汚れても交換簡単♪タイルカーペットの色の組み合わせ方をご紹介します!

汚れても交換簡単♪タイルカーペットの色の組み合わせ方をご紹介します!

1枚が40cm~50cmの正方形で、1枚からの購入が可能なタイルカーペット。色や柄を必要な枚数購入したら、あとは床に敷くだけ。色の組み合わせや柄の向きによって、インテリアはそのままに部屋の変化を楽しむことができます。タイルカーペットの多色使いを実践しているお部屋の実例をご紹介します。

シンプル・便利・かっこいい!IKEAのワゴン RÅSKOG利用術

シンプル・便利・かっこいい!IKEAのワゴン RÅSKOG利用術

素敵なインテリア実例を見ていると、ここにも、あそこにも度々登場するのが、IKEAのワゴン「RÅSKOG」。キャスター付きのワゴンで、収納部分がカゴ状になっているから、どんなものを入れてもOK。3色あるカラーはしかも、インテリアテイストを選びません。あらゆるシーンで活躍するRÅSKOGを一挙ご紹介!

魔法のフライパン「スキレット」で美味しい!楽しい!ダイニングを♪

魔法のフライパン「スキレット」で美味しい!楽しい!ダイニングを♪

スキレットとは、鋳鉄製で分厚く蓄熱性が高いため、ステーキやハンバーグを始め様々な料理を手軽で簡単に作ることができる魔法のようなフライパン。またそのサイズから鉄板のように食卓に直接出すことも可能です。ダイニングシーンを彩る新たなアイテム「スキレット」を特集します。

「予防&退治」で植物を健やかに♪お手入れに欠かせない、ガーデニング好きの定番アイテムとは?

「予防&退治」で植物を健やかに♪お手入れに欠かせない、ガーデニング好きの定番アイテムとは?

大切なお花や野菜を元気に育てたいけれど、「家族が過ごすお庭や室内で薬品を使うのは心配」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、食品生まれの成分で、虫や病気などのトラブルから植物を守る、便利なアイテムをご紹介します!これからの季節に大活躍してくれますよ。 ※本記事では、アース製薬株式会社より「やさお酢・ロハピ」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 トップ写真撮影:tararaさん

[週末まとめ読み]理想のキッチンを手にいれるアイデアから注目のショップ情報まで盛りだくさん!

[週末まとめ読み]理想のキッチンを手にいれるアイデアから注目のショップ情報まで盛りだくさん!

お盆が過ぎてなんだか過ごしやすい季節になってきました。 インテリアもちょっと模様替えしたい、そんな気分になりますね。[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClipMagの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。

愛情たっぷり♡ままごとキッチンをお子さんにプレゼントしてみよう♪

愛情たっぷり♡ままごとキッチンをお子さんにプレゼントしてみよう♪

男の子でも小さい頃はおままごとしますよね♪女の子なら大きくなってもおままごと大好きですよね♪おしゃれなままごとキッチンで親子の幸せおままごとタイムを過ごしてみませんか?手作りや、既製品にひと手間加えたものまでいろいろある中から欲しくなっちゃうキッチンをご紹介します!

DIYでお部屋に溶け込むインターホンカバーを作ってみませんか?

DIYでお部屋に溶け込むインターホンカバーを作ってみませんか?

部屋をコーディネートしてセンス良くした時に気になるのが、インターホンの存在・・・。インターホンのデザインも様々なので全てをマネすることは難しいですが、ヒントとなるご提案くらいならできるかもしれません。貴方の家のインターホンが浮いているように感じたなら、DIYして隠してみませんか?

まるで花嫁の冠のよう♪手作りリースで可愛いインテリアをつくろう!

まるで花嫁の冠のよう♪手作りリースで可愛いインテリアをつくろう!

ドライフラワーやフェイクグリーンを使ったリースは手軽に出来るアイテム。壁やドアを飾ったり、ディスプレイスペースを華やかに引き立てる存在感もばっちりです。最近ではペーパーナプキンで作れるペパナフラワーを使ったリースも人気を集めています。皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

毎日をステキに暮らす人がやっている10個のいいこと

毎日をステキに暮らす人がやっている10個のいいこと

RoomClipユーザーさんたちのインテリア実例を見ていると、毎日ステキに暮らしている人々がこんなにいるなんて!と憧れますよね~。そんなステキな毎日を実現するために、今日から始めたい10個のいい事をまとめました。毎日の暮らしを輝かせるヒントは、毎日の暮らしと共にあるインテリアにあり!

簡単!有孔ボードを設置して使いやすいキッチンを実現

簡単!有孔ボードを設置して使いやすいキッチンを実現

最近は100円ショップでも手に入る有孔ボード。字のごとく、木の板に等間隔で穴が空いた物ですが、活用法が多彩で最近はブームの兆しが・・・。有孔ボードを設置した後は、簡単に棚板やフックで収納箇所を増やせます。また収納以外にも、壁面をカジュアルに印象づけたり、音を吸収する効果も期待できます。

狭いスペースが収納に!?狭いスペース収納の実例をご紹介します!

狭いスペースが収納に!?狭いスペース収納の実例をご紹介します!

狭いスペースでもアイディア一つで収納力がアップします。特に「ピッタリサイズ」ということが収納力アップのポイントです。まだまだ家の中で、見落としている狭くても収納になるスペースがきっとあるはずです。今回はそんな狭いスペースの収納を3つに分けてご紹介したいと思います。