タイルパネル

142枚の部屋写真から46枚をセレクト
ERIさんの実例写真
バルコニーです♡ タイルパネルと人工芝パネルを敷いています。 椅子とテーブルも置いていますが、人工芝の上にレジャーシートを敷くと、ちょっとしたピクニック気分に♪ 天気の良い日はベランダピクニックが気持ち良い☀
バルコニーです♡ タイルパネルと人工芝パネルを敷いています。 椅子とテーブルも置いていますが、人工芝の上にレジャーシートを敷くと、ちょっとしたピクニック気分に♪ 天気の良い日はベランダピクニックが気持ち良い☀
ERI
ERI
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
うちの壁紙イベント参加します゚*✩‧₊˚ 寝室の壁紙、賃貸なので剥がせるノリで貼っています。 つなぎ目が目立って嫌なのですが直す気力は無いです( ´ー`)もっと上手く貼りたかった… 最近タイルのワークショップで作ったパネルを飾ってみました。白い壁に飾るのとはまた違った雰囲気です◡̈♥︎
うちの壁紙イベント参加します゚*✩‧₊˚ 寝室の壁紙、賃貸なので剥がせるノリで貼っています。 つなぎ目が目立って嫌なのですが直す気力は無いです( ´ー`)もっと上手く貼りたかった… 最近タイルのワークショップで作ったパネルを飾ってみました。白い壁に飾るのとはまた違った雰囲気です◡̈♥︎
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Tsubasaさんの実例写真
ムーミンタイルやっと飾った(´∀`)
ムーミンタイルやっと飾った(´∀`)
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
shyさんの実例写真
shy
shy
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
塩コショウ入れ¥1,980
イベントー LIXILキッチン🎶 換気扇もホワイト(o´艸`) パネルはかなり悩んで、タイル調。 可愛いんだけど…吸盤使えないので、ちょっと後悔…。 仕方ない!可愛いが優先‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
イベントー LIXILキッチン🎶 換気扇もホワイト(o´艸`) パネルはかなり悩んで、タイル調。 可愛いんだけど…吸盤使えないので、ちょっと後悔…。 仕方ない!可愛いが優先‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
juncoooon
juncoooon
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
洗面所の壁にタイルを貼りました。 といっても、これ本物のタイルではありません。 タイルパネルです。 近くで見ても本物に見えるくらい よくできたプラスチック製のものですが、 マスキングテープと両面テープで貼り付けただけなので、すぐに外せます。 実はこのパネル、 10年前ぐらいにカメラ教室へ行った時に 撮影用アイテムとしていただいたものなんです。 本来はこのように壁に貼って使うものらしいのですが。 水ハネ対策に貼ってみたら、 意外としっくり。 捨てずに保管しておいてよかった。 本物にはかないませんが、 水ハネは防止できるし しばらくはこのままでいこうと思います。
洗面所の壁にタイルを貼りました。 といっても、これ本物のタイルではありません。 タイルパネルです。 近くで見ても本物に見えるくらい よくできたプラスチック製のものですが、 マスキングテープと両面テープで貼り付けただけなので、すぐに外せます。 実はこのパネル、 10年前ぐらいにカメラ教室へ行った時に 撮影用アイテムとしていただいたものなんです。 本来はこのように壁に貼って使うものらしいのですが。 水ハネ対策に貼ってみたら、 意外としっくり。 捨てずに保管しておいてよかった。 本物にはかないませんが、 水ハネは防止できるし しばらくはこのままでいこうと思います。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
レンジ後ろにタイル風のパネルシートを貼りました♩
レンジ後ろにタイル風のパネルシートを貼りました♩
mimi24
mimi24
家族
kame-cleanさんの実例写真
RCの壁紙屋本舗さんが紹介して直ぐに手を出したサブウェイタイルパネルです。 サブウェイタイルに興味が合ったのと【ある事故】で穴が空いてしまったのでまさかの洗面所の引き戸に貼りました❗ 引き戸交換7万円❗パネル1万ちょい❕ パネル貼りに決定。 貼り付けに実は結構苦労したので施工費6万でチャラって感じです(笑)
RCの壁紙屋本舗さんが紹介して直ぐに手を出したサブウェイタイルパネルです。 サブウェイタイルに興味が合ったのと【ある事故】で穴が空いてしまったのでまさかの洗面所の引き戸に貼りました❗ 引き戸交換7万円❗パネル1万ちょい❕ パネル貼りに決定。 貼り付けに実は結構苦労したので施工費6万でチャラって感じです(笑)
kame-clean
kame-clean
家族
mihaaさんの実例写真
途中になっていたウッドタイルモニター。 実はあれから色々あり(°▽°) 元々は玄関横のミラーの壁に貼ろうと思っていました。私が選んだウッドタイルは厚みが2種類あるのですが厚いサイズを入れてしまうと扉と干渉してしまうので、薄いのだけで貼ろうと思ったら足りなくなってしまいました。 悩みに悩み。やっぱりリビングに貼ろうと思いましたが飽きっぽい性格なのでいつでも取り外ししたいな〜っと! なので後ろにプラダンを貼り付けてパネルにしてみました。 プラダンとくっついてるのでいつでも取り外し可能♡ リビングに飽きたら玄関に付けても良いな〜! このパネルだけだとまだ余っているので他に何を作ろうか考え中です…
途中になっていたウッドタイルモニター。 実はあれから色々あり(°▽°) 元々は玄関横のミラーの壁に貼ろうと思っていました。私が選んだウッドタイルは厚みが2種類あるのですが厚いサイズを入れてしまうと扉と干渉してしまうので、薄いのだけで貼ろうと思ったら足りなくなってしまいました。 悩みに悩み。やっぱりリビングに貼ろうと思いましたが飽きっぽい性格なのでいつでも取り外ししたいな〜っと! なので後ろにプラダンを貼り付けてパネルにしてみました。 プラダンとくっついてるのでいつでも取り外し可能♡ リビングに飽きたら玄関に付けても良いな〜! このパネルだけだとまだ余っているので他に何を作ろうか考え中です…
mihaa
mihaa
3LDK | 家族
emmaさんの実例写真
バルコニーの塗装を守るためにパネルを敷きました
バルコニーの塗装を守るためにパネルを敷きました
emma
emma
4LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
やりました! 初めてモニターに当選しました( ´∀` )bありがとうございます!! 壁紙屋本舗さんの「サブウェイタイルパネル」20枚セットです! 早速ですが、開封の儀。 素材はプラ?のようで薄く、写真に写っているのは20枚全部が重なっている状態です。少なく見えるけど相当な面積分ありますね♪ 故にとっても軽いので壁には両面テープで貼り付けるようです。 カットもカッターで簡単にできそう。 しかし!薄い素材感とは裏腹に、見た目はタイルそのものでクオリティーにビックリ。遠目なら絶対にわからないだろうなぁ( ゚∀゚) これはガレージの壁に採用しようと思っていました。 丸まって梱包されていたので、テーブルに置くと少し丸まるクセがついています。 まずは重しでクセをまっすぐに直すところから作業スタート☆ 少し汚し加工してアンティーク感出そうか、このままピカピカの状態で貼り付けようか、思案中(  ̄▽ ̄)
やりました! 初めてモニターに当選しました( ´∀` )bありがとうございます!! 壁紙屋本舗さんの「サブウェイタイルパネル」20枚セットです! 早速ですが、開封の儀。 素材はプラ?のようで薄く、写真に写っているのは20枚全部が重なっている状態です。少なく見えるけど相当な面積分ありますね♪ 故にとっても軽いので壁には両面テープで貼り付けるようです。 カットもカッターで簡単にできそう。 しかし!薄い素材感とは裏腹に、見た目はタイルそのものでクオリティーにビックリ。遠目なら絶対にわからないだろうなぁ( ゚∀゚) これはガレージの壁に採用しようと思っていました。 丸まって梱包されていたので、テーブルに置くと少し丸まるクセがついています。 まずは重しでクセをまっすぐに直すところから作業スタート☆ 少し汚し加工してアンティーク感出そうか、このままピカピカの状態で貼り付けようか、思案中(  ̄▽ ̄)
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの「サブウェイ タイル パネル」にモニター当選しました! キッチンとダイニングの間の壁に貼ってみました。遠目には、ツヤ感が本物のタイルみたいです。素敵なアクセントになりました💞 貼る過程は、少し手間がかかります。特にコンセントの穴をあけるのに苦労しました。あと端の処理も。 リメイクシートほど手軽ではないけど、タイルのリアルさは、リメイクシートの比ではないと思います!
壁紙屋本舗さんの「サブウェイ タイル パネル」にモニター当選しました! キッチンとダイニングの間の壁に貼ってみました。遠目には、ツヤ感が本物のタイルみたいです。素敵なアクセントになりました💞 貼る過程は、少し手間がかかります。特にコンセントの穴をあけるのに苦労しました。あと端の処理も。 リメイクシートほど手軽ではないけど、タイルのリアルさは、リメイクシートの比ではないと思います!
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
kazuchi7さんの実例写真
お気に入りのアラジントースター♡ オーブンレンジはビストロ♡ 背面のタイル調パネルは磁石が張り付きます。
お気に入りのアラジントースター♡ オーブンレンジはビストロ♡ 背面のタイル調パネルは磁石が張り付きます。
kazuchi7
kazuchi7
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
YuuKoさんの実例写真
温度計・湿度計¥1,997
我が家ディスプレイコーナー 出窓にミナホルペネンタイルパネルとガリレオ温度計窓のに反射するガリレオ温度計も綺麗✨✨✨
我が家ディスプレイコーナー 出窓にミナホルペネンタイルパネルとガリレオ温度計窓のに反射するガリレオ温度計も綺麗✨✨✨
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
m24さんの実例写真
m24
m24
1DK | 一人暮らし
hito-hitoさんの実例写真
洗面所のタオル掛けの下に タイルパネルを貼りました。 ピカピカしてて洗面所の水回りには ぴったりだと思って。 恥ずかしながら今ある壁紙にはカビのような黒い汚れもあったけれど、見事に隠れてまぶしいくらいの白さ✨ 狭い洗面所が明るくきれいになりました!
洗面所のタオル掛けの下に タイルパネルを貼りました。 ピカピカしてて洗面所の水回りには ぴったりだと思って。 恥ずかしながら今ある壁紙にはカビのような黒い汚れもあったけれど、見事に隠れてまぶしいくらいの白さ✨ 狭い洗面所が明るくきれいになりました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
お風呂場です♨︎(΄◉◞౪◟◉`) タイル風パネルが水色で海みたい? なので身はないけど骨骨のお魚さんを 置いてます♨︎石鹸置きです❤️ ♨︎🐟(*´∀`*)はあーびばびば♨︎
お風呂場です♨︎(΄◉◞౪◟◉`) タイル風パネルが水色で海みたい? なので身はないけど骨骨のお魚さんを 置いてます♨︎石鹸置きです❤️ ♨︎🐟(*´∀`*)はあーびばびば♨︎
sakurasaku
sakurasaku
家族
iemonさんの実例写真
我が家にはバスコート(お風呂専用庭)があります! これも注文住宅をするならやりたかった夢の1つでした(´ー`) 今は引越し前のマンションで使用していたタイルパネルを仮敷きしていますが、この度、山善さまのウッドパネルモニター記事を見て「これは是非(☆∀☆)!!」と思い応募させていただこうと思いました。 ウッドパネルを敷いて、南国系の植物を置いて、夜はライトアップ! もう少し暖かくなったら子ども用のプールか何かで露天風呂♪ 妄想は膨らみます( ・∀・) ニヤニヤ そんなわけで、山善さま、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _*)>
我が家にはバスコート(お風呂専用庭)があります! これも注文住宅をするならやりたかった夢の1つでした(´ー`) 今は引越し前のマンションで使用していたタイルパネルを仮敷きしていますが、この度、山善さまのウッドパネルモニター記事を見て「これは是非(☆∀☆)!!」と思い応募させていただこうと思いました。 ウッドパネルを敷いて、南国系の植物を置いて、夜はライトアップ! もう少し暖かくなったら子ども用のプールか何かで露天風呂♪ 妄想は膨らみます( ・∀・) ニヤニヤ そんなわけで、山善さま、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _*)>
iemon
iemon
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
タイル調のパネルならブロック柄のALC板にピッタリ合いそうです。
タイル調のパネルならブロック柄のALC板にピッタリ合いそうです。
USAGI
USAGI
家族
chiiさんの実例写真
ペンダントライト¥4,999
我が家のリビングダイニングです。 アクセントクロスとタイルパネルはDIYしました。
我が家のリビングダイニングです。 アクセントクロスとタイルパネルはDIYしました。
chii
chii
家族
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ブラインドの下の部分、タイルとキッチンの間は最初は壁紙でした。 ですが、ここ本当に汚れるんですよねー。 大工さんにお願いしてパネルに張り替えてもらいました。 高さのサイズが足りなくて巾木を2枚重ねていますが、全く気にならないし、これでお掃除が楽だと思うと大満足です❗️
ブラインドの下の部分、タイルとキッチンの間は最初は壁紙でした。 ですが、ここ本当に汚れるんですよねー。 大工さんにお願いしてパネルに張り替えてもらいました。 高さのサイズが足りなくて巾木を2枚重ねていますが、全く気にならないし、これでお掃除が楽だと思うと大満足です❗️
yumi
yumi
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
モノトーンインテリア中心から少しづつ黒の比率を少なくしていて、カウンター腰壁も明るめなブライトベージュに塗り替えしました🤎
モノトーンインテリア中心から少しづつ黒の比率を少なくしていて、カウンター腰壁も明るめなブライトベージュに塗り替えしました🤎
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

タイルパネルの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タイルパネル

142枚の部屋写真から46枚をセレクト
ERIさんの実例写真
バルコニーです♡ タイルパネルと人工芝パネルを敷いています。 椅子とテーブルも置いていますが、人工芝の上にレジャーシートを敷くと、ちょっとしたピクニック気分に♪ 天気の良い日はベランダピクニックが気持ち良い☀
バルコニーです♡ タイルパネルと人工芝パネルを敷いています。 椅子とテーブルも置いていますが、人工芝の上にレジャーシートを敷くと、ちょっとしたピクニック気分に♪ 天気の良い日はベランダピクニックが気持ち良い☀
ERI
ERI
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
うちの壁紙イベント参加します゚*✩‧₊˚ 寝室の壁紙、賃貸なので剥がせるノリで貼っています。 つなぎ目が目立って嫌なのですが直す気力は無いです( ´ー`)もっと上手く貼りたかった… 最近タイルのワークショップで作ったパネルを飾ってみました。白い壁に飾るのとはまた違った雰囲気です◡̈♥︎
うちの壁紙イベント参加します゚*✩‧₊˚ 寝室の壁紙、賃貸なので剥がせるノリで貼っています。 つなぎ目が目立って嫌なのですが直す気力は無いです( ´ー`)もっと上手く貼りたかった… 最近タイルのワークショップで作ったパネルを飾ってみました。白い壁に飾るのとはまた違った雰囲気です◡̈♥︎
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Tsubasaさんの実例写真
ムーミンタイルやっと飾った(´∀`)
ムーミンタイルやっと飾った(´∀`)
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
shyさんの実例写真
shy
shy
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
塩コショウ入れ¥1,980
イベントー LIXILキッチン🎶 換気扇もホワイト(o´艸`) パネルはかなり悩んで、タイル調。 可愛いんだけど…吸盤使えないので、ちょっと後悔…。 仕方ない!可愛いが優先‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
イベントー LIXILキッチン🎶 換気扇もホワイト(o´艸`) パネルはかなり悩んで、タイル調。 可愛いんだけど…吸盤使えないので、ちょっと後悔…。 仕方ない!可愛いが優先‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
juncoooon
juncoooon
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
洗面所の壁にタイルを貼りました。 といっても、これ本物のタイルではありません。 タイルパネルです。 近くで見ても本物に見えるくらい よくできたプラスチック製のものですが、 マスキングテープと両面テープで貼り付けただけなので、すぐに外せます。 実はこのパネル、 10年前ぐらいにカメラ教室へ行った時に 撮影用アイテムとしていただいたものなんです。 本来はこのように壁に貼って使うものらしいのですが。 水ハネ対策に貼ってみたら、 意外としっくり。 捨てずに保管しておいてよかった。 本物にはかないませんが、 水ハネは防止できるし しばらくはこのままでいこうと思います。
洗面所の壁にタイルを貼りました。 といっても、これ本物のタイルではありません。 タイルパネルです。 近くで見ても本物に見えるくらい よくできたプラスチック製のものですが、 マスキングテープと両面テープで貼り付けただけなので、すぐに外せます。 実はこのパネル、 10年前ぐらいにカメラ教室へ行った時に 撮影用アイテムとしていただいたものなんです。 本来はこのように壁に貼って使うものらしいのですが。 水ハネ対策に貼ってみたら、 意外としっくり。 捨てずに保管しておいてよかった。 本物にはかないませんが、 水ハネは防止できるし しばらくはこのままでいこうと思います。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
レンジ後ろにタイル風のパネルシートを貼りました♩
レンジ後ろにタイル風のパネルシートを貼りました♩
mimi24
mimi24
家族
kame-cleanさんの実例写真
RCの壁紙屋本舗さんが紹介して直ぐに手を出したサブウェイタイルパネルです。 サブウェイタイルに興味が合ったのと【ある事故】で穴が空いてしまったのでまさかの洗面所の引き戸に貼りました❗ 引き戸交換7万円❗パネル1万ちょい❕ パネル貼りに決定。 貼り付けに実は結構苦労したので施工費6万でチャラって感じです(笑)
RCの壁紙屋本舗さんが紹介して直ぐに手を出したサブウェイタイルパネルです。 サブウェイタイルに興味が合ったのと【ある事故】で穴が空いてしまったのでまさかの洗面所の引き戸に貼りました❗ 引き戸交換7万円❗パネル1万ちょい❕ パネル貼りに決定。 貼り付けに実は結構苦労したので施工費6万でチャラって感じです(笑)
kame-clean
kame-clean
家族
mihaaさんの実例写真
途中になっていたウッドタイルモニター。 実はあれから色々あり(°▽°) 元々は玄関横のミラーの壁に貼ろうと思っていました。私が選んだウッドタイルは厚みが2種類あるのですが厚いサイズを入れてしまうと扉と干渉してしまうので、薄いのだけで貼ろうと思ったら足りなくなってしまいました。 悩みに悩み。やっぱりリビングに貼ろうと思いましたが飽きっぽい性格なのでいつでも取り外ししたいな〜っと! なので後ろにプラダンを貼り付けてパネルにしてみました。 プラダンとくっついてるのでいつでも取り外し可能♡ リビングに飽きたら玄関に付けても良いな〜! このパネルだけだとまだ余っているので他に何を作ろうか考え中です…
途中になっていたウッドタイルモニター。 実はあれから色々あり(°▽°) 元々は玄関横のミラーの壁に貼ろうと思っていました。私が選んだウッドタイルは厚みが2種類あるのですが厚いサイズを入れてしまうと扉と干渉してしまうので、薄いのだけで貼ろうと思ったら足りなくなってしまいました。 悩みに悩み。やっぱりリビングに貼ろうと思いましたが飽きっぽい性格なのでいつでも取り外ししたいな〜っと! なので後ろにプラダンを貼り付けてパネルにしてみました。 プラダンとくっついてるのでいつでも取り外し可能♡ リビングに飽きたら玄関に付けても良いな〜! このパネルだけだとまだ余っているので他に何を作ろうか考え中です…
mihaa
mihaa
3LDK | 家族
emmaさんの実例写真
バルコニーの塗装を守るためにパネルを敷きました
バルコニーの塗装を守るためにパネルを敷きました
emma
emma
4LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
やりました! 初めてモニターに当選しました( ´∀` )bありがとうございます!! 壁紙屋本舗さんの「サブウェイタイルパネル」20枚セットです! 早速ですが、開封の儀。 素材はプラ?のようで薄く、写真に写っているのは20枚全部が重なっている状態です。少なく見えるけど相当な面積分ありますね♪ 故にとっても軽いので壁には両面テープで貼り付けるようです。 カットもカッターで簡単にできそう。 しかし!薄い素材感とは裏腹に、見た目はタイルそのものでクオリティーにビックリ。遠目なら絶対にわからないだろうなぁ( ゚∀゚) これはガレージの壁に採用しようと思っていました。 丸まって梱包されていたので、テーブルに置くと少し丸まるクセがついています。 まずは重しでクセをまっすぐに直すところから作業スタート☆ 少し汚し加工してアンティーク感出そうか、このままピカピカの状態で貼り付けようか、思案中(  ̄▽ ̄)
やりました! 初めてモニターに当選しました( ´∀` )bありがとうございます!! 壁紙屋本舗さんの「サブウェイタイルパネル」20枚セットです! 早速ですが、開封の儀。 素材はプラ?のようで薄く、写真に写っているのは20枚全部が重なっている状態です。少なく見えるけど相当な面積分ありますね♪ 故にとっても軽いので壁には両面テープで貼り付けるようです。 カットもカッターで簡単にできそう。 しかし!薄い素材感とは裏腹に、見た目はタイルそのものでクオリティーにビックリ。遠目なら絶対にわからないだろうなぁ( ゚∀゚) これはガレージの壁に採用しようと思っていました。 丸まって梱包されていたので、テーブルに置くと少し丸まるクセがついています。 まずは重しでクセをまっすぐに直すところから作業スタート☆ 少し汚し加工してアンティーク感出そうか、このままピカピカの状態で貼り付けようか、思案中(  ̄▽ ̄)
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの「サブウェイ タイル パネル」にモニター当選しました! キッチンとダイニングの間の壁に貼ってみました。遠目には、ツヤ感が本物のタイルみたいです。素敵なアクセントになりました💞 貼る過程は、少し手間がかかります。特にコンセントの穴をあけるのに苦労しました。あと端の処理も。 リメイクシートほど手軽ではないけど、タイルのリアルさは、リメイクシートの比ではないと思います!
壁紙屋本舗さんの「サブウェイ タイル パネル」にモニター当選しました! キッチンとダイニングの間の壁に貼ってみました。遠目には、ツヤ感が本物のタイルみたいです。素敵なアクセントになりました💞 貼る過程は、少し手間がかかります。特にコンセントの穴をあけるのに苦労しました。あと端の処理も。 リメイクシートほど手軽ではないけど、タイルのリアルさは、リメイクシートの比ではないと思います!
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
kazuchi7さんの実例写真
お気に入りのアラジントースター♡ オーブンレンジはビストロ♡ 背面のタイル調パネルは磁石が張り付きます。
お気に入りのアラジントースター♡ オーブンレンジはビストロ♡ 背面のタイル調パネルは磁石が張り付きます。
kazuchi7
kazuchi7
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
我が家のキッチンはハウスメーカー(一条工務店)のオリジナルキッチン(グレイスキッチン、色はダーク)ですが、基本的にはPanasonic製。 オプションでタッチレス水栓にしましたが、水栓だけINAXという面白い作り😅 パナソニックキッチンLクラスに採用されている天然石を表現した黒色のグラリオカウンターが高級感があってお気に入りです♪
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
YuuKoさんの実例写真
我が家ディスプレイコーナー 出窓にミナホルペネンタイルパネルとガリレオ温度計窓のに反射するガリレオ温度計も綺麗✨✨✨
我が家ディスプレイコーナー 出窓にミナホルペネンタイルパネルとガリレオ温度計窓のに反射するガリレオ温度計も綺麗✨✨✨
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
m24さんの実例写真
m24
m24
1DK | 一人暮らし
hito-hitoさんの実例写真
洗面所のタオル掛けの下に タイルパネルを貼りました。 ピカピカしてて洗面所の水回りには ぴったりだと思って。 恥ずかしながら今ある壁紙にはカビのような黒い汚れもあったけれど、見事に隠れてまぶしいくらいの白さ✨ 狭い洗面所が明るくきれいになりました!
洗面所のタオル掛けの下に タイルパネルを貼りました。 ピカピカしてて洗面所の水回りには ぴったりだと思って。 恥ずかしながら今ある壁紙にはカビのような黒い汚れもあったけれど、見事に隠れてまぶしいくらいの白さ✨ 狭い洗面所が明るくきれいになりました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
お風呂場です♨︎(΄◉◞౪◟◉`) タイル風パネルが水色で海みたい? なので身はないけど骨骨のお魚さんを 置いてます♨︎石鹸置きです❤️ ♨︎🐟(*´∀`*)はあーびばびば♨︎
お風呂場です♨︎(΄◉◞౪◟◉`) タイル風パネルが水色で海みたい? なので身はないけど骨骨のお魚さんを 置いてます♨︎石鹸置きです❤️ ♨︎🐟(*´∀`*)はあーびばびば♨︎
sakurasaku
sakurasaku
家族
iemonさんの実例写真
我が家にはバスコート(お風呂専用庭)があります! これも注文住宅をするならやりたかった夢の1つでした(´ー`) 今は引越し前のマンションで使用していたタイルパネルを仮敷きしていますが、この度、山善さまのウッドパネルモニター記事を見て「これは是非(☆∀☆)!!」と思い応募させていただこうと思いました。 ウッドパネルを敷いて、南国系の植物を置いて、夜はライトアップ! もう少し暖かくなったら子ども用のプールか何かで露天風呂♪ 妄想は膨らみます( ・∀・) ニヤニヤ そんなわけで、山善さま、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _*)>
我が家にはバスコート(お風呂専用庭)があります! これも注文住宅をするならやりたかった夢の1つでした(´ー`) 今は引越し前のマンションで使用していたタイルパネルを仮敷きしていますが、この度、山善さまのウッドパネルモニター記事を見て「これは是非(☆∀☆)!!」と思い応募させていただこうと思いました。 ウッドパネルを敷いて、南国系の植物を置いて、夜はライトアップ! もう少し暖かくなったら子ども用のプールか何かで露天風呂♪ 妄想は膨らみます( ・∀・) ニヤニヤ そんなわけで、山善さま、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _*)>
iemon
iemon
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
タイル調のパネルならブロック柄のALC板にピッタリ合いそうです。
タイル調のパネルならブロック柄のALC板にピッタリ合いそうです。
USAGI
USAGI
家族
chiiさんの実例写真
ペンダントライト¥4,999
我が家のリビングダイニングです。 アクセントクロスとタイルパネルはDIYしました。
我が家のリビングダイニングです。 アクセントクロスとタイルパネルはDIYしました。
chii
chii
家族
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ブラインドの下の部分、タイルとキッチンの間は最初は壁紙でした。 ですが、ここ本当に汚れるんですよねー。 大工さんにお願いしてパネルに張り替えてもらいました。 高さのサイズが足りなくて巾木を2枚重ねていますが、全く気にならないし、これでお掃除が楽だと思うと大満足です❗️
ブラインドの下の部分、タイルとキッチンの間は最初は壁紙でした。 ですが、ここ本当に汚れるんですよねー。 大工さんにお願いしてパネルに張り替えてもらいました。 高さのサイズが足りなくて巾木を2枚重ねていますが、全く気にならないし、これでお掃除が楽だと思うと大満足です❗️
yumi
yumi
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
モノトーンインテリア中心から少しづつ黒の比率を少なくしていて、カウンター腰壁も明るめなブライトベージュに塗り替えしました🤎
モノトーンインテリア中心から少しづつ黒の比率を少なくしていて、カウンター腰壁も明るめなブライトベージュに塗り替えしました🤎
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

タイルパネルの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ