実家 床の間

610枚の部屋写真から46枚をセレクト
j___pokota.ah___さんの実例写真
床の間 実家に帰った際に母が庭の 沈丁花(ジンチョウゲ)をへし折って これもってき〜とくれました😂笑 とても良い匂いです😊💕💖
床の間 実家に帰った際に母が庭の 沈丁花(ジンチョウゲ)をへし折って これもってき〜とくれました😂笑 とても良い匂いです😊💕💖
j___pokota.ah___
j___pokota.ah___
家族
komoriさんの実例写真
そういえばここはまだ載せたことなかっなぁと。 この白い布で目隠しているのはもともと床の間でした。 今は中にタンスとつっぱり棒をいれてクローゼット代わりにして使っています。
そういえばここはまだ載せたことなかっなぁと。 この白い布で目隠しているのはもともと床の間でした。 今は中にタンスとつっぱり棒をいれてクローゼット代わりにして使っています。
komori
komori
1K | 一人暮らし
comcomさんの実例写真
懐かしいけど毎年の当たり前の風景です。
懐かしいけど毎年の当たり前の風景です。
comcom
comcom
Kanmiさんの実例写真
実家は95歳になる父と89歳になる母がお正月の飾りつけを🎍 元気に長生きしてほしいです😊
実家は95歳になる父と89歳になる母がお正月の飾りつけを🎍 元気に長生きしてほしいです😊
Kanmi
Kanmi
家族
macJさんの実例写真
実家DIY 明けましておめでとうございます。 実家に帰って来ました。さむい❗️ やはり こたつ ですね😃 入ったら出られなくなる コタツ地獄😅 今年も宜しくお願い いたしますm(_ _)m
実家DIY 明けましておめでとうございます。 実家に帰って来ました。さむい❗️ やはり こたつ ですね😃 入ったら出られなくなる コタツ地獄😅 今年も宜しくお願い いたしますm(_ _)m
macJ
macJ
家族
azuさんの実例写真
家の中で一番早く片付いたのは、和室。 ここの部屋だけ、がっつり和風です。 元々、建て替え前は、和風の家に住んでいました。 床の間に掛け軸を飾りたく…。収納にするか悩みましたが、床の間にしてやっぱり良かった…。 下の置物達は母の趣味です…。 畳の上でゴロゴロするのは、やっぱりいい……
家の中で一番早く片付いたのは、和室。 ここの部屋だけ、がっつり和風です。 元々、建て替え前は、和風の家に住んでいました。 床の間に掛け軸を飾りたく…。収納にするか悩みましたが、床の間にしてやっぱり良かった…。 下の置物達は母の趣味です…。 畳の上でゴロゴロするのは、やっぱりいい……
azu
azu
4LDK | 家族
ari6196さんの実例写真
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
pinkieringさんの実例写真
テーマは和モダンのリビング。テーブルセットをキッチンエリアに移動して、床面積を広げてみました。ヨガやストレッチできます。 基本、テーブルセットは一人でも動かせる軽いもので揃えました。狭いマンションの部屋だけど、 友達多めに呼んでパーティもでにるように。
テーマは和モダンのリビング。テーブルセットをキッチンエリアに移動して、床面積を広げてみました。ヨガやストレッチできます。 基本、テーブルセットは一人でも動かせる軽いもので揃えました。狭いマンションの部屋だけど、 友達多めに呼んでパーティもでにるように。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
riririさんの実例写真
実家の床の間はモダンなグレーで(*^^*) 母が1ヶ月ごとに手ぬぐいを変えて季節感を大事にしています。
実家の床の間はモダンなグレーで(*^^*) 母が1ヶ月ごとに手ぬぐいを変えて季節感を大事にしています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
空き家実家からでございます。 今年はだんなさんのお父さんご葬儀関係でこちらにもなかなか来られず、 やっとこ本日送り盆しつつで訪問。 四十九日までにだんなさんお父さんのお位牌も作らなくてはならないので、私の父のお位牌に合わせた大きさや色味をみるため、このお盆期間中は父の位牌は不織布でくるみ、うちのマンションまでお越しいただいておりました、そしてお位牌を購入する亀戸まで昨日ドライブ。 お疲れ様。お墓にもどるまでしばしこちらの住み慣れたおうちでお過ごしくださいませと。 盆提灯のお片付けは24日の弟の命日が終わってからにしようと思います。 この夏は本当にご先祖の霊もお忙しやーの夏です。🙂
空き家実家からでございます。 今年はだんなさんのお父さんご葬儀関係でこちらにもなかなか来られず、 やっとこ本日送り盆しつつで訪問。 四十九日までにだんなさんお父さんのお位牌も作らなくてはならないので、私の父のお位牌に合わせた大きさや色味をみるため、このお盆期間中は父の位牌は不織布でくるみ、うちのマンションまでお越しいただいておりました、そしてお位牌を購入する亀戸まで昨日ドライブ。 お疲れ様。お墓にもどるまでしばしこちらの住み慣れたおうちでお過ごしくださいませと。 盆提灯のお片付けは24日の弟の命日が終わってからにしようと思います。 この夏は本当にご先祖の霊もお忙しやーの夏です。🙂
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
床の間、漆喰完了☑️ 次は床の間の畳をなにで隠そうか‥
床の間、漆喰完了☑️ 次は床の間の畳をなにで隠そうか‥
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
メロンと「足立音衛門」のパウンドケーキを頂きました🍈 このパウンドケーキ、木箱に入っていて、物凄く美味しそう💕 食べるの楽しみです(*^^*)
メロンと「足立音衛門」のパウンドケーキを頂きました🍈 このパウンドケーキ、木箱に入っていて、物凄く美味しそう💕 食べるの楽しみです(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
moeさんの実例写真
連休は実家に帰省してました。和が好きな母により、実家は和風インテリアになってます。木工業を営んでいた父が作った囲炉裏です(*^_^*)
連休は実家に帰省してました。和が好きな母により、実家は和風インテリアになってます。木工業を営んでいた父が作った囲炉裏です(*^_^*)
moe
moe
家族
akesanさんの実例写真
我が家の床の間です✨ お正月準備が整いました🎍 羽子板は娘が産まれた時に実家から頂いた物です。 鏡餅、実はホームベーカリーで作った自家製なんですよ!
我が家の床の間です✨ お正月準備が整いました🎍 羽子板は娘が産まれた時に実家から頂いた物です。 鏡餅、実はホームベーカリーで作った自家製なんですよ!
akesan
akesan
家族
mocamamaさんの実例写真
実家のボロ家の和室をリノベーション
実家のボロ家の和室をリノベーション
mocamama
mocamama
家族
moolさんの実例写真
実家にて 実家は商売をやってる事もあり、季節の行事や風習などをまだまだ色濃く残しています。 鏡餅も昔からの習わし通りにつくるので1つセットするだけでも大変💦材料も山に取りに行ったり大きさや乗せる順番も決まっててなかなか覚えられませ〜ん🤣
実家にて 実家は商売をやってる事もあり、季節の行事や風習などをまだまだ色濃く残しています。 鏡餅も昔からの習わし通りにつくるので1つセットするだけでも大変💦材料も山に取りに行ったり大きさや乗せる順番も決まっててなかなか覚えられませ〜ん🤣
mool
mool
komoさんの実例写真
おじいちゃんのお部屋。 私の部屋とは大違い。笑
おじいちゃんのお部屋。 私の部屋とは大違い。笑
komo
komo
awoさんの実例写真
awo
awo
2LDK | 家族
saraemaさんの実例写真
saraema
saraema
ask0202さんの実例写真
ask0202
ask0202
1K | 一人暮らし
chiemiさんの実例写真
寒さ対策で床の間をプチプチとジュートで塞いで みました🤗 園芸用なので思いっきりリーズナブルです🎵🎵
寒さ対策で床の間をプチプチとジュートで塞いで みました🤗 園芸用なので思いっきりリーズナブルです🎵🎵
chiemi
chiemi
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
garnetさんの実例写真
小上がり和室の床の間 間接照明だけでも床の間が映えます! 雛人形や兜飾りもここに綺麗に飾れます! 金屏風は実家が表具屋なので父から貰いました。 毛氈(赤い布)は飾り用にネットで購入しました。
小上がり和室の床の間 間接照明だけでも床の間が映えます! 雛人形や兜飾りもここに綺麗に飾れます! 金屏風は実家が表具屋なので父から貰いました。 毛氈(赤い布)は飾り用にネットで購入しました。
garnet
garnet
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

実家 床の間が気になるあなたにおすすめ

実家 床の間の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

実家 床の間

610枚の部屋写真から46枚をセレクト
j___pokota.ah___さんの実例写真
床の間 実家に帰った際に母が庭の 沈丁花(ジンチョウゲ)をへし折って これもってき〜とくれました😂笑 とても良い匂いです😊💕💖
床の間 実家に帰った際に母が庭の 沈丁花(ジンチョウゲ)をへし折って これもってき〜とくれました😂笑 とても良い匂いです😊💕💖
j___pokota.ah___
j___pokota.ah___
家族
komoriさんの実例写真
そういえばここはまだ載せたことなかっなぁと。 この白い布で目隠しているのはもともと床の間でした。 今は中にタンスとつっぱり棒をいれてクローゼット代わりにして使っています。
そういえばここはまだ載せたことなかっなぁと。 この白い布で目隠しているのはもともと床の間でした。 今は中にタンスとつっぱり棒をいれてクローゼット代わりにして使っています。
komori
komori
1K | 一人暮らし
comcomさんの実例写真
懐かしいけど毎年の当たり前の風景です。
懐かしいけど毎年の当たり前の風景です。
comcom
comcom
Kanmiさんの実例写真
実家は95歳になる父と89歳になる母がお正月の飾りつけを🎍 元気に長生きしてほしいです😊
実家は95歳になる父と89歳になる母がお正月の飾りつけを🎍 元気に長生きしてほしいです😊
Kanmi
Kanmi
家族
macJさんの実例写真
実家DIY 明けましておめでとうございます。 実家に帰って来ました。さむい❗️ やはり こたつ ですね😃 入ったら出られなくなる コタツ地獄😅 今年も宜しくお願い いたしますm(_ _)m
実家DIY 明けましておめでとうございます。 実家に帰って来ました。さむい❗️ やはり こたつ ですね😃 入ったら出られなくなる コタツ地獄😅 今年も宜しくお願い いたしますm(_ _)m
macJ
macJ
家族
azuさんの実例写真
家の中で一番早く片付いたのは、和室。 ここの部屋だけ、がっつり和風です。 元々、建て替え前は、和風の家に住んでいました。 床の間に掛け軸を飾りたく…。収納にするか悩みましたが、床の間にしてやっぱり良かった…。 下の置物達は母の趣味です…。 畳の上でゴロゴロするのは、やっぱりいい……
家の中で一番早く片付いたのは、和室。 ここの部屋だけ、がっつり和風です。 元々、建て替え前は、和風の家に住んでいました。 床の間に掛け軸を飾りたく…。収納にするか悩みましたが、床の間にしてやっぱり良かった…。 下の置物達は母の趣味です…。 畳の上でゴロゴロするのは、やっぱりいい……
azu
azu
4LDK | 家族
ari6196さんの実例写真
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
pinkieringさんの実例写真
テーマは和モダンのリビング。テーブルセットをキッチンエリアに移動して、床面積を広げてみました。ヨガやストレッチできます。 基本、テーブルセットは一人でも動かせる軽いもので揃えました。狭いマンションの部屋だけど、 友達多めに呼んでパーティもでにるように。
テーマは和モダンのリビング。テーブルセットをキッチンエリアに移動して、床面積を広げてみました。ヨガやストレッチできます。 基本、テーブルセットは一人でも動かせる軽いもので揃えました。狭いマンションの部屋だけど、 友達多めに呼んでパーティもでにるように。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
riririさんの実例写真
実家の床の間はモダンなグレーで(*^^*) 母が1ヶ月ごとに手ぬぐいを変えて季節感を大事にしています。
実家の床の間はモダンなグレーで(*^^*) 母が1ヶ月ごとに手ぬぐいを変えて季節感を大事にしています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
空き家実家からでございます。 今年はだんなさんのお父さんご葬儀関係でこちらにもなかなか来られず、 やっとこ本日送り盆しつつで訪問。 四十九日までにだんなさんお父さんのお位牌も作らなくてはならないので、私の父のお位牌に合わせた大きさや色味をみるため、このお盆期間中は父の位牌は不織布でくるみ、うちのマンションまでお越しいただいておりました、そしてお位牌を購入する亀戸まで昨日ドライブ。 お疲れ様。お墓にもどるまでしばしこちらの住み慣れたおうちでお過ごしくださいませと。 盆提灯のお片付けは24日の弟の命日が終わってからにしようと思います。 この夏は本当にご先祖の霊もお忙しやーの夏です。🙂
空き家実家からでございます。 今年はだんなさんのお父さんご葬儀関係でこちらにもなかなか来られず、 やっとこ本日送り盆しつつで訪問。 四十九日までにだんなさんお父さんのお位牌も作らなくてはならないので、私の父のお位牌に合わせた大きさや色味をみるため、このお盆期間中は父の位牌は不織布でくるみ、うちのマンションまでお越しいただいておりました、そしてお位牌を購入する亀戸まで昨日ドライブ。 お疲れ様。お墓にもどるまでしばしこちらの住み慣れたおうちでお過ごしくださいませと。 盆提灯のお片付けは24日の弟の命日が終わってからにしようと思います。 この夏は本当にご先祖の霊もお忙しやーの夏です。🙂
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
床の間、漆喰完了☑️ 次は床の間の畳をなにで隠そうか‥
床の間、漆喰完了☑️ 次は床の間の畳をなにで隠そうか‥
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
メロンと「足立音衛門」のパウンドケーキを頂きました🍈 このパウンドケーキ、木箱に入っていて、物凄く美味しそう💕 食べるの楽しみです(*^^*)
メロンと「足立音衛門」のパウンドケーキを頂きました🍈 このパウンドケーキ、木箱に入っていて、物凄く美味しそう💕 食べるの楽しみです(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
moeさんの実例写真
連休は実家に帰省してました。和が好きな母により、実家は和風インテリアになってます。木工業を営んでいた父が作った囲炉裏です(*^_^*)
連休は実家に帰省してました。和が好きな母により、実家は和風インテリアになってます。木工業を営んでいた父が作った囲炉裏です(*^_^*)
moe
moe
家族
akesanさんの実例写真
我が家の床の間です✨ お正月準備が整いました🎍 羽子板は娘が産まれた時に実家から頂いた物です。 鏡餅、実はホームベーカリーで作った自家製なんですよ!
我が家の床の間です✨ お正月準備が整いました🎍 羽子板は娘が産まれた時に実家から頂いた物です。 鏡餅、実はホームベーカリーで作った自家製なんですよ!
akesan
akesan
家族
mocamamaさんの実例写真
実家のボロ家の和室をリノベーション
実家のボロ家の和室をリノベーション
mocamama
mocamama
家族
moolさんの実例写真
実家にて 実家は商売をやってる事もあり、季節の行事や風習などをまだまだ色濃く残しています。 鏡餅も昔からの習わし通りにつくるので1つセットするだけでも大変💦材料も山に取りに行ったり大きさや乗せる順番も決まっててなかなか覚えられませ〜ん🤣
実家にて 実家は商売をやってる事もあり、季節の行事や風習などをまだまだ色濃く残しています。 鏡餅も昔からの習わし通りにつくるので1つセットするだけでも大変💦材料も山に取りに行ったり大きさや乗せる順番も決まっててなかなか覚えられませ〜ん🤣
mool
mool
komoさんの実例写真
おじいちゃんのお部屋。 私の部屋とは大違い。笑
おじいちゃんのお部屋。 私の部屋とは大違い。笑
komo
komo
awoさんの実例写真
awo
awo
2LDK | 家族
saraemaさんの実例写真
saraema
saraema
ask0202さんの実例写真
ask0202
ask0202
1K | 一人暮らし
chiemiさんの実例写真
寒さ対策で床の間をプチプチとジュートで塞いで みました🤗 園芸用なので思いっきりリーズナブルです🎵🎵
寒さ対策で床の間をプチプチとジュートで塞いで みました🤗 園芸用なので思いっきりリーズナブルです🎵🎵
chiemi
chiemi
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
garnetさんの実例写真
小上がり和室の床の間 間接照明だけでも床の間が映えます! 雛人形や兜飾りもここに綺麗に飾れます! 金屏風は実家が表具屋なので父から貰いました。 毛氈(赤い布)は飾り用にネットで購入しました。
小上がり和室の床の間 間接照明だけでも床の間が映えます! 雛人形や兜飾りもここに綺麗に飾れます! 金屏風は実家が表具屋なので父から貰いました。 毛氈(赤い布)は飾り用にネットで購入しました。
garnet
garnet
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

実家 床の間が気になるあなたにおすすめ

実家 床の間の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ