暮らしを楽しむ 時短掃除

59枚の部屋写真から12枚をセレクト
kaichannさんの実例写真
「らくハピ」10点セットのモニターに 当選しました🥰❤️ 年末大掃除しなくていいように小掃除がんばろう🔥
「らくハピ」10点セットのモニターに 当選しました🥰❤️ 年末大掃除しなくていいように小掃除がんばろう🔥
kaichann
kaichann
家族
mamanさんの実例写真
ワクワク💓
ワクワク💓
maman
maman
4LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
アース製薬さんの水回り丸ごと楽してきれい! らくハピ5点セットのモニター投稿です。 ジメジメした不快な季節に役立ちそうなアイテムばかり💓✨ 今年の梅雨はらくハピセットのお陰で快適に過ごせそうです╰(*´︶`*)╯🌿
アース製薬さんの水回り丸ごと楽してきれい! らくハピ5点セットのモニター投稿です。 ジメジメした不快な季節に役立ちそうなアイテムばかり💓✨ 今年の梅雨はらくハピセットのお陰で快適に過ごせそうです╰(*´︶`*)╯🌿
ponme33
ponme33
家族
noriさんの実例写真
アース製薬さんのらくハピ10点セットのモニターに当選しました! 使用したこともあるものもありますが、はじまして商品もたくさん! 年末に向けてちょっとずつ大掃除をはじめようと思っていたので、さらにお掃除するのが楽しみになりそうです。 モニター投稿も続きますがよろしくお願いします🙏
アース製薬さんのらくハピ10点セットのモニターに当選しました! 使用したこともあるものもありますが、はじまして商品もたくさん! 年末に向けてちょっとずつ大掃除をはじめようと思っていたので、さらにお掃除するのが楽しみになりそうです。 モニター投稿も続きますがよろしくお願いします🙏
nori
nori
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ako
ako
2LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.10.4 『冷蔵庫の上に新聞紙を置いて、汚れたら取り替えるだけにしたら掃除が楽〜』 と言って始めてから1年半以上そのままにしていた事に気が付きました。 そんなことしたら結局汚いよね。 という事で取り替えました。 一応拭き掃除も。 目標は半年毎の交換ということにします。 (新聞は排気口の穴にはかからないようにカットしてみました。)
2019.10.4 『冷蔵庫の上に新聞紙を置いて、汚れたら取り替えるだけにしたら掃除が楽〜』 と言って始めてから1年半以上そのままにしていた事に気が付きました。 そんなことしたら結局汚いよね。 という事で取り替えました。 一応拭き掃除も。 目標は半年毎の交換ということにします。 (新聞は排気口の穴にはかからないようにカットしてみました。)
bun
bun
3DK | 家族
kana_homeさんの実例写真
らくハピさんのモニター当選!! ありがとうございます^^ どれも使いたかった商品ばっかりの神セットです!
らくハピさんのモニター当選!! ありがとうございます^^ どれも使いたかった商品ばっかりの神セットです!
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
SNSでバズっているバブルーンシリーズですが、洗面台の配水管の汚れが一目瞭然! これ、爽快感も味わえて、ついついやりたくなってしまいます(笑) まだ汚れは、それほど無かったですがはまりそう…。 お風呂の排水口のも作って欲しいな。
SNSでバズっているバブルーンシリーズですが、洗面台の配水管の汚れが一目瞭然! これ、爽快感も味わえて、ついついやりたくなってしまいます(笑) まだ汚れは、それほど無かったですがはまりそう…。 お風呂の排水口のも作って欲しいな。
coco
coco
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
maru
maru
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
お風呂後は壁や鏡をワイパーで水切りしてから出てくるように家族で決めています!
お風呂後は壁や鏡をワイパーで水切りしてから出てくるように家族で決めています!
tan5
tan5
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
moa
moa
家族
ayamamaさんの実例写真
アース製薬さんの「らくハピ」9点セットのモニター投稿です。 まずは「洗たく槽カビーヌ 貼るタイプ」です。 2ヶ月分×2個入で、計4ヶ月防カビすることができます。 気持ち的には3ヶ月×2個入なら計6ヶ月で半年ってちょうどいいのに〜とわがままな思いもありますw 使用前には洗たく槽のお掃除をしてきれいにした状態から使い始めるとのことで、オキシクリーンで漬け置き掃除しました👍 今まっさらキレイな状態です。 私は洗濯機の蓋は常に開けておく派。 でもこのカビーヌを蓋裏に貼り付けることになったので2〜3時間蓋を開けて乾燥させたら蓋をしておく、と。 これだけで防カビって楽だね。 でも寝る前の洗濯、家出る直前の洗濯の時は、洗たく槽の湿気をとるか、防カビをとるか、悩ましいなぁ。
アース製薬さんの「らくハピ」9点セットのモニター投稿です。 まずは「洗たく槽カビーヌ 貼るタイプ」です。 2ヶ月分×2個入で、計4ヶ月防カビすることができます。 気持ち的には3ヶ月×2個入なら計6ヶ月で半年ってちょうどいいのに〜とわがままな思いもありますw 使用前には洗たく槽のお掃除をしてきれいにした状態から使い始めるとのことで、オキシクリーンで漬け置き掃除しました👍 今まっさらキレイな状態です。 私は洗濯機の蓋は常に開けておく派。 でもこのカビーヌを蓋裏に貼り付けることになったので2〜3時間蓋を開けて乾燥させたら蓋をしておく、と。 これだけで防カビって楽だね。 でも寝る前の洗濯、家出る直前の洗濯の時は、洗たく槽の湿気をとるか、防カビをとるか、悩ましいなぁ。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族

暮らしを楽しむ 時短掃除の投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

暮らしを楽しむ 時短掃除

59枚の部屋写真から12枚をセレクト
kaichannさんの実例写真
「らくハピ」10点セットのモニターに 当選しました🥰❤️ 年末大掃除しなくていいように小掃除がんばろう🔥
「らくハピ」10点セットのモニターに 当選しました🥰❤️ 年末大掃除しなくていいように小掃除がんばろう🔥
kaichann
kaichann
家族
mamanさんの実例写真
ワクワク💓
ワクワク💓
maman
maman
4LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
アース製薬さんの水回り丸ごと楽してきれい! らくハピ5点セットのモニター投稿です。 ジメジメした不快な季節に役立ちそうなアイテムばかり💓✨ 今年の梅雨はらくハピセットのお陰で快適に過ごせそうです╰(*´︶`*)╯🌿
アース製薬さんの水回り丸ごと楽してきれい! らくハピ5点セットのモニター投稿です。 ジメジメした不快な季節に役立ちそうなアイテムばかり💓✨ 今年の梅雨はらくハピセットのお陰で快適に過ごせそうです╰(*´︶`*)╯🌿
ponme33
ponme33
家族
noriさんの実例写真
アース製薬さんのらくハピ10点セットのモニターに当選しました! 使用したこともあるものもありますが、はじまして商品もたくさん! 年末に向けてちょっとずつ大掃除をはじめようと思っていたので、さらにお掃除するのが楽しみになりそうです。 モニター投稿も続きますがよろしくお願いします🙏
アース製薬さんのらくハピ10点セットのモニターに当選しました! 使用したこともあるものもありますが、はじまして商品もたくさん! 年末に向けてちょっとずつ大掃除をはじめようと思っていたので、さらにお掃除するのが楽しみになりそうです。 モニター投稿も続きますがよろしくお願いします🙏
nori
nori
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ako
ako
2LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.10.4 『冷蔵庫の上に新聞紙を置いて、汚れたら取り替えるだけにしたら掃除が楽〜』 と言って始めてから1年半以上そのままにしていた事に気が付きました。 そんなことしたら結局汚いよね。 という事で取り替えました。 一応拭き掃除も。 目標は半年毎の交換ということにします。 (新聞は排気口の穴にはかからないようにカットしてみました。)
2019.10.4 『冷蔵庫の上に新聞紙を置いて、汚れたら取り替えるだけにしたら掃除が楽〜』 と言って始めてから1年半以上そのままにしていた事に気が付きました。 そんなことしたら結局汚いよね。 という事で取り替えました。 一応拭き掃除も。 目標は半年毎の交換ということにします。 (新聞は排気口の穴にはかからないようにカットしてみました。)
bun
bun
3DK | 家族
kana_homeさんの実例写真
らくハピさんのモニター当選!! ありがとうございます^^ どれも使いたかった商品ばっかりの神セットです!
らくハピさんのモニター当選!! ありがとうございます^^ どれも使いたかった商品ばっかりの神セットです!
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
SNSでバズっているバブルーンシリーズですが、洗面台の配水管の汚れが一目瞭然! これ、爽快感も味わえて、ついついやりたくなってしまいます(笑) まだ汚れは、それほど無かったですがはまりそう…。 お風呂の排水口のも作って欲しいな。
SNSでバズっているバブルーンシリーズですが、洗面台の配水管の汚れが一目瞭然! これ、爽快感も味わえて、ついついやりたくなってしまいます(笑) まだ汚れは、それほど無かったですがはまりそう…。 お風呂の排水口のも作って欲しいな。
coco
coco
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
maru
maru
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
お風呂後は壁や鏡をワイパーで水切りしてから出てくるように家族で決めています!
お風呂後は壁や鏡をワイパーで水切りしてから出てくるように家族で決めています!
tan5
tan5
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
キレイを保つために週末リセットしています 工夫していることは、、、 ものを増やし過ぎない事。 どんどん増えてくる子どもたちのもの。 あったらいいな、便利だな、と思うものはたくさんありますが、シンプルで掃除しやすい部屋づくりを心がけています。 最近は「手放す」の訓練中。 「もったいない」が染み付いていてなかなか捨てられない私ですが、まだ着られる子ども服はバザーに寄付したりして、手放すようにしています。
moa
moa
家族
ayamamaさんの実例写真
アース製薬さんの「らくハピ」9点セットのモニター投稿です。 まずは「洗たく槽カビーヌ 貼るタイプ」です。 2ヶ月分×2個入で、計4ヶ月防カビすることができます。 気持ち的には3ヶ月×2個入なら計6ヶ月で半年ってちょうどいいのに〜とわがままな思いもありますw 使用前には洗たく槽のお掃除をしてきれいにした状態から使い始めるとのことで、オキシクリーンで漬け置き掃除しました👍 今まっさらキレイな状態です。 私は洗濯機の蓋は常に開けておく派。 でもこのカビーヌを蓋裏に貼り付けることになったので2〜3時間蓋を開けて乾燥させたら蓋をしておく、と。 これだけで防カビって楽だね。 でも寝る前の洗濯、家出る直前の洗濯の時は、洗たく槽の湿気をとるか、防カビをとるか、悩ましいなぁ。
アース製薬さんの「らくハピ」9点セットのモニター投稿です。 まずは「洗たく槽カビーヌ 貼るタイプ」です。 2ヶ月分×2個入で、計4ヶ月防カビすることができます。 気持ち的には3ヶ月×2個入なら計6ヶ月で半年ってちょうどいいのに〜とわがままな思いもありますw 使用前には洗たく槽のお掃除をしてきれいにした状態から使い始めるとのことで、オキシクリーンで漬け置き掃除しました👍 今まっさらキレイな状態です。 私は洗濯機の蓋は常に開けておく派。 でもこのカビーヌを蓋裏に貼り付けることになったので2〜3時間蓋を開けて乾燥させたら蓋をしておく、と。 これだけで防カビって楽だね。 でも寝る前の洗濯、家出る直前の洗濯の時は、洗たく槽の湿気をとるか、防カビをとるか、悩ましいなぁ。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族

暮らしを楽しむ 時短掃除の投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ