眩しい白!ホワイトアイテムでお部屋をエレンガントに
RoomClip上で人気のホワイトインテリア。すっきり洗練された印象のお部屋が、毎日の暮らしをより豊かなものにしてくれそうですよね。そんなホワイトインテリアには、当然ホワイトの家具や雑貨が欠かせません。そこで今回は、注目のホワイトアイテムを実例と一緒にご紹介します♪
快眠を誘うインテリア。寝室を快眠空間にする3つの方法
日本人は睡眠時間が短い傾向にあり、日々睡眠不足を抱えている人が多いようです。その上、なかなか寝付けない、寝ても疲れが取れないと感じている人が多いようです。そんな悩みを抱えている人のために、今回は寝室のインテリアを工夫することで快眠空間にする方法を3つの視点から考えてご紹介します。
【イベント参加募集】人気企画に応募しよう♪「東京ギフト・ショー LIFE×DESIGN」に100組をご招待!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 毎年春と秋に開催している「東京インターナショナル・ギフト・ショーLIFE×DESIGN」は、最新の雑貨が一堂に集まる日本最大級のインテリア展示会です。昨年より、RoomClipのユーザーさんが特別審査員となってインテリアアイテムを選ぶ「ベストメディア(RoomClip)賞」が設けられています♪
【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]
「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。
お花の魅力を閉じ込める♡ハンドメイドのハーバリウム
お部屋を美しく彩るために、お花の存在はかかせません。生花だと、すぐ枯らしてしまうケースもありますよね。そこでおすすめなのが、ハーバリウムです。見た目も華やかで、手軽に作ることのできるインテリアとして人気を集めています。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが手作りした、ハーバリウムをご紹介します。
使いやすく見た目もGOOD!文房具は見せる収納がうまくいく
種類もかたちもさまざまで、収納に手間がかかる文房具。そんな文房具を、見せる収納にしてインテリアの一部にしているユーザーさんがいらっしゃいますよ。見た目だけでなく、取り出し・片付けのしやすさも工夫した、見せる文房具の収納方法について探っていきましょう!
「40m2。『欲しい物は自分で作る』DIY&快適ゾーニング術」 by mimiz_amiさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、木の温もり×ブラックがかっこいいウッディモダンスタイルにコーディネートされているmimiz_amiさんのお部屋です。ゾーニングで実現するメリハリのある生活、DIYで作る快適なお部屋の秘密に迫ります!
インテリアに映える!ダイソーのワイヤーネット活用術
ダイソーのワイヤーネットは、物を引っかけたり仕切りにしたり、お部屋のいたるところで活躍してくれる優秀アイテムです。しかし中には「いまいち上手な使い方がわからない……」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、見た目もオシャレな『ダイソーのワイヤーネット活用術』をご紹介します。
シンプルですっきり収まる♡無印良品の詰め替えボトル
シンプルなデザインで大人気の、無印良品の詰め替えボトル。RoomClip内でも、多くのユーザーさん達が愛用しています。今回は、その形に注目してみました!シャンプーもハンドソープ、スプレー、入浴剤まで……四角い詰め替えボトルなら、見た目もキレイで、スペースを有効活用できます。
ここからはじめてみて☆初心者さん向けグリーンのアイデア
どんなテイストのインテリアにも馴染み、暮らしに瑞々しさを与えてくれるグリーン。RoomClip上の実例にもたくさん活用されていますよね。そんなグリーンをインテリアに取り入れてみたいと考えている人も多いのではないでしょうか?今回は、グリーンを導入するときに役立つ手軽なアイデアをご紹介します。
生活感はゼロ!ホテルライクな洗面所・トイレ・バスルーム
洗面所やトイレ、バスルームなどの水まわりは、機能性を重視しすぎると生活感が出やすい場所ですよね。だからこそ、この日常使いするスペースを、ホテルのように洗練された空間にできたら、さらに暮らしを格上げできます。そこで今回は、ユーザーさんのホテルライクな空間作りのコツを、部屋別にのぞいてみたいと思います。
食べ終わったあとはインテリアに♡ジャムの空き瓶活用実例
凝った形、デザイン性の高いフタやラベルが魅力的な、ジャムの瓶。食べ終わったあとも、捨てずに利用したいですよね。ユーザーさんの、ジャムの空き瓶の活用実例を見てみましょう。入れ物にしたり植物を活けたり、雑貨にリメイクしたり…… インテリアとしても絵になる使い方、参考になりますよ。
毎日使うものだから置き場所も一工夫☆眼鏡収納アイディア
視力をカバーするという実用面の他に、ファッションとして楽しめるという面も持っている眼鏡。いくつもの眼鏡を、その日の気分などによって使い分けているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、複数の眼鏡を収納するためのアイディアについてご紹介していきたいと思います。
オブジェにも、壁の一部にもなる、美しい室内建具が誕生。LIXILの「ラシッサ」がリニューアル!
家づくりにおいて、色やデザインだけでパッと決めてしまいがちな「室内ドア」。でも、より自分らしい空間を完成させるために意外と重要なのが、金物などの細かなパーツや仕様なんです。これらにこだわってみることで、理想のおうちにグッと近づけることができるかもしれません♪
「幅調節自在!テーブル裏にすぐ作れる引き出し」 by michiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、暮らしを便利で快適にするひと工夫を加えながら、ワンルームでのひとり暮らしを楽しまれているmichiさんに、スペースを有効利用する収納づくりのアイデアを教えていただきました。100均のアイテムだけで、テーブルの裏に引き出しを付けることができるんです!
優秀デザインで、インテリアにDIYに大活躍♡セリアの時計
ちょっとしたスペースに置ける小型の時計は、家中で使えて重宝しますよね。そんな時計が、セリアでも手に入れることができるんです。プチプラなのはもちろんですが、デザインが魅力的で機能面も優れていて、愛用しているユーザーさんも多いようです。また、自分だけの時計を作るDIYのベースとしても活躍してくれます。
これなら続けられる☆すっきりした暮らしを送る10のヒント
お気に入りのものに囲まれたすっきりした暮らしは、誰もが憧れるスタイルではないでしょうか。完璧とはいかなくても少しずつ気をつけるだけで、お家も心もすっきりした暮らしを送ることができます。取り組みやすい10のヒントを、ユーザーさんの実例からまとめましたのでぜひご覧ください。
「凛と澄んで、引き立てる。無印良品無垢材ベンチ」 by amagascarさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回はamagascarさんのお宅で活躍する「無印良品 無垢材ベンチ・オーク材・小」をご紹介します。お部屋をグッと素敵に、生活をちょっと便利にしてくれるアイテムです。
サイドテーブルからダイニングまで!IKEAのテーブル10選
IKEAのテーブルは、おさえめ価格でありながらデザイン性の高いものが多く、RoomClipのユーザーさんの間でも大人気のアイテムです。今回は、そんなIKEAのテーブルの中から、サイドテーブルなどのコンパクトサイズのものから収納も可能なスグレモノ、そしてダイニングテーブルまで『IKEAのテーブル10選』をご紹介します。
お気に入りの柄を楽しむ♪ペーパーナプキンのリメイク実例
オシャレな柄がたくさんある、ペーパーナプキン。テーブルコーディネートだけでなく、インテリアを飾る材料として使ってみませんか。挟んだり、貼ったり、デコパージュしたり…… 比較的手軽なリメイクで、お気に入りのアイテムに大変身!ユーザーさんのペーパーナプキンの楽しみ方をご覧ください。
