耐震突っ張り棒

40枚の部屋写真から25枚をセレクト
vegaさんの実例写真
ディズニーコレクションの棚に設置した耐震突っ張り棒を利用してディスプレイしました♪
ディズニーコレクションの棚に設置した耐震突っ張り棒を利用してディスプレイしました♪
vega
vega
3LDK | 家族
nyoronyoroさんの実例写真
カップボードの上の耐震突っ張り棒、どうしても見えちゃう写ってないけど上の突っ張り棒も見えてます。皆さんどうやって隠してるのか教えて(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
カップボードの上の耐震突っ張り棒、どうしても見えちゃう写ってないけど上の突っ張り棒も見えてます。皆さんどうやって隠してるのか教えて(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
nyoronyoro
nyoronyoro
Mie-koさんの実例写真
冷蔵庫上の掃除。 以前教えてもらった冷蔵庫のコンセント隠し。 ダイソーの赤ちゃん用のコンセントカバー付けただけでスッキリします。 コンセントの線には白いテープ巻いて壁と同化。 pe-peさんサンキュ( 〃▽〃) そして、色々面倒になって、私もラップ敷いた(*≧∀≦*)
冷蔵庫上の掃除。 以前教えてもらった冷蔵庫のコンセント隠し。 ダイソーの赤ちゃん用のコンセントカバー付けただけでスッキリします。 コンセントの線には白いテープ巻いて壁と同化。 pe-peさんサンキュ( 〃▽〃) そして、色々面倒になって、私もラップ敷いた(*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
こちらもイベント用( ˘ω˘ ) スタッキングボックスの転倒防止に木製の耐震突っ張り棒を使っています。 それにしても高い位置にガラス瓶のディスプレイとは…防災的にどうなんだ?と思わざるを得ないಠ_ಠ マステと両面テープで固定しようかな??
こちらもイベント用( ˘ω˘ ) スタッキングボックスの転倒防止に木製の耐震突っ張り棒を使っています。 それにしても高い位置にガラス瓶のディスプレイとは…防災的にどうなんだ?と思わざるを得ないಠ_ಠ マステと両面テープで固定しようかな??
pokepoke
pokepoke
eikoさんの実例写真
☆突っ張り棒隠し☆ 冷蔵庫上に耐震用の突っ張り棒が丸見えで、気になって仕方なかったので、セリアのカフェカーテンみたいなクロスを、2枚繋げて、突っ張り棒を隠しました^_^ 巨大地震では、きっとこんな突っ張り棒なんて、あっという間に外れて倒れてしまうだろうけど、倒れるまでの数秒で身の確保が出来ればと思います(*^_^*)
☆突っ張り棒隠し☆ 冷蔵庫上に耐震用の突っ張り棒が丸見えで、気になって仕方なかったので、セリアのカフェカーテンみたいなクロスを、2枚繋げて、突っ張り棒を隠しました^_^ 巨大地震では、きっとこんな突っ張り棒なんて、あっという間に外れて倒れてしまうだろうけど、倒れるまでの数秒で身の確保が出来ればと思います(*^_^*)
eiko
eiko
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
冷蔵庫の上収納。 生活感が出やすいとこなので、グリーンを少し足して少しでもスッキリ見えるように。 白の収納ボックスには、使い捨てのランチパックや重箱が入ってます。 かごのボックスには、キッチンペーパーやIKEAのジップロックのストック。 普段あまり使用しないモノを、冷蔵庫の上に収納してます(^-^) 耐震突っ張り棒がスッキリ感をジャマしてますが、これは仕方ない(^^;
冷蔵庫の上収納。 生活感が出やすいとこなので、グリーンを少し足して少しでもスッキリ見えるように。 白の収納ボックスには、使い捨てのランチパックや重箱が入ってます。 かごのボックスには、キッチンペーパーやIKEAのジップロックのストック。 普段あまり使用しないモノを、冷蔵庫の上に収納してます(^-^) 耐震突っ張り棒がスッキリ感をジャマしてますが、これは仕方ない(^^;
mri96
mri96
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
nippopo
nippopo
sumikoさんの実例写真
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
sumiko
sumiko
4LDK
haruminさんの実例写真
防災イベントその⑤ 耐震突っ張り棒 家具は極力背の低い物を選ぶようにしていますが 背の高い物には、耐震突っ張り棒で固定しています 1つの家具に、2本突っ張るのが安心です 3年前、長男が大阪に下宿し、食器棚が危ないと思い、これで突っ張りました 直後に大阪北部地震、震源近く震度6弱の揺れでしたが、大した被害はなく、食器棚も無事 全ての家具が大きな音を立てて、少しずつ前に出て来たそうです 後に確認したら、突っ張り棒は揺れに耐えて、グラグラになっていました 揺れの後には、突っ張りの確認が必要です 背の低い家具には、ふんばる君をかませています
防災イベントその⑤ 耐震突っ張り棒 家具は極力背の低い物を選ぶようにしていますが 背の高い物には、耐震突っ張り棒で固定しています 1つの家具に、2本突っ張るのが安心です 3年前、長男が大阪に下宿し、食器棚が危ないと思い、これで突っ張りました 直後に大阪北部地震、震源近く震度6弱の揺れでしたが、大した被害はなく、食器棚も無事 全ての家具が大きな音を立てて、少しずつ前に出て来たそうです 後に確認したら、突っ張り棒は揺れに耐えて、グラグラになっていました 揺れの後には、突っ張りの確認が必要です 背の低い家具には、ふんばる君をかませています
harumin
harumin
4LDK | 家族
H.Sさんの実例写真
耐震突っ張り棒隠し~!
耐震突っ張り棒隠し~!
H.S
H.S
minaさんの実例写真
洗濯機の向かい側の壁に、DRYitを2基設置。石膏ボードの壁に付けられる耐荷重5kg(2つで10kg)の室内物干し。雨の日や一時的な干場として利用出来るようになりました。 使わない時は壁に収納出来て目立たないデザインが良いです。地味だけど便利なグッズ
洗濯機の向かい側の壁に、DRYitを2基設置。石膏ボードの壁に付けられる耐荷重5kg(2つで10kg)の室内物干し。雨の日や一時的な干場として利用出来るようになりました。 使わない時は壁に収納出来て目立たないデザインが良いです。地味だけど便利なグッズ
mina
mina
3LDK | カップル
terutti1973さんの実例写真
なかなか手をつけられなかったキッチンにようやくかごとフェイクグリーンを。 耐震突っ張り棒を隠して(隠れてませんが)なんとなく様になったかなぁ? 今年はRCをきっかけにお部屋リメイクできました。みなさんの素敵なお部屋をお手本にさせていただけて感謝感謝です。 来年も頑張ります(ง •̀_•́)งまたよろしくお願いします。
なかなか手をつけられなかったキッチンにようやくかごとフェイクグリーンを。 耐震突っ張り棒を隠して(隠れてませんが)なんとなく様になったかなぁ? 今年はRCをきっかけにお部屋リメイクできました。みなさんの素敵なお部屋をお手本にさせていただけて感謝感謝です。 来年も頑張ります(ง •̀_•́)งまたよろしくお願いします。
terutti1973
terutti1973
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
ギリギリ参加♫ この目隠しイベントに参加しようと頑張りました! ずーっとずーっと気になって放置してた… 壁面収納上の耐震突っ張り棒の露出(。ノω<。)ァチャ- 手ぬぐい額縁🖼だけでは隠し切れず…🫣 いつも壁面収納上が映らないように写真撮ってました😂 横幅2メートル半弱あるので、 なかなかの大仕事❗️ 高い所なので、重い物は怖くて置けない… そこで、木枠だけ作って、布地の海の絵🖼を 両面テープと画鋲でくっつけました! 布地の足りない所に100均の網をつけて➰ ホントはそこにフェイクグリーンを飾ろうかと💡 とりあえず海つながりでハワイ土産の アルターエゴのTシャツ飾ってます(笑) まだまだ改善の余地あり…🧐 GWにまた続き楽しみます♫
ギリギリ参加♫ この目隠しイベントに参加しようと頑張りました! ずーっとずーっと気になって放置してた… 壁面収納上の耐震突っ張り棒の露出(。ノω<。)ァチャ- 手ぬぐい額縁🖼だけでは隠し切れず…🫣 いつも壁面収納上が映らないように写真撮ってました😂 横幅2メートル半弱あるので、 なかなかの大仕事❗️ 高い所なので、重い物は怖くて置けない… そこで、木枠だけ作って、布地の海の絵🖼を 両面テープと画鋲でくっつけました! 布地の足りない所に100均の網をつけて➰ ホントはそこにフェイクグリーンを飾ろうかと💡 とりあえず海つながりでハワイ土産の アルターエゴのTシャツ飾ってます(笑) まだまだ改善の余地あり…🧐 GWにまた続き楽しみます♫
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
saturdayさんの実例写真
我が家の安全対策 食器棚と冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒をして、発泡スチロールと貼れる壁紙でカバーをしています 飾り棚には、物が落ちないようにバーをつけています
我が家の安全対策 食器棚と冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒をして、発泡スチロールと貼れる壁紙でカバーをしています 飾り棚には、物が落ちないようにバーをつけています
saturday
saturday
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
🔹dysonの空気清浄機🔹 もう何年もこれです! 狭いマンションなので、置く場所を考えないと、風が直接あたってしまいます。 この季節はリビングに居ることが多いので、ダイニングに置いてます。 夏は寝室で扇風機を兼ねます。 2022.2.7 tako
🔹dysonの空気清浄機🔹 もう何年もこれです! 狭いマンションなので、置く場所を考えないと、風が直接あたってしまいます。 この季節はリビングに居ることが多いので、ダイニングに置いてます。 夏は寝室で扇風機を兼ねます。 2022.2.7 tako
tako
tako
2LDK
shikacoさんの実例写真
見えちゃカッコよくないもの仕舞えてない…籠統一も出来ないんだ…とか言ってたら私は永遠に終わらせれないのでアップ。 仕舞うのが大嫌いゆえひょいひょい片付けれるを目指したいです。 見えないところに耐震突っ張り棒を仕込んでおり彼らには是非頑張って欲しいです。 空いてる棚の上スペースにすぐものを置く…カッコつかない…😂!
見えちゃカッコよくないもの仕舞えてない…籠統一も出来ないんだ…とか言ってたら私は永遠に終わらせれないのでアップ。 仕舞うのが大嫌いゆえひょいひょい片付けれるを目指したいです。 見えないところに耐震突っ張り棒を仕込んでおり彼らには是非頑張って欲しいです。 空いてる棚の上スペースにすぐものを置く…カッコつかない…😂!
shikaco
shikaco
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
食器棚の耐震突っ張り棒が嫌なのよね〜ん(°∀°) しゃあないのやけどね〜ん( ゚∀゚) 来月ほんまやったら50歳記念で中学の同窓会あったのになぁ〜🙄 何年も前から計画、準備してくれたはったのにコロナで無期延期🙃 それ決まった瞬間、ダイエットやる気失くしたわ🤩 わし冬眠すんのかな?レベルの食欲の秋🍁まぁえっかぁ😇 まぁ、ちょいちょい少人数で集まらはった写真見たら、原型あらへん誰ですの?ていう人ようけいはるわ🤣 もぅ、禿げたり太ったり時の流れは残酷や〜🤣🤣🤣
食器棚の耐震突っ張り棒が嫌なのよね〜ん(°∀°) しゃあないのやけどね〜ん( ゚∀゚) 来月ほんまやったら50歳記念で中学の同窓会あったのになぁ〜🙄 何年も前から計画、準備してくれたはったのにコロナで無期延期🙃 それ決まった瞬間、ダイエットやる気失くしたわ🤩 わし冬眠すんのかな?レベルの食欲の秋🍁まぁえっかぁ😇 まぁ、ちょいちょい少人数で集まらはった写真見たら、原型あらへん誰ですの?ていう人ようけいはるわ🤣 もぅ、禿げたり太ったり時の流れは残酷や〜🤣🤣🤣
tomo
tomo
家族
ryukyusuzumeuriさんの実例写真
お気に入りのカップボードの上にカゴを乗せて耐震突っ張り棒を隠してる、つもり!
お気に入りのカップボードの上にカゴを乗せて耐震突っ張り棒を隠してる、つもり!
ryukyusuzumeuri
ryukyusuzumeuri
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
食器棚の上に耐震用突っ張り棒がある為、見栄えが微妙だったので(娘からの指摘😅) ニトリの暖簾カーテンをつけました💡
食器棚の上に耐震用突っ張り棒がある為、見栄えが微妙だったので(娘からの指摘😅) ニトリの暖簾カーテンをつけました💡
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
reko639さんの実例写真
我が家の耐震対策です🐿️ 今更ながら放置していた食器棚に、耐震用突っ張り棒と、扉の開放防止金具を取り付けました 海老蔵さんが、地震を3回も予言して的中しているらしく、5月前後に来るかもしれないっていう話😣 この話がきっかけとなり、やろうやろうと思っていた事をしました 実家の棚も固定する為、5本セットをネットでお値打ちに購入 これから購入の方は、サイズがいろいろあるので測ってから検討されて下さいね🐭
我が家の耐震対策です🐿️ 今更ながら放置していた食器棚に、耐震用突っ張り棒と、扉の開放防止金具を取り付けました 海老蔵さんが、地震を3回も予言して的中しているらしく、5月前後に来るかもしれないっていう話😣 この話がきっかけとなり、やろうやろうと思っていた事をしました 実家の棚も固定する為、5本セットをネットでお値打ちに購入 これから購入の方は、サイズがいろいろあるので測ってから検討されて下さいね🐭
reko639
reko639
2LDK
chacoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンを機に 見直しを本格的に始めたキッチン 我が家は、なるべく高さのある家具は 買わないようにしているのですが どうしても、食器棚と冷蔵庫は高さがあり 東京都に住んでいるので 首都直下型地震など毎日不安です😢 見直しして、食器棚を移動したので 新しくつっぱり型の防災グッズで 倒れないように設置⚠︎ ぐらぐらゆらしてみましたが しっかりと突っ張ってくれています! 冷蔵庫用にも設置したほうがいいのかな?🧐
おうち見直しキャンペーンを機に 見直しを本格的に始めたキッチン 我が家は、なるべく高さのある家具は 買わないようにしているのですが どうしても、食器棚と冷蔵庫は高さがあり 東京都に住んでいるので 首都直下型地震など毎日不安です😢 見直しして、食器棚を移動したので 新しくつっぱり型の防災グッズで 倒れないように設置⚠︎ ぐらぐらゆらしてみましたが しっかりと突っ張ってくれています! 冷蔵庫用にも設置したほうがいいのかな?🧐
chaco
chaco
4LDK | 家族
esamomoさんの実例写真
本棚。 耐震用突っ張り棒足まわり→フェイクグリーン(ニトリ購入) 他の本棚の中→本物グリーン
本棚。 耐震用突っ張り棒足まわり→フェイクグリーン(ニトリ購入) 他の本棚の中→本物グリーン
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
abebiさんの実例写真
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
abebi
abebi
4LDK | 家族
sbtskmさんの実例写真
耐震の突っ張り棒にスノコを取り付けました。
耐震の突っ張り棒にスノコを取り付けました。
sbtskm
sbtskm
3LDK | 家族
もっと見る

耐震突っ張り棒の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐震突っ張り棒

40枚の部屋写真から25枚をセレクト
vegaさんの実例写真
ディズニーコレクションの棚に設置した耐震突っ張り棒を利用してディスプレイしました♪
ディズニーコレクションの棚に設置した耐震突っ張り棒を利用してディスプレイしました♪
vega
vega
3LDK | 家族
nyoronyoroさんの実例写真
カップボードの上の耐震突っ張り棒、どうしても見えちゃう写ってないけど上の突っ張り棒も見えてます。皆さんどうやって隠してるのか教えて(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
カップボードの上の耐震突っ張り棒、どうしても見えちゃう写ってないけど上の突っ張り棒も見えてます。皆さんどうやって隠してるのか教えて(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
nyoronyoro
nyoronyoro
Mie-koさんの実例写真
冷蔵庫上の掃除。 以前教えてもらった冷蔵庫のコンセント隠し。 ダイソーの赤ちゃん用のコンセントカバー付けただけでスッキリします。 コンセントの線には白いテープ巻いて壁と同化。 pe-peさんサンキュ( 〃▽〃) そして、色々面倒になって、私もラップ敷いた(*≧∀≦*)
冷蔵庫上の掃除。 以前教えてもらった冷蔵庫のコンセント隠し。 ダイソーの赤ちゃん用のコンセントカバー付けただけでスッキリします。 コンセントの線には白いテープ巻いて壁と同化。 pe-peさんサンキュ( 〃▽〃) そして、色々面倒になって、私もラップ敷いた(*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
こちらもイベント用( ˘ω˘ ) スタッキングボックスの転倒防止に木製の耐震突っ張り棒を使っています。 それにしても高い位置にガラス瓶のディスプレイとは…防災的にどうなんだ?と思わざるを得ないಠ_ಠ マステと両面テープで固定しようかな??
こちらもイベント用( ˘ω˘ ) スタッキングボックスの転倒防止に木製の耐震突っ張り棒を使っています。 それにしても高い位置にガラス瓶のディスプレイとは…防災的にどうなんだ?と思わざるを得ないಠ_ಠ マステと両面テープで固定しようかな??
pokepoke
pokepoke
eikoさんの実例写真
☆突っ張り棒隠し☆ 冷蔵庫上に耐震用の突っ張り棒が丸見えで、気になって仕方なかったので、セリアのカフェカーテンみたいなクロスを、2枚繋げて、突っ張り棒を隠しました^_^ 巨大地震では、きっとこんな突っ張り棒なんて、あっという間に外れて倒れてしまうだろうけど、倒れるまでの数秒で身の確保が出来ればと思います(*^_^*)
☆突っ張り棒隠し☆ 冷蔵庫上に耐震用の突っ張り棒が丸見えで、気になって仕方なかったので、セリアのカフェカーテンみたいなクロスを、2枚繋げて、突っ張り棒を隠しました^_^ 巨大地震では、きっとこんな突っ張り棒なんて、あっという間に外れて倒れてしまうだろうけど、倒れるまでの数秒で身の確保が出来ればと思います(*^_^*)
eiko
eiko
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
冷蔵庫の上収納。 生活感が出やすいとこなので、グリーンを少し足して少しでもスッキリ見えるように。 白の収納ボックスには、使い捨てのランチパックや重箱が入ってます。 かごのボックスには、キッチンペーパーやIKEAのジップロックのストック。 普段あまり使用しないモノを、冷蔵庫の上に収納してます(^-^) 耐震突っ張り棒がスッキリ感をジャマしてますが、これは仕方ない(^^;
冷蔵庫の上収納。 生活感が出やすいとこなので、グリーンを少し足して少しでもスッキリ見えるように。 白の収納ボックスには、使い捨てのランチパックや重箱が入ってます。 かごのボックスには、キッチンペーパーやIKEAのジップロックのストック。 普段あまり使用しないモノを、冷蔵庫の上に収納してます(^-^) 耐震突っ張り棒がスッキリ感をジャマしてますが、これは仕方ない(^^;
mri96
mri96
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
nippopo
nippopo
sumikoさんの実例写真
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
sumiko
sumiko
4LDK
haruminさんの実例写真
防災イベントその⑤ 耐震突っ張り棒 家具は極力背の低い物を選ぶようにしていますが 背の高い物には、耐震突っ張り棒で固定しています 1つの家具に、2本突っ張るのが安心です 3年前、長男が大阪に下宿し、食器棚が危ないと思い、これで突っ張りました 直後に大阪北部地震、震源近く震度6弱の揺れでしたが、大した被害はなく、食器棚も無事 全ての家具が大きな音を立てて、少しずつ前に出て来たそうです 後に確認したら、突っ張り棒は揺れに耐えて、グラグラになっていました 揺れの後には、突っ張りの確認が必要です 背の低い家具には、ふんばる君をかませています
防災イベントその⑤ 耐震突っ張り棒 家具は極力背の低い物を選ぶようにしていますが 背の高い物には、耐震突っ張り棒で固定しています 1つの家具に、2本突っ張るのが安心です 3年前、長男が大阪に下宿し、食器棚が危ないと思い、これで突っ張りました 直後に大阪北部地震、震源近く震度6弱の揺れでしたが、大した被害はなく、食器棚も無事 全ての家具が大きな音を立てて、少しずつ前に出て来たそうです 後に確認したら、突っ張り棒は揺れに耐えて、グラグラになっていました 揺れの後には、突っ張りの確認が必要です 背の低い家具には、ふんばる君をかませています
harumin
harumin
4LDK | 家族
H.Sさんの実例写真
耐震突っ張り棒隠し~!
耐震突っ張り棒隠し~!
H.S
H.S
minaさんの実例写真
洗濯機の向かい側の壁に、DRYitを2基設置。石膏ボードの壁に付けられる耐荷重5kg(2つで10kg)の室内物干し。雨の日や一時的な干場として利用出来るようになりました。 使わない時は壁に収納出来て目立たないデザインが良いです。地味だけど便利なグッズ
洗濯機の向かい側の壁に、DRYitを2基設置。石膏ボードの壁に付けられる耐荷重5kg(2つで10kg)の室内物干し。雨の日や一時的な干場として利用出来るようになりました。 使わない時は壁に収納出来て目立たないデザインが良いです。地味だけど便利なグッズ
mina
mina
3LDK | カップル
terutti1973さんの実例写真
なかなか手をつけられなかったキッチンにようやくかごとフェイクグリーンを。 耐震突っ張り棒を隠して(隠れてませんが)なんとなく様になったかなぁ? 今年はRCをきっかけにお部屋リメイクできました。みなさんの素敵なお部屋をお手本にさせていただけて感謝感謝です。 来年も頑張ります(ง •̀_•́)งまたよろしくお願いします。
なかなか手をつけられなかったキッチンにようやくかごとフェイクグリーンを。 耐震突っ張り棒を隠して(隠れてませんが)なんとなく様になったかなぁ? 今年はRCをきっかけにお部屋リメイクできました。みなさんの素敵なお部屋をお手本にさせていただけて感謝感謝です。 来年も頑張ります(ง •̀_•́)งまたよろしくお願いします。
terutti1973
terutti1973
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
ギリギリ参加♫ この目隠しイベントに参加しようと頑張りました! ずーっとずーっと気になって放置してた… 壁面収納上の耐震突っ張り棒の露出(。ノω<。)ァチャ- 手ぬぐい額縁🖼だけでは隠し切れず…🫣 いつも壁面収納上が映らないように写真撮ってました😂 横幅2メートル半弱あるので、 なかなかの大仕事❗️ 高い所なので、重い物は怖くて置けない… そこで、木枠だけ作って、布地の海の絵🖼を 両面テープと画鋲でくっつけました! 布地の足りない所に100均の網をつけて➰ ホントはそこにフェイクグリーンを飾ろうかと💡 とりあえず海つながりでハワイ土産の アルターエゴのTシャツ飾ってます(笑) まだまだ改善の余地あり…🧐 GWにまた続き楽しみます♫
ギリギリ参加♫ この目隠しイベントに参加しようと頑張りました! ずーっとずーっと気になって放置してた… 壁面収納上の耐震突っ張り棒の露出(。ノω<。)ァチャ- 手ぬぐい額縁🖼だけでは隠し切れず…🫣 いつも壁面収納上が映らないように写真撮ってました😂 横幅2メートル半弱あるので、 なかなかの大仕事❗️ 高い所なので、重い物は怖くて置けない… そこで、木枠だけ作って、布地の海の絵🖼を 両面テープと画鋲でくっつけました! 布地の足りない所に100均の網をつけて➰ ホントはそこにフェイクグリーンを飾ろうかと💡 とりあえず海つながりでハワイ土産の アルターエゴのTシャツ飾ってます(笑) まだまだ改善の余地あり…🧐 GWにまた続き楽しみます♫
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
saturdayさんの実例写真
我が家の安全対策 食器棚と冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒をして、発泡スチロールと貼れる壁紙でカバーをしています 飾り棚には、物が落ちないようにバーをつけています
我が家の安全対策 食器棚と冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒をして、発泡スチロールと貼れる壁紙でカバーをしています 飾り棚には、物が落ちないようにバーをつけています
saturday
saturday
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
🔹dysonの空気清浄機🔹 もう何年もこれです! 狭いマンションなので、置く場所を考えないと、風が直接あたってしまいます。 この季節はリビングに居ることが多いので、ダイニングに置いてます。 夏は寝室で扇風機を兼ねます。 2022.2.7 tako
🔹dysonの空気清浄機🔹 もう何年もこれです! 狭いマンションなので、置く場所を考えないと、風が直接あたってしまいます。 この季節はリビングに居ることが多いので、ダイニングに置いてます。 夏は寝室で扇風機を兼ねます。 2022.2.7 tako
tako
tako
2LDK
shikacoさんの実例写真
見えちゃカッコよくないもの仕舞えてない…籠統一も出来ないんだ…とか言ってたら私は永遠に終わらせれないのでアップ。 仕舞うのが大嫌いゆえひょいひょい片付けれるを目指したいです。 見えないところに耐震突っ張り棒を仕込んでおり彼らには是非頑張って欲しいです。 空いてる棚の上スペースにすぐものを置く…カッコつかない…😂!
見えちゃカッコよくないもの仕舞えてない…籠統一も出来ないんだ…とか言ってたら私は永遠に終わらせれないのでアップ。 仕舞うのが大嫌いゆえひょいひょい片付けれるを目指したいです。 見えないところに耐震突っ張り棒を仕込んでおり彼らには是非頑張って欲しいです。 空いてる棚の上スペースにすぐものを置く…カッコつかない…😂!
shikaco
shikaco
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
食器棚の耐震突っ張り棒が嫌なのよね〜ん(°∀°) しゃあないのやけどね〜ん( ゚∀゚) 来月ほんまやったら50歳記念で中学の同窓会あったのになぁ〜🙄 何年も前から計画、準備してくれたはったのにコロナで無期延期🙃 それ決まった瞬間、ダイエットやる気失くしたわ🤩 わし冬眠すんのかな?レベルの食欲の秋🍁まぁえっかぁ😇 まぁ、ちょいちょい少人数で集まらはった写真見たら、原型あらへん誰ですの?ていう人ようけいはるわ🤣 もぅ、禿げたり太ったり時の流れは残酷や〜🤣🤣🤣
食器棚の耐震突っ張り棒が嫌なのよね〜ん(°∀°) しゃあないのやけどね〜ん( ゚∀゚) 来月ほんまやったら50歳記念で中学の同窓会あったのになぁ〜🙄 何年も前から計画、準備してくれたはったのにコロナで無期延期🙃 それ決まった瞬間、ダイエットやる気失くしたわ🤩 わし冬眠すんのかな?レベルの食欲の秋🍁まぁえっかぁ😇 まぁ、ちょいちょい少人数で集まらはった写真見たら、原型あらへん誰ですの?ていう人ようけいはるわ🤣 もぅ、禿げたり太ったり時の流れは残酷や〜🤣🤣🤣
tomo
tomo
家族
ryukyusuzumeuriさんの実例写真
お気に入りのカップボードの上にカゴを乗せて耐震突っ張り棒を隠してる、つもり!
お気に入りのカップボードの上にカゴを乗せて耐震突っ張り棒を隠してる、つもり!
ryukyusuzumeuri
ryukyusuzumeuri
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
食器棚の上に耐震用突っ張り棒がある為、見栄えが微妙だったので(娘からの指摘😅) ニトリの暖簾カーテンをつけました💡
食器棚の上に耐震用突っ張り棒がある為、見栄えが微妙だったので(娘からの指摘😅) ニトリの暖簾カーテンをつけました💡
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
reko639さんの実例写真
我が家の耐震対策です🐿️ 今更ながら放置していた食器棚に、耐震用突っ張り棒と、扉の開放防止金具を取り付けました 海老蔵さんが、地震を3回も予言して的中しているらしく、5月前後に来るかもしれないっていう話😣 この話がきっかけとなり、やろうやろうと思っていた事をしました 実家の棚も固定する為、5本セットをネットでお値打ちに購入 これから購入の方は、サイズがいろいろあるので測ってから検討されて下さいね🐭
我が家の耐震対策です🐿️ 今更ながら放置していた食器棚に、耐震用突っ張り棒と、扉の開放防止金具を取り付けました 海老蔵さんが、地震を3回も予言して的中しているらしく、5月前後に来るかもしれないっていう話😣 この話がきっかけとなり、やろうやろうと思っていた事をしました 実家の棚も固定する為、5本セットをネットでお値打ちに購入 これから購入の方は、サイズがいろいろあるので測ってから検討されて下さいね🐭
reko639
reko639
2LDK
chacoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンを機に 見直しを本格的に始めたキッチン 我が家は、なるべく高さのある家具は 買わないようにしているのですが どうしても、食器棚と冷蔵庫は高さがあり 東京都に住んでいるので 首都直下型地震など毎日不安です😢 見直しして、食器棚を移動したので 新しくつっぱり型の防災グッズで 倒れないように設置⚠︎ ぐらぐらゆらしてみましたが しっかりと突っ張ってくれています! 冷蔵庫用にも設置したほうがいいのかな?🧐
おうち見直しキャンペーンを機に 見直しを本格的に始めたキッチン 我が家は、なるべく高さのある家具は 買わないようにしているのですが どうしても、食器棚と冷蔵庫は高さがあり 東京都に住んでいるので 首都直下型地震など毎日不安です😢 見直しして、食器棚を移動したので 新しくつっぱり型の防災グッズで 倒れないように設置⚠︎ ぐらぐらゆらしてみましたが しっかりと突っ張ってくれています! 冷蔵庫用にも設置したほうがいいのかな?🧐
chaco
chaco
4LDK | 家族
esamomoさんの実例写真
本棚。 耐震用突っ張り棒足まわり→フェイクグリーン(ニトリ購入) 他の本棚の中→本物グリーン
本棚。 耐震用突っ張り棒足まわり→フェイクグリーン(ニトリ購入) 他の本棚の中→本物グリーン
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
abebiさんの実例写真
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
abebi
abebi
4LDK | 家族
sbtskmさんの実例写真
耐震の突っ張り棒にスノコを取り付けました。
耐震の突っ張り棒にスノコを取り付けました。
sbtskm
sbtskm
3LDK | 家族
もっと見る

耐震突っ張り棒の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ