すっきり暮らしやすく。物が少ない家作りに大切なコツ3つ

すっきり暮らしやすく。物が少ない家作りに大切なコツ3つ

最近は、断捨離やミニマムライフという言葉が定番になりつつあります。そういった流れの中で注目されているのが、『持たない暮らし』です。そこで今回は、物が少ない家のユーザーさんが気を付けているコツをまとめました。3つのポイントをおさえて、みなさんもすっきりとしたお部屋を目指してみませんか?

「大家族でもスッキリ◎わかりやすく使いやすい収納術」 by miyako.さん

「大家族でもスッキリ◎わかりやすく使いやすい収納術」 by miyako.さん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ナチュラル素材を取り入れたシンプルインテリアにお住いのmiyako.さんに収納のコツをお伺いしました。個人にフォーカスした収納、家族のための収納、ザックリゆるい収納をミックスさせた家族のための収納の工夫に注目です!

お部屋をワンランクUPする♪ラグを使ったコーディネート

お部屋をワンランクUPする♪ラグを使ったコーディネート

置くだけで手軽にお部屋の印象を変えてくれるラグマット。足元に暖かみをプラスしたり、カラフルな配色や柄で空間を演出してくれます。素材やデザインが豊富にあるので、季節やスタイルに合わせて選ぶのも楽しいですよね。今回はインテリアをワンランクUPするラグを取り入れたコーディネートをご紹介します。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

[週末まとめ読み]家事も片付けもラクラクに♪キッチンで役立つアイテムや、お部屋の整理整頓術などを特集!

[週末まとめ読み]家事も片付けもラクラクに♪キッチンで役立つアイテムや、お部屋の整理整頓術などを特集!

[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClip magの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は、寝室が使いやすくなる収納アイデアや、お部屋を北欧インテリアにするコツなどをご紹介! 是非、参考にしてくださいね。

定番になる理由がある!!無印良品重なるラタンバスケット

定番になる理由がある!!無印良品重なるラタンバスケット

かご収納や見せる収納は、収納方法として、高い人気があります。その中でも、無印良品の重なるラタンバスケットは、さまざまなお部屋に馴染むデザインと、しっかりしたつくりでリピーターも多いそう。インテリア好きなら一度は見たことのある無印良品のラタンバスケット。今回は、改めてその魅力を見てみましょう。

手軽な材料でDIY!フレキシブルに活躍するミニテーブル

手軽な材料でDIY!フレキシブルに活躍するミニテーブル

何かと重宝するミニテーブル。サイドテーブルや子どもの机、植物の鉢を置いたり、スツールにしたり……フレキシブルに活躍します。そんな便利なミニテーブルを手軽な材料でDIYしてみませんか?RoomClipには手作りのミニテーブルがたくさんあります。なるほどの作り方や魅力的なデザイン、参考になさってください。

ついついまとめ買い☆シリーズでそろうおすすめセリア食器

ついついまとめ買い☆シリーズでそろうおすすめセリア食器

セリアに数多くの食器が売られているのは有名ですが、シリーズとして販売されている食器も多いのはご存知ですか。シリーズでそろえることにより統一感のあるテーブルコーディネートが完成しますよ♪記事ではRoomClipユーザーさんも大注目の、マットモノトーンシリーズと花こひきシリーズを中心にご紹介します。

ドライヤーも引っ掛けが便利!洗面所がすっきりする収納術

ドライヤーも引っ掛けが便利!洗面所がすっきりする収納術

場所を取らず、さっと手に取れる引っ掛け収納は、ドライヤーにもおすすめです。便利な収納グッズを活用したり、DIYで使いやすい収納を作ったり、さまざまな方法でドライヤーを引っ掛け収納されている実例をご紹介します。洗面所がすっきりし、毎日のヘアケアも楽になる収納術を見てみましょう。

リラックスしたい日に♡バスタイムを贅沢気分で過ごすコツ

リラックスしたい日に♡バスタイムを贅沢気分で過ごすコツ

心も体も癒やしてくれるお風呂。疲れた日や週末など、特にリラックスしたい日には、スペシャルなバスタイムを過ごすのもいいですね。ユーザーさんが実践されている、バスタイムがちょっと贅沢になるコツをご紹介します。バスグッズ、キャンドル、ハーブなど、こだわりの取り入れ方、参考にしてみてください。

ディスプレイに暖房に♡憧れのマントルピースのある暮らし

ディスプレイに暖房に♡憧れのマントルピースのある暮らし

欧米の住宅でよく見かける、マントルピース。日本でも暖炉を使用されているお家もありますが、マントルピースをストーブと組み合わせたり、装飾に徹して使ったりと、オリジナリティがある使い方をされている方もたくさんいます。今回は、ユーザーさんの魅力的なマントルピースのある暮らしをご紹介いたします。

【無料モニター】人気の山善・バスケットトローリーに新たな仲間が♡ハンガーラックがついた新商品を使ってみませんか?

【無料モニター】人気の山善・バスケットトローリーに新たな仲間が♡ハンガーラックがついた新商品を使ってみませんか?

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! RoomClipでも大人気な山善のバスケットトローリーに新たなファミリーが仲間入り♪ ハンガーラックがついた「トローリーハンガー」が新登場しました!今回はこの新商品を使ってくれる方を大募集します。皆さんならではの、便利でおしゃれな使い方を見せてくださいね。

こんな使い方も⁉ウタマロクリーナーの活用法教えます♪

こんな使い方も⁉ウタマロクリーナーの活用法教えます♪

爽やかなミントグリーンのカラーが可愛い、ウタマロの洗剤。「ウタマロ石けん」「ウタマロリキッド」「ウタマロキッチン」「ウタマロクリーナー」の4種類があり、目的に合わせて使い分けているユーザーさんも多くいらっしゃいます。今回はその中から「ウタマロクリーナー」に注目してその活用法をご紹介していきます。

その渋さがたまらない☆ハイセンスな漆喰壁を手作りで

その渋さがたまらない☆ハイセンスな漆喰壁を手作りで

壁紙を貼ったり、ペンキで塗ったり、壁のDIYもいろいろですね。時間をかけて丁寧に作業した結果、生み出される新しいテイストの空間は、気分をウキウキさせてくれます♪そんな壁DIYの中でご紹介したいのが、漆喰壁。味のある出来栄えが魅力です。RoomClip上で見つけた、さまざまな色合いの漆喰壁を見ていきましょう。

インテリアはもっと楽しめる!今欲しいダイソーライト10選

インテリアはもっと楽しめる!今欲しいダイソーライト10選

暗くなるのが早くなるこれからの季節。照明を早い時間からつけることがふえて、明かりを楽しむ時間も長くなりますよね。RoomClipのユーザーさんたちは、ダイソーのライトを上手に使って照明を楽しんでいらっしゃいましたよ♪これからの季節が楽しみになる、ダイソーのライトとその使い方をご紹介します。

うれしい省スペース♡チェックしておきたいニトリのベッド

うれしい省スペース♡チェックしておきたいニトリのベッド

使い勝手もデザイン性もよくて人気のニトリアイテム。お家の中がニトリでいっぱい!という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな魅力あふれるニトリのアイテムの中でも省スペースに活躍してくれるベッドをご紹介します。システムベッドやロフトベッドで効率よくスペースを使っている実例を見ていきましょう。

指先もお部屋もきれいに整う♡ネイル用品の収納アイディア

指先もお部屋もきれいに整う♡ネイル用品の収納アイディア

爪先をお手入れする時間は、女性にとって幸せなもの。ですが、ついネイルポリッシュやネイルグッズを集めすぎてしまい、うまく収納ができなくなってしまった……。という方も多いかと思います。そこで今回は、ネイル用品の収納アイディアをご紹介します。見た目も使い勝手も良い収納は、必見です♡

お家に1つはほしい!使い勝手のよさそうなミニテーブル

お家に1つはほしい!使い勝手のよさそうなミニテーブル

最低限のインテリアに、華やかさや便利さをプラスしてくれるアイテムっていろいろありますよね。その中でも今回注目していただきたいのが、ミニテーブル。ちょっと物を置きたくなるようなスペース、ソファやベッドの近くで大活躍してくれるアイテムです♪今回は、使い勝手のよさそうなおすすめミニテーブルをご紹介します。

捨てずに使うとみんながうれしい♡空き箱&紙袋の活用術

捨てずに使うとみんながうれしい♡空き箱&紙袋の活用術

お買い物の際に貰った箱や紙袋は、どうしていますか?お気に入りブランドのものやデザイン性の高いものはなかなか捨てられず、溜め込んでしまうという方も多いかと思います。今回は、そんな空き箱&紙袋を利用できるアイディアをご紹介します。ぜひ参考に、おうちにある空き箱&紙袋を活用してみてください!