ickartaの執筆記事一覧(146件)

千葉に住む2児のママです。新築中の家の内装をあれこれ考えているうちに、インテリアに目覚めました。家は白×ダークブラウン、ときどきグレーで統一。スッキリ見せる収納を目指していますが、あふれるおもちゃに悩む日々でもあります。

細かいパーツも完成品も☆レゴをお部屋の中で収納する方法

細かいパーツも完成品も☆レゴをお部屋の中で収納する方法

レゴはカラフルなパーツが多く、見ているだけでワクワクしますね♪しかしその反面、パーツの数が多く収納方法に悩むことも。そこで今回は、お部屋の中でどのようにレゴを収納すればよいか、ユーザーさんの実例をご紹介します。細かいパーツや完成した作品を、ユーザーさんは上手に収納していますよ。

洗濯も保管もおまかせ☆ニトリのハンガー・物干しラック

洗濯も保管もおまかせ☆ニトリのハンガー・物干しラック

欠かせない家事の一つである洗濯は、少しでも効率よく済ませたいですよね。今回はニトリの中から、ハンガーや物干しラックなど、洗濯や収納に必要なアイテムをご紹介します。種類が豊富で機能性の高いニトリのハンガー類。ユーザーさんは、実際にどのようなアイテムを活用しているのでしょうか。

ランチタイムが楽しみになる♪セリアのアイテムでお弁当作り

ランチタイムが楽しみになる♪セリアのアイテムでお弁当作り

セリアには、お弁当作りに便利なアイテムが、数多くそろっています。ランチボックスはもちろん、おかずカップやピックなどの小物、いろいろ使えるアルミホイルなど、どれもお弁当作りに役立つものばかり。ランチタイムが待ち遠しくなりそうな、セリアのランチ用アイテムをご紹介します。

デッドスペースを有効利用☆洗面所の収納がアップするワザ10選

デッドスペースを有効利用☆洗面所の収納がアップするワザ10選

洗面道具やタオル類、洗濯グッズなど、洗面所に収納したいアイテムはたくさんありますよね。今回は、洗面所の収納スペースを増やすために、工夫をこらした実例をご紹介します。隙間や壁などデッドスペースを利用したり、便利グッズを活用したりと、ユーザーさんはアイデアを駆使して収納スペースを増やしています。

お部屋をワンランクアップする☆アクセントクロスをデザイン別にご紹介

お部屋をワンランクアップする☆アクセントクロスをデザイン別にご紹介

アクセントクロスとは、お部屋の壁紙の一部を変えてアクセントにしたもの。周囲と少し色を変えたり、大胆なデザインのものを取り入れたりすることでお部屋に表情が生まれるため、ユーザーさんにも人気の手法です。DIYもできるので、新築のお家でなくても誰でもチャレンジできるんですよ。

雨の日もこれで安心☆部屋干しでも洗濯物を乾きやすくするアイデア

雨の日もこれで安心☆部屋干しでも洗濯物を乾きやすくするアイデア

雨の日は洗濯物が乾きにくくなるので、何だか憂鬱になりますよね。そこで今回は、雨の日にも洗濯物が乾きやすくなる方法を、ユーザーさんの実例からご紹介します。便利な洗濯グッズを活用したり、部屋干しスペースを確保したり、雨の日にも洗濯物を効率よく乾かすアイデアが満載ですよ。

家の中であちこち使える☆優秀なIKEAのファブリック

家の中であちこち使える☆優秀なIKEAのファブリック

おてごろな価格でポップなデザインが人気のIKEA。IKEAではクロスやタオルなどのファブリックも、豊富にあつかわれています。今回はIKEAのファブリックを生活の中に取り入れて、インテリアとして活用している実例をご紹介します。パッと真似できるものからちょっと手を加えたものまで、いろいろな活用方法がありますよ。

クリア素材でスッキリ見せる!アクリルケースを使った収納

クリア素材でスッキリ見せる!アクリルケースを使った収納

アクリルケースの魅力は、クリア素材で中に入れたものがよくわかること。ムダのないシンプルな形のものが多く、収納しているものが見えたとしてもスッキリした印象になるのがポイントです。作りがしっかりしているので、あらゆるシーンに使えますよ。アクリルケースを使ったRoomClipユーザーさんの収納方法をご紹介します。

ランドセルや教科書はココに収納☆学用品置き場の実例

ランドセルや教科書はココに収納☆学用品置き場の実例

ランドセルや教科書などの学用品を一か所にまとめておくと、必要なものがわかりやすく、次の日の準備もスムーズになりますね。子どもも整理整頓の力が身につき、パパママも毎回手伝わなくて済むのでラクになるでしょう。ユーザーさんは、どのように学用品置き場を作っているのでしょうか。実例をご紹介します。

気持ちよい風を送るために☆扇風機・サーキュレーターのお掃除方法

気持ちよい風を送るために☆扇風機・サーキュレーターのお掃除方法

扇風機・サーキュレーターは、暑い時期はもちろん、洗濯物を部屋干しするときやお部屋の空気をかくはんさせたいときにも、大活躍するアイテムですね。けれども、使っているうちにどうしてもホコリや汚れがついてしまうので、定期的にお掃除したいもの。今回は、扇風機・サーキュレーターのお掃除方法をご紹介します。

お部屋の印象を決める☆こだわりのリビングドアをご紹介

お部屋の印象を決める☆こだわりのリビングドアをご紹介

リビングドアは、壁に対して占める面積が大きく、お部屋の印象を決める重要な要素になります。各メーカーも、リビングドアのデザイン・色などを種類豊富に用意していますよ。フローリングや壁紙などと同じように、インテリアの中で大きなポイントとなるリビングドア。ユーザーさんこだわりのリビングドアをご紹介します。

うっとりするお家のヒミツはココ☆こだわりの天井をご紹介

うっとりするお家のヒミツはココ☆こだわりの天井をご紹介

見ているだけでうっとりするお家には、本当にあこがれますね。そんなこだわりのお家のヒミツは、天井にもありました。アクセントクロスや折り上げ天井、梁見せ天井など、天井をワンランクアップさせる方法はいろいろあります。こだわりの天井を実現した、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。

ふわふわして見た目にもほっこり♪毛糸を使ったアイテム

ふわふわして見た目にもほっこり♪毛糸を使ったアイテム

毛糸を使ったアイテムは、見た目がふわふわして触りごこちもいいですよね。今回は毛糸を使ってオリジナルのアイテムを手作りした実例をご紹介します。毛糸は手芸店だけでなく100均などにも売っているので、気軽に買えますよ。アクセサリーやインテリア、実用的なアイテムまで、RoomClipユーザーさんのアイデアが光ります。

新生活にはコレ♪ニトリ・無印良品・Francfrancのアイテム

新生活にはコレ♪ニトリ・無印良品・Francfrancのアイテム

新生活をスタートさせるときには、新しいアイテムが必要になりますね。引っ越しをしたから以前の家で使っていたものではサイズが合わない、新生活を機に新しいものを取り入れたいなど、アイテムを新調する理由もさまざまです。今回は新生活にピッタリのアイテムを、ニトリ、無印良品、Francfrancからご紹介します。