
カフェスタイルをもっと楽しみたい!セリアのガラスジャー
キッチンやダイニングを、まるでカフェやお店のように見せてくれるガラスジャー。カフェスタイルのコーディネイトには欠かせないアイテムですね。そんなガラスジャーが、セリアでも手に入ります!RoomClipユーザーさんのセリアのガラスジャー実用例や、リメイクアイデアなどをご紹介します。

思い出に残るキッズスペースを♪意外性が楽しいアイデア集
キッズスペースは、子どもにとってはとても大切な空間ですね。親としては、おもちゃなどの出し入れのしやすさや、リラックスできるような工夫はもちろん、ぜひそこにいるだけで楽しめるような、キッズスペースを作ってあげたいもの。今回は、きっと子どもの思い出に残る、楽しいキッズスペースをご紹介していきますよ♪

ものを減らすとこんなに快適!断捨離のコツ&効果をご紹介
断捨離とは、ただものを捨てることではありません。ものへの執着をなくし、必要なもの、大切なものに囲まれた快適な生活をするということです。そうはいっても、やり方がわからない、やってみたけど挫折した、という方もきっと多いですよね。そこで断捨離を成功させるポイントを、ユーザーさんの実例とともにご紹介します。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!
暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

思い切ってチャレンジしませんか?世界に1つのDIYベッド
ベッドを選ぶときのポイントはサイズ、デザイン、価格などさまざまです。だけど、ここにこんなベッドがあったらいいなぁ、と思い描いたイメージどおりのベッドってなかなかなかったりしませんか?そんなときは上級ユーザーさんをお手本に思い切ってDIYしちゃいましょう♡

気分も上がる!使い勝手抜群のすっきりカトラリー収納
細かいものが多く使う頻度も高いカトラリー類。その収納方法は意外と難しく、整理整頓したつもりでもいつの間にかまたグチャグチャ、なんてことも。毎日使うものだけに、キレイに使いやすく収納されていれば、作業効率だけでなく気分も上がりますよね☆今回は、上手なカトラリー収納の実例をご紹介します。

キッチンで役立つカスタマイズ☆無印良品ユニットシェルフ
人気ユーザーさんのうっとりするキッチン、憧れますよね。無印良品のユニットシェルフをキッチンに置くと見た目にすっきりとするのはもちろん、使い勝手のよいキッチンにすることができます。カスタマイズできるパーツの組み合わせ技も参考になるユーザーさんの実例をご紹介します。

「ヴィンテージと素朴に暮らす、穏やかなミッドセンチュリー」 by Yさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、北欧を中心とした各国のヴィンテージファニチャーを選りすぐった、ミッドセンチュリースタイルで暮らしをコーディネートされているYさんと、そのお住まいをご紹介します。好きなものに囲まれながら自然体で過ごせる、穏やかな空間の魅力に迫ります。

お風呂でリラックス♡バスルームを癒しの空間にする方法
日々の疲れを取り、リラックスさせてくれるお風呂。でも、最近なんだか癒し度が足りない……と物足りなさを感じている人は、ちょっとひと工夫してみましょう。今回は、お風呂をより癒しの空間にするアイデアを10コご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

もっと快適に!学習机にプラスのDIYアイディア集
お子さんの入学に向けて学習机をすでに準備した方もいると思います。その机、お子さんにとってもっと使いやすいものになったらいいと思いませんか?今回はDIYで、机の周辺環境を充実させているRoomClipユーザーさんの作品をご紹介します。もちろんすでに学校に通っているお子さんがいる方にもおすすめですよ!

心地よい空間をつくる☆インテリアのもの選び、10のヒント
家の中をどこよりも気持ちのよい空間にしたい......それは誰もが思い描くことですよね。今回は、インテリア上級者のRoomClipユーザーさんにヒントをもらいながら、インテリアのもの選びのポイントをまとめてみました。居心地のよい、家族がくつろげる空間づくりのための、家具やアイテムの選び方を探っていきましょう。

見せてここまで美しい!片づけ上手になれる収納グッズとは
部屋を美しく見せるためには、片づいていることが大事です。片づけ上手な人のお部屋を見ると、片づけたものがわかりやすく分類することができる上に、オシャレに見えるグッズを上手に使っていることが分かります。お部屋の見せるインテリアにもなる、素敵な収納グッズをご紹介しましょう。

リメイクも楽しい♪デザインの優れた100均ポーチ活用法
ポーチ好きのユーザーさんにも注目されているのが、100均のポーチです。デザインが優秀でかわいいので、100均のポーチ売り場は、のぞくのが楽しみなコーナーでもあります。小物整理や、お部屋での収納に使うほか、リメイクを楽しんでいるユーザーさんもたくさん。ユーザーさんたちのリメイク技と活用法をご紹介します。

1枚欲しい!ニトリ&しまむらのマルチカバーでリフレッシュ
用途の幅広さから、1枚あると重宝しそうなマルチカバー。RoomClipユーザーさんも、季節に合わせてマルチカバーをうまく取り入れているようです。そこで今回は、リーズナブルにGETできる、ニトリとしまむらのマルチカバーに注目。使いこなされているユーザーさんの実例をご紹介します。

「ペンキでリフォーム♪海外テイストな広々ホワイトキッチン」 by banma1223さん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、白家具を多く取り入れたクラシカルスタイルが人気のbanma1223さんのキッチンをご紹介します。

100均でここまでできるなんて!優れたプチプラDIYを大公開
コストを最小限に抑えながら、目を見張るような作品を作ることができる100均DIY。みなさんも、キッチンやリビング、ガーデンと、さまざまな場所で大活躍してくれるインテリアを作ってみたいと思いませんか?今回は、こんなこともできるんだ!と驚く、100均DIY作品をお届けしていきます。

リビングに馴染む☆シンプルモダンなダストボックス
みなさんは、リビングのダストボックスはどんなものを使っていますか?インテリアにこだわっても、ダストボックスがお部屋の雰囲気に合っていないと、浮いてしまって残念な結果になってしまいますよね。今回は、RoomClipユーザーさんも使われている、お部屋に馴染む、シンプルモダンなダストボックスをご紹介します。

主婦必見☆消耗品のストックをスマートに収納する12のコツ
セールで消耗品を大量購入し、家に帰ってから収納場所がないことに気づいて愕然とする。または、ストックが切れたと思って購入したら棚の奥からそのストックが見つかる。みなさんは、こんな悲しい経験をしたことがありませんか?今回はこの2つのトラブルを予防する、消耗品のスマートな収納法をご紹介していきます。

効果的なひと手間でちょっぴり贅沢♪暮らしを楽しむヒント
家事の中には、つい面倒だなと思ってしまうこともけっこうありますよね。でも、ちょっとした工夫をしたり、ひと手間かけることで、暮らしが少し贅沢に思えたり、気持ちにもゆとりが持てたりすることがあります。暮らしを豊かにする効果的なひと手間のかけ方について、RoomClipユーザーさんから学んでみましょう。

感動♡ダイソーストレージボックス活用法はこんなにあった
RoomClipユーザーさんが、収納で活用しているダイソーのストレージボックス。オシャレな実例からは、とても100均ショップの商品とは思えませんよね。可愛さのあまり買ったものの、まだ用途が決まっていない方もおられるはず。そこで今回は、ダイソーの布製&麻風ストレージボックスの活用アイデアをご紹介します。