
自分流に使いこなして♪IKEAのトロファストで収納上手に
組み合わせが自在な、IKEAのトロファスト。かさばりがちなおもちゃなどの収納に、大人気の商品です。スタイリッシュな見た目と、扱いやすいボックスで、大人も子どももストレスフリー。ユーザーさんも、多様な方法で使いこなしていました。おもちゃ収納はもちろんのこと、それ以外の使い方も参考にしてみてくださいね。

面倒な片付けを楽に♪洗濯物をスムーズに収納するアイデア
洗濯物を取り込んで収納するまでの作業、面倒だと感じていませんか?衣類を抱えて移動し、たたんでアイロンをかけて、またクローゼットに運ぶ......毎日のことですから、なかなか大変です。そこで今回は、作業を効率化し、洗濯物をスムーズに収納するアイデアをご紹介します。

「秘訣は時短収納☆家族と協力しあえるストレスフリーな暮らし」 by chiraさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、北欧雑貨と美しい収納の工夫が魅力のchiraさんに収納のコツをお伺いしました。物が片付くことで、暮らしがより快適に、センスアップすることをご提案されるchiraさん目線の収納術、さっそく見ていきましょう!

取り出しやすいから管理もできる!お菓子の収納アイデア術
パッケージの大きさやデザインが違うお菓子の収納に困っていませんか?今回はそんな方に向けて、見た目も使い勝手も良い、お菓子の収納方法を実践されているユーザーさんをご紹介します。管理もしやすくなるので、ついつい棚の奥でお菓子を湿気らせてしまっている方は必見ですよ☆

コンロ周りをもっと使いやすく♪調理が楽しくなる整理収納
コンロ周りは、油がはねるなどして汚れやすい場所です。いっぽうで、コンロ周りに置いておきたいものはたくさん。キッチンツールや調味料が、近くに収納されていると、調理中に動かずすんで、時短につながります。ユーザーさんたちの、コンロ周りの整理収納アイデアを見せていただきましょう。

調味料も小物も貼る収納☆キッチンのマグネットケース活用
100均でも手に入る、マグネットケースをご存じですか?透明のフタが付いた円形の浅型ケースはマグネット式で、手軽に収納やインテリアに活用できる優れもの。特に、調味料や小さな日用品など、アイテムの多いキッチンでは、大活躍してくれます。今回は、ユーザーさんから、キッチンでの活用法を学んでみましょう。

キッチンのタイプ別に使える!フライパン収納のアイデア
毎日よく使って出し入れも多いフライパンは、使い勝手よく収納したいものです。でも、自分のキッチンスペースにちょうどいい収納方法はなかなか見つけられないことも……。そこでRoomClipのユーザーさんの実例から、キッチンのタイプ別に使えるフライパン収納のアイデアをまとめてご紹介します。

みんな何をどうやってしまってる?テレビボードの収納実例
リビングに置かれることの多いテレビボード。DVDやBlu-rayディスク、ゲームグッズなどはもちろん、生活用品の収納家具として使用しているという方も多いのではないでしょうか。今回は、テレビボードにどのようなものをどのように収納しているのか、RoomClipユーザーさんたちの実例を見ていきたいと思います。

「スッキリフィットで気持ち良い、出しやすい収納のススメ」 by mikanさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、清潔感のあるシンプルモダンなインテリアが印象的なmikanさんに、住まいのスポットごとに考えられた「出しやすい」収納のメソッドをお伺いしました。よく使う、でも見えないところ……ついつい手を抜きがちなそんな部分をスッキリさせられるコツは必見です。mikanさんに収納のコツをお伺いしました。

リモコンやスマホはどこにしまう?気になる○○の置き場所
リモコンやスマホ、腕時計にエコバッグなど、使用頻度の高い小物ほど、必要なときにかぎって見つからないというアクシデントが多発しますよね。この問題を解決するには、小物たちに定位置を作ってあげるのが1番。そこでこの記事では、お片付け上手なユーザーさんたちが見つけた、優れた小物の定位置をご紹介していきます。

こんな方法があったとは!靴の収納上級者のスゴ技10選
年々増えるのが靴。シーズンごとにそのサイズ感も違いますから、悩むのが収納です。備え付けの靴箱が限界になったときが、収納方法の見直しのタイミングかもしれません。すっきりかっこよく、そんな理想的な方法から、え!っと驚くようなアイデアまで、ずらりとご紹介していきます。

これですっきり紛失ゼロ!細々したものの収納アイデア
文房具やキッチン用品、書類など、家の中には細々したものがあふれています。毎日使うものもあれば、たまにしか使わないものもあるでしょう。このような細々したものは、形状やデザインもさまざまなので、収納に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回はすっきりきれいに収納するアイデアをご紹介します。

見た目スッキリで使いやすく♪チューブの収納ワザを大公開
薬味や歯みがき粉などのチューブアイテム。どこのご家庭にもありますよね。特に薬味のチューブは種類も豊富で、そのままおくと冷蔵庫の中で迷子になってしまいます。少しでも使いやすく、見た目もスッキリするためのさまざまな収納アイデアを、ユーザーさんたちの実例で見てみましょう。

ちょっと便利がうれしい☆ワイパーと粘着ローラーの収納術
ホコリやちょっとした汚れが気になったときに活躍してくれる、ワイパーや粘着ローラー。皆さんはどのように収納していますか?今回は、より気軽に便利に、そして見た目もすっきりとする収納術を、RoomClipユーザーさんたちの実例から紹介していきたいと思います。

「飾る収納でうまれる魅力。目指すはインテリアと収納の両立」 by marikaさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ディスプレイを楽しみながらつくるホワイトインテリアにお住いのmarikaさんに収納のコツをお伺いしました。

お部屋にぴりりとスパイスを!スチールラック活用法
クールで無機質な印象のスチールラックは、さまざまなインテリアにぴったり!大きなものから小さなものまで、意外とサイズも豊富なので、家中どこでも大活躍してくれますよ。今回は、スチールラックを使ったオシャレで快適なインテリアをご紹介させていただきます。かっこいいだけじゃない、新たな魅力が満載ですよ。

もっと便利で快適にしたい!壁面収納上手になれるポイント
おうちの中をもっと便利で快適に収納したい!という方におすすめの、壁面収納をご紹介します。書類やキッチン用品、タオル、工具類などよく使う物から子どものおもちゃや洋服、そして趣味の物まで……。RoomClipユーザーさんの実例を参考に、さまざまな物を上手に収納するポイントをチェックしていきましょう。

この壁のくぼみ使えます♡ハイセンスなニッチ収納のある家
壁にくぼみを作り、飾り棚や収納に使うスペースをニッチといいます。施工する場所やサイズによって、実用的な収納&オシャレな空間演出の2パターンの使い方ができます。今回は、ニッチをディスプレイ棚ではなく、主に収納として使われているユーザーさんの実例をご紹介します。

置き場所を決めるだけ。散らかる郵便物のお悩みを解決!
毎日のように届く郵便物、置き場所は決まっていますか?家族が多いと郵便物の量も増えて大変ですよね。ちゃんと置き場所を決めておかないと、玄関やリビングが散らかってしまうことに。何かいいアイデアはないかと考えている人は必見です。ちゃんと置き場所が決まるだけで気持ちもスッキリしますよ!

お部屋スッキリ!無印良品、ニトリのバスケット収納実例集
最近話題のかご収納。素朴な風合いのかごを使って、ナチュラルなニュアンスを生かした収納が魅力です。中でもラタンバスケットは、しっかりとしたつくりと高級感に惹かれます。RoomClipでも、人気の無印良品とニトリのかごを使った収納と、ラタンバスケットについてご紹介します。