通園グッズ収納…
IKEAのカラックスに収納しています❣️
おしぼりや手拭きは、親が奥にしまって子供が手前から出す方式で、100均一のファイルボックスに収納しています!
靴下は24部屋のポケットに収納していて、自分で選んで履いてもらってます★
右のワードローブにお洋服を収納していて、毎朝自分で選んで着てもらっていますo(・x・)/🧡
IKEAのカラックスの取手が無機質で少し掴みにくいので木のバーチの取手に変えて可愛くなりました❣️
下の段はおもちゃ箱になっていたり、下の子のオムツ入れになっています✨
カラックスは自分の好みでレイアウト出来るので成長に合わせて変更していきたいです(´∀`)🙌🏻✨
通園グッズ収納…
IKEAのカラックスに収納しています❣️
おしぼりや手拭きは、親が奥にしまって子供が手前から出す方式で、100均一のファイルボックスに収納しています!
靴下は24部屋のポケットに収納していて、自分で選んで履いてもらってます★
右のワードローブにお洋服を収納していて、毎朝自分で選んで着てもらっていますo(・x・)/🧡
IKEAのカラックスの取手が無機質で少し掴みにくいので木のバーチの取手に変えて可愛くなりました❣️
下の段はおもちゃ箱になっていたり、下の子のオムツ入れになっています✨
カラックスは自分の好みでレイアウト出来るので成長に合わせて変更していきたいです(´∀`)🙌🏻✨