 衣類乾燥もできるので、扇風機とダブルで使えば短い時間で乾きます‼︎ 我が家は基本エアコンは除湿にしています。 サラッとした床や空気感にしていたいです♪
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
イベント参加* イベント写真にも使ってもらったチェスト周りのカゴ収納♩(置いてある場所こそ変わりましたが) チェスト上のカゴには今飲んでいる薬(主に子供達が薬局から貰ってきた薬が袋ごと)が入ってます♩ 掃除機横の3段のカゴには,使用頻度が高い1番上に娘や私のヘアゴムや髪飾り類をいれてます。 重なっているため,必然的に使用頻度が低くなる下2段には,腕時計のBOXや髪に巻くカーラーなど,あまり使わないけどたまに使用するようなものがごちゃっと入っています(笑)
イベント参加* イベント写真にも使ってもらったチェスト周りのカゴ収納♩(置いてある場所こそ変わりましたが) チェスト上のカゴには今飲んでいる薬(主に子供達が薬局から貰ってきた薬が袋ごと)が入ってます♩ 掃除機横の3段のカゴには,使用頻度が高い1番上に娘や私のヘアゴムや髪飾り類をいれてます。 重なっているため,必然的に使用頻度が低くなる下2段には,腕時計のBOXや髪に巻くカーラーなど,あまり使わないけどたまに使用するようなものがごちゃっと入っています(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yukkiiさんの実例写真
サーキュレーター¥6,980
サーキュレーター購入♡ これで快適になるはず!
サーキュレーター購入♡ これで快適になるはず!
yukkii
yukkii
1LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
おはようございます  私は毎朝シャワーを浴びたい派なのですがこの季節我が家のバスルームは極寒。  そんなときにYAMAZENのセラミックヒーターが大活躍です。2畳くらいはすぐ暖まるパワーなので忙しい朝も快適にシャワー、去年買ってよかったもののひとつ。  ちなみに我が家はベッド横がバスルームなので、このヒーターはバスルームと、ベッドの足元とで兼用してます。   ※  先週かいがあ出張から帰ったところですが、今日からは逆に向こうから人が来てビッグイベント控えてるのでてんやわんやな毎日。あと一週間乗り切ったら少しゆっくりできるかな…
おはようございます  私は毎朝シャワーを浴びたい派なのですがこの季節我が家のバスルームは極寒。  そんなときにYAMAZENのセラミックヒーターが大活躍です。2畳くらいはすぐ暖まるパワーなので忙しい朝も快適にシャワー、去年買ってよかったもののひとつ。  ちなみに我が家はベッド横がバスルームなので、このヒーターはバスルームと、ベッドの足元とで兼用してます。   ※  先週かいがあ出張から帰ったところですが、今日からは逆に向こうから人が来てビッグイベント控えてるのでてんやわんやな毎日。あと一週間乗り切ったら少しゆっくりできるかな…
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
k...さんの実例写真
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''④ ここで少し除湿機について… 除湿機は以前から検討はしていました。 コンプレッサー式  ・夏場など気温の高い時除湿能力が高い  ・消費電力少なめ  ・動作音大きめ  ・本体重め デシカント式  ・冬場も除湿能力が高い  ・室内の温度が上がりがち  ・消費電力高め  ・本体軽め ハイブリッド式  ・コンプレッサー式とデシカント式の   良いとこ取り。  ・シーズン問わず安定した除湿能力  ・本体重め  ・価格高め 購入するならわが家は コンプレッサー式と思っていました。 こちらの除湿機もコンプレッサー式。 レビューには音が気になる という方もいらっしゃいましたが 私は特に気になりませんでした。 本体は確かに重いですが キャスター付きなので移動は簡単。 モードは除湿、送風、乾燥とあり ルーバーはスイングさせられます。 因みに、コードの収納について。 最近よくコード収納は フックを2つ取り付けてって… よく見かけませんか? 誰が一番最初に考えたんだろう!? と気になり私なりに辿ってみましたが 私が見付けた一番古い投稿の方も 誰かのを見て参考にしたって書かれていて 特定できず…😅 このアイデア良いですよね✨ 私もダイソーの透明フックで 真似させていただきました。
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''④ ここで少し除湿機について… 除湿機は以前から検討はしていました。 コンプレッサー式  ・夏場など気温の高い時除湿能力が高い  ・消費電力少なめ  ・動作音大きめ  ・本体重め デシカント式  ・冬場も除湿能力が高い  ・室内の温度が上がりがち  ・消費電力高め  ・本体軽め ハイブリッド式  ・コンプレッサー式とデシカント式の   良いとこ取り。  ・シーズン問わず安定した除湿能力  ・本体重め  ・価格高め 購入するならわが家は コンプレッサー式と思っていました。 こちらの除湿機もコンプレッサー式。 レビューには音が気になる という方もいらっしゃいましたが 私は特に気になりませんでした。 本体は確かに重いですが キャスター付きなので移動は簡単。 モードは除湿、送風、乾燥とあり ルーバーはスイングさせられます。 因みに、コードの収納について。 最近よくコード収納は フックを2つ取り付けてって… よく見かけませんか? 誰が一番最初に考えたんだろう!? と気になり私なりに辿ってみましたが 私が見付けた一番古い投稿の方も 誰かのを見て参考にしたって書かれていて 特定できず…😅 このアイデア良いですよね✨ 私もダイソーの透明フックで 真似させていただきました。
k...
k...
家族
lelielさんの実例写真
階段に湿気や暖気が溜まらぬように…🌀
階段に湿気や暖気が溜まらぬように…🌀
leliel
leliel
gggさんの実例写真
ggg
ggg
もっと見る

山善 湿気対策の投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

山善 湿気対策

132枚の部屋写真から47枚をセレクト
haruisabelさんの実例写真
楽天で買ったおすすめの家電、こちらの冷暖タイプ サーキュレーターです🌿 ショップ名:くらしのeショップ 商品名: 冷暖タイプ サーキュレーター 衣類乾燥機能付き ホット&クールファン 羽根なしタイマー付き DCモーター YAR-ZD171 おすすめのポイント:羽なしで子どもに安心、手入れしやすい。一台で冷暖と乾燥機能付きで、年中使えます。 冬は脱衣室を暖めるのが充分です。夏はエアコンの効率アップ⤴️するために使います。梅雨時には衣類やカメラとレンズ、パソコンのあるリビングの乾燥に使っています。 白を選んで、インテリアに馴染むと思います。ドラえもんみたい、まんまるで可愛い💙
楽天で買ったおすすめの家電、こちらの冷暖タイプ サーキュレーターです🌿 ショップ名:くらしのeショップ 商品名: 冷暖タイプ サーキュレーター 衣類乾燥機能付き ホット&クールファン 羽根なしタイマー付き DCモーター YAR-ZD171 おすすめのポイント:羽なしで子どもに安心、手入れしやすい。一台で冷暖と乾燥機能付きで、年中使えます。 冬は脱衣室を暖めるのが充分です。夏はエアコンの効率アップ⤴️するために使います。梅雨時には衣類やカメラとレンズ、パソコンのあるリビングの乾燥に使っています。 白を選んで、インテリアに馴染むと思います。ドラえもんみたい、まんまるで可愛い💙
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
360°回転する山善のサーキュレーター。 換気の時や冷房使用時にも大活躍です。 真上にエアコンがあるので、冷気を巡回してくれています。
360°回転する山善のサーキュレーター。 換気の時や冷房使用時にも大活躍です。 真上にエアコンがあるので、冷気を巡回してくれています。
mika
mika
4LDK | 家族
toggyさんの実例写真
妻から購入するように言われた除湿機、妻が不在時に届いたので、どう使えばいいかちょっとわからないところはありつつ、説明書見ないで使ってみる。 多分、どっかのタイミングで貯まった水捨てたり、フィルターきれいにしたりするんだろぉなぁ。でも動かすだけだったら一瞬でできました!笑
妻から購入するように言われた除湿機、妻が不在時に届いたので、どう使えばいいかちょっとわからないところはありつつ、説明書見ないで使ってみる。 多分、どっかのタイミングで貯まった水捨てたり、フィルターきれいにしたりするんだろぉなぁ。でも動かすだけだったら一瞬でできました!笑
toggy
toggy
3LDK
momo_sanさんの実例写真
我が家の湿気対策 一番下に除湿マット+スノコ+通気性の良い指圧タイプマット(ムアツタイプ) 壁は漆喰壁に 山善さんのサーキュレーターはこちらでも大活躍✨ ジメジメし易い梅雨のこの時期、助かります✨ マットはダブルでも軽いので こんな風にチョコチョコ立てて風を通すようにしています 窓はLIXILの内窓インプラス(冬場の結露と冷え予防)を2年前に後付けしました。 悩みだった冬場の結露は二重窓にして以来全く無くなり今では窓周辺のカビの心配もありません✨
我が家の湿気対策 一番下に除湿マット+スノコ+通気性の良い指圧タイプマット(ムアツタイプ) 壁は漆喰壁に 山善さんのサーキュレーターはこちらでも大活躍✨ ジメジメし易い梅雨のこの時期、助かります✨ マットはダブルでも軽いので こんな風にチョコチョコ立てて風を通すようにしています 窓はLIXILの内窓インプラス(冬場の結露と冷え予防)を2年前に後付けしました。 悩みだった冬場の結露は二重窓にして以来全く無くなり今では窓周辺のカビの心配もありません✨
momo_san
momo_san
家族
miikoさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥50,820
ウォークインシューズクローゼット入り口 湿気対策にも空気清浄機で空気を動かすとカビも生えません
ウォークインシューズクローゼット入り口 湿気対策にも空気清浄機で空気を動かすとカビも生えません
miiko
miiko
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Poko.さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
385さんの実例写真
マンションで脱衣場に窓がないのでお風呂上がりに熱気がこもって暑くて暑くて扇風機代わりに購入しました。 コンセント電源な割にそんなに強力ではありませんが、お風呂上がりが格段に快適になりました!濡れてる体に風が当たると超涼しくてお風呂上がりなのに汗だくになってパジャマを着るということがなくなりました! コンパクトなので場所もとらず洗面台の端っこに置いています。 上の部分を回すとスイッチが入り、強弱やスイングが選べます。 お風呂上がり以外は物足りなく感じます😅
マンションで脱衣場に窓がないのでお風呂上がりに熱気がこもって暑くて暑くて扇風機代わりに購入しました。 コンセント電源な割にそんなに強力ではありませんが、お風呂上がりが格段に快適になりました!濡れてる体に風が当たると超涼しくてお風呂上がりなのに汗だくになってパジャマを着るということがなくなりました! コンパクトなので場所もとらず洗面台の端っこに置いています。 上の部分を回すとスイッチが入り、強弱やスイングが選べます。 お風呂上がり以外は物足りなく感じます😅
385
385
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
洗濯機まわりの収納棚。浴室のとなりの位置の為、ドアの開け締めする度に湿気が💦 鏡はくもるし、湿度高め‥入居当初から、悩みの種でした。 そんな時にエコカラットを知り、見よう見真似で自分で施工😊 施工自体も、長さ調整はカッターで筋を入れて割ったり専用ボンドで貼り付けた後ずれないように私は家にあった画鋲で位置決めをして乾くのを数日待った感じです☺ 入居当初より湿気に悩まなくなったと実感と同時にインテリアとしても楽しめて施工して良かったと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡
洗濯機まわりの収納棚。浴室のとなりの位置の為、ドアの開け締めする度に湿気が💦 鏡はくもるし、湿度高め‥入居当初から、悩みの種でした。 そんな時にエコカラットを知り、見よう見真似で自分で施工😊 施工自体も、長さ調整はカッターで筋を入れて割ったり専用ボンドで貼り付けた後ずれないように私は家にあった画鋲で位置決めをして乾くのを数日待った感じです☺ 入居当初より湿気に悩まなくなったと実感と同時にインテリアとしても楽しめて施工して良かったと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
maamyukiさんの実例写真
サーキュレーターは我が家に2つあるのですが、タイマーがついているのは1つだけ。 意外と「ちょっと換気したい」ということが多くて、タイマーがついているもののほうが断然便利でした(*´-`) タイマーつきのものにもう1つのも買い換えたい。
サーキュレーターは我が家に2つあるのですが、タイマーがついているのは1つだけ。 意外と「ちょっと換気したい」ということが多くて、タイマーがついているもののほうが断然便利でした(*´-`) タイマーつきのものにもう1つのも買い換えたい。
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
Rinさんの実例写真
山善の除湿機で湿気対策☆ 使いやすくてお気に入りです
山善の除湿機で湿気対策☆ 使いやすくてお気に入りです
Rin
Rin
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
モニター投稿⑤ 家族4人が入り終えた後のお風呂。 湿気がすーごくて、モワァァ…としてます。 最後にお風呂を出るのは私なので 諸々終えた後サーキュレーターを持ってきて スイッチON\(^ω^)/ SWINGはせずにストレートに 2段階目の2に設定し、10分くらいで 湿気が気にならなくなりました♪ 大した手間でもないし、 何よりサーキュレーターが小型で軽量で 持ちやすいので移動が楽々✨なのもあり 昨晩からやってます!!
モニター投稿⑤ 家族4人が入り終えた後のお風呂。 湿気がすーごくて、モワァァ…としてます。 最後にお風呂を出るのは私なので 諸々終えた後サーキュレーターを持ってきて スイッチON\(^ω^)/ SWINGはせずにストレートに 2段階目の2に設定し、10分くらいで 湿気が気にならなくなりました♪ 大した手間でもないし、 何よりサーキュレーターが小型で軽量で 持ちやすいので移動が楽々✨なのもあり 昨晩からやってます!!
myaaa
myaaa
家族
Minaさんの実例写真
かご・バスケット¥290
寝室用の除湿機。 3階でこれから暑くなるととても湿気がたまりやすい部屋なので大活躍します。 山善さんのバスケットトローリーの上段に除湿機、下段に無印良品のやわらかポリエチレンケースを置き、持ち手の穴に除湿機からホースを通し連続排水します。 溜まった水は毎朝バルコニーに捨てます🙊
寝室用の除湿機。 3階でこれから暑くなるととても湿気がたまりやすい部屋なので大活躍します。 山善さんのバスケットトローリーの上段に除湿機、下段に無印良品のやわらかポリエチレンケースを置き、持ち手の穴に除湿機からホースを通し連続排水します。 溜まった水は毎朝バルコニーに捨てます🙊
Mina
Mina
2LDK | 家族
perotanpuriさんの実例写真
山善トローリーハンガーのモニターさせて頂いてます。 今回は向きを変えて置きました。 キャスター付きなので便利ですね。 旦那の仕事カバンはバスケットの下に置いています。 本当は持ち手を持ったまま縦にポンっと置きたいところですが、そのためには上の段との間をもう少し開けなければスムーズに置けません。 でもこれ以上上の段を上げると掛けているコートに私のカバンが当たります‥ うーん。 カバンは上の段に置く方が断然収納しやすいですね。でも上の段を私用。下の段を旦那用と考えていたのでちょっと残念なところですね。 マフラーはやっぱり無印の長押しに掛けて収納した方が楽でした。 きちんと畳んでバスケットに収納はズボラにはちょっと面倒でした笑(//∇//)
山善トローリーハンガーのモニターさせて頂いてます。 今回は向きを変えて置きました。 キャスター付きなので便利ですね。 旦那の仕事カバンはバスケットの下に置いています。 本当は持ち手を持ったまま縦にポンっと置きたいところですが、そのためには上の段との間をもう少し開けなければスムーズに置けません。 でもこれ以上上の段を上げると掛けているコートに私のカバンが当たります‥ うーん。 カバンは上の段に置く方が断然収納しやすいですね。でも上の段を私用。下の段を旦那用と考えていたのでちょっと残念なところですね。 マフラーはやっぱり無印の長押しに掛けて収納した方が楽でした。 きちんと畳んでバスケットに収納はズボラにはちょっと面倒でした笑(//∇//)
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
konatsu
konatsu
家族
seana3761さんの実例写真
わが家の湿気対策 リビング天井のシーリングファンを逆回転で回して(風が真下に来るため)モニターさせて頂いた山善さんのサーキュレーターとw使いです 蒸し暑い今の時期に空気を循環してくれて湿気を逃して爽やかで快適です❣️😊
わが家の湿気対策 リビング天井のシーリングファンを逆回転で回して(風が真下に来るため)モニターさせて頂いた山善さんのサーキュレーターとw使いです 蒸し暑い今の時期に空気を循環してくれて湿気を逃して爽やかで快適です❣️😊
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 朝からサーキュレーターで空気を循環〜♪ 湿気が多い日も気持ちよく過ごせています! コンパスなのでキッチンカウンターに置けるのもいい〜👏✨
おはようございます(*^o^*) 朝からサーキュレーターで空気を循環〜♪ 湿気が多い日も気持ちよく過ごせています! コンパスなのでキッチンカウンターに置けるのもいい〜👏✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
LoveMさんの実例写真
我が家の湿気対策❁︎ 一番湿気が気になるのが物干し部屋。 一部屋を物干し部屋にしてるのですが、ずっとエアコンが無くて気になっていました。 最近山善の除湿機を購入して、やっと解決‼︎ 梅雨時期、夜の部屋干しは特に湿気が気になりますが、一晩除湿機をかけておくと朝には満水になるまでのお水でビックリ‼︎ 衣類乾燥もできるので、扇風機とダブルで使えば短い時間で乾きます‼︎ 我が家は基本エアコンは除湿にしています。 サラッとした床や空気感にしていたいです♪
我が家の湿気対策❁︎ 一番湿気が気になるのが物干し部屋。 一部屋を物干し部屋にしてるのですが、ずっとエアコンが無くて気になっていました。 最近山善の除湿機を購入して、やっと解決‼︎ 梅雨時期、夜の部屋干しは特に湿気が気になりますが、一晩除湿機をかけておくと朝には満水になるまでのお水でビックリ‼︎ 衣類乾燥もできるので、扇風機とダブルで使えば短い時間で乾きます‼︎ 我が家は基本エアコンは除湿にしています。 サラッとした床や空気感にしていたいです♪
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
イベント参加* イベント写真にも使ってもらったチェスト周りのカゴ収納♩(置いてある場所こそ変わりましたが) チェスト上のカゴには今飲んでいる薬(主に子供達が薬局から貰ってきた薬が袋ごと)が入ってます♩ 掃除機横の3段のカゴには,使用頻度が高い1番上に娘や私のヘアゴムや髪飾り類をいれてます。 重なっているため,必然的に使用頻度が低くなる下2段には,腕時計のBOXや髪に巻くカーラーなど,あまり使わないけどたまに使用するようなものがごちゃっと入っています(笑)
イベント参加* イベント写真にも使ってもらったチェスト周りのカゴ収納♩(置いてある場所こそ変わりましたが) チェスト上のカゴには今飲んでいる薬(主に子供達が薬局から貰ってきた薬が袋ごと)が入ってます♩ 掃除機横の3段のカゴには,使用頻度が高い1番上に娘や私のヘアゴムや髪飾り類をいれてます。 重なっているため,必然的に使用頻度が低くなる下2段には,腕時計のBOXや髪に巻くカーラーなど,あまり使わないけどたまに使用するようなものがごちゃっと入っています(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yukkiiさんの実例写真
サーキュレーター¥6,980
サーキュレーター購入♡ これで快適になるはず!
サーキュレーター購入♡ これで快適になるはず!
yukkii
yukkii
1LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
おはようございます  私は毎朝シャワーを浴びたい派なのですがこの季節我が家のバスルームは極寒。  そんなときにYAMAZENのセラミックヒーターが大活躍です。2畳くらいはすぐ暖まるパワーなので忙しい朝も快適にシャワー、去年買ってよかったもののひとつ。  ちなみに我が家はベッド横がバスルームなので、このヒーターはバスルームと、ベッドの足元とで兼用してます。   ※  先週かいがあ出張から帰ったところですが、今日からは逆に向こうから人が来てビッグイベント控えてるのでてんやわんやな毎日。あと一週間乗り切ったら少しゆっくりできるかな…
おはようございます  私は毎朝シャワーを浴びたい派なのですがこの季節我が家のバスルームは極寒。  そんなときにYAMAZENのセラミックヒーターが大活躍です。2畳くらいはすぐ暖まるパワーなので忙しい朝も快適にシャワー、去年買ってよかったもののひとつ。  ちなみに我が家はベッド横がバスルームなので、このヒーターはバスルームと、ベッドの足元とで兼用してます。   ※  先週かいがあ出張から帰ったところですが、今日からは逆に向こうから人が来てビッグイベント控えてるのでてんやわんやな毎日。あと一週間乗り切ったら少しゆっくりできるかな…
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
k...さんの実例写真
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''④ ここで少し除湿機について… 除湿機は以前から検討はしていました。 コンプレッサー式  ・夏場など気温の高い時除湿能力が高い  ・消費電力少なめ  ・動作音大きめ  ・本体重め デシカント式  ・冬場も除湿能力が高い  ・室内の温度が上がりがち  ・消費電力高め  ・本体軽め ハイブリッド式  ・コンプレッサー式とデシカント式の   良いとこ取り。  ・シーズン問わず安定した除湿能力  ・本体重め  ・価格高め 購入するならわが家は コンプレッサー式と思っていました。 こちらの除湿機もコンプレッサー式。 レビューには音が気になる という方もいらっしゃいましたが 私は特に気になりませんでした。 本体は確かに重いですが キャスター付きなので移動は簡単。 モードは除湿、送風、乾燥とあり ルーバーはスイングさせられます。 因みに、コードの収納について。 最近よくコード収納は フックを2つ取り付けてって… よく見かけませんか? 誰が一番最初に考えたんだろう!? と気になり私なりに辿ってみましたが 私が見付けた一番古い投稿の方も 誰かのを見て参考にしたって書かれていて 特定できず…😅 このアイデア良いですよね✨ 私もダイソーの透明フックで 真似させていただきました。
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''④ ここで少し除湿機について… 除湿機は以前から検討はしていました。 コンプレッサー式  ・夏場など気温の高い時除湿能力が高い  ・消費電力少なめ  ・動作音大きめ  ・本体重め デシカント式  ・冬場も除湿能力が高い  ・室内の温度が上がりがち  ・消費電力高め  ・本体軽め ハイブリッド式  ・コンプレッサー式とデシカント式の   良いとこ取り。  ・シーズン問わず安定した除湿能力  ・本体重め  ・価格高め 購入するならわが家は コンプレッサー式と思っていました。 こちらの除湿機もコンプレッサー式。 レビューには音が気になる という方もいらっしゃいましたが 私は特に気になりませんでした。 本体は確かに重いですが キャスター付きなので移動は簡単。 モードは除湿、送風、乾燥とあり ルーバーはスイングさせられます。 因みに、コードの収納について。 最近よくコード収納は フックを2つ取り付けてって… よく見かけませんか? 誰が一番最初に考えたんだろう!? と気になり私なりに辿ってみましたが 私が見付けた一番古い投稿の方も 誰かのを見て参考にしたって書かれていて 特定できず…😅 このアイデア良いですよね✨ 私もダイソーの透明フックで 真似させていただきました。
k...
k...
家族
lelielさんの実例写真
階段に湿気や暖気が溜まらぬように…🌀
階段に湿気や暖気が溜まらぬように…🌀
leliel
leliel
gggさんの実例写真
ggg
ggg
もっと見る

山善 湿気対策の投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ