玄関/入り口 ゴミを減らす

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
risaさんの実例写真
少しご無沙汰してました´д` ; ポスト下の花壇スペースを秋らしい色味にしてみました✨ (写真では少し分かりづらいかな…)
少しご無沙汰してました´д` ; ポスト下の花壇スペースを秋らしい色味にしてみました✨ (写真では少し分かりづらいかな…)
risa
risa
2LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
〜エコ・サステナブルな暮らし〜 庭の一角にコンポストを置いて生ゴミや落ち葉、雑草を堆肥にリサイクルしています。発酵を促す菌を振りかけて夏場は2週間、冬場は1か月程度で土に戻して肥料になります。 生ゴミをコンポストに入れてるおかげでゴミの量が削減されてゴミ回収の日でも臭いが気にならなくなりました。家庭菜園の肥料を買う必要がなく、土がフカフカになるので野菜の生育が良くなった気がします。還元型でエコ 最近は室内に置いてもおしゃれな袋タイプがあるようです。
〜エコ・サステナブルな暮らし〜 庭の一角にコンポストを置いて生ゴミや落ち葉、雑草を堆肥にリサイクルしています。発酵を促す菌を振りかけて夏場は2週間、冬場は1か月程度で土に戻して肥料になります。 生ゴミをコンポストに入れてるおかげでゴミの量が削減されてゴミ回収の日でも臭いが気にならなくなりました。家庭菜園の肥料を買う必要がなく、土がフカフカになるので野菜の生育が良くなった気がします。還元型でエコ 最近は室内に置いてもおしゃれな袋タイプがあるようです。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
kazさんの実例写真
🌿ゴミを減らす🌿 イベントです 毎日出るコーヒーの粉・精米した米ぬか・タマゴなど、、 取っておくのは邪魔で面倒っぽいけど🤦‍♀️🤦‍♀️💦 段ボールに新聞紙を敷いて腐葉土を入れ 米ぬかと乾燥したコーヒーを混ぜて(毎日かき混ぜるよ)💦 3か月くらいでとても良い肥料になります👏👏☺️ タマゴは手で潰しただけではダメなので ガリガリガリーっと⚡️⚡️粉末にします 肥料とか虫除けにもなるらしい😃 ただだし、地球の事🌏とか環境にひと役かってます💯🤗
🌿ゴミを減らす🌿 イベントです 毎日出るコーヒーの粉・精米した米ぬか・タマゴなど、、 取っておくのは邪魔で面倒っぽいけど🤦‍♀️🤦‍♀️💦 段ボールに新聞紙を敷いて腐葉土を入れ 米ぬかと乾燥したコーヒーを混ぜて(毎日かき混ぜるよ)💦 3か月くらいでとても良い肥料になります👏👏☺️ タマゴは手で潰しただけではダメなので ガリガリガリーっと⚡️⚡️粉末にします 肥料とか虫除けにもなるらしい😃 ただだし、地球の事🌏とか環境にひと役かってます💯🤗
kaz
kaz
家族
Rudyさんの実例写真
段ボールコンポスト3ヶ月目 臭いもなく順調☆ ポイントは椅子を置いて中腰の負担を減らし 時間をかけて底まで土を返すところだと思っている だいたい月6回のゴミ出しがほぼ半分になった♪
段ボールコンポスト3ヶ月目 臭いもなく順調☆ ポイントは椅子を置いて中腰の負担を減らし 時間をかけて底まで土を返すところだと思っている だいたい月6回のゴミ出しがほぼ半分になった♪
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫🌟料理で出る野菜クズは畑にある緑のコンポストへ🌟冬は雪で埋まってて捨てられないけど夏場は生ゴミが減って大変助かってますヽ(´o`; 生ゴミとして出すのは卵の殻や魚の骨や内臓位です。
ゴミを減らす工夫🌟料理で出る野菜クズは畑にある緑のコンポストへ🌟冬は雪で埋まってて捨てられないけど夏場は生ゴミが減って大変助かってますヽ(´o`; 生ゴミとして出すのは卵の殻や魚の骨や内臓位です。
aoinokimi
aoinokimi
家族
erumaryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
hameさんの実例写真
1️⃣枚目 今まで生花を飾る花瓶を持っていなかったため、酵素ドリンクの空き瓶が私の花瓶で、、、映えませんがお花は可愛いです。 2️⃣枚目 エアープランツさんは、お花が咲くと聞いて楽しみにしとりますが、一向に芽を出してくれません。だが、可愛いです♡ 3️⃣枚目 石と檜木の粒にアロマオイルを垂らして玄関の香りを嗅いでます( ˙³˙)
1️⃣枚目 今まで生花を飾る花瓶を持っていなかったため、酵素ドリンクの空き瓶が私の花瓶で、、、映えませんがお花は可愛いです。 2️⃣枚目 エアープランツさんは、お花が咲くと聞いて楽しみにしとりますが、一向に芽を出してくれません。だが、可愛いです♡ 3️⃣枚目 石と檜木の粒にアロマオイルを垂らして玄関の香りを嗅いでます( ˙³˙)
hame
hame
4K | カップル
betty2さんの実例写真
暑中お見舞い申し上げます。 昼間はうだるような暑さですが、夕方になると少し風も吹くようになりましたね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか😊 洗濯物を取り込むときに、ふと足元を見ると溝になかなかの堆積したほこりたちが…😑 そんな時は乾かした牛乳パックを斜めにカットして、チリトリとヘラにしてしまいましょう。 チリトリは、狭い溝にピッタリと入るし、意外にしっかりとしたヘラで取ったゴミを入れたら、そのままゴミ箱にポイってします😌 ただ残念ながらこの「チリトリとヘラ」はルームクリップ ショッピングでは買えません。 でも、多分、貴方のおうちにあります٩( ᐛ )و
暑中お見舞い申し上げます。 昼間はうだるような暑さですが、夕方になると少し風も吹くようになりましたね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか😊 洗濯物を取り込むときに、ふと足元を見ると溝になかなかの堆積したほこりたちが…😑 そんな時は乾かした牛乳パックを斜めにカットして、チリトリとヘラにしてしまいましょう。 チリトリは、狭い溝にピッタリと入るし、意外にしっかりとしたヘラで取ったゴミを入れたら、そのままゴミ箱にポイってします😌 ただ残念ながらこの「チリトリとヘラ」はルームクリップ ショッピングでは買えません。 でも、多分、貴方のおうちにあります٩( ᐛ )و
betty2
betty2
3LDK | 家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ラベルの色と合わせて🌼 連投失礼しました🍀
ラベルの色と合わせて🌼 連投失礼しました🍀
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
ゴミを減らす工夫が思いつかなくて…コーヒー作った後に「あ!これもゴミを減らす工夫だ!」って思ってお庭に出て撮りました( ¨̮ ) コーヒー豆の粉を捨てずに乾燥させて植物にあげてます。 肥料にもなるし、ナメクジが嫌がるカフェインなので防虫効果もあります(´▽`)ノ そんな事してたらシルバーリーフが広がりまくってテロ状態です(/ω\)
ゴミを減らす工夫が思いつかなくて…コーヒー作った後に「あ!これもゴミを減らす工夫だ!」って思ってお庭に出て撮りました( ¨̮ ) コーヒー豆の粉を捨てずに乾燥させて植物にあげてます。 肥料にもなるし、ナメクジが嫌がるカフェインなので防虫効果もあります(´▽`)ノ そんな事してたらシルバーリーフが広がりまくってテロ状態です(/ω\)
Yukicoto
Yukicoto
家族
h.t.さんの実例写真
adidas×マリメッコ スニーカー、靴下、バックパック全てリサイクルポリエステル使用商品です。 アディダスやスニーカー好きな方はご存知だと思いますが、adidasは海洋プラスチック汚染をなくす取り組みとして、高性能リサイクル素材を使用しています😃 プラスチックごみからできる再生ポリエステル40%以上使用したプライムブルー、バージンポリエステルを使用しない再生ポリエステルのみを使用したプライムグリーンといったものがそれです。そして、adidasは2024年までに全ての製品にこのリサイクルポリエステルを使用するいう目標でリサイクル、再生システムに取り組んでいるんですね♲ こういったリサイクル製品を選んで買うことも良いかなぁと思いpicしました😄スニーカーはスタンスミスが欲しかったのですがどこも売り切れで田舎には入荷すらなかったです💦
adidas×マリメッコ スニーカー、靴下、バックパック全てリサイクルポリエステル使用商品です。 アディダスやスニーカー好きな方はご存知だと思いますが、adidasは海洋プラスチック汚染をなくす取り組みとして、高性能リサイクル素材を使用しています😃 プラスチックごみからできる再生ポリエステル40%以上使用したプライムブルー、バージンポリエステルを使用しない再生ポリエステルのみを使用したプライムグリーンといったものがそれです。そして、adidasは2024年までに全ての製品にこのリサイクルポリエステルを使用するいう目標でリサイクル、再生システムに取り組んでいるんですね♲ こういったリサイクル製品を選んで買うことも良いかなぁと思いpicしました😄スニーカーはスタンスミスが欲しかったのですがどこも売り切れで田舎には入荷すらなかったです💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yukichi88さんの実例写真
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
yukichi88
yukichi88
4LDK | 家族
kusuttoさんの実例写真
室外機カバーようやく完成(≧∇≦) 今回は家にある物でしよう!という事で、使っていないものや、使ってるものまで(^◇^;)掻き集めてきました。 夫は呆れておりますが、端材はだいぶん片付きました!後は剥き出しのコンクリートをなんとかしたいんですがね〜(^◇^;)
室外機カバーようやく完成(≧∇≦) 今回は家にある物でしよう!という事で、使っていないものや、使ってるものまで(^◇^;)掻き集めてきました。 夫は呆れておりますが、端材はだいぶん片付きました!後は剥き出しのコンクリートをなんとかしたいんですがね〜(^◇^;)
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
bitzchaさんの実例写真
bitzcha
bitzcha
家族
watakoさんの実例写真
おはようございます🍀 バルサンさん、今年もお世話になります😊 処分しようと思ったスカーフで、ちょっとおめかししてみました❤️
おはようございます🍀 バルサンさん、今年もお世話になります😊 処分しようと思ったスカーフで、ちょっとおめかししてみました❤️
watako
watako
2K | 一人暮らし
cheesesand99さんの実例写真
ドリンク剤の瓶とコアントローリキュールの瓶にワイヤーを着けてフラワーベースにしました 五色唐辛子、枯れた実を取っていたら枯れていない枝がもぎれてしまい飾りました😢💦
ドリンク剤の瓶とコアントローリキュールの瓶にワイヤーを着けてフラワーベースにしました 五色唐辛子、枯れた実を取っていたら枯れていない枝がもぎれてしまい飾りました😢💦
cheesesand99
cheesesand99
hiromi0344さんの実例写真
誰か(わたしかなぁ?)が飲んだ空き瓶を花瓶に(笑)
誰か(わたしかなぁ?)が飲んだ空き瓶を花瓶に(笑)
hiromi0344
hiromi0344
4LDK | 家族
koyaziさんの実例写真
ペットボトル再利用 風呂水が余ったら2リットルペットボトルに入れて庭の植物に撒いてます。 そしてボロくなったらスーパーのリサイクルへ♻。 エコ&節約を目指せたら良いです。
ペットボトル再利用 風呂水が余ったら2リットルペットボトルに入れて庭の植物に撒いてます。 そしてボロくなったらスーパーのリサイクルへ♻。 エコ&節約を目指せたら良いです。
koyazi
koyazi
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
おはよー🙋⤴️です 長男、アホほどモンスタードリンク 飲むから、空き缶がスゴい‼️ こんなんしてみたけど どーでしょうか⁉️ ペットボトルのキャップ同様 何かに使おうとためてます🤣🤣(笑)
おはよー🙋⤴️です 長男、アホほどモンスタードリンク 飲むから、空き缶がスゴい‼️ こんなんしてみたけど どーでしょうか⁉️ ペットボトルのキャップ同様 何かに使おうとためてます🤣🤣(笑)
tomopi
tomopi
家族
akiko-ovさんの実例写真
我が家のプランターの土は、再利用しています❁⃘*.゚ ホームセンターで、古い土のリサイクル材を買ってきて、終わったプランターの土に混ぜる⇒天日で乾かす⇒再利用𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 小さな庭一面に、石を敷いてしまったので、土を戻す場所がなく。。。 狭~い裏庭?ありますが、そこに戻すのは、土の種類が違うので、目立ってしまうのが嫌…× ̫ × ムダ無く、使用しています☺︎♡*°
我が家のプランターの土は、再利用しています❁⃘*.゚ ホームセンターで、古い土のリサイクル材を買ってきて、終わったプランターの土に混ぜる⇒天日で乾かす⇒再利用𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 小さな庭一面に、石を敷いてしまったので、土を戻す場所がなく。。。 狭~い裏庭?ありますが、そこに戻すのは、土の種類が違うので、目立ってしまうのが嫌…× ̫ × ムダ無く、使用しています☺︎♡*°
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
takekoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,750
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
takeko
takeko
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
R
R
家族
kyoko1124koさんの実例写真
引きで1枚😃 しばらく前に主人がDIYした扉 物置の入り口ですが、ぼろぼろだった木の扉に黒いペンキを塗りその上に隙間を開けて木を貼っています。 黒いストライプがアクセントになりました♫
引きで1枚😃 しばらく前に主人がDIYした扉 物置の入り口ですが、ぼろぼろだった木の扉に黒いペンキを塗りその上に隙間を開けて木を貼っています。 黒いストライプがアクセントになりました♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
kuuさんの実例写真
裏庭にコンポスターを置いて、落ち葉や剪定した小枝等をリサイクルしています。
裏庭にコンポスターを置いて、落ち葉や剪定した小枝等をリサイクルしています。
kuu
kuu
waraさんの実例写真
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 いつもエコバッグを持ち歩いています。エコバッグはいただきものが多いです。
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 いつもエコバッグを持ち歩いています。エコバッグはいただきものが多いです。
wara
wara
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 ゴミを減らすの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ゴミを減らす

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
risaさんの実例写真
少しご無沙汰してました´д` ; ポスト下の花壇スペースを秋らしい色味にしてみました✨ (写真では少し分かりづらいかな…)
少しご無沙汰してました´д` ; ポスト下の花壇スペースを秋らしい色味にしてみました✨ (写真では少し分かりづらいかな…)
risa
risa
2LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
〜エコ・サステナブルな暮らし〜 庭の一角にコンポストを置いて生ゴミや落ち葉、雑草を堆肥にリサイクルしています。発酵を促す菌を振りかけて夏場は2週間、冬場は1か月程度で土に戻して肥料になります。 生ゴミをコンポストに入れてるおかげでゴミの量が削減されてゴミ回収の日でも臭いが気にならなくなりました。家庭菜園の肥料を買う必要がなく、土がフカフカになるので野菜の生育が良くなった気がします。還元型でエコ 最近は室内に置いてもおしゃれな袋タイプがあるようです。
〜エコ・サステナブルな暮らし〜 庭の一角にコンポストを置いて生ゴミや落ち葉、雑草を堆肥にリサイクルしています。発酵を促す菌を振りかけて夏場は2週間、冬場は1か月程度で土に戻して肥料になります。 生ゴミをコンポストに入れてるおかげでゴミの量が削減されてゴミ回収の日でも臭いが気にならなくなりました。家庭菜園の肥料を買う必要がなく、土がフカフカになるので野菜の生育が良くなった気がします。還元型でエコ 最近は室内に置いてもおしゃれな袋タイプがあるようです。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
kazさんの実例写真
🌿ゴミを減らす🌿 イベントです 毎日出るコーヒーの粉・精米した米ぬか・タマゴなど、、 取っておくのは邪魔で面倒っぽいけど🤦‍♀️🤦‍♀️💦 段ボールに新聞紙を敷いて腐葉土を入れ 米ぬかと乾燥したコーヒーを混ぜて(毎日かき混ぜるよ)💦 3か月くらいでとても良い肥料になります👏👏☺️ タマゴは手で潰しただけではダメなので ガリガリガリーっと⚡️⚡️粉末にします 肥料とか虫除けにもなるらしい😃 ただだし、地球の事🌏とか環境にひと役かってます💯🤗
🌿ゴミを減らす🌿 イベントです 毎日出るコーヒーの粉・精米した米ぬか・タマゴなど、、 取っておくのは邪魔で面倒っぽいけど🤦‍♀️🤦‍♀️💦 段ボールに新聞紙を敷いて腐葉土を入れ 米ぬかと乾燥したコーヒーを混ぜて(毎日かき混ぜるよ)💦 3か月くらいでとても良い肥料になります👏👏☺️ タマゴは手で潰しただけではダメなので ガリガリガリーっと⚡️⚡️粉末にします 肥料とか虫除けにもなるらしい😃 ただだし、地球の事🌏とか環境にひと役かってます💯🤗
kaz
kaz
家族
Rudyさんの実例写真
段ボールコンポスト3ヶ月目 臭いもなく順調☆ ポイントは椅子を置いて中腰の負担を減らし 時間をかけて底まで土を返すところだと思っている だいたい月6回のゴミ出しがほぼ半分になった♪
段ボールコンポスト3ヶ月目 臭いもなく順調☆ ポイントは椅子を置いて中腰の負担を減らし 時間をかけて底まで土を返すところだと思っている だいたい月6回のゴミ出しがほぼ半分になった♪
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫🌟料理で出る野菜クズは畑にある緑のコンポストへ🌟冬は雪で埋まってて捨てられないけど夏場は生ゴミが減って大変助かってますヽ(´o`; 生ゴミとして出すのは卵の殻や魚の骨や内臓位です。
ゴミを減らす工夫🌟料理で出る野菜クズは畑にある緑のコンポストへ🌟冬は雪で埋まってて捨てられないけど夏場は生ゴミが減って大変助かってますヽ(´o`; 生ゴミとして出すのは卵の殻や魚の骨や内臓位です。
aoinokimi
aoinokimi
家族
erumaryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
hameさんの実例写真
1️⃣枚目 今まで生花を飾る花瓶を持っていなかったため、酵素ドリンクの空き瓶が私の花瓶で、、、映えませんがお花は可愛いです。 2️⃣枚目 エアープランツさんは、お花が咲くと聞いて楽しみにしとりますが、一向に芽を出してくれません。だが、可愛いです♡ 3️⃣枚目 石と檜木の粒にアロマオイルを垂らして玄関の香りを嗅いでます( ˙³˙)
1️⃣枚目 今まで生花を飾る花瓶を持っていなかったため、酵素ドリンクの空き瓶が私の花瓶で、、、映えませんがお花は可愛いです。 2️⃣枚目 エアープランツさんは、お花が咲くと聞いて楽しみにしとりますが、一向に芽を出してくれません。だが、可愛いです♡ 3️⃣枚目 石と檜木の粒にアロマオイルを垂らして玄関の香りを嗅いでます( ˙³˙)
hame
hame
4K | カップル
betty2さんの実例写真
暑中お見舞い申し上げます。 昼間はうだるような暑さですが、夕方になると少し風も吹くようになりましたね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか😊 洗濯物を取り込むときに、ふと足元を見ると溝になかなかの堆積したほこりたちが…😑 そんな時は乾かした牛乳パックを斜めにカットして、チリトリとヘラにしてしまいましょう。 チリトリは、狭い溝にピッタリと入るし、意外にしっかりとしたヘラで取ったゴミを入れたら、そのままゴミ箱にポイってします😌 ただ残念ながらこの「チリトリとヘラ」はルームクリップ ショッピングでは買えません。 でも、多分、貴方のおうちにあります٩( ᐛ )و
暑中お見舞い申し上げます。 昼間はうだるような暑さですが、夕方になると少し風も吹くようになりましたね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか😊 洗濯物を取り込むときに、ふと足元を見ると溝になかなかの堆積したほこりたちが…😑 そんな時は乾かした牛乳パックを斜めにカットして、チリトリとヘラにしてしまいましょう。 チリトリは、狭い溝にピッタリと入るし、意外にしっかりとしたヘラで取ったゴミを入れたら、そのままゴミ箱にポイってします😌 ただ残念ながらこの「チリトリとヘラ」はルームクリップ ショッピングでは買えません。 でも、多分、貴方のおうちにあります٩( ᐛ )و
betty2
betty2
3LDK | 家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ラベルの色と合わせて🌼 連投失礼しました🍀
ラベルの色と合わせて🌼 連投失礼しました🍀
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
ゴミを減らす工夫が思いつかなくて…コーヒー作った後に「あ!これもゴミを減らす工夫だ!」って思ってお庭に出て撮りました( ¨̮ ) コーヒー豆の粉を捨てずに乾燥させて植物にあげてます。 肥料にもなるし、ナメクジが嫌がるカフェインなので防虫効果もあります(´▽`)ノ そんな事してたらシルバーリーフが広がりまくってテロ状態です(/ω\)
ゴミを減らす工夫が思いつかなくて…コーヒー作った後に「あ!これもゴミを減らす工夫だ!」って思ってお庭に出て撮りました( ¨̮ ) コーヒー豆の粉を捨てずに乾燥させて植物にあげてます。 肥料にもなるし、ナメクジが嫌がるカフェインなので防虫効果もあります(´▽`)ノ そんな事してたらシルバーリーフが広がりまくってテロ状態です(/ω\)
Yukicoto
Yukicoto
家族
h.t.さんの実例写真
adidas×マリメッコ スニーカー、靴下、バックパック全てリサイクルポリエステル使用商品です。 アディダスやスニーカー好きな方はご存知だと思いますが、adidasは海洋プラスチック汚染をなくす取り組みとして、高性能リサイクル素材を使用しています😃 プラスチックごみからできる再生ポリエステル40%以上使用したプライムブルー、バージンポリエステルを使用しない再生ポリエステルのみを使用したプライムグリーンといったものがそれです。そして、adidasは2024年までに全ての製品にこのリサイクルポリエステルを使用するいう目標でリサイクル、再生システムに取り組んでいるんですね♲ こういったリサイクル製品を選んで買うことも良いかなぁと思いpicしました😄スニーカーはスタンスミスが欲しかったのですがどこも売り切れで田舎には入荷すらなかったです💦
adidas×マリメッコ スニーカー、靴下、バックパック全てリサイクルポリエステル使用商品です。 アディダスやスニーカー好きな方はご存知だと思いますが、adidasは海洋プラスチック汚染をなくす取り組みとして、高性能リサイクル素材を使用しています😃 プラスチックごみからできる再生ポリエステル40%以上使用したプライムブルー、バージンポリエステルを使用しない再生ポリエステルのみを使用したプライムグリーンといったものがそれです。そして、adidasは2024年までに全ての製品にこのリサイクルポリエステルを使用するいう目標でリサイクル、再生システムに取り組んでいるんですね♲ こういったリサイクル製品を選んで買うことも良いかなぁと思いpicしました😄スニーカーはスタンスミスが欲しかったのですがどこも売り切れで田舎には入荷すらなかったです💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yukichi88さんの実例写真
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
yukichi88
yukichi88
4LDK | 家族
kusuttoさんの実例写真
室外機カバーようやく完成(≧∇≦) 今回は家にある物でしよう!という事で、使っていないものや、使ってるものまで(^◇^;)掻き集めてきました。 夫は呆れておりますが、端材はだいぶん片付きました!後は剥き出しのコンクリートをなんとかしたいんですがね〜(^◇^;)
室外機カバーようやく完成(≧∇≦) 今回は家にある物でしよう!という事で、使っていないものや、使ってるものまで(^◇^;)掻き集めてきました。 夫は呆れておりますが、端材はだいぶん片付きました!後は剥き出しのコンクリートをなんとかしたいんですがね〜(^◇^;)
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
bitzchaさんの実例写真
bitzcha
bitzcha
家族
watakoさんの実例写真
おはようございます🍀 バルサンさん、今年もお世話になります😊 処分しようと思ったスカーフで、ちょっとおめかししてみました❤️
おはようございます🍀 バルサンさん、今年もお世話になります😊 処分しようと思ったスカーフで、ちょっとおめかししてみました❤️
watako
watako
2K | 一人暮らし
cheesesand99さんの実例写真
ドリンク剤の瓶とコアントローリキュールの瓶にワイヤーを着けてフラワーベースにしました 五色唐辛子、枯れた実を取っていたら枯れていない枝がもぎれてしまい飾りました😢💦
ドリンク剤の瓶とコアントローリキュールの瓶にワイヤーを着けてフラワーベースにしました 五色唐辛子、枯れた実を取っていたら枯れていない枝がもぎれてしまい飾りました😢💦
cheesesand99
cheesesand99
hiromi0344さんの実例写真
誰か(わたしかなぁ?)が飲んだ空き瓶を花瓶に(笑)
誰か(わたしかなぁ?)が飲んだ空き瓶を花瓶に(笑)
hiromi0344
hiromi0344
4LDK | 家族
koyaziさんの実例写真
ペットボトル再利用 風呂水が余ったら2リットルペットボトルに入れて庭の植物に撒いてます。 そしてボロくなったらスーパーのリサイクルへ♻。 エコ&節約を目指せたら良いです。
ペットボトル再利用 風呂水が余ったら2リットルペットボトルに入れて庭の植物に撒いてます。 そしてボロくなったらスーパーのリサイクルへ♻。 エコ&節約を目指せたら良いです。
koyazi
koyazi
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
おはよー🙋⤴️です 長男、アホほどモンスタードリンク 飲むから、空き缶がスゴい‼️ こんなんしてみたけど どーでしょうか⁉️ ペットボトルのキャップ同様 何かに使おうとためてます🤣🤣(笑)
おはよー🙋⤴️です 長男、アホほどモンスタードリンク 飲むから、空き缶がスゴい‼️ こんなんしてみたけど どーでしょうか⁉️ ペットボトルのキャップ同様 何かに使おうとためてます🤣🤣(笑)
tomopi
tomopi
家族
akiko-ovさんの実例写真
我が家のプランターの土は、再利用しています❁⃘*.゚ ホームセンターで、古い土のリサイクル材を買ってきて、終わったプランターの土に混ぜる⇒天日で乾かす⇒再利用𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 小さな庭一面に、石を敷いてしまったので、土を戻す場所がなく。。。 狭~い裏庭?ありますが、そこに戻すのは、土の種類が違うので、目立ってしまうのが嫌…× ̫ × ムダ無く、使用しています☺︎♡*°
我が家のプランターの土は、再利用しています❁⃘*.゚ ホームセンターで、古い土のリサイクル材を買ってきて、終わったプランターの土に混ぜる⇒天日で乾かす⇒再利用𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 小さな庭一面に、石を敷いてしまったので、土を戻す場所がなく。。。 狭~い裏庭?ありますが、そこに戻すのは、土の種類が違うので、目立ってしまうのが嫌…× ̫ × ムダ無く、使用しています☺︎♡*°
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
takekoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,750
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
生ゴミ処理にコンポスト始めました🙌 自宅の後ろの畑に設置して生ゴミポイポイ おかげで家のゴミ箱の臭いから解放されました😆✨ゴミの量も激減!! まだいっぱいになったことないからコンポストがいっぱいになって移設する時がちょっと怖いけど…日々のごみの量の減少やゴミ箱の臭いも減ってるからそこは頑張る💪 コンポストの近くに夏のひまわりのこぼれ種で出てきたひまわりさん🌻寒くなるからダメになっちゃうよなぁ😅
takeko
takeko
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
R
R
家族
kyoko1124koさんの実例写真
引きで1枚😃 しばらく前に主人がDIYした扉 物置の入り口ですが、ぼろぼろだった木の扉に黒いペンキを塗りその上に隙間を開けて木を貼っています。 黒いストライプがアクセントになりました♫
引きで1枚😃 しばらく前に主人がDIYした扉 物置の入り口ですが、ぼろぼろだった木の扉に黒いペンキを塗りその上に隙間を開けて木を貼っています。 黒いストライプがアクセントになりました♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
kuuさんの実例写真
裏庭にコンポスターを置いて、落ち葉や剪定した小枝等をリサイクルしています。
裏庭にコンポスターを置いて、落ち葉や剪定した小枝等をリサイクルしています。
kuu
kuu
waraさんの実例写真
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 いつもエコバッグを持ち歩いています。エコバッグはいただきものが多いです。
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 いつもエコバッグを持ち歩いています。エコバッグはいただきものが多いです。
wara
wara
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 ゴミを減らすの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ