
セリアのインテリアウォールバーを使った壁ディスプレイがおしゃれ!
100円とは思えぬクオリティとセンスで定評のあるセリアの人気商品、インテリアウォールバーを使った実例をピックアップしました。おしゃれ上級者の間でも引っ張りだこのインテリアウォールバーは、カードを壁にディスプレイしたり、絵本を置いたりと、使い方も自由自在。リメイク術も合わせてご紹介します。

どんなインテリアにもピッタリな❝セメント鉢❞をDIYしてみよう♪
植物を植えたりするのに欠かせないプランター。今、このプランターを❝セメント❞を使ってDIYしている読者が増えていることご存じでしたか。お水と混ぜたセメントを、好みのケース2種(大小サイズ)に流し込むとオリジナルのセメント鉢が完成!どんなインテリアにもしっくりくるセメント鉢の素敵な実例をご紹介します。

取り出しやすい!掃除が楽!便利な「キャスター付き」アイテム色々
みなさまのお部屋にはキャスター付きのアイテムはありますか!? キャスター付きだと奥まったところに収納していても取り出しやすく、重たいものも楽に運べるので便利ですよね? 今回は、そんな便利なキャスター付きアイテムをご紹介していきたいと思います。

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】
仕事に家事に忙しい「いま」はもちろん、年齢を重ねても、心地よく、自分らしく過ごしたい。そんな願いを叶える住まいづくりを考えてみませんか?シンプルな家事動線や安全のための設備を取り入れることで、暮らしがグッと快適になりますよ。今回は、これからの時間を生き生きと過ごすためのアイデアをご紹介します!

トイレもおしゃれに♡壁紙やタイルで違った空間に変身させちゃおう
お家のイメージを決める壁紙。なかなか自分で壁紙の張り替えをするのは大変だと思っていませんか?確かにリビングなどの広い空間を変えようとすると時間がかかってしまいますが、トイレなら初心者さんでも挑戦できるスペースですよ。自分好みの壁紙に変えて、トイレをもっと素敵な空間に作り替えちゃいましょう。

見せる?隠す?洋服・ファッション小物etc…クローゼット収納実例
クローゼットと言えば、主に洋服や帽子、バッグ等、ファッションアイテムを収納する場所ですよね。 アイテムが増えるとごちゃごちゃしがちなクローゼットですが、綺麗に整頓されている方がいらっしゃいましたので、今回は素敵なクローゼット収納をご紹介していきたいと思います。

注目!!プラントハンガーのある素敵なインテリア♡
植物などを吊るすオシャレなハンギングを❝プラントハンガー❞と呼び、RoomClip読者もインテリアに取り入れて楽しんでいます。編み目を見ると一見難しそうに見えますが、意外と簡単にできるようです。麻紐で編むのが一般的ですが、いろんな素材を使ってプラントハンガーを楽しむ読者のインテリア術をご紹介します。
![[週末まとめ読み]大掃除時に見直したい収納法やプチリメイク術など、年末に向けてやりたいコト大特集号♪](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/weekend/weekend-12.png)
[週末まとめ読み]大掃除時に見直したい収納法やプチリメイク術など、年末に向けてやりたいコト大特集号♪
[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClipMagの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。 材料費タダ!「段ボール」のリメイクアイディアや、今すぐ真似したい大掃除に役立つ収納術10選をご紹介!など盛りだくさんです! 是非、参考にしてくださいね。

お気に入り素材を見つけてクリスマスリースをハンドメイドしよう!!
クリスマスに欠かせないアイテム❝リース❞。松ぼっくりなどを使った一般的なリースをはじめとして種類は無限大♡ハンドメイドならいろんな素材でリース作りを楽しむことができます。RoomClip読者の作るリースをお手本に、クリスマスまでにオリジナルリースを作ってみませんか。

おうちでカフェ気分☆グッズにこだわってでカフェを演出してみよう
おうちに居ながらにしてまるでカフェの気分が味わえたら素敵ですよね。選ぶアイテムで自宅がカフェの装いに変わるんです。そんなカフェに近づけるインテリアや小物のマストアイテムをご紹介していきたいと思います。

年末ダッシュ!今年中にスッキリきれいなクローゼットを目指す☆
年末の行事といえば…必ず入ってくる「大掃除」。クローゼットの中も、スッキリきれいにしたいけど、どうすればいいの?みんなはどうしているの?ヒントちょうだーい!!と言いたくなる方も多いはず。そこで、スッキリ片づいているクローゼットの中を拝見♪自分に合った方法で、スッキリと新年を迎えませんか?

これを見たら試したくなる!DIYで作る棚実例集
RoomClipのユーザーのみなさんが投稿しているDIYで作られた棚は、手軽に取り掛かれるものから本格的なものまで、どれも目を見張るDIY作品ばかりです。今回は、そんなDIYで作られた棚をご紹介しますので、これらの棚をぜひ参考にしてお好みの棚をDIYしてみませんか?

今どきつっぱり棒はこう使う!参考にしたい活用アイディア集☆
主に収納などで活用され、とても便利なアイテムのつっぱり棒。幅も自由に合わせられ、壁に穴を開けなくてもいいので、賃貸の家でも使い勝手の良い便利アイテムですよね☆今回は、アッと驚くつっぱり棒活用アイディアをご紹介♪真似したくなるおしゃれさは、つっぱり棒の存在を見直してしまうはずです。

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」
台風や豪雨、地震などの自然災害が激しさを増しているように感じられる今日この頃。「もしもの時」の備えとして、家族と住まいを守る対策を考えておきたいですよね。今回は、台風からおうちの窓を守ってくれる「シャッター」をご紹介します。実は、ふだんの生活も便利で快適にしてくれるアイテムなんです♪

インテリアや収納にも!「コルクボード」アレンジ術
コルクボードはアイディア次第で色々な使い方が出来るアイテムですよね! 100円ショップでも売られていますので、安値で買えるのも嬉しいです。 今回は、コルクボードを使ってアレンジされている実例をご紹介したいと思います。 インテリア雑貨や案内ボードや収納など、様々な使い方があって面白いですね!

シンク下の裏扉にひと工夫!すっきり&便利な収納術♡
見過ごしがちなシンク下の裏扉。ここに収納ケースをプラスすることで、新たな収納スペースと隠す収納を実現。RoomClipの読者のみなさんは、手の届きやすいシンク下の裏扉に、市販品や100円アイテムを引っ掛けたり貼り付けたりして、裏扉を有効に利用しています。キッチンをさらに快適にする読者のアイデアをご紹介します。

今年のクリスマスに飾りたいフライングリースの作り方
最近のクリスマスのアイテムで新しいトレンドとなっているフライングリース。フライングリースと普通のリースとでは、どのように違うのか、フライングリースにはどういう特徴があるのかをご紹介したいと思います。いつものリースとは違う楽しみができますよ♪

オシャレなこたつコーディネート総集編
こたつは冬のお部屋のマストアイテム、一方でインテリア的にはオシャレにするのは困難...と思っていませんか?最近RoomClipで「こたつをオシャレに」という動きがトレンドになっているようです。調べてみるとそのコーディネートの多様さに脱帽です...!そこで今回は「オシャレなこたつコーディネート総集編」と題して、こたつ布団とこたつテーブルのアレンジから、人気の無印&ニトリのこたつ、オシャレなこたつコーディネート集まで、この冬のこたつ全てを特集します!

カーテンボックスDIYで窓辺の景色を演出♪
DIYで作ることがポピュラーになりつつあるカーテンボックス。カーテンボックスが窓辺のインテリアにあたえる効果は、大きなものがあります。ステキな窓辺にするために、RoomClipの読者はどんな工夫をされているのでしょうか?DIYのアイデアがあふれた実例をご紹介します♪

年末年始に収納を見直す!簡単♪ボックス収納実例
年末といえば「大掃除」をする方も多いと思いますが、みなさん大掃除の進み具合はいかがでしょうか!? これを機に、収納を見直したいという方もいると思いますので、今回は、簡単で見た目もスッキリ収納できる「ボックス収納」の実例をご紹介したいと思います。