RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ニトリ コップ収納

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
syokoさんの実例写真
コップ、マグカップ収納。キッチン背面カップボードの引き出しに。冷蔵庫に一番近い引き出しです。引き出しの上には電気ケトル☺︎冷たい飲み物もあたたかい飲み物もすぐに注げる場所に収納✧
コップ、マグカップ収納。キッチン背面カップボードの引き出しに。冷蔵庫に一番近い引き出しです。引き出しの上には電気ケトル☺︎冷たい飲み物もあたたかい飲み物もすぐに注げる場所に収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
ksさんの実例写真
ニトリのキッチンボード引き出しによく使う食器+コップを収納(・∀・) 子供達も出し入れしやすくて、かつスマートで使い勝手抜群☆
ニトリのキッチンボード引き出しによく使う食器+コップを収納(・∀・) 子供達も出し入れしやすくて、かつスマートで使い勝手抜群☆
ks
ks
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
moe
moe
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
ちいさい食器とコップの収納。
ちいさい食器とコップの収納。
wara
wara
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
備忘録 コロナと大雨で、引きこもりのお盆なので、細かいところの収納の見直ししてます。たまにやると不要なものの多さに気づきます。 コップ多すぎ。。。
備忘録 コロナと大雨で、引きこもりのお盆なので、細かいところの収納の見直ししてます。たまにやると不要なものの多さに気づきます。 コップ多すぎ。。。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
地味だけど、コップ収納に マスキングテープで区切りをつけました。 その上に滑り止めマット敷いてます。 最初ばらばらで私も家族も うまく収納できなかったのがストレスでしたが こうやって縦に線をいれるだけで なんとなくでもきれいに収まる! 我ながら天才的発明だと思う(笑)
地味だけど、コップ収納に マスキングテープで区切りをつけました。 その上に滑り止めマット敷いてます。 最初ばらばらで私も家族も うまく収納できなかったのがストレスでしたが こうやって縦に線をいれるだけで なんとなくでもきれいに収まる! 我ながら天才的発明だと思う(笑)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
今日のごはん♪ 家で収穫したナス、チンゲン菜、じゃがいも!これにお味噌汁とデザートです♡ ポテサラおかわりしちゃった(。・ω・。)笑 庭でじゃがいもが大量に収穫できて、じゃがじゃが祭りです(*´ω`*)収穫は嬉しいけどこんなに食べられない( ´_ゝ`) 近所にお裾分けしてます〜
今日のごはん♪ 家で収穫したナス、チンゲン菜、じゃがいも!これにお味噌汁とデザートです♡ ポテサラおかわりしちゃった(。・ω・。)笑 庭でじゃがいもが大量に収穫できて、じゃがじゃが祭りです(*´ω`*)収穫は嬉しいけどこんなに食べられない( ´_ゝ`) 近所にお裾分けしてます〜
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
darling0826さんの実例写真
コップ
コップ
darling0826
darling0826
4LDK | 家族
saさんの実例写真
ニトリでナイスな雑貨を発見♡ ずーっとハブラシの置き場所に悩んでて、洗面台の扉の中に入れて隠したりもしたんですが、衛生面が気になってきて。。 これならちゃんと乾かせるし、見た目もスッキリしてて最高♡ コップを浮かせられるものもあったので揃えてみました!! 悩みが減った〜😭✨
ニトリでナイスな雑貨を発見♡ ずーっとハブラシの置き場所に悩んでて、洗面台の扉の中に入れて隠したりもしたんですが、衛生面が気になってきて。。 これならちゃんと乾かせるし、見た目もスッキリしてて最高♡ コップを浮かせられるものもあったので揃えてみました!! 悩みが減った〜😭✨
sa
sa
家族
misakichiさんの実例写真
キッチン造作棚の一部 ニトリのNインボックスで統一感を出しました 奥行きがあるのでコップはダイソーの隙間トレーで子供も取り出しやすく! 1番下の段にはダイソーのキャスターをつけました 取り出しやすくておすすめです!
キッチン造作棚の一部 ニトリのNインボックスで統一感を出しました 奥行きがあるのでコップはダイソーの隙間トレーで子供も取り出しやすく! 1番下の段にはダイソーのキャスターをつけました 取り出しやすくておすすめです!
misakichi
misakichi
家族
KNさんの実例写真
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
KN
KN
家族
kanamiさんの実例写真
コップ収納棚☆プチプラなものばかりです。
コップ収納棚☆プチプラなものばかりです。
kanami
kanami
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
m_ponmaru15さんの実例写真
食器棚収納
食器棚収納
m_ponmaru15
m_ponmaru15
2LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
浴室用ラック¥304
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
Haayuu
Haayuu
家族
natsuさんの実例写真
歯ブラシスタンド、コップの収納を見直しました。 今までニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っていましたが穴が4つしかなく、三男の歯ブラシが増えたので、towerの5連歯ブラシスタンドに変えました😊🪥同時にコップも以前から気になっていたtowerのマグネットタンブラーに変えました!! 次男も自分でコップを取れるようになり、すごく使いやすくなりました😆✨
歯ブラシスタンド、コップの収納を見直しました。 今までニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っていましたが穴が4つしかなく、三男の歯ブラシが増えたので、towerの5連歯ブラシスタンドに変えました😊🪥同時にコップも以前から気になっていたtowerのマグネットタンブラーに変えました!! 次男も自分でコップを取れるようになり、すごく使いやすくなりました😆✨
natsu
natsu
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
miccoさんの実例写真
ダイニングテーブルをカウンターと接するように置いているのでこちらには来客用のグラスやコップを。よく来るお客様はセルフで取ってくれます。
ダイニングテーブルをカウンターと接するように置いているのでこちらには来客用のグラスやコップを。よく来るお客様はセルフで取ってくれます。
micco
micco
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
洗面台のコップをニトリの吸盤付きコップにしました‼ 下向きに付けれるので水が完全に落ちしっかり乾燥するので衛生的です‼
洗面台のコップをニトリの吸盤付きコップにしました‼ 下向きに付けれるので水が完全に落ちしっかり乾燥するので衛生的です‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
こちらもイベント用。 我が家のヘビロテグッズ(食器)の、集合場所です。 棚はニトリ。 キッチンカウンターの上。 カトラリーや、セリアのプラスチック製コップ。ここなら、子ども達も自然とサッと取ってくれて、大助かりです。
こちらもイベント用。 我が家のヘビロテグッズ(食器)の、集合場所です。 棚はニトリ。 キッチンカウンターの上。 カトラリーや、セリアのプラスチック製コップ。ここなら、子ども達も自然とサッと取ってくれて、大助かりです。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
コップやコーヒーカップ☕︎類の収納場所です☺︎ 食品ストックは普段からあまり持たないほうなので このニトリのケースに入る程度です(^^) お米も5キロ単位で購入して 米びつに入れている感じです。 やはり シンク下、ガス台下は ごちゃついてしまいがちで 収納が難しい😑
コップやコーヒーカップ☕︎類の収納場所です☺︎ 食品ストックは普段からあまり持たないほうなので このニトリのケースに入る程度です(^^) お米も5キロ単位で購入して 米びつに入れている感じです。 やはり シンク下、ガス台下は ごちゃついてしまいがちで 収納が難しい😑
my_home
my_home
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
kaorinさんの実例写真
花粉症の私は、レイコップに長年お世話になってきています☺️ これまでプラスチックのバスケットにいれて収納していましたが、なかなか場所をとっていて💦 最近、掃除機をスティック式のものに買い替えたのを機に、ニトリのクリーナースタンドを使用することになり… え⁉️もしやレイコップを立たせる収納できるのでは⁉️と🤭 旧式のレイコップですが、ちょうどいい感じに💓 フックでコードをかければ更にスッキリ✨✨ あくまでニトリスティッククリーナー用のスタンドとなっていますが💦笑 ちなみにダイソンのクリーナーもバッチリでした👌
花粉症の私は、レイコップに長年お世話になってきています☺️ これまでプラスチックのバスケットにいれて収納していましたが、なかなか場所をとっていて💦 最近、掃除機をスティック式のものに買い替えたのを機に、ニトリのクリーナースタンドを使用することになり… え⁉️もしやレイコップを立たせる収納できるのでは⁉️と🤭 旧式のレイコップですが、ちょうどいい感じに💓 フックでコードをかければ更にスッキリ✨✨ あくまでニトリスティッククリーナー用のスタンドとなっていますが💦笑 ちなみにダイソンのクリーナーもバッチリでした👌
kaorin
kaorin
家族
もっと見る

ニトリ コップ収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ コップ収納

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
syokoさんの実例写真
コップ、マグカップ収納。キッチン背面カップボードの引き出しに。冷蔵庫に一番近い引き出しです。引き出しの上には電気ケトル☺︎冷たい飲み物もあたたかい飲み物もすぐに注げる場所に収納✧
コップ、マグカップ収納。キッチン背面カップボードの引き出しに。冷蔵庫に一番近い引き出しです。引き出しの上には電気ケトル☺︎冷たい飲み物もあたたかい飲み物もすぐに注げる場所に収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
ksさんの実例写真
ニトリのキッチンボード引き出しによく使う食器+コップを収納(・∀・) 子供達も出し入れしやすくて、かつスマートで使い勝手抜群☆
ニトリのキッチンボード引き出しによく使う食器+コップを収納(・∀・) 子供達も出し入れしやすくて、かつスマートで使い勝手抜群☆
ks
ks
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
ウォーターサーバー横のドリンクコーナーをちょっと整理🌷 コーヒースティックが取りやすくなったはず☕
moe
moe
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
ちいさい食器とコップの収納。
ちいさい食器とコップの収納。
wara
wara
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
備忘録 コロナと大雨で、引きこもりのお盆なので、細かいところの収納の見直ししてます。たまにやると不要なものの多さに気づきます。 コップ多すぎ。。。
備忘録 コロナと大雨で、引きこもりのお盆なので、細かいところの収納の見直ししてます。たまにやると不要なものの多さに気づきます。 コップ多すぎ。。。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
地味だけど、コップ収納に マスキングテープで区切りをつけました。 その上に滑り止めマット敷いてます。 最初ばらばらで私も家族も うまく収納できなかったのがストレスでしたが こうやって縦に線をいれるだけで なんとなくでもきれいに収まる! 我ながら天才的発明だと思う(笑)
地味だけど、コップ収納に マスキングテープで区切りをつけました。 その上に滑り止めマット敷いてます。 最初ばらばらで私も家族も うまく収納できなかったのがストレスでしたが こうやって縦に線をいれるだけで なんとなくでもきれいに収まる! 我ながら天才的発明だと思う(笑)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
今日のごはん♪ 家で収穫したナス、チンゲン菜、じゃがいも!これにお味噌汁とデザートです♡ ポテサラおかわりしちゃった(。・ω・。)笑 庭でじゃがいもが大量に収穫できて、じゃがじゃが祭りです(*´ω`*)収穫は嬉しいけどこんなに食べられない( ´_ゝ`) 近所にお裾分けしてます〜
今日のごはん♪ 家で収穫したナス、チンゲン菜、じゃがいも!これにお味噌汁とデザートです♡ ポテサラおかわりしちゃった(。・ω・。)笑 庭でじゃがいもが大量に収穫できて、じゃがじゃが祭りです(*´ω`*)収穫は嬉しいけどこんなに食べられない( ´_ゝ`) 近所にお裾分けしてます〜
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
darling0826さんの実例写真
コップ
コップ
darling0826
darling0826
4LDK | 家族
saさんの実例写真
ニトリでナイスな雑貨を発見♡ ずーっとハブラシの置き場所に悩んでて、洗面台の扉の中に入れて隠したりもしたんですが、衛生面が気になってきて。。 これならちゃんと乾かせるし、見た目もスッキリしてて最高♡ コップを浮かせられるものもあったので揃えてみました!! 悩みが減った〜😭✨
ニトリでナイスな雑貨を発見♡ ずーっとハブラシの置き場所に悩んでて、洗面台の扉の中に入れて隠したりもしたんですが、衛生面が気になってきて。。 これならちゃんと乾かせるし、見た目もスッキリしてて最高♡ コップを浮かせられるものもあったので揃えてみました!! 悩みが減った〜😭✨
sa
sa
家族
misakichiさんの実例写真
キッチン造作棚の一部 ニトリのNインボックスで統一感を出しました 奥行きがあるのでコップはダイソーの隙間トレーで子供も取り出しやすく! 1番下の段にはダイソーのキャスターをつけました 取り出しやすくておすすめです!
キッチン造作棚の一部 ニトリのNインボックスで統一感を出しました 奥行きがあるのでコップはダイソーの隙間トレーで子供も取り出しやすく! 1番下の段にはダイソーのキャスターをつけました 取り出しやすくておすすめです!
misakichi
misakichi
家族
KNさんの実例写真
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
KN
KN
家族
kanamiさんの実例写真
コップ収納棚☆プチプラなものばかりです。
コップ収納棚☆プチプラなものばかりです。
kanami
kanami
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
¥69,900
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
m_ponmaru15さんの実例写真
食器棚収納
食器棚収納
m_ponmaru15
m_ponmaru15
2LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
物を置かずに掃除しやすく!ということで、こちらの強力フックを使用!跡形つかず、何度でも取り外しができます!
Haayuu
Haayuu
家族
natsuさんの実例写真
歯ブラシスタンド、コップの収納を見直しました。 今までニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っていましたが穴が4つしかなく、三男の歯ブラシが増えたので、towerの5連歯ブラシスタンドに変えました😊🪥同時にコップも以前から気になっていたtowerのマグネットタンブラーに変えました!! 次男も自分でコップを取れるようになり、すごく使いやすくなりました😆✨
歯ブラシスタンド、コップの収納を見直しました。 今までニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っていましたが穴が4つしかなく、三男の歯ブラシが増えたので、towerの5連歯ブラシスタンドに変えました😊🪥同時にコップも以前から気になっていたtowerのマグネットタンブラーに変えました!! 次男も自分でコップを取れるようになり、すごく使いやすくなりました😆✨
natsu
natsu
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
miccoさんの実例写真
ダイニングテーブルをカウンターと接するように置いているのでこちらには来客用のグラスやコップを。よく来るお客様はセルフで取ってくれます。
ダイニングテーブルをカウンターと接するように置いているのでこちらには来客用のグラスやコップを。よく来るお客様はセルフで取ってくれます。
micco
micco
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
洗面台のコップをニトリの吸盤付きコップにしました‼ 下向きに付けれるので水が完全に落ちしっかり乾燥するので衛生的です‼
洗面台のコップをニトリの吸盤付きコップにしました‼ 下向きに付けれるので水が完全に落ちしっかり乾燥するので衛生的です‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
こちらもイベント用。 我が家のヘビロテグッズ(食器)の、集合場所です。 棚はニトリ。 キッチンカウンターの上。 カトラリーや、セリアのプラスチック製コップ。ここなら、子ども達も自然とサッと取ってくれて、大助かりです。
こちらもイベント用。 我が家のヘビロテグッズ(食器)の、集合場所です。 棚はニトリ。 キッチンカウンターの上。 カトラリーや、セリアのプラスチック製コップ。ここなら、子ども達も自然とサッと取ってくれて、大助かりです。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
コップやコーヒーカップ☕︎類の収納場所です☺︎ 食品ストックは普段からあまり持たないほうなので このニトリのケースに入る程度です(^^) お米も5キロ単位で購入して 米びつに入れている感じです。 やはり シンク下、ガス台下は ごちゃついてしまいがちで 収納が難しい😑
コップやコーヒーカップ☕︎類の収納場所です☺︎ 食品ストックは普段からあまり持たないほうなので このニトリのケースに入る程度です(^^) お米も5キロ単位で購入して 米びつに入れている感じです。 やはり シンク下、ガス台下は ごちゃついてしまいがちで 収納が難しい😑
my_home
my_home
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
kaorinさんの実例写真
花粉症の私は、レイコップに長年お世話になってきています☺️ これまでプラスチックのバスケットにいれて収納していましたが、なかなか場所をとっていて💦 最近、掃除機をスティック式のものに買い替えたのを機に、ニトリのクリーナースタンドを使用することになり… え⁉️もしやレイコップを立たせる収納できるのでは⁉️と🤭 旧式のレイコップですが、ちょうどいい感じに💓 フックでコードをかければ更にスッキリ✨✨ あくまでニトリスティッククリーナー用のスタンドとなっていますが💦笑 ちなみにダイソンのクリーナーもバッチリでした👌
花粉症の私は、レイコップに長年お世話になってきています☺️ これまでプラスチックのバスケットにいれて収納していましたが、なかなか場所をとっていて💦 最近、掃除機をスティック式のものに買い替えたのを機に、ニトリのクリーナースタンドを使用することになり… え⁉️もしやレイコップを立たせる収納できるのでは⁉️と🤭 旧式のレイコップですが、ちょうどいい感じに💓 フックでコードをかければ更にスッキリ✨✨ あくまでニトリスティッククリーナー用のスタンドとなっていますが💦笑 ちなみにダイソンのクリーナーもバッチリでした👌
kaorin
kaorin
家族
もっと見る

ニトリ コップ収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ