ニトリ シンク周り

505枚の部屋写真から46枚をセレクト
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
kaerucoさんの実例写真
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
Emi
Emi
4LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
imhomeさんの実例写真
食器用洗剤¥2,420
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
imhome
imhome
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
朝のリセット完了♪ 今は上の子の学校まで送り迎えや、幼稚園のバスの所まで送り迎えがあって毎日バタバタ(;´д`) やっと一息ついています(*´∇`*) 今日は仕事もお休みで、久しぶりの1人時間★ 年末に向けて掃除でもします!
朝のリセット完了♪ 今は上の子の学校まで送り迎えや、幼稚園のバスの所まで送り迎えがあって毎日バタバタ(;´д`) やっと一息ついています(*´∇`*) 今日は仕事もお休みで、久しぶりの1人時間★ 年末に向けて掃除でもします!
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
yunoha
yunoha
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます😃 今日も暑くなりそうですね〜。☀️ ⭐︎⭐︎⭐︎やってよかった 暮らしの中のルーティーン⭐︎⭐︎⭐︎ 夜全てリセットして、全てしまったキッチン、朝、片付いていると、面倒だけど朝食を作るのも何とか頑張れる気がするので、だるいなぁと思うけどやってます。 これはキッチンに立って洗剤とスポンジ、生ゴミ袋を出した所をパシャリ。 あ、最近、生ゴミを入れているニトリのポリ袋スタンドをセリアのフック吸盤に引っ掛けてキッチン台に置かず浮かせる様にしました! これがですね!なかなか良くて 調理中、底の部分が濡れてその周りがビチョビチョするのがいちいちプチストレスでしたが、これで濡れてもサッと拭けるし台の端から端まで使えてものすごく料理しやすく、衛生的。(๑˃̵ᴗ˂̵) ここ最近キッチンで一番良かったことかも。←良かった事がちっちゃ過ぎる😂笑
おはようございます😃 今日も暑くなりそうですね〜。☀️ ⭐︎⭐︎⭐︎やってよかった 暮らしの中のルーティーン⭐︎⭐︎⭐︎ 夜全てリセットして、全てしまったキッチン、朝、片付いていると、面倒だけど朝食を作るのも何とか頑張れる気がするので、だるいなぁと思うけどやってます。 これはキッチンに立って洗剤とスポンジ、生ゴミ袋を出した所をパシャリ。 あ、最近、生ゴミを入れているニトリのポリ袋スタンドをセリアのフック吸盤に引っ掛けてキッチン台に置かず浮かせる様にしました! これがですね!なかなか良くて 調理中、底の部分が濡れてその周りがビチョビチョするのがいちいちプチストレスでしたが、これで濡れてもサッと拭けるし台の端から端まで使えてものすごく料理しやすく、衛生的。(๑˃̵ᴗ˂̵) ここ最近キッチンで一番良かったことかも。←良かった事がちっちゃ過ぎる😂笑
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
Mika
Mika
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
やっと頂き物の洗剤使ってしまって洗剤もモノトーンになった!! コレだけでテンション上がる(≧∇≦)食器洗い頑張れそ〜
やっと頂き物の洗剤使ってしまって洗剤もモノトーンになった!! コレだけでテンション上がる(≧∇≦)食器洗い頑張れそ〜
tommy
tommy
4LDK | 家族
Ranさんの実例写真
シンク周り。水切りラックを買うか買わないか迷ったけど、やっぱり広さ重視しました。洗い上がりはニトリで購入した吸水シートの上に。
シンク周り。水切りラックを買うか買わないか迷ったけど、やっぱり広さ重視しました。洗い上がりはニトリで購入した吸水シートの上に。
Ran
Ran
1LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
Putinさんの実例写真
スポンジラックはやっぱ必要
スポンジラックはやっぱ必要
Putin
Putin
1K | 一人暮らし
hakuna_matataさんの実例写真
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
minami
minami
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
シンクの中央にニトリのスポンジホルダーを置いてそこにスポンジを収納しています。
シンクの中央にニトリのスポンジホルダーを置いてそこにスポンジを収納しています。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
na_ppeさんの実例写真
こちらもなんてことのないキッチンのシンク!この状態にして、おやすみなさい、が毎日できるといいな〜( ˙-˙ ) きっと今だけ…( ˙-˙ )
こちらもなんてことのないキッチンのシンク!この状態にして、おやすみなさい、が毎日できるといいな〜( ˙-˙ ) きっと今だけ…( ˙-˙ )
na_ppe
na_ppe
3LDK | 家族
Hさんの実例写真
H
H
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
これでお料理する時もルンルンで出来るなぁー★
これでお料理する時もルンルンで出来るなぁー★
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
¥2,750
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
annさんの実例写真
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ann
ann
家族
keryomamさんの実例写真
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
keryomam
keryomam
ikuxmilkさんの実例写真
大掃除したときのピカピカを保つために、時間がある日にしっかりめのお掃除をするということと、今まで以上にこまめに食器を洗うことを決意したので、今日は排水のところまでがっつりシンク周りをリセット!
大掃除したときのピカピカを保つために、時間がある日にしっかりめのお掃除をするということと、今まで以上にこまめに食器を洗うことを決意したので、今日は排水のところまでがっつりシンク周りをリセット!
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
もっと見る

ニトリ シンク周りの投稿一覧

114枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

ニトリ シンク周り

505枚の部屋写真から46枚をセレクト
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
kaerucoさんの実例写真
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
Emi
Emi
4LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
imhomeさんの実例写真
食器用洗剤¥2,420
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
imhome
imhome
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
朝のリセット完了♪ 今は上の子の学校まで送り迎えや、幼稚園のバスの所まで送り迎えがあって毎日バタバタ(;´д`) やっと一息ついています(*´∇`*) 今日は仕事もお休みで、久しぶりの1人時間★ 年末に向けて掃除でもします!
朝のリセット完了♪ 今は上の子の学校まで送り迎えや、幼稚園のバスの所まで送り迎えがあって毎日バタバタ(;´д`) やっと一息ついています(*´∇`*) 今日は仕事もお休みで、久しぶりの1人時間★ 年末に向けて掃除でもします!
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
yunoha
yunoha
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます😃 今日も暑くなりそうですね〜。☀️ ⭐︎⭐︎⭐︎やってよかった 暮らしの中のルーティーン⭐︎⭐︎⭐︎ 夜全てリセットして、全てしまったキッチン、朝、片付いていると、面倒だけど朝食を作るのも何とか頑張れる気がするので、だるいなぁと思うけどやってます。 これはキッチンに立って洗剤とスポンジ、生ゴミ袋を出した所をパシャリ。 あ、最近、生ゴミを入れているニトリのポリ袋スタンドをセリアのフック吸盤に引っ掛けてキッチン台に置かず浮かせる様にしました! これがですね!なかなか良くて 調理中、底の部分が濡れてその周りがビチョビチョするのがいちいちプチストレスでしたが、これで濡れてもサッと拭けるし台の端から端まで使えてものすごく料理しやすく、衛生的。(๑˃̵ᴗ˂̵) ここ最近キッチンで一番良かったことかも。←良かった事がちっちゃ過ぎる😂笑
おはようございます😃 今日も暑くなりそうですね〜。☀️ ⭐︎⭐︎⭐︎やってよかった 暮らしの中のルーティーン⭐︎⭐︎⭐︎ 夜全てリセットして、全てしまったキッチン、朝、片付いていると、面倒だけど朝食を作るのも何とか頑張れる気がするので、だるいなぁと思うけどやってます。 これはキッチンに立って洗剤とスポンジ、生ゴミ袋を出した所をパシャリ。 あ、最近、生ゴミを入れているニトリのポリ袋スタンドをセリアのフック吸盤に引っ掛けてキッチン台に置かず浮かせる様にしました! これがですね!なかなか良くて 調理中、底の部分が濡れてその周りがビチョビチョするのがいちいちプチストレスでしたが、これで濡れてもサッと拭けるし台の端から端まで使えてものすごく料理しやすく、衛生的。(๑˃̵ᴗ˂̵) ここ最近キッチンで一番良かったことかも。←良かった事がちっちゃ過ぎる😂笑
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
Mika
Mika
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
やっと頂き物の洗剤使ってしまって洗剤もモノトーンになった!! コレだけでテンション上がる(≧∇≦)食器洗い頑張れそ〜
やっと頂き物の洗剤使ってしまって洗剤もモノトーンになった!! コレだけでテンション上がる(≧∇≦)食器洗い頑張れそ〜
tommy
tommy
4LDK | 家族
Ranさんの実例写真
シンク周り。水切りラックを買うか買わないか迷ったけど、やっぱり広さ重視しました。洗い上がりはニトリで購入した吸水シートの上に。
シンク周り。水切りラックを買うか買わないか迷ったけど、やっぱり広さ重視しました。洗い上がりはニトリで購入した吸水シートの上に。
Ran
Ran
1LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
Putinさんの実例写真
スポンジラックはやっぱ必要
スポンジラックはやっぱ必要
Putin
Putin
1K | 一人暮らし
hakuna_matataさんの実例写真
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
minami
minami
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
シンクの中央にニトリのスポンジホルダーを置いてそこにスポンジを収納しています。
シンクの中央にニトリのスポンジホルダーを置いてそこにスポンジを収納しています。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
na_ppeさんの実例写真
こちらもなんてことのないキッチンのシンク!この状態にして、おやすみなさい、が毎日できるといいな〜( ˙-˙ ) きっと今だけ…( ˙-˙ )
こちらもなんてことのないキッチンのシンク!この状態にして、おやすみなさい、が毎日できるといいな〜( ˙-˙ ) きっと今だけ…( ˙-˙ )
na_ppe
na_ppe
3LDK | 家族
Hさんの実例写真
H
H
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
これでお料理する時もルンルンで出来るなぁー★
これでお料理する時もルンルンで出来るなぁー★
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
¥2,750
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
annさんの実例写真
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ann
ann
家族
keryomamさんの実例写真
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
keryomam
keryomam
ikuxmilkさんの実例写真
大掃除したときのピカピカを保つために、時間がある日にしっかりめのお掃除をするということと、今まで以上にこまめに食器を洗うことを決意したので、今日は排水のところまでがっつりシンク周りをリセット!
大掃除したときのピカピカを保つために、時間がある日にしっかりめのお掃除をするということと、今まで以上にこまめに食器を洗うことを決意したので、今日は排水のところまでがっつりシンク周りをリセット!
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
もっと見る

ニトリ シンク周りの投稿一覧

114枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ