
第5号”セルフリノベーションで団地に住む”Makeesさん
自分たちの力で古い家をよみがえらせるーー。 リノベーションはここ数年大きな流れとして盛り上がって来ていますが、自分たちだけで、ちょっとずつ改装しながら住む「セルフリノベーション」をしている人も少しずつ増えているように感じます。 今回のインタビューは、国立市にある築50年の団地の一室をセルフリノベしているMakeesさん。 今年の4月に奥様と2人で住み始め、来年にはお子さんも生まれるご予定とのことで、奥様と2人で取材に応えてくれました!

第4号:インテリア写真コンテストまとめ 【第1回〜第6回分】
今年6月から始まったRoomClip写真コンテスト。 これまでに14回開催し、全部で800枚近くの写真が投稿されました。 現在も週に1つずつ新たなコンテストを開始しています。

第3号”DIYとリメイクで楽しむインテリア”ai.さん
世界で1つ、自分にぴったりの家具を作る。 DIY (Do It Yourself) やリメイクの魅力は、自分の部屋にぴったりのモノを作れることです。 一昔前までは、「日曜大工」という言葉の通り、DIYはお父さんがやるというイメージがありました。しかし、現在DIYを楽しんでいる人の多くは女性です。 ホームセンターや100均ショップにも女性向けコーナーがどんどん新設されています。 RoomClipでも「DIY」や「リメイク」「手作り」は大人気タグ。 多くの女性ユーザーさんがものづくりを楽しんで、作品の写真を投稿してくれています。 今回は、そんなRoomClipのなかでも、DIYインテリアで人気のai.さんのお話を伺いました!

「予防&退治」で植物を健やかに♪お手入れに欠かせない、ガーデニング好きの定番アイテムとは?
大切なお花や野菜を元気に育てたいけれど、「家族が過ごすお庭や室内で薬品を使うのは心配」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、食品生まれの成分で、虫や病気などのトラブルから植物を守る、便利なアイテムをご紹介します!これからの季節に大活躍してくれますよ。 ※本記事では、アース製薬株式会社より「やさお酢・ロハピ」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 トップ写真撮影:tararaさん

アンティークと蚤の市とインテリア”hirooomiiiさん
お気に入りのモノに囲まれて暮らすーー。 インテリアや雑貨が好きな人にとって最高な、そんな環境を上手に実現するのは難しいものです。 ごちゃごちゃさせず、どうやってモノを配置するのか。 RoomClipにはそんな悩みが解決できるヒントがたくさんあります。 ユーザーインタビュー第2回は、雑貨のディスプレイとカリモク60のソファがすごく印象的な人気ユーザー、hirooomiiiさん。 なんと、以前雑貨店で働いていたということで、ディスプレイや好きなモノを上手に手に入れるコツを教えてもらいました!

創刊号”リノベーションでこだわりのインテリアを”kurobarさん
暮らしとインテリアのウェブマガジン「RoomClipMag」創刊!! こんにちは。RoomClip(ルームクリップ)運営チームです。 ルームクリップをより魅力的なサービスにしていくために、このたび「暮らしとインテリアのウェブマガジン RoomClipMag(ルームクリップマグ)」を立ち上げます。

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!月曜】みなさんのこだわりの「キッチン用品」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「キッチン用品」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!火曜】みなさんのこだわりの「家電」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「家電」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!水曜】みなさんのこだわりの「ライト・照明器具」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「ライト・照明器具」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!木曜】みなさんのこだわりの「イス・チェア」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「イス・チェア・ソファ」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!金曜】みなさんのこだわりの「本棚・ラック・シェルフ」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「本棚・ラック・シェルフ」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!土曜】みなさんのこだわりの「バス・トイレ・ランドリー」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「バス・トイレ・ランドリー」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【日替わり投稿企画☆わたしのこだわりアイテム!日曜】みなさんのこだわりの「生活雑貨」を教えてください!
1ヶ月間限定の日替わり投稿企画第2弾【わたしのこだわりアイテム】。 日々の生活のなかで、色々なこだわりを持っているユーザーさんも多いと思います。 そのこだわりは、そのユーザーさんをより知るキッカケになったり、誰かの問題や悩みの解決になるかも知れません。 その為、今回こだわりのアイテムをテーマにした投稿企画を実施します! お題は日替わりで変わり、月曜日は「生活雑貨」です♩ みなさんが持っているこだわりのアイテムやその使い方を是非投稿してください!

【みんなはどこの使ってる?】愛用品を教えてください 〜ラグ・カーペット編〜 9月27日締め切り
1週間限定のお試し投稿企画。【みんなはどこの使ってる?】 普段あまり聞くことのない、ユーザーさんが日常で使っているアイテムに関しての質問を、ユーザーのみなさんに聞いてみたいという気持ちで初めてみた投稿企画♪ 今回は、ブランドやショップに関しての質問です! 皆さんが使っている「ラグ・カーペット」がどこのブランドやショップか投稿で教えてください♩ 後日ご参加いただいた投稿写真と共にまとめ記事でご報告いたします! ※参加状況により記事の公開がされない場合がございます。予めご了承ください。

新機能リリース!お試し版「囲って商品検索」でインテリア探索をもっと楽しく
いつもRoomClipをご利用いただき、ありがとうございます。 今回は、皆さんの「これどこで買えるの?」という声に応えて、期間限定機能として「お試し版!囲って検索」を追加しました! お好きな写真の中の気になったアイテムを囲むだけで、似た商品や購入先がパッと見つかります。 アプリをアップデートしてさっそく使ってみてくださいね!

【実例5選】シンプルだからどんなお部屋にも◎KANADEMONOのアイテムを使った素敵なお部屋特集
シンプルで洗練されたデザインと、高品質な素材で知られるKANADEMONO(カナデモノ)。そのミニマルな美しさと機能性は、多くの人々を魅了しています。今回は、KANADEMONOの家具やアートを取り入れた実際のインテリア例をご紹介します。これらの事例から、あなたの理想の空間づくりのヒントが見つかるかもしれません。

KANADEMONOのある生活 〜5人のユーザーさんが語る5つの魅力〜
シンプルで洗練されたデザインが特徴のKANADEMONO(カナデモノ)。その魅力的な家具は、多くの人々の暮らしに溶け込み、日々の生活を豊かにしています。本記事では、実際にKANADEMONOの製品を愛用しているユーザーの声をもとに、リノリウム素材のテーブル、マッシュルームカラーのダイニングテーブル、ラウンドテーブルなど、様々なアイテムの活用例をご紹介します。長く愛用できる品質、カスタマイズ性、そしてシンプルながらも個性的なデザインの魅力をお伝えします。KANADEMONOで彩る、あなただけの特別な空間づくりのヒントが見つかるかもしれません。

暮らしに寄り添うKANADEMONOのオーダーメイドテーブル「THE TABLE」
KANADEMONOのオーダーメイドテーブル「THE TABLE」は、素材、サイズ、デザインを自由に選べるため、自分の暮らしに合わせてテーブルを作ることができます♪自分だけのテーブルで、理想の空間づくりを始めてみませんか?

KANADEMONOのテーブルで作る、理想の暮らし空間
お部屋の雰囲気を一新したい時、家具選びは重要なポイントになりますよね。今回はKANADEMONOのテーブルを使ったインテリアコーディネートをユーザーさんの実例とともにご紹介します!シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴のKANADEMONOのテーブルが、どのように日常生活を豊かにしているのか、ダイニングから仕事部屋まで、様々な空間での活用法をご覧ください♪

ユーザーさんが選んだKANADEMONOのテーブル5選 〜理想の空間づくりのヒント〜
シンプルでありながら洗練されたデザインが特徴のKANADEMONO(カナデモノ)。その魅力的な家具やアートは、多くの人々の暮らしに彩りを添えています。今回は、KANADEMONOアイテムを取り入れたユーザーの実例をご紹介します。様々な空間での活用方法をご覧いただき、あなたの理想の暮らしづくりのヒントを見つけてください。