![[週末まとめ読み]散らかりやすいあの場所をキレイに☆洗面所収納や、100均でできる整理整頓術を大公開!](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/640/roomclip-mag/weekend/weekend-07.png)
[週末まとめ読み]散らかりやすいあの場所をキレイに☆洗面所収納や、100均でできる整理整頓術を大公開!
[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClip magの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は清潔感のあるお家のポイントや、100均ワイヤーアイテムの活用アイデアなどをご紹介! 是非、参考にしてくださいね。

【無料モニター】散らからない収納アイデア☆リビング収納を見直したい方募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 家族が集うリビングは、どうしても散らかりやすいのが悩みのタネですよね。 そんなリビングをキレイに保つコツは、すぐにしまえる大容量の収納を設けること。デッドスペースが生まれやすい壁面を有効活用すれば、収納が足りない、なんてお悩みからも卒業できます! 2016年にRoomClipで投稿イベントを実施したDAIKENとのコラボ、第二弾はリビング収納のモニター募集です♪

目指すのはラグジュアリー!ホテル風インテリアのコツ
バカンス気分のリゾート風でもパリッとシティホテル風でも、ホテルのようなお部屋はあこがれですよね。ホテル風のインテリアのコツはできる限り生活感をなくしていくことです。徹底した隠す収納や、見せるものは厳選してディスプレイすることなど、ユーザーの皆さんの実例からコツが見えてきます。

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!
さまざまなリフォーム・リノベーションアイデアを提案する「十人十家」でおなじみの、TOTO、DAIKEN、YKK AP。3社には、RoomClipユーザーさんからも大きな信頼が寄せられています。今回は、そんな3社の製品によって実現したリフォーム事例を幅広く募るコンテストイベントをご紹介します!

パステルカラーで作る♡とびきりのフレンチスタイル
映画のワンシーンに出てきそうなフレンチスタイルは、あこがれのコーディネイト。でも実際に試してみるのは難しそう、と思っている人は多いのではないでしょうか。小物や家具、壁紙などにパステルカラーを取り入れると、かんたんにあこがれのお部屋に近づくことができます。

100均黒板アイテムで作る☆カフェ風ディスプレイ見本帳
今、黒板ディスプレイが流行中♪お部屋やキッチンに取り入れることで、カフェのような雰囲気に仕上がります。しかも100均で手に入るので、手軽にオリジナルアイテムが作れるのもうれしいポイント!そこで、文字や絵の描き方、使う材料などなど、真似したい黒板ディスプレイをまとめてみました。

壁に華やかさを!ウォールステッカー・デコシートの魅力
アート作品のようなウォールステッカーから、まるで本物の木目やレンガに見えるデコシート……。気軽に壁に貼って楽しめる、壁面をリメイクできるシートに注目が集まっています。これらのアイテムを上手に取り入れて、壁に華やかさをプラスしてみませんか?

欲しいものがきっと見つかる♪ニトリのフロアランプ
お値段以上のニトリでは、さまざまなデザインのフロアランプを取りそろえています。中には税別2千円以下のものも!安いだけではなく、オシャレなデザインのものが多いのも、うれしいですね。今回は、ニトリのフロアランプを使っているRoomClipユーザーさんのお部屋をご紹介します。

「条件をすっきり満たす、明るくつながる室内窓のある住まい」 by nitaandさん
中古住宅を購入し、住まい手のライフスタイルにあった形にガラリと変える「リノベーション」。この連載では「施主目線」に立ち、リノベーションでなければならなかった理由やパートナーを選んだ基準、そしてこだわりポイントを掘り下げます。 今回お話を伺ったのは、購入時は4LDKだった中古マンションを ゆったりとした2LDKにリノベーションされた、大阪府にお住まいのnitaandさんです。シックなモノトーンと採光のバランスが絶妙な、シンプルモダンな空間を拝見していきましょう。

モノトーン×北欧で洗練!今すぐ挑戦できる実例10選
挑戦しやすいカラーコーディネートのモノトーン。まとまりが出やすく、落ち着いた雰囲気も出してくれます。また、モノトーンで忘れてはならないのが北欧インテリア。北欧インテリアでよく見かける模様は、モノトーンである場合が多いです。そこで今回は、モノトーンと北欧インテリアを掛け合わせた実例をご紹介します。

キレイな部屋は掃除から!掃除道具を美しく収納するコツ
快適な部屋で過ごすにはまず掃除から、というのは分かっていても、なかなか面倒ですよね。掃除道具を出して片づけて、という作業を少しでも簡単に行うことができれば、もっと掃除は楽になるはず。そのためには、収納を工夫することが大事です!掃除道具を美しく収納して、毎日部屋をキレイに保つようにしましょう。

【無料モニター】家具メーカー・パモウナのアクセサリートレーを使ってみたい方募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! アクセサリーや時計、メガネなど、ちょっとした身の回りのアイテムを置くのにはトレーが便利。今は手頃な値段のものも多いですが、身近なものだからこそ、質までこだわりたいですよね。 今回はモノトーンな色合いと無垢材の組み合わせが面白い、家具メーカー・Pamouna(パモウナ)が手がけるアクセサリートレーのモニター募集です。

暮らしをもっと居心地よく。ゆとりのあるお部屋のルール10
ゆったりと落ち着いた、ゆとりのあるお部屋はどこかリラックス感があって居心地がよさそうですね。でも、実際に自分でしてみてもなかなかうまくできないもの。そこで、ゆとりあるお部屋作りのルールをRoomClipのユーザーさん実例から探してみました。余白・時間・季節を感じさせる、の3テーマにまとめてご紹介します。

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました
毎日の献立の相談や趣味の語学学習など、暮らしの中で「AI」を活用している人も増えているのではないでしょうか。現在ScanSnapが開催中のコンテストでは、「紙×AI」で子どもとの暮らしを豊かにするアイデアを募集中!今回はRoomClipスタッフでAI活用アイデアを話し合い、チャレンジしてみました♪

「フレンチナチュラルにさらりと佇む、暮らしの中心」憧れのキッチン vol.120 carincoさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、上品なフレンチナチュラルスタイルで暮らしをコーディネートされているcarincoさんの、すっきりとインテリアに馴染むキッチンをご紹介します。

カットいらず!!ダイソーキューブでできるこんなアレンジ
みなさんは、ダイソーの工作用材料をご存じですか?その名のとおり工作やDIY用に、さまざまなカタチにカットされた木材パーツのことです。その中でも、ダイソーキューブと呼ばれる立方体のものが、いろいろなアレンジに使えると話題なんです。今回はそんなダイソーキューブアレンジの魅力をご紹介したいと思います。

組み合わせでセンス倍増♡ペーパーナプキンの賢い使い方
ペーパーナプキンといえば外出先で気軽に使える、というイメージでしたが、今は100均やさまざまなショップで多様な柄のペーパーナプキンが売られるようになりました。その理由は、意外にもペーパーナプキンが万能ということが判明したから。そこでペーパーナプキンを使った雑貨やインテリア、リメイク作品をご紹介します。

洗練された空間に☆西海岸風キッチンを作る10のポイント
近年人気の西海岸インテリア。海辺の家を連想させるリラックス空間と、ヴィンテージ感のあるインテリアが魅力で、海やアウトドアが好きな方からの支持が高いスタイルです。そんなオシャレスタイルをキッチンにも取り入れてみませんか?そこで今回は、西海岸風キッチンを作る10のポイントをご紹介します。

インテリアムック本「キッズスペースを簡単リメイク&ちょこっとDIY RoomClipで見つけた子どもが喜ぶインテリア」発売!
わが子のためにつくりたい♡子どもと暮らすRoomClipユーザー82名の実例&DIYレシピ集! 人気ユーザーさんたちのDIYテクから、子どもが自然とお片づけ上手になる収納方法まで「これが知りたかった!」がたっぷり詰まった一冊です! 2017年7月31日発売(1100円+税)
![「19m2の無印良品なミニマルライフ。遊び心はポイントで」 by mujipeakさん[連載:ワンルーム1Kの暮らし]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/img_640/d23f6f87e4e33d1db3565c50298db28576321794.jpg)
「19m2の無印良品なミニマルライフ。遊び心はポイントで」 by mujipeakさん[連載:ワンルーム1Kの暮らし]
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、無印良品をこよなく愛するmujipeakさんの無駄のないシンプルなお部屋づくりをご紹介します。