バス/トイレ 床にものを置かない

163枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kさんの実例写真
RoomClipショッピングで買った、山善Towerシリーズのマグネット式シャンプーボトル。 しっかり張り付いて、プッシュしてもズレることがなかったです👍 同じくTowerシリーズのマグネット式トレーはAmazonで購入しました。 統一感も出て、カビ対策もできて、大満足です😌
RoomClipショッピングで買った、山善Towerシリーズのマグネット式シャンプーボトル。 しっかり張り付いて、プッシュしてもズレることがなかったです👍 同じくTowerシリーズのマグネット式トレーはAmazonで購入しました。 統一感も出て、カビ対策もできて、大満足です😌
K
K
1LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
トイレのスリッパ 家族は、だーれも使いません。 床は、毎日ピカピカにしてるよ✨我が家ではトイレの床が1番きれいかも✨ そうは言っても、お客さまはあんまり気持ちがいいものではないと思うので、一応スリッパ置いてます。 この度やっと、シンプルで気に入ったスリッパ掛けを見つけたので、取り付けました。(今までは床に置いてて、拭き掃除のたびにストレス) あんまり下に手を伸ばすのも嫌だと思うので少し上の方につけてます。 ついでに、タワーファンの配線も壁に沿わせて、こちらもすっきり✨🔌 汚物入れはトイレに貼り付けて、目立たないように🫣
トイレのスリッパ 家族は、だーれも使いません。 床は、毎日ピカピカにしてるよ✨我が家ではトイレの床が1番きれいかも✨ そうは言っても、お客さまはあんまり気持ちがいいものではないと思うので、一応スリッパ置いてます。 この度やっと、シンプルで気に入ったスリッパ掛けを見つけたので、取り付けました。(今までは床に置いてて、拭き掃除のたびにストレス) あんまり下に手を伸ばすのも嫌だと思うので少し上の方につけてます。 ついでに、タワーファンの配線も壁に沿わせて、こちらもすっきり✨🔌 汚物入れはトイレに貼り付けて、目立たないように🫣
Miki
Miki
2LDK | 家族
kagさんの実例写真
バスルームを模様替えしました
バスルームを模様替えしました
kag
kag
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イスだけが床に置いてある状態でしたが、 浴槽にかけられるイスを購入。 やっと何も床に置いていないお風呂場が完成しました!
イスだけが床に置いてある状態でしたが、 浴槽にかけられるイスを購入。 やっと何も床に置いていないお風呂場が完成しました!
miho
miho
家族
sakamo0829さんの実例写真
こんにちは(。・ω・)ノ♪ イベント参加です(*≧ω≦)❤️ カメラマーク消しも兼ねて(*゚∀゚)ニヒヒ 相変わらずのマグネット多用の収納のバスルーム(*´・∀・)♪ 使用後はスキージーで浴室内の水切りしてタオルで拭きあげてさっぱり(*^ω^)♪ 先週より防水の時計が仲間入りしました(右のミントグリーン)ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
こんにちは(。・ω・)ノ♪ イベント参加です(*≧ω≦)❤️ カメラマーク消しも兼ねて(*゚∀゚)ニヒヒ 相変わらずのマグネット多用の収納のバスルーム(*´・∀・)♪ 使用後はスキージーで浴室内の水切りしてタオルで拭きあげてさっぱり(*^ω^)♪ 先週より防水の時計が仲間入りしました(右のミントグリーン)ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 バスルームを綺麗に保つために工夫している こと…☺️ ①入浴後は必ず山崎実業の水切りで水滴を 流すこと ②浮かせる壁面収納にしてできるだけ 床に物を置かないこと お掃除スプレーも山崎実業のスプレーボトル で壁面にくっつくマグネットタイプです 『毎日の少しの手間でキレイが保てている』 気がしています🤗✨
𖤘𖦥 バスルームを綺麗に保つために工夫している こと…☺️ ①入浴後は必ず山崎実業の水切りで水滴を 流すこと ②浮かせる壁面収納にしてできるだけ 床に物を置かないこと お掃除スプレーも山崎実業のスプレーボトル で壁面にくっつくマグネットタイプです 『毎日の少しの手間でキレイが保てている』 気がしています🤗✨
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
風呂掃除をほぼしてなかったんですが、長年溜まった水垢石鹸垢を少しずつ取っています。それに合わせて掃除道具も溜まってきたので壁収納しました。綺麗に整頓するだけでお掃除モチベも上がります
風呂掃除をほぼしてなかったんですが、長年溜まった水垢石鹸垢を少しずつ取っています。それに合わせて掃除道具も溜まってきたので壁収納しました。綺麗に整頓するだけでお掃除モチベも上がります
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
guricoさんの実例写真
今の我が家の浴室の一部。 ここを変えたくてモニター応募しました( ꈍᴗꈍ) シャンプーなど、床や棚に置くのが嫌で このラックを使っています。 そしてその隣にお掃除用具‥‥‥ なんとなく、これが隣り合わせているのが嫌で( ・᷄ὢ・᷅ ) で、バスタブの横の壁には子供のおもちゃ入れが吸盤でくっつけてぶら下がっているのですが まぁ〜落ちる落ちる_(:3」∠)_ 1日に2回は落ちてます!!!! だから、お風呂に入っていないときはそれもこのハンガーに掛けているのですが 窮屈だし邪魔だし、こんなにくっついてて衛生的にどうなの???と思っていました。 テサテープ株式会社様のハンガーを追加して 吊り下げ収納を増やします♡ どこにつけようかなぁ〜 お昼間、自分で取り付けようとしたのですが なんど印つけても真っ直ぐじゃない気がして‥‥‥ 帰ってきた主人にお願いしました(笑) また後ほど(明日かも;)upします!!
今の我が家の浴室の一部。 ここを変えたくてモニター応募しました( ꈍᴗꈍ) シャンプーなど、床や棚に置くのが嫌で このラックを使っています。 そしてその隣にお掃除用具‥‥‥ なんとなく、これが隣り合わせているのが嫌で( ・᷄ὢ・᷅ ) で、バスタブの横の壁には子供のおもちゃ入れが吸盤でくっつけてぶら下がっているのですが まぁ〜落ちる落ちる_(:3」∠)_ 1日に2回は落ちてます!!!! だから、お風呂に入っていないときはそれもこのハンガーに掛けているのですが 窮屈だし邪魔だし、こんなにくっついてて衛生的にどうなの???と思っていました。 テサテープ株式会社様のハンガーを追加して 吊り下げ収納を増やします♡ どこにつけようかなぁ〜 お昼間、自分で取り付けようとしたのですが なんど印つけても真っ直ぐじゃない気がして‥‥‥ 帰ってきた主人にお願いしました(笑) また後ほど(明日かも;)upします!!
gurico
gurico
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今まではお風呂が最後になる旦那さんが、シャンプー類を備え付けのバーに置いたり引っかけたりしていましたが、落下してシャンプーが飛び出たりボトルが破損することが多々ありました。どうにかしてほしいと言われ、無印週間でワイヤーバスケットを買いました!落下しない!バランス見て置かなくていい!掃除も楽!錆びない!最高💕 新築当時から、備え付けの棚も撤去したり掃除道具も引っ掛けたりして収納。床に置いてたら絶対かびるんるんだったはず~💦掃除道具は一つづつマグネットフックに引っ掛けているので、ずれ落ちもなく、好きな配置で置けるのでおすすめです☺️ そして、無印の詰め替えボトル、クリアグレーだから高級感があって、程よく透けてるのもいい感じ💕
今まではお風呂が最後になる旦那さんが、シャンプー類を備え付けのバーに置いたり引っかけたりしていましたが、落下してシャンプーが飛び出たりボトルが破損することが多々ありました。どうにかしてほしいと言われ、無印週間でワイヤーバスケットを買いました!落下しない!バランス見て置かなくていい!掃除も楽!錆びない!最高💕 新築当時から、備え付けの棚も撤去したり掃除道具も引っ掛けたりして収納。床に置いてたら絶対かびるんるんだったはず~💦掃除道具は一つづつマグネットフックに引っ掛けているので、ずれ落ちもなく、好きな配置で置けるのでおすすめです☺️ そして、無印の詰め替えボトル、クリアグレーだから高級感があって、程よく透けてるのもいい感じ💕
kana
kana
家族
yasuyo66さんの実例写真
*牛乳石鹸* 旦那がボディソープより石鹸派 私は特にこだわりなし *Aujua:シャンプー&トリートメント* 加齢と共に気になる地肌や カラーリングと 天パを伸ばすアイロンで傷みがちな髪に 美容師の娘が勧めてくれました シャンプー:SCALP CARE/GROWSIVE トリートメント:AGING HAIR CARE/IMMURISE *MUJI;ウレタンフォーム三層バススポンジ* 白いから替え時がわかりやすい
*牛乳石鹸* 旦那がボディソープより石鹸派 私は特にこだわりなし *Aujua:シャンプー&トリートメント* 加齢と共に気になる地肌や カラーリングと 天パを伸ばすアイロンで傷みがちな髪に 美容師の娘が勧めてくれました シャンプー:SCALP CARE/GROWSIVE トリートメント:AGING HAIR CARE/IMMURISE *MUJI;ウレタンフォーム三層バススポンジ* 白いから替え時がわかりやすい
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
a_suさんの実例写真
洗面所のゴミ箱は掃除のしやすさ優先で壁にフックを付けて掛けてます。 これをすることで掃除の度にいちいちずらす事なくスムーズに掃除機をかけるようになりました。
洗面所のゴミ箱は掃除のしやすさ優先で壁にフックを付けて掛けてます。 これをすることで掃除の度にいちいちずらす事なくスムーズに掃除機をかけるようになりました。
a_su
a_su
家族
risaさんの実例写真
towerのウォールトイレポットを購入しました😊 トイレのゴミ箱を浮かせられるなんて〜!と、発見した瞬間にポチりました✨ 狭いマンションのトイレにもトイレ掃除大嫌いな私にもぴったりな商品です🙏
towerのウォールトイレポットを購入しました😊 トイレのゴミ箱を浮かせられるなんて〜!と、発見した瞬間にポチりました✨ 狭いマンションのトイレにもトイレ掃除大嫌いな私にもぴったりな商品です🙏
risa
risa
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
朝シャワーのついでにお風呂掃除完了。 床に直接ものを置かない、最後にふきあげ、24時間換気扇まわしっぱなしで、ほとんどカビは発生しません(*^^*)
朝シャワーのついでにお風呂掃除完了。 床に直接ものを置かない、最後にふきあげ、24時間換気扇まわしっぱなしで、ほとんどカビは発生しません(*^^*)
cherry
cherry
3LDK | 家族
usacoさんの実例写真
掃除機¥16,900
洗面所&洗濯機周りの模様替え。 タオルラックやケース置いていたんだけど、掃除しやすいように、無印良品の壁に付けられる家具や吊り下げることで床に付かないようにしたのがポイント。 洗濯機の前面には、洗濯ネットをかけていて、脱いだらそこへポイ。 洗濯カゴも撤去しました!
洗面所&洗濯機周りの模様替え。 タオルラックやケース置いていたんだけど、掃除しやすいように、無印良品の壁に付けられる家具や吊り下げることで床に付かないようにしたのがポイント。 洗濯機の前面には、洗濯ネットをかけていて、脱いだらそこへポイ。 洗濯カゴも撤去しました!
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
ulalauさんの実例写真
ホームエレクターを脱衣所に置いて、 洗剤を引っ掛けたりS字フックでフローリングモップを吊るしています。 脱衣カゴも床に直置きじゃないので 掃除の時にどかす必要がなくてかけやすいです。
ホームエレクターを脱衣所に置いて、 洗剤を引っ掛けたりS字フックでフローリングモップを吊るしています。 脱衣カゴも床に直置きじゃないので 掃除の時にどかす必要がなくてかけやすいです。
ulalau
ulalau
kobito_houseさんの実例写真
今までは脱衣所にカラーボックスを置いて、そこにタオルや下着をしまっていましたが、チャンネルサポートを使って棚を作りました。 これならお掃除ロボットも通れて綺麗になるので一石二鳥です。 カゴを一つしか置かない段を作る事で、ちょっと何かを置く場所も確保出来て便利になりました。
今までは脱衣所にカラーボックスを置いて、そこにタオルや下着をしまっていましたが、チャンネルサポートを使って棚を作りました。 これならお掃除ロボットも通れて綺麗になるので一石二鳥です。 カゴを一つしか置かない段を作る事で、ちょっと何かを置く場所も確保出来て便利になりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Kaaiさんの実例写真
引っ越したらやりたかったこと バスルームのボトル類を全て吊るすこと。
引っ越したらやりたかったこと バスルームのボトル類を全て吊るすこと。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
Kx_xRさんの実例写真
珪藻土スタンド購入。 掃除がしやすくなりました。 洗濯機に付けてるカゴは靴下用の洗濯カゴです。 服やタオルは大きな洗濯カゴ、靴下だけは小さな洗濯カゴで分けてます。
珪藻土スタンド購入。 掃除がしやすくなりました。 洗濯機に付けてるカゴは靴下用の洗濯カゴです。 服やタオルは大きな洗濯カゴ、靴下だけは小さな洗濯カゴで分けてます。
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
ras235さんの実例写真
収納を見直しました 以前はトイレットペーパーをデザイン紙袋に入れて直置きしていましたが掃除機をかけるたびに動かすのがめんどうなので 左はダイソーのイージーラック 右は突っ張り棒2本の上にトイレットペーパーを重ねました これなら掃除機がそのままはいるので掃除も楽チンになりました。
収納を見直しました 以前はトイレットペーパーをデザイン紙袋に入れて直置きしていましたが掃除機をかけるたびに動かすのがめんどうなので 左はダイソーのイージーラック 右は突っ張り棒2本の上にトイレットペーパーを重ねました これなら掃除機がそのままはいるので掃除も楽チンになりました。
ras235
ras235
riさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥7,810
3段スリムストッカーの中には 上にドライヤー 真ん中に化粧水等 下に洗剤類
3段スリムストッカーの中には 上にドライヤー 真ん中に化粧水等 下に洗剤類
ri
ri
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
洗面所は髪の毛がたくさん落ちて毎日のこまめな掃除が欠かせません🧹 掃除が楽になるように、なるべく床に物は置かず浮かせてます。 ゴミ箱は裏にマグネットを貼り付けて、洗濯機に貼ってます☻
洗面所は髪の毛がたくさん落ちて毎日のこまめな掃除が欠かせません🧹 掃除が楽になるように、なるべく床に物は置かず浮かせてます。 ゴミ箱は裏にマグネットを貼り付けて、洗濯機に貼ってます☻
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
mmfamilyさんの実例写真
ずーっと、トイレのゴミ箱を浮かせたいと思っていて、ついに、これ!ってのを見つけた~(*´ω`*) towerさんのサニタリーボックス💡 石膏ボード用の押しピン(付属)を4箇所にとめてあります。 棚を抑えながら一人でピンを挿すのにちょっと苦労したけど、5分くらいかな?でつけれました☆ 汚れても洗える素材だから衛生的なのも選んだ決め手の1つ! ずっと置き場所に悩んでいた芳香剤も置けて、床掃除が楽になりそうです。 見た目もシンプルで最初からついていたかのようです。◕‿◕。
ずーっと、トイレのゴミ箱を浮かせたいと思っていて、ついに、これ!ってのを見つけた~(*´ω`*) towerさんのサニタリーボックス💡 石膏ボード用の押しピン(付属)を4箇所にとめてあります。 棚を抑えながら一人でピンを挿すのにちょっと苦労したけど、5分くらいかな?でつけれました☆ 汚れても洗える素材だから衛生的なのも選んだ決め手の1つ! ずっと置き場所に悩んでいた芳香剤も置けて、床掃除が楽になりそうです。 見た目もシンプルで最初からついていたかのようです。◕‿◕。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 床にものを置かないの投稿一覧

147枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

バス/トイレ 床にものを置かない

163枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kさんの実例写真
RoomClipショッピングで買った、山善Towerシリーズのマグネット式シャンプーボトル。 しっかり張り付いて、プッシュしてもズレることがなかったです👍 同じくTowerシリーズのマグネット式トレーはAmazonで購入しました。 統一感も出て、カビ対策もできて、大満足です😌
RoomClipショッピングで買った、山善Towerシリーズのマグネット式シャンプーボトル。 しっかり張り付いて、プッシュしてもズレることがなかったです👍 同じくTowerシリーズのマグネット式トレーはAmazonで購入しました。 統一感も出て、カビ対策もできて、大満足です😌
K
K
1LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
トイレのスリッパ 家族は、だーれも使いません。 床は、毎日ピカピカにしてるよ✨我が家ではトイレの床が1番きれいかも✨ そうは言っても、お客さまはあんまり気持ちがいいものではないと思うので、一応スリッパ置いてます。 この度やっと、シンプルで気に入ったスリッパ掛けを見つけたので、取り付けました。(今までは床に置いてて、拭き掃除のたびにストレス) あんまり下に手を伸ばすのも嫌だと思うので少し上の方につけてます。 ついでに、タワーファンの配線も壁に沿わせて、こちらもすっきり✨🔌 汚物入れはトイレに貼り付けて、目立たないように🫣
トイレのスリッパ 家族は、だーれも使いません。 床は、毎日ピカピカにしてるよ✨我が家ではトイレの床が1番きれいかも✨ そうは言っても、お客さまはあんまり気持ちがいいものではないと思うので、一応スリッパ置いてます。 この度やっと、シンプルで気に入ったスリッパ掛けを見つけたので、取り付けました。(今までは床に置いてて、拭き掃除のたびにストレス) あんまり下に手を伸ばすのも嫌だと思うので少し上の方につけてます。 ついでに、タワーファンの配線も壁に沿わせて、こちらもすっきり✨🔌 汚物入れはトイレに貼り付けて、目立たないように🫣
Miki
Miki
2LDK | 家族
kagさんの実例写真
バスルームを模様替えしました
バスルームを模様替えしました
kag
kag
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イスだけが床に置いてある状態でしたが、 浴槽にかけられるイスを購入。 やっと何も床に置いていないお風呂場が完成しました!
イスだけが床に置いてある状態でしたが、 浴槽にかけられるイスを購入。 やっと何も床に置いていないお風呂場が完成しました!
miho
miho
家族
sakamo0829さんの実例写真
こんにちは(。・ω・)ノ♪ イベント参加です(*≧ω≦)❤️ カメラマーク消しも兼ねて(*゚∀゚)ニヒヒ 相変わらずのマグネット多用の収納のバスルーム(*´・∀・)♪ 使用後はスキージーで浴室内の水切りしてタオルで拭きあげてさっぱり(*^ω^)♪ 先週より防水の時計が仲間入りしました(右のミントグリーン)ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
こんにちは(。・ω・)ノ♪ イベント参加です(*≧ω≦)❤️ カメラマーク消しも兼ねて(*゚∀゚)ニヒヒ 相変わらずのマグネット多用の収納のバスルーム(*´・∀・)♪ 使用後はスキージーで浴室内の水切りしてタオルで拭きあげてさっぱり(*^ω^)♪ 先週より防水の時計が仲間入りしました(右のミントグリーン)ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 バスルームを綺麗に保つために工夫している こと…☺️ ①入浴後は必ず山崎実業の水切りで水滴を 流すこと ②浮かせる壁面収納にしてできるだけ 床に物を置かないこと お掃除スプレーも山崎実業のスプレーボトル で壁面にくっつくマグネットタイプです 『毎日の少しの手間でキレイが保てている』 気がしています🤗✨
𖤘𖦥 バスルームを綺麗に保つために工夫している こと…☺️ ①入浴後は必ず山崎実業の水切りで水滴を 流すこと ②浮かせる壁面収納にしてできるだけ 床に物を置かないこと お掃除スプレーも山崎実業のスプレーボトル で壁面にくっつくマグネットタイプです 『毎日の少しの手間でキレイが保てている』 気がしています🤗✨
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
風呂掃除をほぼしてなかったんですが、長年溜まった水垢石鹸垢を少しずつ取っています。それに合わせて掃除道具も溜まってきたので壁収納しました。綺麗に整頓するだけでお掃除モチベも上がります
風呂掃除をほぼしてなかったんですが、長年溜まった水垢石鹸垢を少しずつ取っています。それに合わせて掃除道具も溜まってきたので壁収納しました。綺麗に整頓するだけでお掃除モチベも上がります
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
guricoさんの実例写真
今の我が家の浴室の一部。 ここを変えたくてモニター応募しました( ꈍᴗꈍ) シャンプーなど、床や棚に置くのが嫌で このラックを使っています。 そしてその隣にお掃除用具‥‥‥ なんとなく、これが隣り合わせているのが嫌で( ・᷄ὢ・᷅ ) で、バスタブの横の壁には子供のおもちゃ入れが吸盤でくっつけてぶら下がっているのですが まぁ〜落ちる落ちる_(:3」∠)_ 1日に2回は落ちてます!!!! だから、お風呂に入っていないときはそれもこのハンガーに掛けているのですが 窮屈だし邪魔だし、こんなにくっついてて衛生的にどうなの???と思っていました。 テサテープ株式会社様のハンガーを追加して 吊り下げ収納を増やします♡ どこにつけようかなぁ〜 お昼間、自分で取り付けようとしたのですが なんど印つけても真っ直ぐじゃない気がして‥‥‥ 帰ってきた主人にお願いしました(笑) また後ほど(明日かも;)upします!!
今の我が家の浴室の一部。 ここを変えたくてモニター応募しました( ꈍᴗꈍ) シャンプーなど、床や棚に置くのが嫌で このラックを使っています。 そしてその隣にお掃除用具‥‥‥ なんとなく、これが隣り合わせているのが嫌で( ・᷄ὢ・᷅ ) で、バスタブの横の壁には子供のおもちゃ入れが吸盤でくっつけてぶら下がっているのですが まぁ〜落ちる落ちる_(:3」∠)_ 1日に2回は落ちてます!!!! だから、お風呂に入っていないときはそれもこのハンガーに掛けているのですが 窮屈だし邪魔だし、こんなにくっついてて衛生的にどうなの???と思っていました。 テサテープ株式会社様のハンガーを追加して 吊り下げ収納を増やします♡ どこにつけようかなぁ〜 お昼間、自分で取り付けようとしたのですが なんど印つけても真っ直ぐじゃない気がして‥‥‥ 帰ってきた主人にお願いしました(笑) また後ほど(明日かも;)upします!!
gurico
gurico
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今まではお風呂が最後になる旦那さんが、シャンプー類を備え付けのバーに置いたり引っかけたりしていましたが、落下してシャンプーが飛び出たりボトルが破損することが多々ありました。どうにかしてほしいと言われ、無印週間でワイヤーバスケットを買いました!落下しない!バランス見て置かなくていい!掃除も楽!錆びない!最高💕 新築当時から、備え付けの棚も撤去したり掃除道具も引っ掛けたりして収納。床に置いてたら絶対かびるんるんだったはず~💦掃除道具は一つづつマグネットフックに引っ掛けているので、ずれ落ちもなく、好きな配置で置けるのでおすすめです☺️ そして、無印の詰め替えボトル、クリアグレーだから高級感があって、程よく透けてるのもいい感じ💕
今まではお風呂が最後になる旦那さんが、シャンプー類を備え付けのバーに置いたり引っかけたりしていましたが、落下してシャンプーが飛び出たりボトルが破損することが多々ありました。どうにかしてほしいと言われ、無印週間でワイヤーバスケットを買いました!落下しない!バランス見て置かなくていい!掃除も楽!錆びない!最高💕 新築当時から、備え付けの棚も撤去したり掃除道具も引っ掛けたりして収納。床に置いてたら絶対かびるんるんだったはず~💦掃除道具は一つづつマグネットフックに引っ掛けているので、ずれ落ちもなく、好きな配置で置けるのでおすすめです☺️ そして、無印の詰め替えボトル、クリアグレーだから高級感があって、程よく透けてるのもいい感じ💕
kana
kana
家族
yasuyo66さんの実例写真
*牛乳石鹸* 旦那がボディソープより石鹸派 私は特にこだわりなし *Aujua:シャンプー&トリートメント* 加齢と共に気になる地肌や カラーリングと 天パを伸ばすアイロンで傷みがちな髪に 美容師の娘が勧めてくれました シャンプー:SCALP CARE/GROWSIVE トリートメント:AGING HAIR CARE/IMMURISE *MUJI;ウレタンフォーム三層バススポンジ* 白いから替え時がわかりやすい
*牛乳石鹸* 旦那がボディソープより石鹸派 私は特にこだわりなし *Aujua:シャンプー&トリートメント* 加齢と共に気になる地肌や カラーリングと 天パを伸ばすアイロンで傷みがちな髪に 美容師の娘が勧めてくれました シャンプー:SCALP CARE/GROWSIVE トリートメント:AGING HAIR CARE/IMMURISE *MUJI;ウレタンフォーム三層バススポンジ* 白いから替え時がわかりやすい
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
a_suさんの実例写真
洗面所のゴミ箱は掃除のしやすさ優先で壁にフックを付けて掛けてます。 これをすることで掃除の度にいちいちずらす事なくスムーズに掃除機をかけるようになりました。
洗面所のゴミ箱は掃除のしやすさ優先で壁にフックを付けて掛けてます。 これをすることで掃除の度にいちいちずらす事なくスムーズに掃除機をかけるようになりました。
a_su
a_su
家族
risaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,300
towerのウォールトイレポットを購入しました😊 トイレのゴミ箱を浮かせられるなんて〜!と、発見した瞬間にポチりました✨ 狭いマンションのトイレにもトイレ掃除大嫌いな私にもぴったりな商品です🙏
towerのウォールトイレポットを購入しました😊 トイレのゴミ箱を浮かせられるなんて〜!と、発見した瞬間にポチりました✨ 狭いマンションのトイレにもトイレ掃除大嫌いな私にもぴったりな商品です🙏
risa
risa
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
朝シャワーのついでにお風呂掃除完了。 床に直接ものを置かない、最後にふきあげ、24時間換気扇まわしっぱなしで、ほとんどカビは発生しません(*^^*)
朝シャワーのついでにお風呂掃除完了。 床に直接ものを置かない、最後にふきあげ、24時間換気扇まわしっぱなしで、ほとんどカビは発生しません(*^^*)
cherry
cherry
3LDK | 家族
usacoさんの実例写真
洗面所&洗濯機周りの模様替え。 タオルラックやケース置いていたんだけど、掃除しやすいように、無印良品の壁に付けられる家具や吊り下げることで床に付かないようにしたのがポイント。 洗濯機の前面には、洗濯ネットをかけていて、脱いだらそこへポイ。 洗濯カゴも撤去しました!
洗面所&洗濯機周りの模様替え。 タオルラックやケース置いていたんだけど、掃除しやすいように、無印良品の壁に付けられる家具や吊り下げることで床に付かないようにしたのがポイント。 洗濯機の前面には、洗濯ネットをかけていて、脱いだらそこへポイ。 洗濯カゴも撤去しました!
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
ulalauさんの実例写真
ホームエレクターを脱衣所に置いて、 洗剤を引っ掛けたりS字フックでフローリングモップを吊るしています。 脱衣カゴも床に直置きじゃないので 掃除の時にどかす必要がなくてかけやすいです。
ホームエレクターを脱衣所に置いて、 洗剤を引っ掛けたりS字フックでフローリングモップを吊るしています。 脱衣カゴも床に直置きじゃないので 掃除の時にどかす必要がなくてかけやすいです。
ulalau
ulalau
kobito_houseさんの実例写真
今までは脱衣所にカラーボックスを置いて、そこにタオルや下着をしまっていましたが、チャンネルサポートを使って棚を作りました。 これならお掃除ロボットも通れて綺麗になるので一石二鳥です。 カゴを一つしか置かない段を作る事で、ちょっと何かを置く場所も確保出来て便利になりました。
今までは脱衣所にカラーボックスを置いて、そこにタオルや下着をしまっていましたが、チャンネルサポートを使って棚を作りました。 これならお掃除ロボットも通れて綺麗になるので一石二鳥です。 カゴを一つしか置かない段を作る事で、ちょっと何かを置く場所も確保出来て便利になりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Kaaiさんの実例写真
引っ越したらやりたかったこと バスルームのボトル類を全て吊るすこと。
引っ越したらやりたかったこと バスルームのボトル類を全て吊るすこと。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
Kx_xRさんの実例写真
珪藻土スタンド購入。 掃除がしやすくなりました。 洗濯機に付けてるカゴは靴下用の洗濯カゴです。 服やタオルは大きな洗濯カゴ、靴下だけは小さな洗濯カゴで分けてます。
珪藻土スタンド購入。 掃除がしやすくなりました。 洗濯機に付けてるカゴは靴下用の洗濯カゴです。 服やタオルは大きな洗濯カゴ、靴下だけは小さな洗濯カゴで分けてます。
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
ras235さんの実例写真
収納を見直しました 以前はトイレットペーパーをデザイン紙袋に入れて直置きしていましたが掃除機をかけるたびに動かすのがめんどうなので 左はダイソーのイージーラック 右は突っ張り棒2本の上にトイレットペーパーを重ねました これなら掃除機がそのままはいるので掃除も楽チンになりました。
収納を見直しました 以前はトイレットペーパーをデザイン紙袋に入れて直置きしていましたが掃除機をかけるたびに動かすのがめんどうなので 左はダイソーのイージーラック 右は突っ張り棒2本の上にトイレットペーパーを重ねました これなら掃除機がそのままはいるので掃除も楽チンになりました。
ras235
ras235
riさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥7,810
3段スリムストッカーの中には 上にドライヤー 真ん中に化粧水等 下に洗剤類
3段スリムストッカーの中には 上にドライヤー 真ん中に化粧水等 下に洗剤類
ri
ri
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
洗面所は髪の毛がたくさん落ちて毎日のこまめな掃除が欠かせません🧹 掃除が楽になるように、なるべく床に物は置かず浮かせてます。 ゴミ箱は裏にマグネットを貼り付けて、洗濯機に貼ってます☻
洗面所は髪の毛がたくさん落ちて毎日のこまめな掃除が欠かせません🧹 掃除が楽になるように、なるべく床に物は置かず浮かせてます。 ゴミ箱は裏にマグネットを貼り付けて、洗濯機に貼ってます☻
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
mmfamilyさんの実例写真
ずーっと、トイレのゴミ箱を浮かせたいと思っていて、ついに、これ!ってのを見つけた~(*´ω`*) towerさんのサニタリーボックス💡 石膏ボード用の押しピン(付属)を4箇所にとめてあります。 棚を抑えながら一人でピンを挿すのにちょっと苦労したけど、5分くらいかな?でつけれました☆ 汚れても洗える素材だから衛生的なのも選んだ決め手の1つ! ずっと置き場所に悩んでいた芳香剤も置けて、床掃除が楽になりそうです。 見た目もシンプルで最初からついていたかのようです。◕‿◕。
ずーっと、トイレのゴミ箱を浮かせたいと思っていて、ついに、これ!ってのを見つけた~(*´ω`*) towerさんのサニタリーボックス💡 石膏ボード用の押しピン(付属)を4箇所にとめてあります。 棚を抑えながら一人でピンを挿すのにちょっと苦労したけど、5分くらいかな?でつけれました☆ 汚れても洗える素材だから衛生的なのも選んだ決め手の1つ! ずっと置き場所に悩んでいた芳香剤も置けて、床掃除が楽になりそうです。 見た目もシンプルで最初からついていたかのようです。◕‿◕。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 床にものを置かないの投稿一覧

147枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ