都会らしさと癒しの共演♡ナチュラルモダンのリビング10選
洗練されたモダンなコーディネートに優しい雰囲気がミックスされたナチュラルモダンインテリア。大人の余裕を感じる魅力的なインテリアですよね。そこで今回は、RoomClipで見つけたあこがれのナチュラルモダンなお部屋を10選ご紹介します。コーディネートごとに3つに分けて見ていきましょう♪
これ100均なんです!3パターンで見るハロウィングッズの実例集
秋のイベントのひとつ、ハロウィン。今回は、100均のハロウィングッズを取り入れた実例をご紹介します。ちょこっとハロウィン、モノトーン系ハロウィン、カラフルなハロウィンの3つのパターンにまとめました。お気に入りを見つけて、ぜひハロウィンを楽しんでくださいね。
洗練された見た目と香りに癒される♡イソップ(Aesop)のある暮らし
スキンケアからホームケアまで、成分にこだわった幅広いアイテムを展開するイソップ。使い心地もさることながら、豊かな香りやパッケージの美しさなど、イソップの商品には人を引き付ける要素がそろっています。そこで今回は、ユーザーさんの愛用アイテムや使用風景から、イソップの魅力をご紹介していきたいと思います。
「アートのように惹き付ける、美しくモダンなフロート×アイランドキッチン」 by qoolasさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は、モダンに洗練されたシックな空間づくりをされているqoolasさん宅の、凛とエッジの効いたキッチンをご紹介していきます。キッチンを絵になる眺めへと導くコツを、たっぷりお伺いすることができました。
お店のショーケースのよう♪ガラスキャビネットのある暮らし
棚の扉部分や全面がガラス張りになっている、ガラスキャビネット。見せる収納やコレクションのディスプレイに使われることが多く、まるでお店のショーケースのようですよね。キャビネット自体のデザインもさまざまです。今回は、そんなガラスキャビネットを利用されている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
DIYで理想のおうちに変身させたい!プチリノベにおすすめの場所
おうちはなかなか思いどおりとはいかなくて、「ここがこうだったらな」と願望があったりするものですね。DIYでリノベしてみることで、自分好みに近づけることができますよ。RoomClipの実例から、ユーザーさんたちがプチリノベしている場所についてまとめました。
満足度2倍以上!?ダイソーであえて200円で買いたいアイテム
ダイソーで200円の商品を見かけることがありませんか。100円じゃないけれど、ぜひ注目してみてください。デザインや機能が洗練されていて、「ダイソーでこんなものが買えるの?」と驚いてしまうような良いアイテムに出会えますよ。今回は、ユーザーさんたちが手に入れた、200円のダイソーアイテムを見ていきましょう。
ニトリ&無印良品でそろう♪ソファに合わせるローテーブル
ソファと合わせてコーディネートしたくなるのが、本を置いたり、コーヒーなどを置いたりすることができる、センターテーブルとも呼ばれるローテーブルです。この記事では、ニトリと無印良品のローテーブルをインテリアに取り入れてソファとともにコーディネートされている実例をご紹介します。
狭いスペースでも邪魔にならない!洗濯カゴの置き方・置き場所実例
洗濯をする衣類を保管したり、洗った洗濯物を入れて運んだりする洗濯カゴ。毎日のお洗濯に欠かせないアイテムですが、限られたランドリースペースでは、置き場所に困ることもありますよね。今回は、洗濯カゴの邪魔にならない置き方やアイテム選び、置き場所の作り方についてご紹介します。
やっぱりホワイトが気持ちいい☆場所別に見るホワイトインテリア
ホワイトインテリアは、どんなときでもお部屋を明るく開放的に見せてくれます。ただ真っ白に統一するだけではなく、ユーザーさんはアクセントになる小物や素材にこだわることで、メリハリのあるインテリアをつくられているようです。そんな参考になる実例を、キッチン・リビング・ベッドルームに分けてご紹介します♪
引出しや収納棚がスッキリ片付く♪ニトリの「Nブラン」で整理上手に
バリエーション豊富な、ニトリの収納シリーズ「Nブラン」。引出しの整理整頓に役立つトレーをはじめ、バスケットやスタンド、ストッカーなどがそろっています。いずれも無駄のないシンプルなフォルムで、アイテム同士を組み合わせしやすいのが魅力です。引出しや収納棚がスッキリと片付きますよ。
和室に洋風のアイテムを合わせて☆魅力あふれる和洋折衷な空間の作り方
家を建てるときなど、昔ながらの畳や障子を用いた和室をやはり一部屋は用意したいもの。とは言え、現代風のインテリアは和室には合わせにくく、いまいち活用できていないという方もいるかもしれませんね。今回は、そんな方にぜひご紹介したい、和室に洋風のアイテムを組み合わせている実例を見ていきたいと思います。
未経験OKのお仕事も。RoomClip公式アカウントをもつ人気家具ブランドで、インテリアをお仕事にしませんか?
RoomClip公式アカウントをもつ「Kanademono」の運営会社「株式会社bydesign」で、一緒に働く仲間を募集します!「インテリアの仕事がしたい」や「リモートワークを取り入れながら働ける仕事がしたい」、「スタイリッシュなオフィスで働いてみたい」、そんな方はぜひチェックしてくださいね。
整頓もインテリアもラベルで上手くいく♪100均のラベルや代用品活用術
最近は、コンパクトなラベルライターやスマホからラベルを作る方も増えており、ラベル人気が上昇中です。ラベルは気になるけど、ラベルライターを持っていない方やラベル作りが面倒に感じる方におすすめしたいのが、100均のラベルやラベルとして活用できる代用品。ぜひここでチェックしてみてくださいね。
お気に入りなのには理由あり♪RoomClipユーザーさん愛用の家具
おうちのコーディネートを楽しむためには、家具選びは大切な要素の一つですね。色などのデザインや使い勝手など、自分のお気に入りになってくれるアイテムを上手に見つけたいものです。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんが愛用している家具をまとめました。
おうち時間をさらに充実させる♡居酒屋風&レストラン風のテーブルコーデ
みなさんは、おうちで居酒屋さんやレストランのようなテーブルコーディネートができればいいなと思ったことはありませんか?今回は、そんな居酒屋風やレストラン風のコーディネートのコツや実例をご紹介します。おうち時間が増えた今だからこそ、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
毎日使うものだからスタイリッシュに気持ちよく♡無印良品の詰替ボトル
食器洗い洗剤、シャンプー、コンディショナーなど、水回りをオシャレにする定番アイテム、詰め替えボトル。市販のパッケージの「ちょっと不満」を解消してくれます。バスルームやシンクに統一感が生まれ、インテリア性も発揮。今回は、数あるボトルの中から、無印良品の詰替ボトルをご紹介します。
素材も大きさも自分仕様に。使う人にとって“ちょうどいい”、Kanademonoのテーブル
デザインはもちろん、幅と奥行きもおうちにぴったり合うテーブルが欲しい!そんな思いを実現してくれるのが、家具ブランドの「Kanademono」です。「金物と木材の調和」から生まれたテーブルは、ミニマル&ニュートラルなデザインで、使う人の暮らしに溶け込みます。
「26m2。ゆったり感とメリハリを大切にした、無理なく私らしいお部屋づくり」 by 4shinoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は、ロフト付きの1Kで好きな物に囲まれたメリハリのある暮らしを実現されている4shinoさんに、お部屋づくりのこだわりをお伺いしました。日々に無理なく、生活感と広さを演出していくテクニックは特に必見です♪
ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
陽の光で充電され、環境にも優しいソーラーライト。夕暮れどきに、庭や玄関先を柔らかく照らしてくれる光があると、ホッとしますよね。そんなムードたっぷりの空間が、プチプラで手に入れられるのをご存知ですか?今回は、ダイソーのソーラーライトをムードたっぷりに使っている実例をご紹介します。
