インテリア(17,323件)

あると便利!ベッドルームに冷蔵庫を置いてみませんか?

あると便利!ベッドルームに冷蔵庫を置いてみませんか?

寝室でゆっくり過ごしているときや、夜中にのどが渇いたときなど、キッチンまで飲み物を取りに行くのが面倒だと感じたことはありませんか?今回は、そんなときに寝室にあったら重宝すること間違いなしの、冷蔵庫に注目してご紹介していきたいと思います。どのような冷蔵庫をユーザーさんたちは使っているのでしょうか。

暮らしの頼れる相棒!無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス活用例

暮らしの頼れる相棒!無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス活用例

大容量で丈夫な無印良品の人気商品といえば、「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」です。ミニから小・大・特大の4種類あり、サイズ展開が幅広いことでも話題です。今回はそんな無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスを愛用しているRoomClipユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。

家事をもっと楽しく♪RoomClipショッピングで1000円以下の高コスパアイテム

家事をもっと楽しく♪RoomClipショッピングで1000円以下の高コスパアイテム

毎日の暮らしのなかで、「家事をやらなきゃ……」と気が重くなっていませんか。そんなときには、使いやすくインテリアにもなじむお気に入りアイテムを探してみましょう。今回は1000円以下で買える、コスパのよいアイテムをまとめてみました。どれもRoomClipショッピングで買えるので、チェックしてみてくださいね。

暗い夜を明るく照らしてくれる☆頼もしい人感センサーライトカタログ

暗い夜を明るく照らしてくれる☆頼もしい人感センサーライトカタログ

みなさんは、人感センサーライトを活用されたことはありますか?電気を点ける手間が省けたり、消し忘れがなくなったり、メリットがたくさんあるんです。今回は、ユーザーさんが使用されている人感センサーライトをご紹介します。コンパクトタイプ、マグネット・自立タイプ、その他の順に、チェックしていきましょう。

使いづらさを解決!冷蔵庫まわりで役立つ、セリアの便利なアイテム

使いづらさを解決!冷蔵庫まわりで役立つ、セリアの便利なアイテム

毎日、頻繁に開け閉めする冷蔵庫。さまざまな食品や食材が詰め込まれ、ごちゃついた状態になっていませんか?冷蔵庫まわりが整理整頓されていると、暮らしの質もグッと高まりますよ。そこで、今回はプチプラで優秀なアイテムが豊富にそろう、セリアで見つけた冷蔵庫まわりに役立つグッズをご紹介します♪

購入前にチェック♪RoomClipショッピングで人気のホットプレートカタログ

購入前にチェック♪RoomClipショッピングで人気のホットプレートカタログ

簡単に料理が作れて、豪華な食卓を演出できるホットプレート。RoomClipショッピングでも人気のキッチン家電です。今回は、RoomClipショッピングでゲットできる、さまざまなホットプレートを集めました。購入前にチェックして、ライフスタイルにピッタリのホットプレートを見つけてくださいね♪

今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし

今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし

ライフスタイルに合わせてフローリングの床が一般的になった今、改めて和室の魅力を見直してみませんか。難しいことは考えず、もっと気軽な気持ちで和室の雰囲気を楽しめたら、ぐっと和室との距離が縮まりそうです。今回は和室のある暮らしに注目します。和室の使い方に悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。

家じゅうで使える!IKEAのサイドテーブル「GLADOM(グラドム)」活用実例集

家じゅうで使える!IKEAのサイドテーブル「GLADOM(グラドム)」活用実例集

さまざまなデザインのテーブルがそろうIKEA。その中でも「GLADOM(グラドム)」は人気の高い商品です。使い勝手のいいシンプルなデザイン、トレイとしても使える機能性を兼ねそなえたグラドムは、リビングをはじめお家のさまざまな場所で活躍します。今回はそんなグラドムの活用実例をご紹介しましょう。

RoomClipショッピングで多彩な魅力をチェック♪万能おすすめスツール

RoomClipショッピングで多彩な魅力をチェック♪万能おすすめスツール

イスより小型で、背もたれや膝置きがないスツール。座るだけでなく、オットマンやサイドテーブルなど1台あると何役もこなしてくれる、頼れる家具です。小さなスペースに置けるので、お部屋の邪魔にもなりません。そこで今回は、RoomClipショッピングで購入したユーザーさんの愛用スツールをご紹介していきたいと思います。

食品の保存にインテリアに☆クッキージャーの使い方

食品の保存にインテリアに☆クッキージャーの使い方

クッキージャーとはもともと、クッキーをおいしく保存しておくために使われていました。密閉性が高くデザイン性もあるため、ユーザーさんはクッキーの保存はもちろん、他にもいろいろな用途に利用しています。食品の保存やインテリアの一部とするなど、クッキージャーを活用する実例をご紹介します。