間仕切り 突っ張り棒

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
sabotennさんの実例写真
sabotenn
sabotenn
2LDK
unoさんの実例写真
一時期こんなのもやってたなー。。 突っ張り棒にスケスケの布垂らしてました スケスケ←ここ大事。 照明がねいい感じに透けるんですね。。 ブラインドにちゃんと縫ったやつドレープカーテンみたいにやりたいです。 そのうち。。。
一時期こんなのもやってたなー。。 突っ張り棒にスケスケの布垂らしてました スケスケ←ここ大事。 照明がねいい感じに透けるんですね。。 ブラインドにちゃんと縫ったやつドレープカーテンみたいにやりたいです。 そのうち。。。
uno
uno
4LDK | 家族
zunnchiさんの実例写真
寝室側から。
寝室側から。
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
Sさんの実例写真
S
S
3LDK | 家族
saoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥2,380
憧れていたランドリールーム。的な室内干しスペースが出来ました。洗濯機から直接干せるのですごく楽。間仕切りカーテンの奥にバルコニーへのドアがあって晴れた日はドアを開けるといい風が入ります。雨の日はサーキュレーターと浴室の換気扇付けてると乾きます。洗濯ストレスがゼロになりました。今回のお引越しで1番嬉しい場所になりました。
憧れていたランドリールーム。的な室内干しスペースが出来ました。洗濯機から直接干せるのですごく楽。間仕切りカーテンの奥にバルコニーへのドアがあって晴れた日はドアを開けるといい風が入ります。雨の日はサーキュレーターと浴室の換気扇付けてると乾きます。洗濯ストレスがゼロになりました。今回のお引越しで1番嬉しい場所になりました。
sao
sao
2K | 家族
nya-さんの実例写真
お部屋の間仕切りのカーテンのつっぱり棒隠しをdiy(*≧∀≦*)の、一コマ。 圧迫感のないように上の板材はオフホワイトに塗りました❣️ 連投すみません。 見てくれてありがとです☆☆
お部屋の間仕切りのカーテンのつっぱり棒隠しをdiy(*≧∀≦*)の、一コマ。 圧迫感のないように上の板材はオフホワイトに塗りました❣️ 連投すみません。 見てくれてありがとです☆☆
nya-
nya-
1R
nyanko-musicさんの実例写真
間仕切りのリネンの布を画鋲で止めていたけど端がしょっちゅう落ちるので突っ張り棒でカーテン方式に。ストレスが減りました。
間仕切りのリネンの布を画鋲で止めていたけど端がしょっちゅう落ちるので突っ張り棒でカーテン方式に。ストレスが減りました。
nyanko-music
nyanko-music
1K | 一人暮らし
kyoko_aさんの実例写真
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
kataayaさんの実例写真
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
家にいる時間が多くなったので、すぐにベットに飛び込む癖を解消するために、draw a lineで仕切りをつけました。 突っ張り棒2本とネット1枚の仕切りですが、効果は抜群ですね
家にいる時間が多くなったので、すぐにベットに飛び込む癖を解消するために、draw a lineで仕切りをつけました。 突っ張り棒2本とネット1枚の仕切りですが、効果は抜群ですね
sugar
sugar
一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
dedenshaさんの実例写真
窓がど真ん中にあるので ベッドを横向きに置くという希望は諦めました笑
窓がど真ん中にあるので ベッドを横向きに置くという希望は諦めました笑
dedensha
dedensha
1K | 一人暮らし
chibisuke1118さんの実例写真
1階がロの字の設計で扉をつけなかった上に、リビング階段なので暖房効率が悪く…。 ひとまずリビング階段に寒さ対策でカーテンをつけました。 ロールカーテンだと開け閉めが面倒なので、突っ張り棒でつけれるものを採用! 出入りも楽ちんだし、邪魔な時は外したり、留めたりできるので良いです。
1階がロの字の設計で扉をつけなかった上に、リビング階段なので暖房効率が悪く…。 ひとまずリビング階段に寒さ対策でカーテンをつけました。 ロールカーテンだと開け閉めが面倒なので、突っ張り棒でつけれるものを採用! 出入りも楽ちんだし、邪魔な時は外したり、留めたりできるので良いです。
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
ya-さんの実例写真
我が家の目隠しアイデア😊 玄関横の収納棚をニトリのフリーカット間仕切りカーテンを突っ張り棒で下げて隠しています‼️突っ張り棒を使うとクロスに跡がついたり汚くなるのでセリアのアイテムを使い跡がつかないようにしています👍
我が家の目隠しアイデア😊 玄関横の収納棚をニトリのフリーカット間仕切りカーテンを突っ張り棒で下げて隠しています‼️突っ張り棒を使うとクロスに跡がついたり汚くなるのでセリアのアイテムを使い跡がつかないようにしています👍
ya-
ya-
3LDK | 家族
harunaさんの実例写真
リフォーム中、借家は、脱衣所がトイレの入り口とつながってる為に突っ張り棒でタオルかけて間仕切り。旦那さんが小さい頃使ってた掛け布団♪
リフォーム中、借家は、脱衣所がトイレの入り口とつながってる為に突っ張り棒でタオルかけて間仕切り。旦那さんが小さい頃使ってた掛け布団♪
haruna
haruna
家族
mango68さんの実例写真
和室なので、キッチンと部屋の間にあったふすまは取っ払って、ダイソーの突っ張り棒に引っ掛けて3coinsの、のれんを取り付けました 左側のはカインズの組み合わせができる のれんを使用してます
和室なので、キッチンと部屋の間にあったふすまは取っ払って、ダイソーの突っ張り棒に引っ掛けて3coinsの、のれんを取り付けました 左側のはカインズの組み合わせができる のれんを使用してます
mango68
mango68
2DK
nachiさんの実例写真
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
nachi
nachi
2LDK
nemuさんの実例写真
賃貸リビングの入り口をおしゃれに!☺️ ◻︎突っ張り棒…ニトリ、デコホーム ◻︎カーテン…デコホーム ◻︎カーテンレール…デコホーム
賃貸リビングの入り口をおしゃれに!☺️ ◻︎突っ張り棒…ニトリ、デコホーム ◻︎カーテン…デコホーム ◻︎カーテンレール…デコホーム
nemu
nemu
ayu---さんの実例写真
イベント参加です。 わが家の「寒さ対策」❄ リビング階段のわが家、2階からの冷気でリビングが何となく寒い…💦 ということで、突っ張り棒でアコーディオンカーテンをつけました。 今までは、20畳のLDKを22℃にするには、エアコンを23〜23.5℃くらいの設定にする必要がありましたが、今では21〜22℃に設定すると部屋も大体22.5℃〜23℃くらいになります。 局所的に温まりたい時は、これに電気ヒーターをつければ、バッチリです😙
イベント参加です。 わが家の「寒さ対策」❄ リビング階段のわが家、2階からの冷気でリビングが何となく寒い…💦 ということで、突っ張り棒でアコーディオンカーテンをつけました。 今までは、20畳のLDKを22℃にするには、エアコンを23〜23.5℃くらいの設定にする必要がありましたが、今では21〜22℃に設定すると部屋も大体22.5℃〜23℃くらいになります。 局所的に温まりたい時は、これに電気ヒーターをつければ、バッチリです😙
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
camp_eakさんの実例写真
camp_eak
camp_eak
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,439
天井突っ張り棒のハンガーラックを使っての間仕切りカーテン。
天井突っ張り棒のハンガーラックを使っての間仕切りカーテン。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yururiさんの実例写真
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その3) 写真はアフター。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 寝室への入り口は、とりあえず、ツッパリ棒&カーテンで簡易的に。 おいおいドア的な物も作りたい。 その4へ続く☆
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その3) 写真はアフター。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 寝室への入り口は、とりあえず、ツッパリ棒&カーテンで簡易的に。 おいおいドア的な物も作りたい。 その4へ続く☆
yururi
yururi
家族
ya_maさんの実例写真
先日、布団カバーを衣替え やっぱり、グレーを選んでしまう🤭 でも、モノによってグレーでも少し色味が違う!
先日、布団カバーを衣替え やっぱり、グレーを選んでしまう🤭 でも、モノによってグレーでも少し色味が違う!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
のれん。本当はもっと天井の方から吊るしたいけど、突っ張り棒の長さが見つからず足りなくてとりあえずかなり下から垂らしてます。なので、まだ真ん中にハサミ入れてません。中々良い柄見つからなかったけど、やっと見つけた!オキニイリ。
のれん。本当はもっと天井の方から吊るしたいけど、突っ張り棒の長さが見つからず足りなくてとりあえずかなり下から垂らしてます。なので、まだ真ん中にハサミ入れてません。中々良い柄見つからなかったけど、やっと見つけた!オキニイリ。
Emi
Emi
3LDK | 家族
もっと見る

間仕切り 突っ張り棒の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

間仕切り 突っ張り棒

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
sabotennさんの実例写真
sabotenn
sabotenn
2LDK
unoさんの実例写真
一時期こんなのもやってたなー。。 突っ張り棒にスケスケの布垂らしてました スケスケ←ここ大事。 照明がねいい感じに透けるんですね。。 ブラインドにちゃんと縫ったやつドレープカーテンみたいにやりたいです。 そのうち。。。
一時期こんなのもやってたなー。。 突っ張り棒にスケスケの布垂らしてました スケスケ←ここ大事。 照明がねいい感じに透けるんですね。。 ブラインドにちゃんと縫ったやつドレープカーテンみたいにやりたいです。 そのうち。。。
uno
uno
4LDK | 家族
zunnchiさんの実例写真
寝室側から。
寝室側から。
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
Sさんの実例写真
S
S
3LDK | 家族
saoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥2,380
憧れていたランドリールーム。的な室内干しスペースが出来ました。洗濯機から直接干せるのですごく楽。間仕切りカーテンの奥にバルコニーへのドアがあって晴れた日はドアを開けるといい風が入ります。雨の日はサーキュレーターと浴室の換気扇付けてると乾きます。洗濯ストレスがゼロになりました。今回のお引越しで1番嬉しい場所になりました。
憧れていたランドリールーム。的な室内干しスペースが出来ました。洗濯機から直接干せるのですごく楽。間仕切りカーテンの奥にバルコニーへのドアがあって晴れた日はドアを開けるといい風が入ります。雨の日はサーキュレーターと浴室の換気扇付けてると乾きます。洗濯ストレスがゼロになりました。今回のお引越しで1番嬉しい場所になりました。
sao
sao
2K | 家族
nya-さんの実例写真
お部屋の間仕切りのカーテンのつっぱり棒隠しをdiy(*≧∀≦*)の、一コマ。 圧迫感のないように上の板材はオフホワイトに塗りました❣️ 連投すみません。 見てくれてありがとです☆☆
お部屋の間仕切りのカーテンのつっぱり棒隠しをdiy(*≧∀≦*)の、一コマ。 圧迫感のないように上の板材はオフホワイトに塗りました❣️ 連投すみません。 見てくれてありがとです☆☆
nya-
nya-
1R
nyanko-musicさんの実例写真
間仕切りのリネンの布を画鋲で止めていたけど端がしょっちゅう落ちるので突っ張り棒でカーテン方式に。ストレスが減りました。
間仕切りのリネンの布を画鋲で止めていたけど端がしょっちゅう落ちるので突っ張り棒でカーテン方式に。ストレスが減りました。
nyanko-music
nyanko-music
1K | 一人暮らし
kyoko_aさんの実例写真
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
kataayaさんの実例写真
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
家にいる時間が多くなったので、すぐにベットに飛び込む癖を解消するために、draw a lineで仕切りをつけました。 突っ張り棒2本とネット1枚の仕切りですが、効果は抜群ですね
家にいる時間が多くなったので、すぐにベットに飛び込む癖を解消するために、draw a lineで仕切りをつけました。 突っ張り棒2本とネット1枚の仕切りですが、効果は抜群ですね
sugar
sugar
一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
dedenshaさんの実例写真
窓がど真ん中にあるので ベッドを横向きに置くという希望は諦めました笑
窓がど真ん中にあるので ベッドを横向きに置くという希望は諦めました笑
dedensha
dedensha
1K | 一人暮らし
chibisuke1118さんの実例写真
1階がロの字の設計で扉をつけなかった上に、リビング階段なので暖房効率が悪く…。 ひとまずリビング階段に寒さ対策でカーテンをつけました。 ロールカーテンだと開け閉めが面倒なので、突っ張り棒でつけれるものを採用! 出入りも楽ちんだし、邪魔な時は外したり、留めたりできるので良いです。
1階がロの字の設計で扉をつけなかった上に、リビング階段なので暖房効率が悪く…。 ひとまずリビング階段に寒さ対策でカーテンをつけました。 ロールカーテンだと開け閉めが面倒なので、突っ張り棒でつけれるものを採用! 出入りも楽ちんだし、邪魔な時は外したり、留めたりできるので良いです。
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
ya-さんの実例写真
我が家の目隠しアイデア😊 玄関横の収納棚をニトリのフリーカット間仕切りカーテンを突っ張り棒で下げて隠しています‼️突っ張り棒を使うとクロスに跡がついたり汚くなるのでセリアのアイテムを使い跡がつかないようにしています👍
我が家の目隠しアイデア😊 玄関横の収納棚をニトリのフリーカット間仕切りカーテンを突っ張り棒で下げて隠しています‼️突っ張り棒を使うとクロスに跡がついたり汚くなるのでセリアのアイテムを使い跡がつかないようにしています👍
ya-
ya-
3LDK | 家族
harunaさんの実例写真
リフォーム中、借家は、脱衣所がトイレの入り口とつながってる為に突っ張り棒でタオルかけて間仕切り。旦那さんが小さい頃使ってた掛け布団♪
リフォーム中、借家は、脱衣所がトイレの入り口とつながってる為に突っ張り棒でタオルかけて間仕切り。旦那さんが小さい頃使ってた掛け布団♪
haruna
haruna
家族
mango68さんの実例写真
和室なので、キッチンと部屋の間にあったふすまは取っ払って、ダイソーの突っ張り棒に引っ掛けて3coinsの、のれんを取り付けました 左側のはカインズの組み合わせができる のれんを使用してます
和室なので、キッチンと部屋の間にあったふすまは取っ払って、ダイソーの突っ張り棒に引っ掛けて3coinsの、のれんを取り付けました 左側のはカインズの組み合わせができる のれんを使用してます
mango68
mango68
2DK
nachiさんの実例写真
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
リビング階段なので、突っ張り棒でカーテンを掛けています。 エアコンを使わない季節は薄手の布を2重にしていますが、エアコンを使い始めると断熱素材の厚手のカーテンに替えます。 猫達はカーテンなしの方が楽しそうですが😅
nachi
nachi
2LDK
nemuさんの実例写真
賃貸リビングの入り口をおしゃれに!☺️ ◻︎突っ張り棒…ニトリ、デコホーム ◻︎カーテン…デコホーム ◻︎カーテンレール…デコホーム
賃貸リビングの入り口をおしゃれに!☺️ ◻︎突っ張り棒…ニトリ、デコホーム ◻︎カーテン…デコホーム ◻︎カーテンレール…デコホーム
nemu
nemu
ayu---さんの実例写真
イベント参加です。 わが家の「寒さ対策」❄ リビング階段のわが家、2階からの冷気でリビングが何となく寒い…💦 ということで、突っ張り棒でアコーディオンカーテンをつけました。 今までは、20畳のLDKを22℃にするには、エアコンを23〜23.5℃くらいの設定にする必要がありましたが、今では21〜22℃に設定すると部屋も大体22.5℃〜23℃くらいになります。 局所的に温まりたい時は、これに電気ヒーターをつければ、バッチリです😙
イベント参加です。 わが家の「寒さ対策」❄ リビング階段のわが家、2階からの冷気でリビングが何となく寒い…💦 ということで、突っ張り棒でアコーディオンカーテンをつけました。 今までは、20畳のLDKを22℃にするには、エアコンを23〜23.5℃くらいの設定にする必要がありましたが、今では21〜22℃に設定すると部屋も大体22.5℃〜23℃くらいになります。 局所的に温まりたい時は、これに電気ヒーターをつければ、バッチリです😙
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
camp_eakさんの実例写真
camp_eak
camp_eak
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,439
天井突っ張り棒のハンガーラックを使っての間仕切りカーテン。
天井突っ張り棒のハンガーラックを使っての間仕切りカーテン。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yururiさんの実例写真
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その3) 写真はアフター。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 寝室への入り口は、とりあえず、ツッパリ棒&カーテンで簡易的に。 おいおいドア的な物も作りたい。 その4へ続く☆
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その3) 写真はアフター。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 寝室への入り口は、とりあえず、ツッパリ棒&カーテンで簡易的に。 おいおいドア的な物も作りたい。 その4へ続く☆
yururi
yururi
家族
ya_maさんの実例写真
先日、布団カバーを衣替え やっぱり、グレーを選んでしまう🤭 でも、モノによってグレーでも少し色味が違う!
先日、布団カバーを衣替え やっぱり、グレーを選んでしまう🤭 でも、モノによってグレーでも少し色味が違う!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
のれん。本当はもっと天井の方から吊るしたいけど、突っ張り棒の長さが見つからず足りなくてとりあえずかなり下から垂らしてます。なので、まだ真ん中にハサミ入れてません。中々良い柄見つからなかったけど、やっと見つけた!オキニイリ。
のれん。本当はもっと天井の方から吊るしたいけど、突っ張り棒の長さが見つからず足りなくてとりあえずかなり下から垂らしてます。なので、まだ真ん中にハサミ入れてません。中々良い柄見つからなかったけど、やっと見つけた!オキニイリ。
Emi
Emi
3LDK | 家族
もっと見る

間仕切り 突っ張り棒の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ