暮らしのヒント(3,695件)

みんなどうしてる?気になる、自転車置き場のアイデア集

みんなどうしてる?気になる、自転車置き場のアイデア集

車よりも手軽でエコな乗り物、自転車。生活スタイルの一部になっている自転車ですが、置き場所に困っている方も多いのでは?家や庭にとけこむ形で自転車を置けるといいですよね。今回は自転車もインテリアのアクセントとして取り入れている、RoomClipユーザーさんのアイデアをご紹介します。

引き出しの中でも大活躍♪つっぱり棒、使いこなしアイデア

引き出しの中でも大活躍♪つっぱり棒、使いこなしアイデア

壁と壁の間につっぱって固定するだけの手軽さが人気のつっぱり棒。壁に穴をあけたりできない賃貸住宅などでも気軽に使えるので、RoomClipのユーザーさんにも人気です。使いこなしアイデアもたくさん投稿されていますが、ここでは、引き出しの中を整理整頓するのに使えるアイデアを中心にまとめてみました。

家事がしやすい家づくり<水回り編>

家事がしやすい家づくり<水回り編>

トイレ、洗面所、お風呂といった水回りは、湿気や水によって生じる汚れが付きやすい場所。特にカビやヌメリなどは、放っておくと簡単に取り除くことができなくなるので困りますよね。ここでは、そんな水回りを、お手入れしやすい状態にするための工夫やアイデアを、RoomClipユーザーさんのお写真と共にご紹介します。

ものを減らして、もう増やさない。暮らしを身軽にする方法

ものを減らして、もう増やさない。暮らしを身軽にする方法

断捨離をしようと決めたら、まずは、ものを減らして増やさないという視点で実行してみてはいかがでしょうか。でも、「減らす」のも「増やさない」のも、簡単ではありませんよね。そこで、RoomClipユーザーさんの、アイディア整理術を参考にしてみましょう。持つべきものを見直して、すっきりしたお部屋を実現したいですね。

両面時計はDIYできる!作り方とおしゃれインテリア実例

両面時計はDIYできる!作り方とおしゃれインテリア実例

公園や街角でよく見かける、前後から時間を確認することができる「両面時計」。裏表両方に文字盤があるので、公共の場に設置されていることが多いです。最近では、インテリアアイテムとしてお部屋の中に設置するお家が増えているようですよ。そこで今回は、両面時計のあるお部屋をピックアップ。100円ショップで手に入るアイテムを使ってプチプラにDIYすることもできるようなので、作り方もご紹介します。

これでグッスリ☆良質な睡眠をとるための10のアイデア

これでグッスリ☆良質な睡眠をとるための10のアイデア

毎日疲れているはずなのに眠れない、寝たいのに眠れない、ぐっすり寝て疲れをとりたい……そんな悩みはありませんか?その悩み、もしかしたら日々の生活パターンや生活の習慣が招いている可能性があるかもしれません。グッスリと眠りたい方におすすめの10のアイデアを、RoomClipユーザーさんの写真から学んでみましょう♪

あなたは何を入れる?今人気のフードディスペンサー

あなたは何を入れる?今人気のフードディスペンサー

アメリカで今大人気のフードディスペンサー。海外ドラマや映画で目にされた方も多いのではないでしょうか。日本でもフードディスペンサーの人気は上昇中で、IKEAやコストコ、Amazonなどで販売されているものの中には売り切れとなる品も出るほどの人気商品です。今回は、そんな今人気のフードディスペンサーをご紹介します。

インテリア上級者は活用してる!レベルアップアイテム

インテリア上級者は活用してる!レベルアップアイテム

インテリアにこだわり始めると、今まで気にならなかったものが気になりだしたり、いろいろな変化がありますよね。始めたからには、どんどんレベルアップして自慢のお家にしていきたい!そこで、今回はRoomClipユーザーさんたちの中のインテリア上級者さんは、「これ」をよく活用している、というものを特集してみました。

賃貸だって大変身!100均アイテムでできる壁面アレンジ

賃貸だって大変身!100均アイテムでできる壁面アレンジ

賃貸にお住まいの方の悩み、たくさんありますよね。壁に穴を開けたり、何かを貼ることが難しく、さまざまなアレンジを楽しむことができません。壁面アレンジは、今や壁紙だけではなく収納やショーウインドウのような役割があります。賃貸でもアレンジを楽しんでいるRoomClipユーザーさんのアイディアをご紹介♪

キッチン窓にひと手間プラスでガラリと変身☆窓活用のコツ

キッチン窓にひと手間プラスでガラリと変身☆窓活用のコツ

キッチンに窓があるだけで、開放感がありますよね。明るい窓なら植物を置いたり、奥行きのある窓なら、キッチンツールの収納場所にもなります。今回は、キッチンの小窓を上手に活用しているユーザーさんの実例を参考に、窓活用のコツをご紹介します。DIYで窓枠をつくるアイデアも、ぜひ参考にしてみてくださいね!