
こだわって選ぶ♡お部屋に置きたいタイプ別トースター
食パンをおいしく焼けたり、家電に見えないデザインだったりと、どんどん新しいものが出てくるトースター。せっかく買うとなれば、自分の理想にぴったりのものをこだわって選びたいですね。RoomClipのユーザーさんのお部屋実例から、縦型タイプ、横型タイプ、ポップアップタイプの3つに分けてご紹介します。

100均アイテムでできる!文房具の整理整頓収納術
文房具は、大小形もさまざまだし種類が多いものもあり、収納方法に困っている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな文房具を100均の商品を使って、整理整頓する方法をご紹介します。100円でごちゃごちゃがスッキリ収納できるのでお得ですよ!?

一度使ったらもうとりこ♡無印良品のふわふわタオル
目覚めの洗顔。一日の疲れを癒すバスタイム。ふわふわのタオルと共に過ごせたら、ちょっとした幸せを感じます。今回は無印良品のタオルをご紹介します。無地や、ストライプなど、とてもシンプル。使い心地にもこだわった、優れた名品なんです。ホテルライクインテリアを目指す方にもおすすめ。

自宅を“カフェみたいな場所”に。仕事も趣味も自分らしく楽しめる、居心地の良い空間【十人十家のアイデア集】
お気に入りのカフェでゆっくり過ごすひとときは格別ですよね。雑貨や家具にこだわったり、仕事も趣味も楽しめるスペースを整えたり。快適に過ごすための工夫をおうちづくりに活かすことで、カフェのような居心地のよさを毎日味わえるんです♪今回は、自分だけの“おうちカフェ”を実現するアイデアをご紹介します。

ナチュラルテイストで作る、mixスタイル実例10選
ナチュラルテイストは、居心地がよい定番スタイルです。でも、ナチュラルも好きだけど、他のスタイルも気になる!少し取り入れてみたい!という遊び心もわいてきたりしますよね。ナチュラルをベースにすると、どんなスタイルでも合わせやすく、ぬくもりのあるmixスタイルが完成しますよ♪

憧れの海外インテリアのようなキッチン
海外ドラマや雑誌等で見る広々としたキッチンは憧れですね。真似したいけど、どうして良いのか分からない...... そんな方も多いと思います。住宅事情が異なるのでそっくり真似することは難しいですが、アレンジして取り入れているキッチンを紹介したいと思います。

「気分は古民家カフェ♡オープン収納で眺めて楽しく使いやすい空間へ」憧れのキッチン vol.63 noroさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、古びた木の味わいをそのままに、こころ安らぐ古民家系インテリアで多くの支持を集めているnoroさんのキッチンをご紹介します。

パステルカラーで、夢のなかにいるような癒しの空間を
ふだんはシンプルなインテリアを目指しているけど、このスペースだけは夢のような世界に。そんなアトリエやキッズスペース・コレクションルームがあったら毎日が楽しくなりそうですね。ものがたくさん飾ってあるのに素敵にまとまっている、そんなディスプレイスペースをご紹介します。

超人気!しまむら×ハリス・ツイードのクッションカバー
しまむら×ハリス・ツイードのクッションカバーは、大人女子のこころをギュっとつかんでくれる上品なデザイン。どんなお部屋の雰囲気にも、なじみやすいところもうれしいポイントなんです♡すぐに売り切れてしまう商品もあるほど人気の高い、その理由をチェックしていきましょう。

「自分次第で楽しみ方が広がるワイヤーバスケット」わたしの愛用品 vol.17 chocolate-cafeさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回はchocolate-cafeさんのお宅の収納に活躍している「無印良品 ステンレスワイヤーバスケット」をご紹介します。

アレンジで差をつけよう♪100均アルファベットオブジェ
アルファベットオブジェは、そのまま飾るだけでもおしゃれで、人気の商品ですよね。 そのままでもステキですが、アルファベットオブジェ自体をアレンジしたり、飾り方を工夫すると、より魅力的なインテリアになるようです。 今回は、そんなアルファベットオブジェの飾り方や、アレンジを工夫されている実例をご紹介します!

初心者におすすめ♪簡単にマネできる「植物の飾り方」10選
お部屋にグリーンを取り入れたいけれど、どうしたらお部屋にあう飾り方ができるのか、ディスプレイ初心者さんはわからなかったりしますよね?どうせ飾るなら、おしゃれに見せたいものです。 今回は、植物の飾り方で、初心者の方でも簡単にマネできるものを中心にご紹介します!

シンプルさが魅力!IKEAの木製スツール「FROSTA」
IKEAで人気のイスはいろいろありますが、FROSTAはご存知ですか?ムダのないシンプルなデザインの木製スツールで、そのシンプルさとアレンジのしやすさで人気の商品です。そしてリーズナブルな価格も魅力。そんなFROSTAの活用方法と、マネしたくなるアレンジアイディアをご紹介します。
![お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/companies/k_560/top.jpg)
お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]
食品や日用品などを多めに買い置きし、使った分を買い足しながら備蓄する「ローリングストック(循環備蓄)」。災害に備えて実践している方も多いのではないでしょうか。そして、停電時の“冷蔵庫が使えない・携帯が充電できない”などの事態に備えるために、実は電気もローリングストックがおすすめ!

今人気のクラフト、レジンにチャレンジ!
RoomClipではインテリアのステキな画像がたくさん紹介されていますが、中にはご家族やペットのほのぼのとするような写真や、オリジナルのハンドメイド作品の画像を載せているユーザーさんもたくさんいらっしゃいます。そこで今回はいつもと少し趣向をかえて、ユーザーの皆さんが作ったレジンの作品をご紹介します。

古民家系♡古いお家をリノベーションして心地よい暮らしを
最近、古いお家をリノベーションして住む方が増えています。広島県尾道市では空家を再生した、おしゃれなカフェやゲストハウスが続々オープンし、話題になっています。今回は、古き良き日本の趣を残し、現代風に造り変えたお宅をご紹介します。ノスタルジックな雰囲気で、とてもすてきですよ♡

無印良品のフックが便利すぎ!種類別に使い方を紹介♪
無印良品のフックが便利で優秀なのを、ご存知ですか?従来のフックの構造を見直して、「ブレにくい」「家具にしっくりなじむ」など、機能とデザインが両立されています。今回は、そんな無印良品の優秀なフックを種類別にご紹介します。ユーザーさんの賢い使い方も参考にしてみてくださいね!

大掃除後もすっきりきれいをキープする収納術
年末に向けて大掃除を始めている方も多いのではないでしょうか?断捨離や念入りな掃除で、新年をすっきりとした気持ちで迎えたいですよね。しかし掃除が終わっていても、整理整頓がされていなければまた散らかってしまいます。そこで今回は、100均グッズを使って大掃除後もきれいな状態を保つための収納術を紹介します。

ごちゃごちゃを解決!絶対使いたい整理トレー
引き出しの中で、ごちゃつきがちなスプーンやフォークなどをすっきり整理できる整理トレー。連結できたり、スライドできたりと、便利な商品がたくさんあります。カトラリー類だけでなく、他の引き出し収納やキッチンの外でも大活躍。ユーザーさんの使いやすく美しい収納、ぜひ参考にしてみてください。

【謹賀新年】RoomClipより新年のご挨拶〜本年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます!昨年もたくさんの方にRoomClipをご利用いただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。本年最初の公開となる本記事にて年始のご挨拶をさせていただきたく思います。最後までお付き合いくださいませ!