
ニトリ・しまむらで発見!便利なチェアパッドをご紹介
チェアパッドは、チェアの座面に置くことで、すわり心地がよくなるアイテムです。木やプラスチック素材のチェアにはぴったり。デザインやカラーの選び方で、いつものチェアもスタイルが変わります。見た目もおしゃれに楽しむことができますね。今回は、ニトリとしまむらのチェアパッドをご紹介します。

みんなはどこに置いてるの?洗濯かごの置き場所アイデア
洗濯するものを入れたり乾いた洗濯物を取り込んだりと、洗濯かごは日々活躍してくれる日用品です。けれど、置き場所に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回は、ユーザーさんのアイデア溢れる洗濯かごの置き場所を調べました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

【無料モニター】ニトリのアイテムで、トイレのコーディネートを楽しんでくれるユーザーさん大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! ニトリのトイレアイテムやデコレーションアイテムを使って、トイレを自分好みの素敵な空間に変えてみませんか?小さい空間なので、リビングなどのお部屋のコーディネートほど時間をかけなくても、ガラッと簡単にイメージチェンジができますよ。

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】
仕事に家事に忙しい「いま」はもちろん、年齢を重ねても、心地よく、自分らしく過ごしたい。そんな願いを叶える住まいづくりを考えてみませんか?シンプルな家事動線や安全のための設備を取り入れることで、暮らしがグッと快適になりますよ。今回は、これからの時間を生き生きと過ごすためのアイデアをご紹介します!

遊び心をプラス☆モノトーンで楽しむユニークインテリア
遊び心あるデザインには、思わす笑みがこぼれてしまいますね。そんなアイテムがお部屋にあれば、生活がより豊かになる気がしませんか?合わせにくく思うかも知れませんが、モノトーンならトライしやすいのではないでしょうか。今回はモノトーンの中に、楽しいアイテムを取り入れたユーザ-さんの例をご紹介します。

愛らしくて色も綺麗!ドライフルーツを使った手作りに挑戦
カントリーやカフェ風、ナチュラルなインテリアなどにおススメしたいのが、ドライフルーツを使ったハンドメイドです。リースや流木インテリアなど、アレンジの工夫もさまざま。少しの量からでも始められる、オレンジやキウイを輪切りにして乾燥させたドライフルーツを使ったハンドメイドの実例をご紹介します。

あえてチョイスしたい♡ダイソーの「100円以外」の商品
ダイソーで時折見かける、「300円」「500円」などの100円以外の商品。少し高く感じるものの、その機能性の高さやデザインに惹かれて、買うかどうか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなダイソーの100円以外の商品をご紹介します。お値段に見合った価値のあるものは、購入しても損はしませんよ☆

毎日使うからこそシンプルに♡キッチン消耗品は無印良品
スポンジやふきんなどのキッチン消耗品は、どんな物を選んでいますか。毎日使うからこそ、シンプルで定番化しやすい物がいいですよね。無印良品の消耗品は、キッチンを清潔に見せてくれるミニマルなデザインと、リピートしやすいプチプラで大人気。ユーザーさんの使い心地を参考に、実際のアイテムを見てみましょう。

「26m2。理想×好き×思い出。モチベーションが上がる快適な空間」 by KOGAさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回フォーカスするのは、はじめての一人暮らしを神奈川県の1KでスタートさせたというKOGAさん。そんなKOGAさんのつくる使いやすく、でも女性らしい「かわいさ」もきちんと楽しむお部屋を拝見していきましょう。

力強さと繊細さ!アフリカの幾何学模様をインテリアに
このところ海外でも再評価が高まっている、アフログラフィズム(Afrografism)なアイテムをご紹介します。こちらは、「アフリカ」と「幾何学模様(グラフィカル)」からくる造語です。テキスタイルや手仕事で生み出される暮らしの道具などを中心に、アフリカンアイテムを取り入れたインテリアを見ていきましょう。

男前・インダストリアル・カフェ風に憧れて♡塩ビ管DIY
塩ビ管とは塩化ビニール管のことで、主に水道管として使われている資材です。その飾らない雰囲気やこなれ感に惹かれ、インテリアにいかしているユーザーさんが多数いらっしゃいます。そこで男前やインダストリアル、カフェ風にもぴったりな塩ビ管を使ったDIYをご紹介します。

【無料モニター】100%天然由来原料なのに、高い洗浄力。自然派洗剤「ハッピーエレファント」のモニター、大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 「ヤシノミ洗剤」など、自然派洗剤の国内ブランドとして知られる「サラヤ」。今回のモニターはそのサラヤが「未来にきれいな地球を残したい」という想いから、水といきものの未来のためにつくった、自然派洗剤シリーズです。

可憐で繊細なあじさい♡ドライフラワーにして部屋に飾ろう
梅雨の季節になると、雨に濡れたあじさいを見ることができますね。最近では品種改良したたくさんの種類を見られるようになりました。あじさいはドライフラワーにしやすく、ボリュームもたっぷりで華やかです。そんなドライフラワーを素敵に飾るお宅を拝見しましょう。

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」
台風や豪雨、地震などの自然災害が激しさを増しているように感じられる今日この頃。「もしもの時」の備えとして、家族と住まいを守る対策を考えておきたいですよね。今回は、台風からおうちの窓を守ってくれる「シャッター」をご紹介します。実は、ふだんの生活も便利で快適にしてくれるアイテムなんです♪

使うのがもったいなくなっちゃう?100均の紙皿と紙コップ
レジャーやおもてなしに最適な、紙皿や紙コップ。使い捨ててしまうアイテムでもありますが、せっかくだったらデザイン性の高いものをチョイスしたいですよね。今回は、100円ショップで手に入るアイテムをご紹介します。思わず使わずにとっておきたくなってしまうような、ビジュアルの良い紙皿と紙コップをまとめました。

タンスをもっと使いやすく♪すっきり整理収納のアイデア
タンスの中をがんばって整頓しても、毎日出し入れするうちに、中身が混じったり、くずれたりして、うんざりすることがありますよね。いつもきれいな状態を保つために、整理上手なユーザーさんたちは、どんな工夫をされているのでしょうか。タンスをうまく利用して、美しく快適な収納を目指しましょう。

賢く使ってランクアップ☆S字フックの場所別活用アイデア
長いモノやブレにくい仕様、丈夫な素材……色・形ともに豊富なS字フック。S字フックを賢く活用して、収納やディスプレイをもっとランクアップさせてみませんか?おすすめの活用アイデアをご紹介します。キッチン、バスルーム、その他、さまざまな場所別にご覧ください。

ラウンド型がインテリアをセンスアップ♪ニトリの円形ラグ
インテリア好きのユーザーさんたちにも人気の高いニトリには、ラグ、カーペット、マットなどの足元を彩るアイテムも豊富です。中でも、注目を集めているのが、円形ラグやマットです。四角いラグを円形に変えるだけでも、お部屋の雰囲気がガラッと変わります。ユーザーさんの実例から、円形ラグの魅力を見ていきましょう。

個性が光る名品がズラリ♪デザイナーズ家具の魅力と使い方
デザイナーズ家具は、1度見たら忘れられないほど特徴のある外観をしています。しかし、その個性の強さから「とても魅力的だけど、コーディネートの方法が分からない」という問題も出てきます。そこでこの記事では、人気の高いデザイナーズ家具と同時に、その魅力を最大限に引き出しているお部屋をご紹介していきます。

アンティークスタイルを作る!シンガーミシン台の魅力☆
160年の歴史を持つ有名なミシンメーカーである、シンガーミシン。そのシンガーミシンのアンティーク品は、ミシン台を支えるアイアンの美しい脚が特徴的です。今回は、そのシンガーミシン台をインテリアに取り入れ、アンティークスタイルのお部屋を作り上げている実例をご紹介していきます。