セリア ワンバイ材

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
banshichanさんの実例写真
玄関の棚?がやたらとスペースがあったのでワンバイ材とセリアの木箱で簡易CDラックを(ˊᵕˋ) 散らかっていたCD達がやっと片付きました
玄関の棚?がやたらとスペースがあったのでワンバイ材とセリアの木箱で簡易CDラックを(ˊᵕˋ) 散らかっていたCD達がやっと片付きました
banshichan
banshichan
budoupanさんの実例写真
子供部屋は二階にあるのですがまだあまり使っていないので、居間横の和室に子どものものが沢山。 娘のカバン掛けをワンバイ材で作りましたよ。
子供部屋は二階にあるのですがまだあまり使っていないので、居間横の和室に子どものものが沢山。 娘のカバン掛けをワンバイ材で作りましたよ。
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
そろそろ貼り替え時になってきました(´-ω-`)
そろそろ貼り替え時になってきました(´-ω-`)
yupinoko
yupinoko
家族
PONさんの実例写真
IHの横に調味料を入れるラックが欲しくて、少し遠い町の資材館に行って、ワンバイの板2枚を使って作りました。寸法とか全部計算してたので、ワンバイの板の余りをほとんど出す事なく作る事が出来ました♪良い感じに作れて満足なんですが、私、必要最低限しか調味料持ってなくて(笑)(。-∀-)砂糖や塩は一袋入るサイズの容器に入れて他の棚に置いてるから、ここに入れたのは塩コショーや醤油とかだしの素くらい…。なので、マグカップを飾ってみました。この前雑貨屋さんで買った、レトロな缶も置きました。
IHの横に調味料を入れるラックが欲しくて、少し遠い町の資材館に行って、ワンバイの板2枚を使って作りました。寸法とか全部計算してたので、ワンバイの板の余りをほとんど出す事なく作る事が出来ました♪良い感じに作れて満足なんですが、私、必要最低限しか調味料持ってなくて(笑)(。-∀-)砂糖や塩は一袋入るサイズの容器に入れて他の棚に置いてるから、ここに入れたのは塩コショーや醤油とかだしの素くらい…。なので、マグカップを飾ってみました。この前雑貨屋さんで買った、レトロな缶も置きました。
PON
PON
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
下駄箱はワンバイで作った棚ですあえてペンキ塗りませんでした目隠しの生地はイケアで安くなってたのを折り曲げて、セリアで買ってきたピンで固定。 上の人工芝とお家も多分セリア 熊の置物は……主人が……骨董が好きな人から貰ったと嬉しそうに自分で飾ってました怖い…
下駄箱はワンバイで作った棚ですあえてペンキ塗りませんでした目隠しの生地はイケアで安くなってたのを折り曲げて、セリアで買ってきたピンで固定。 上の人工芝とお家も多分セリア 熊の置物は……主人が……骨董が好きな人から貰ったと嬉しそうに自分で飾ってました怖い…
Yukiko
Yukiko
家族
Miiiichanさんの実例写真
とりあえず棚付けが終わりstage2完了!ここはひと休みします。。 冬休みの持ち帰り荷物も加わりてんこ盛りの娘デスクです(。-ω-)
とりあえず棚付けが終わりstage2完了!ここはひと休みします。。 冬休みの持ち帰り荷物も加わりてんこ盛りの娘デスクです(。-ω-)
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
● 目隠しアイデア ● かわいいだけじゃだめですか? 《 pic① 》 リビングから見たキッチンの図 目隠しのつもりで作ったわけではないけど 目隠しっぽくなってる図 《 pic② 》 今週、雪予報が出たんですが、 雪が降る日は引きこもり決定な私 車の運転、一切、絶対、しないからです 雪予報が出ると、準備するもの 備蓄品?いやいやいや、 DIY品です← グッデイにナフコにセリアにダイソー 家の中でゴソゴソ、マイペースにできるもの これが、引きこもり日の私のお供です 《 pic③ 》 でもね、、 手元におもちゃがあると我慢できん大人← やっちゃうよね〜 つい、 先にやすりを掛けとこ〜とか、 つい、 ペンキどのくらい残ってるかな〜とか、 つい、 どのくらいのハケがちょうどいいかな〜とか、 つい、 試しに一面ひと塗りしてみちゃろか〜とか、 つい、 どの辺りにワンバイ取り付けるか〜とか、 つい、 L字の設置を物差しで測ってみたろ〜とか、 つい、つい、つい、つい、、 《 pic④ 》 左はLEDのほう、右はじゃないほう このライト、めっさお高いんですよ 元々ついていたもんなんですけどね だもんで しばらくは違うものを使ってたんですが、 やっぱりこれが可愛い で、年末、数年振りに取り替えたら 片方切れちゃって だったらもうLEDにしよ💡 電気屋さん行ったらば、 LEDのほうと、じゃないほう、 ほとんど同じ値段←メーカーは違います だったらそれLED一択やん💡 さ〜て、 ここにどんなディスプレイをするか〜 春になったら緑を足すのもいいな そろそろポトスも出てくるしな〜 ☆ 冒頭の。 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 今日の晴れを最後に、 向こう1週間ほど天気が愚図つく予報 よっしゃ〜 大物の洗濯したろう〜 今日は家におるぞ〜 そう思っていたのですが、 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 相方「今日は早よ帰らんないけん」 え?なんで? 相方「今日のMステに〜以下同文」 ・・ 迎えに行ったろか?‥ 相方「来てくれたら嬉しい!わはっ」 ああ、今夜も、 野太い『かわいいだけじゃ〜以下同文』を 聴くことになるのね
● 目隠しアイデア ● かわいいだけじゃだめですか? 《 pic① 》 リビングから見たキッチンの図 目隠しのつもりで作ったわけではないけど 目隠しっぽくなってる図 《 pic② 》 今週、雪予報が出たんですが、 雪が降る日は引きこもり決定な私 車の運転、一切、絶対、しないからです 雪予報が出ると、準備するもの 備蓄品?いやいやいや、 DIY品です← グッデイにナフコにセリアにダイソー 家の中でゴソゴソ、マイペースにできるもの これが、引きこもり日の私のお供です 《 pic③ 》 でもね、、 手元におもちゃがあると我慢できん大人← やっちゃうよね〜 つい、 先にやすりを掛けとこ〜とか、 つい、 ペンキどのくらい残ってるかな〜とか、 つい、 どのくらいのハケがちょうどいいかな〜とか、 つい、 試しに一面ひと塗りしてみちゃろか〜とか、 つい、 どの辺りにワンバイ取り付けるか〜とか、 つい、 L字の設置を物差しで測ってみたろ〜とか、 つい、つい、つい、つい、、 《 pic④ 》 左はLEDのほう、右はじゃないほう このライト、めっさお高いんですよ 元々ついていたもんなんですけどね だもんで しばらくは違うものを使ってたんですが、 やっぱりこれが可愛い で、年末、数年振りに取り替えたら 片方切れちゃって だったらもうLEDにしよ💡 電気屋さん行ったらば、 LEDのほうと、じゃないほう、 ほとんど同じ値段←メーカーは違います だったらそれLED一択やん💡 さ〜て、 ここにどんなディスプレイをするか〜 春になったら緑を足すのもいいな そろそろポトスも出てくるしな〜 ☆ 冒頭の。 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 今日の晴れを最後に、 向こう1週間ほど天気が愚図つく予報 よっしゃ〜 大物の洗濯したろう〜 今日は家におるぞ〜 そう思っていたのですが、 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 相方「今日は早よ帰らんないけん」 え?なんで? 相方「今日のMステに〜以下同文」 ・・ 迎えに行ったろか?‥ 相方「来てくれたら嬉しい!わはっ」 ああ、今夜も、 野太い『かわいいだけじゃ〜以下同文』を 聴くことになるのね
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kabu_さんの実例写真
イベント参加 右下のドロワーボックス。 引き出しは表面のみペイントし、取っ手をつけました。 ドロワーボックス、取っ手共にセリアさんです。 左下のダーラナホース。 セリアので元々ブルーベースの北欧っぽい柄でしたが、マットブラックに塗装しました。 棚の上の植物の器が入った木のトレイ。 これはワトコオイルで塗装しただけです。 こちらもセリア産
イベント参加 右下のドロワーボックス。 引き出しは表面のみペイントし、取っ手をつけました。 ドロワーボックス、取っ手共にセリアさんです。 左下のダーラナホース。 セリアので元々ブルーベースの北欧っぽい柄でしたが、マットブラックに塗装しました。 棚の上の植物の器が入った木のトレイ。 これはワトコオイルで塗装しただけです。 こちらもセリア産
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
今のキッチンはこんな感じです😊
今のキッチンはこんな感じです😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
mont-blueさんの実例写真
母から頼まれて ディスプレイ棚をDIYしました☆ セリアのA4フォトフレームを2枚購入しただけで ワンバイ材の端材や、金具類は家にあったものなので今回の出費は200円♡ その辺にあった小物を集めて お試しディスプレイです꒰*´∀`*꒱ 100均オンパレードw 子供部屋で撮ったので明るい☆ 春っぽい雰囲気になりました〜꒰*´∀`*꒱
母から頼まれて ディスプレイ棚をDIYしました☆ セリアのA4フォトフレームを2枚購入しただけで ワンバイ材の端材や、金具類は家にあったものなので今回の出費は200円♡ その辺にあった小物を集めて お試しディスプレイです꒰*´∀`*꒱ 100均オンパレードw 子供部屋で撮ったので明るい☆ 春っぽい雰囲気になりました〜꒰*´∀`*꒱
mont-blue
mont-blue
家族
mm1106さんの実例写真
リメイクシート(白レンガ)と 背板を取り付けました*
リメイクシート(白レンガ)と 背板を取り付けました*
mm1106
mm1106
1DK | 一人暮らし
_h_a_r_u_さんの実例写真
キッチン用の調味料入れとしてDIY。 とびらの部分はセリアのフォトフレーム、ブリキプレート、取っ手、蝶番を使用。 他の部分は安く済ませるため、全てワンバイ材。 塗装はワトコのミディアムウォルナット。 ブリキプレートはステンシルをするつもりだったが、アクリル絵の具がうまく乗らず、剥がれてしまうため断念し、マグネットを自作。 ダイソーのマグネットシートにアメリカンレトロな拾い画像を印刷してカット。 色々貼ったら雰囲気が出て満足。
キッチン用の調味料入れとしてDIY。 とびらの部分はセリアのフォトフレーム、ブリキプレート、取っ手、蝶番を使用。 他の部分は安く済ませるため、全てワンバイ材。 塗装はワトコのミディアムウォルナット。 ブリキプレートはステンシルをするつもりだったが、アクリル絵の具がうまく乗らず、剥がれてしまうため断念し、マグネットを自作。 ダイソーのマグネットシートにアメリカンレトロな拾い画像を印刷してカット。 色々貼ったら雰囲気が出て満足。
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
yukari_arohaさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーです!!
トイレットペーパーホルダーです!!
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
マルチカバー¥11,800
おじゃまする前に、pic失礼します! いやはや、仕事が忙しくて~(꒪⌓꒪) やりたい事いっぱいあって、本当は働いてる時間なんてないんですけどね。 …えっ?? \(°Д° )/ とか言いつつ、コツコツ物作りはしておりました。 セリアのブリキ レクタングルBOXとワンバイ材でドロアーができました(≧∇≦)
おじゃまする前に、pic失礼します! いやはや、仕事が忙しくて~(꒪⌓꒪) やりたい事いっぱいあって、本当は働いてる時間なんてないんですけどね。 …えっ?? \(°Д° )/ とか言いつつ、コツコツ物作りはしておりました。 セリアのブリキ レクタングルBOXとワンバイ材でドロアーができました(≧∇≦)
zurin
zurin
3LDK | 家族
asuka__naさんの実例写真
鎧戸風のキャビネットをDIYしました。 ダークブラウンで1週間くらい使ってみたけど、なんだか部屋が暗い… ホワイトに塗り替えました♡ ワンバイ材一枚分の奥行きを持たせているので、少しだけ収納できます。 中には全て三段の棚をつけました♡ 意外と便利ヾ(*´エ`*)ノ
鎧戸風のキャビネットをDIYしました。 ダークブラウンで1週間くらい使ってみたけど、なんだか部屋が暗い… ホワイトに塗り替えました♡ ワンバイ材一枚分の奥行きを持たせているので、少しだけ収納できます。 中には全て三段の棚をつけました♡ 意外と便利ヾ(*´エ`*)ノ
asuka__na
asuka__na
4LDK | 家族
44oさんの実例写真
ワンバイ材用ブラケット塗装 セリア転写シート
ワンバイ材用ブラケット塗装 セリア転写シート
44o
44o
家族
Meguさんの実例写真
ショーケース完成♪ポリカプラダンをガラスの代わりにしてセリアのシールを張ったら可愛さ倍増(・∀・)ノ❤ 荒隠しにダイソーの角につける金具はっつけたヨン♪
ショーケース完成♪ポリカプラダンをガラスの代わりにしてセリアのシールを張ったら可愛さ倍増(・∀・)ノ❤ 荒隠しにダイソーの角につける金具はっつけたヨン♪
Megu
Megu
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
ベット下収納DIY✩.*˚ 右2つは、以前投稿したワンバイ材で作った物。 左2つを追加しました。 今回はタンスの引き出しを活用(^^♪ 連投してますので、コメントスルーで大丈夫です♡ 見てくださってありがとうございます(^^)
ベット下収納DIY✩.*˚ 右2つは、以前投稿したワンバイ材で作った物。 左2つを追加しました。 今回はタンスの引き出しを活用(^^♪ 連投してますので、コメントスルーで大丈夫です♡ 見てくださってありがとうございます(^^)
miho
miho
2DK | 家族
minminさんの実例写真
壁紙張り替えました〜
壁紙張り替えました〜
minmin
minmin
3LDK | 家族
tetra-gurioさんの実例写真
息子の机完成しました! 部屋が一気に柔らかい雰囲気になって感激です♪ パレットそのままの脚には本立てがあって本をしまえます。 材料費は天板のSPF材のみ1550円(カット代込み) 本立ての棒はセリアのアイアンウォールバーがシンデレラフィットw 木っていいものですね♪DIYにはまりそう♪
息子の机完成しました! 部屋が一気に柔らかい雰囲気になって感激です♪ パレットそのままの脚には本立てがあって本をしまえます。 材料費は天板のSPF材のみ1550円(カット代込み) 本立ての棒はセリアのアイアンウォールバーがシンデレラフィットw 木っていいものですね♪DIYにはまりそう♪
tetra-gurio
tetra-gurio
2DK | 家族
vo_ovさんの実例写真
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
mitsuさんの実例写真
ディアウォール、2×4、1×4材で組み上げた木の壁をワトコオイルで仕上げ。リビングが少しだけ華やかになりました☺
ディアウォール、2×4、1×4材で組み上げた木の壁をワトコオイルで仕上げ。リビングが少しだけ華やかになりました☺
mitsu
mitsu
2LDK | 家族
nonomi.mさんの実例写真
カラーボックス4つと1×2材で小上がりにしています。3段のカラーボックスなので一番下の段は出し入れ出来なくなりますが足下の収納があるし遊べるスペースがグンとUPしました。
カラーボックス4つと1×2材で小上がりにしています。3段のカラーボックスなので一番下の段は出し入れ出来なくなりますが足下の収納があるし遊べるスペースがグンとUPしました。
nonomi.m
nonomi.m
1LDK | 家族
もっと見る

セリア ワンバイ材の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

セリア ワンバイ材

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
banshichanさんの実例写真
玄関の棚?がやたらとスペースがあったのでワンバイ材とセリアの木箱で簡易CDラックを(ˊᵕˋ) 散らかっていたCD達がやっと片付きました
玄関の棚?がやたらとスペースがあったのでワンバイ材とセリアの木箱で簡易CDラックを(ˊᵕˋ) 散らかっていたCD達がやっと片付きました
banshichan
banshichan
budoupanさんの実例写真
子供部屋は二階にあるのですがまだあまり使っていないので、居間横の和室に子どものものが沢山。 娘のカバン掛けをワンバイ材で作りましたよ。
子供部屋は二階にあるのですがまだあまり使っていないので、居間横の和室に子どものものが沢山。 娘のカバン掛けをワンバイ材で作りましたよ。
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
そろそろ貼り替え時になってきました(´-ω-`)
そろそろ貼り替え時になってきました(´-ω-`)
yupinoko
yupinoko
家族
PONさんの実例写真
IHの横に調味料を入れるラックが欲しくて、少し遠い町の資材館に行って、ワンバイの板2枚を使って作りました。寸法とか全部計算してたので、ワンバイの板の余りをほとんど出す事なく作る事が出来ました♪良い感じに作れて満足なんですが、私、必要最低限しか調味料持ってなくて(笑)(。-∀-)砂糖や塩は一袋入るサイズの容器に入れて他の棚に置いてるから、ここに入れたのは塩コショーや醤油とかだしの素くらい…。なので、マグカップを飾ってみました。この前雑貨屋さんで買った、レトロな缶も置きました。
IHの横に調味料を入れるラックが欲しくて、少し遠い町の資材館に行って、ワンバイの板2枚を使って作りました。寸法とか全部計算してたので、ワンバイの板の余りをほとんど出す事なく作る事が出来ました♪良い感じに作れて満足なんですが、私、必要最低限しか調味料持ってなくて(笑)(。-∀-)砂糖や塩は一袋入るサイズの容器に入れて他の棚に置いてるから、ここに入れたのは塩コショーや醤油とかだしの素くらい…。なので、マグカップを飾ってみました。この前雑貨屋さんで買った、レトロな缶も置きました。
PON
PON
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
下駄箱はワンバイで作った棚ですあえてペンキ塗りませんでした目隠しの生地はイケアで安くなってたのを折り曲げて、セリアで買ってきたピンで固定。 上の人工芝とお家も多分セリア 熊の置物は……主人が……骨董が好きな人から貰ったと嬉しそうに自分で飾ってました怖い…
下駄箱はワンバイで作った棚ですあえてペンキ塗りませんでした目隠しの生地はイケアで安くなってたのを折り曲げて、セリアで買ってきたピンで固定。 上の人工芝とお家も多分セリア 熊の置物は……主人が……骨董が好きな人から貰ったと嬉しそうに自分で飾ってました怖い…
Yukiko
Yukiko
家族
Miiiichanさんの実例写真
とりあえず棚付けが終わりstage2完了!ここはひと休みします。。 冬休みの持ち帰り荷物も加わりてんこ盛りの娘デスクです(。-ω-)
とりあえず棚付けが終わりstage2完了!ここはひと休みします。。 冬休みの持ち帰り荷物も加わりてんこ盛りの娘デスクです(。-ω-)
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
● 目隠しアイデア ● かわいいだけじゃだめですか? 《 pic① 》 リビングから見たキッチンの図 目隠しのつもりで作ったわけではないけど 目隠しっぽくなってる図 《 pic② 》 今週、雪予報が出たんですが、 雪が降る日は引きこもり決定な私 車の運転、一切、絶対、しないからです 雪予報が出ると、準備するもの 備蓄品?いやいやいや、 DIY品です← グッデイにナフコにセリアにダイソー 家の中でゴソゴソ、マイペースにできるもの これが、引きこもり日の私のお供です 《 pic③ 》 でもね、、 手元におもちゃがあると我慢できん大人← やっちゃうよね〜 つい、 先にやすりを掛けとこ〜とか、 つい、 ペンキどのくらい残ってるかな〜とか、 つい、 どのくらいのハケがちょうどいいかな〜とか、 つい、 試しに一面ひと塗りしてみちゃろか〜とか、 つい、 どの辺りにワンバイ取り付けるか〜とか、 つい、 L字の設置を物差しで測ってみたろ〜とか、 つい、つい、つい、つい、、 《 pic④ 》 左はLEDのほう、右はじゃないほう このライト、めっさお高いんですよ 元々ついていたもんなんですけどね だもんで しばらくは違うものを使ってたんですが、 やっぱりこれが可愛い で、年末、数年振りに取り替えたら 片方切れちゃって だったらもうLEDにしよ💡 電気屋さん行ったらば、 LEDのほうと、じゃないほう、 ほとんど同じ値段←メーカーは違います だったらそれLED一択やん💡 さ〜て、 ここにどんなディスプレイをするか〜 春になったら緑を足すのもいいな そろそろポトスも出てくるしな〜 ☆ 冒頭の。 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 今日の晴れを最後に、 向こう1週間ほど天気が愚図つく予報 よっしゃ〜 大物の洗濯したろう〜 今日は家におるぞ〜 そう思っていたのですが、 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 相方「今日は早よ帰らんないけん」 え?なんで? 相方「今日のMステに〜以下同文」 ・・ 迎えに行ったろか?‥ 相方「来てくれたら嬉しい!わはっ」 ああ、今夜も、 野太い『かわいいだけじゃ〜以下同文』を 聴くことになるのね
● 目隠しアイデア ● かわいいだけじゃだめですか? 《 pic① 》 リビングから見たキッチンの図 目隠しのつもりで作ったわけではないけど 目隠しっぽくなってる図 《 pic② 》 今週、雪予報が出たんですが、 雪が降る日は引きこもり決定な私 車の運転、一切、絶対、しないからです 雪予報が出ると、準備するもの 備蓄品?いやいやいや、 DIY品です← グッデイにナフコにセリアにダイソー 家の中でゴソゴソ、マイペースにできるもの これが、引きこもり日の私のお供です 《 pic③ 》 でもね、、 手元におもちゃがあると我慢できん大人← やっちゃうよね〜 つい、 先にやすりを掛けとこ〜とか、 つい、 ペンキどのくらい残ってるかな〜とか、 つい、 どのくらいのハケがちょうどいいかな〜とか、 つい、 試しに一面ひと塗りしてみちゃろか〜とか、 つい、 どの辺りにワンバイ取り付けるか〜とか、 つい、 L字の設置を物差しで測ってみたろ〜とか、 つい、つい、つい、つい、、 《 pic④ 》 左はLEDのほう、右はじゃないほう このライト、めっさお高いんですよ 元々ついていたもんなんですけどね だもんで しばらくは違うものを使ってたんですが、 やっぱりこれが可愛い で、年末、数年振りに取り替えたら 片方切れちゃって だったらもうLEDにしよ💡 電気屋さん行ったらば、 LEDのほうと、じゃないほう、 ほとんど同じ値段←メーカーは違います だったらそれLED一択やん💡 さ〜て、 ここにどんなディスプレイをするか〜 春になったら緑を足すのもいいな そろそろポトスも出てくるしな〜 ☆ 冒頭の。 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 今日の晴れを最後に、 向こう1週間ほど天気が愚図つく予報 よっしゃ〜 大物の洗濯したろう〜 今日は家におるぞ〜 そう思っていたのですが、 今夜のMステに、 『かわいいだけじゃだめですか?』が 出るらしい 相方「今日は早よ帰らんないけん」 え?なんで? 相方「今日のMステに〜以下同文」 ・・ 迎えに行ったろか?‥ 相方「来てくれたら嬉しい!わはっ」 ああ、今夜も、 野太い『かわいいだけじゃ〜以下同文』を 聴くことになるのね
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kabu_さんの実例写真
イベント参加 右下のドロワーボックス。 引き出しは表面のみペイントし、取っ手をつけました。 ドロワーボックス、取っ手共にセリアさんです。 左下のダーラナホース。 セリアので元々ブルーベースの北欧っぽい柄でしたが、マットブラックに塗装しました。 棚の上の植物の器が入った木のトレイ。 これはワトコオイルで塗装しただけです。 こちらもセリア産
イベント参加 右下のドロワーボックス。 引き出しは表面のみペイントし、取っ手をつけました。 ドロワーボックス、取っ手共にセリアさんです。 左下のダーラナホース。 セリアので元々ブルーベースの北欧っぽい柄でしたが、マットブラックに塗装しました。 棚の上の植物の器が入った木のトレイ。 これはワトコオイルで塗装しただけです。 こちらもセリア産
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
今のキッチンはこんな感じです😊
今のキッチンはこんな感じです😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
mont-blueさんの実例写真
母から頼まれて ディスプレイ棚をDIYしました☆ セリアのA4フォトフレームを2枚購入しただけで ワンバイ材の端材や、金具類は家にあったものなので今回の出費は200円♡ その辺にあった小物を集めて お試しディスプレイです꒰*´∀`*꒱ 100均オンパレードw 子供部屋で撮ったので明るい☆ 春っぽい雰囲気になりました〜꒰*´∀`*꒱
母から頼まれて ディスプレイ棚をDIYしました☆ セリアのA4フォトフレームを2枚購入しただけで ワンバイ材の端材や、金具類は家にあったものなので今回の出費は200円♡ その辺にあった小物を集めて お試しディスプレイです꒰*´∀`*꒱ 100均オンパレードw 子供部屋で撮ったので明るい☆ 春っぽい雰囲気になりました〜꒰*´∀`*꒱
mont-blue
mont-blue
家族
mm1106さんの実例写真
リメイクシート(白レンガ)と 背板を取り付けました*
リメイクシート(白レンガ)と 背板を取り付けました*
mm1106
mm1106
1DK | 一人暮らし
_h_a_r_u_さんの実例写真
キッチン用の調味料入れとしてDIY。 とびらの部分はセリアのフォトフレーム、ブリキプレート、取っ手、蝶番を使用。 他の部分は安く済ませるため、全てワンバイ材。 塗装はワトコのミディアムウォルナット。 ブリキプレートはステンシルをするつもりだったが、アクリル絵の具がうまく乗らず、剥がれてしまうため断念し、マグネットを自作。 ダイソーのマグネットシートにアメリカンレトロな拾い画像を印刷してカット。 色々貼ったら雰囲気が出て満足。
キッチン用の調味料入れとしてDIY。 とびらの部分はセリアのフォトフレーム、ブリキプレート、取っ手、蝶番を使用。 他の部分は安く済ませるため、全てワンバイ材。 塗装はワトコのミディアムウォルナット。 ブリキプレートはステンシルをするつもりだったが、アクリル絵の具がうまく乗らず、剥がれてしまうため断念し、マグネットを自作。 ダイソーのマグネットシートにアメリカンレトロな拾い画像を印刷してカット。 色々貼ったら雰囲気が出て満足。
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
yukari_arohaさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーです!!
トイレットペーパーホルダーです!!
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
おじゃまする前に、pic失礼します! いやはや、仕事が忙しくて~(꒪⌓꒪) やりたい事いっぱいあって、本当は働いてる時間なんてないんですけどね。 …えっ?? \(°Д° )/ とか言いつつ、コツコツ物作りはしておりました。 セリアのブリキ レクタングルBOXとワンバイ材でドロアーができました(≧∇≦)
おじゃまする前に、pic失礼します! いやはや、仕事が忙しくて~(꒪⌓꒪) やりたい事いっぱいあって、本当は働いてる時間なんてないんですけどね。 …えっ?? \(°Д° )/ とか言いつつ、コツコツ物作りはしておりました。 セリアのブリキ レクタングルBOXとワンバイ材でドロアーができました(≧∇≦)
zurin
zurin
3LDK | 家族
asuka__naさんの実例写真
鎧戸風のキャビネットをDIYしました。 ダークブラウンで1週間くらい使ってみたけど、なんだか部屋が暗い… ホワイトに塗り替えました♡ ワンバイ材一枚分の奥行きを持たせているので、少しだけ収納できます。 中には全て三段の棚をつけました♡ 意外と便利ヾ(*´エ`*)ノ
鎧戸風のキャビネットをDIYしました。 ダークブラウンで1週間くらい使ってみたけど、なんだか部屋が暗い… ホワイトに塗り替えました♡ ワンバイ材一枚分の奥行きを持たせているので、少しだけ収納できます。 中には全て三段の棚をつけました♡ 意外と便利ヾ(*´エ`*)ノ
asuka__na
asuka__na
4LDK | 家族
44oさんの実例写真
ワンバイ材用ブラケット塗装 セリア転写シート
ワンバイ材用ブラケット塗装 セリア転写シート
44o
44o
家族
Meguさんの実例写真
ショーケース完成♪ポリカプラダンをガラスの代わりにしてセリアのシールを張ったら可愛さ倍増(・∀・)ノ❤ 荒隠しにダイソーの角につける金具はっつけたヨン♪
ショーケース完成♪ポリカプラダンをガラスの代わりにしてセリアのシールを張ったら可愛さ倍増(・∀・)ノ❤ 荒隠しにダイソーの角につける金具はっつけたヨン♪
Megu
Megu
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
ベット下収納DIY✩.*˚ 右2つは、以前投稿したワンバイ材で作った物。 左2つを追加しました。 今回はタンスの引き出しを活用(^^♪ 連投してますので、コメントスルーで大丈夫です♡ 見てくださってありがとうございます(^^)
ベット下収納DIY✩.*˚ 右2つは、以前投稿したワンバイ材で作った物。 左2つを追加しました。 今回はタンスの引き出しを活用(^^♪ 連投してますので、コメントスルーで大丈夫です♡ 見てくださってありがとうございます(^^)
miho
miho
2DK | 家族
minminさんの実例写真
壁紙張り替えました〜
壁紙張り替えました〜
minmin
minmin
3LDK | 家族
tetra-gurioさんの実例写真
息子の机完成しました! 部屋が一気に柔らかい雰囲気になって感激です♪ パレットそのままの脚には本立てがあって本をしまえます。 材料費は天板のSPF材のみ1550円(カット代込み) 本立ての棒はセリアのアイアンウォールバーがシンデレラフィットw 木っていいものですね♪DIYにはまりそう♪
息子の机完成しました! 部屋が一気に柔らかい雰囲気になって感激です♪ パレットそのままの脚には本立てがあって本をしまえます。 材料費は天板のSPF材のみ1550円(カット代込み) 本立ての棒はセリアのアイアンウォールバーがシンデレラフィットw 木っていいものですね♪DIYにはまりそう♪
tetra-gurio
tetra-gurio
2DK | 家族
vo_ovさんの実例写真
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
mitsuさんの実例写真
ディアウォール、2×4、1×4材で組み上げた木の壁をワトコオイルで仕上げ。リビングが少しだけ華やかになりました☺
ディアウォール、2×4、1×4材で組み上げた木の壁をワトコオイルで仕上げ。リビングが少しだけ華やかになりました☺
mitsu
mitsu
2LDK | 家族
nonomi.mさんの実例写真
カラーボックス4つと1×2材で小上がりにしています。3段のカラーボックスなので一番下の段は出し入れ出来なくなりますが足下の収納があるし遊べるスペースがグンとUPしました。
カラーボックス4つと1×2材で小上がりにしています。3段のカラーボックスなので一番下の段は出し入れ出来なくなりますが足下の収納があるし遊べるスペースがグンとUPしました。
nonomi.m
nonomi.m
1LDK | 家族
もっと見る

セリア ワンバイ材の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ